Blog | tsukurioki

『つくりおき.jp』交換日誌 -第172号

作成者: つくりおき.jp|Sep 22, 2023 3:28:57 AM

 

 

 

マタニティマークとのタイアップ広告を出稿しました!

 

サービスご提供開始から、1,329日目

 

 

いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。

皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 

皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

 

 


2023/9/4週 人気メニューTOP3

9/4週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

 

第1位:バターチキンカレー

 

第2位:白身魚のフライ

 

第3位:7品目の野菜塩麹いため

 


今週は「バターチキンカレー」が1位となりました!

実際にとどいたお声

「お肉がゴロゴロ入っていて美味しかったです!」

「チキンがやわらかく、食べやすかった。1.5倍くらい食べたい」

トマトの酸味とバターの風味が相性抜群のバターチキンカレー。前回ご提供時にご好評いただいた人気メニューをリピートでお届けしました。

多くの方にご支持いただき、堂々の1位を得ることができたことを運営チーム一同、大変嬉しく感じております!

 

 

続いて2位は、「白身魚のフライ」となりました!

サクサク衣とボリューミーな白身魚のフライも、ランキング常連の人気メニューです!

「これは何回食べても本当に美味しい。家族全員満足のおかずです。ここの白身魚フライは絶対頼みます」「ふわふわのフライはお店で買うよりも数段上の美味しさです」などと、お褒めのお言葉をいただき大変嬉しく感じております。

 

最後に、3位には「7品目の野菜塩麹いため」がランクインしました。

やわらかい豚肉とカラフルなお野菜を塩麹で炒めたこちら。食卓を華やかに彩る一品です。

「野菜たっぷりで、お肉も柔らかくジューシーで美味しかったです!」「野菜もたくさん入ってて、ズッキーニが何よりいいアクセントで美味しかった。子供も頑張って食べてたし、野菜取れて嬉しい」など、お肉と一緒に野菜がたくさんとれる点にお褒めのお声が集まりました。

 

 

直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有

マタニティマークとのタイアップ広告を出稿しました!

 

2023年9月より、都営三田線の優先席に「 つくりおき.jp 」とマタニティマークとのタイアップ広告の掲載を開始いたしました。


これまでのお客さまアンケートでは、平日の子育てについて「負荷が高く、困っている」と回答した人が6割以上にのぼっています。子育てで負担なことのワースト1位は「子供の食事の準備」(40.6%)、次いで「子供に食事を食べさせるところ」(33.2%)となっており、食事まわりが負担となっていることがわかります。

こうした背景から、LINEから「気軽に」「簡単に」注文できる家庭料理の宅配サービスがあることを周知するとともに、マタニティマークの普及促進に貢献するため、タイアップ広告の掲出にいたりました。今後とも、当社ではマタニティマークの普及活動を応援してまいります!


 

 

先取りアレンジレシピのご紹介

『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

9/25週お届け予定
「がんもとひじきの煮物」→「がんもとひじきのお好み焼き」

材料(2人分)
がんもとひじきの煮物・・・1/3パック程度
お好み焼きの粉・・・100g
卵・・・1、2個(お好み焼きの粉の説明に準拠)
キャベツ・・・200g
サラダ油・・・適量
お好み焼きソース・・・適量
マヨネーズ・・・適量
かつお節・・・適量
青のり・・・適量

 

1.キャベツとがんもとひじきの煮物のがんもを粗く刻みます。

2.お好み焼きの粉の説明の通り生地を作り、刻んだキャベツとがんもとひじきの煮物を混ぜます。

3.サラダ油を引いたフライパンに生地の1/2量を入れ、中火で4分ほど焼きます。

4.裏返して蓋をして、さらに4分ほど焼きます。

5.お皿に盛ってソースをぬり、お好みのトッピングをして完成!「そのままだとひじきが苦手」というお子様にもおすすめのアレンジです♪

 

 

-------------------


今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。

『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

   


最後に・・・
2023年9月4日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

9月4日週メニューについてのお声

 

🗒️お知らせ🗒️

  • お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
  • 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。

 

7品目の野菜塩麹いため  

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「おいしかったし、ボリュームもありました。また巷でよく聞く味が薄いとは思わず適切な味付けだったと思います」

「野菜たっぷりで、お肉も柔らかくジューシーで美味しかったです!」

「優しい味で美味しかったです!ズッキーニがもう少し彩り良く仕上がっていると尚良かったのかもしれないです。丁度家に塩麹があったので、再現してみました!」

「子どもは少し食べにくそうでしたがお野菜が大きくて食べ応えがあるおかずでした。」

「野菜色々入ってるのが良いと思います。」

「ふつう」

「野菜たっぷりでお肉も入っていて嬉しいメニューでした。子どもたちにも「きゅうりだね、パプリカだよ」などと言って声掛けして食べさせることができました。」

「野菜たっぷりで美味しかったです」

「大好きなメニューです。細かく切ってご飯と混ぜておにぎりにすると子供たちが美味しいと言ってパクパク食べてくれます!!前回少し味が濃いめかなと思ったのですが、今回はちょうど良かったです。自分で作ろうと思うとここまで色々な野菜をいれることが出来ないので、こういうメニューがもっと欲しいです!」

「野菜たっぷりで、とても美味しかったです。」

「たくさんのキャベツと炒め煮にしていただきました。お惣菜の元みたいな使い方ができて重宝しています。」

「野菜もたくさん入ってて、ズッキーニが何よりいいアクセントで美味しかった。子供も頑張って食べてたし、野菜取れて嬉しい。」

「歯ごたえがある野菜で、美味しい。」

「前回よりお肉のボリュームが多くなって食べ応えがありました。」

「野菜がとても美味しいです!肉を少なくしても良いので野菜を増やして欲しいです。」

「野菜が大きめだけど固くなく、おいしい。」

「味付けも具材もよく、おいしかったです。」

「これ大好きです。味付けがちょうど良い。彩も綺麗なので、お弁当に詰めるとこれだけでも華やかなランチになります。」

「子供はズッキーニが苦手ですが、美味しい美味しい美味しいと、よく食べていました。」

「副菜のようなメニューだと思いましたがしっかりお肉も入ってたので良かったです。」

課題に対するご指摘

「野菜がベチャっとしすぎ。ブロッコリーが崩れて、ぐちゃぐちゃになってて、まずまずブロッコリー味」

「肉が少ない」

「味は美味しいけどくたっとしすぎているのが残念。」

「主菜にするには肉が少ないように思います。」

「味が薄かったようで、主菜としては期待外れでした。」

「味が薄い お肉が硬め 子どもはブロッコリーしか食べられない」

「ニンニクがききすぎていた、アヒージョもニンニクなのでもう少しさっぱりしても良いと思う
味は美味しく、子供も食べたが、主菜とは言えない肉の少なさ。育ち盛りの子供には全く物足りない。ズッキーニ、カラーピーマンなど子供の食べにくい野菜ばかり残り、私が全部食べた。しかも肉が国産でなく輸入肉。できれば食べさせたくない罪悪感を感じた。スーパーで普通に安く国産肉が売っており、自分で作る時間さえあればと悔しく思った。ミールサブスクの価値が感じられない一品だった。」

「できれば国産豚肉を使ってほしかった」

「副菜かと思った。主菜にはならない。」

「ぐちゃぐちゃして美味しくない」

「お肉がまずい」

「野菜炒めだからか、肉が少なくて、副菜との組み合わせを失敗した私のせいでもありますが、副菜と副菜のようになってしまいました。また味がイマイチ何かが足りないという感じがします。よく出てくるメニューですが、我が家ではあまり評判は良くないです。」

「野菜のシャキット感が足りない」

「少し味がぼやっとしている気がしました。野菜がたくさんなのは嬉しかったです。」

「パプリカなどの少しオシャレ、見慣れない野菜が子供に評判悪い」

「ちょつとお肉が硬いのと、味付けが塩辛い」

「美味しいのですが、油が口の回りにべたつく感じがします。」

「お肉の臭みが強く、食べづらく美味しくなかった。」

「ちょっと味が濃かった」

「野菜が多いからか、これはメインではなく副菜だと言う意見が多かった」

「肉の脂身が多く感じました。」

「野菜よりも肉の脂身が多くて残念でした。味はとても美味しかったです。」

「味付けは美味しいが、野菜の歯応えがなくなっているのが残念。」

「豚肉の脂身が苦手。」

「野菜や味付けは良いが肉がパサパサで残念だった」

「いつもより味が薄くぼやけていた。水分も少なくパサパサしていた。」

「肉の部位が悪いくさみが感じられる」

「今回は味が薄かったです。」

その他ご感想・ご要望

「温めたら少し水気が出ました。レンチンより炒めて温めたほうがよかったかも?」

 


運営チームよりご回答

「7品目の野菜塩麹いため」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

今週の3位となったこちらのメニュー。
豚肉とズッキーニやブロッコリー、赤黄パプリカなど、彩り豊かなお野菜が一皿で楽しめます。ご飯が進むボリューム満点のおかずです。

「歯ごたえがある野菜で、美味しい」「野菜が大きめだけど固くなく、おいしい」など、お野菜の歯ごたえやカットサイズにもご満足のお声を多数いただきました。

一方で、「主菜にするには肉が少ない」「肉の脂身が多い」といったご指摘を頂戴しました。

 

バターチキンカレー

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「チキンもたくさん入っていておいしかった」

「辛くないのにスパイシーでとてもおいしかったです」

「子供が初めてこのような大人向けの本格的なカレーを食べたのですが、美味しい!と絶賛していました。美味しかったので、昼食、夕食と続けて食べました。」

「バターチキンカレーは妙に甘いものもあるが、こちらはそうしたこともなく、美味しかった」

「名前からバターがしつこかったら嫌だなと思っていたが、重くなくトマト風味であっさりしていて良かった。チキンが柔らかく辛くなかったので子供が喜んで食べていた。」

「スパイスがきいているのに、辛いのが苦手な子供も美味しいと喜んでいました。味付けに工夫されているのですね。」

「子供たちが大絶賛でした!」

「すごく美味しかったです」

「今まで食べたバターチキンカレーの中でだんとつに美味しかった!おかわり分が欲しかったくらいです。」

「とても美味しくまたリピートしたい。家族もお喜びお」

「たいへんおいしかったです。少し辛いかなと思いましたが、子どももパクパク食べました。」

「1歳8ヶ月の食べむらが多い子どもがパクパクと食べてくれました!とても嬉しかったです!」

「少し辛かったけど、鶏肉が美味しくて子供も食べた」

「辛味がほぼなくて食べやすく、とても美味しかった」

「お肉がゴロゴロ入っていて美味しかったです!」

「大きいチキンが柔らかく、6才の子どもでもパクパク食べたので良かったです。」

「辛くなく、家族で美味しくいただきました。」

「辛すぎずに子どもも食べられました。」

「チキンが軟らかく、食べやすかった。1.5倍くらい食べたい。」

「お肉も柔らかく2歳の子供でもパクパク食べてくれました」

「お肉たっぷりでびっくりしました。子供もおいしいとたくさん食べていました。」

「気のせいかもしれないが、前回食べたより酸味やコクなど味のメリハリが出て美味しくなったように感じた。子供向けなので抑えているのかもしれないが、さらにトマトの酸味やスパイス感をしっかり出してもいいように思った。」

「めちゃくちゃ美味しかったです。量も多くて大満足でした。また食べたいです。」

「深い味わいとお肉ががっつりでボリューム満足でした」

「とっても美味しかったです!」

「カレー嬉しいです」

「美味しかった。」

「前回はバター感が強く食べづらかったが、今回は美味しかった」

「子どもにも大好評でした!」

【課題に対するご指摘】

「味が単調で、野菜がとれない点が残念でした。味は悪くなかったです。」

「チキンが中国産なのが気になる」

「チキンが大きすぎる」

「鶏肉が大きくて残されました」

「もう少しピリ辛でもいいかなと思います。」

「おいしかったけど、大人向けにはもう少しスパイシーの方が好み。お子さんのいる家もあるだろうから仕方ないけども。」

「カレーの量が足りませんでした。お肉が多いので、カレーというより、タンドリーチキンな気持ちでたべました。」

「つくりおきにカレーは求めていない。レトルトで十分。」

「バターの味がしなかった。辛さもなくぼんやりしていた。」

「子どもが鶏肉の皮が苦手なため、皮がついていたこと、さらにお肉が大きかったことで子どもの評判はよくなかった。」

「子供が喜んで食べていましたが、次第に辛さを感じ、途中から食べられなくなってしまいました。辛いもの好きにはまったくからさは感じなかったですが… あと、ルーが少なかったです。」

「鶏肉が硬く美味しくなかった」

「チキンが硬いところがあったり、ぶにょぶにょしてたりあまり好きじゃありませんでした。カレーは美味しかったです。」

「お肉は国産だとありがたいです。」

「もう少しカレーのコクがあると良かった。」

「バターが足りない」

【その他ご感想・ご要望】

「副菜でナンかあるとさらに良い」

「子供達も食べたのですが、辛いのが苦手なため、可能ならガラムマサラなど辛味スパイスを別にして大人が調整出来ると助かります。ナンを別で買ってきて食べたので、とても美味しかったです。」

「“バター”チキンカレーの濃厚な味わいはなかった。チキンが柔らかく、大きくてよかった。」

「この時期のカレーは食中毒が気になります いつも以上に気をつけて温めていただきました」

 

 

 

 

運営チームよりご回答

「バターチキンカレー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。
バターと生クリームで、コクのあるマイルドなカレーに仕上げました。

「今まで食べたバターチキンカレーの中でだんとつに美味しかった!おかわり分が欲しかったくらいです」「深い味わいとお肉ががっつりでボリューム満点でした」などと、味付けやボリューム感にご満足いただいたご様子でした。

今後も人気メニューとして、リピートでのご提供を続けてまいります!

 

白身魚のフライ

 
 皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「意外な事にとてもおいしかったです。身が厚かったせいか、冷凍の白身魚のフライより食べ応えがあってさっくりしてて、1人一つは少なく感じました。」

「いつもおいしいし、大きいから、食べごたえがある」

「美味しくて驚きました!普通の魚のフライでしょ?と思いながら食べましたが、フワフワで旨味もあり、箸で簡単にほぐして食べられました。タルタルソースとの相性も抜群ですが、どんなソースとも相性が良さそうです。」

「美味しくてびっくりした」

「お魚がふっくら柔らかくて身が厚くておいしかったです。」

「こちらも子供には好評でした!トースターで軽く温め直したらカリッとなりました。魚も大きいですし、食べ甲斐がありました。」

「タルタルソースが別になっていて嬉しい 私と子供はソース無しで、主人はソースをかけて食べました」

「揚げ物なのに美味しく感じました!」

「美味しかった」

「こういう宅配で魚のおかずとなると小さいものが届くかと思っていて期待はしていませんでしたが、とても大きいフライだったので驚きました。そして、味も美味しかったです。」

「タルタルソースが子供に人気でした。」

「これは何回食べても本当に美味しい。家族全員満足のおかずです。ここの白身魚フライは絶対頼みます。」

「フライ物が初めてでしたがめちゃくちゃ美味しかったです!フワトロで、主人がデパ地下かなにかで買ってきたのかと思ったほどです!」

「やわらかく、食べやすかったです。」

「とても美味しく、3歳の子も完食しました。」

「子供が大好きでこのメニューがあると大喜びします」

「柔らかく、食べやすかったです。」

「美味しいです、ただ衣が柔らかくなってしまうので、温め方になやみます」

「バターチキン同様、子供がおかわりしました。」

「美味しかったです。前より魚が小さくなった気がしました。」

「トースターで温めましたが衣がカリッとなり、子供ももぐもぐたべてました。」

「毎度ながらのおいしさです。ふっくら。」

「タルタルソースがキューピーに変わって美味しくなり、家族にも好評だった。」

「子供がおいしいとテンション上がってました。」

「魚嫌いの子供が大人の分まで食べていました。タルタルソースも嬉しかったようです」

「シンプルだけど、結構好き。」

「美味しく頂きました。タルタルソースが多い印象でした。」

「フワフワでジューシーさも残っていてとても食べやすかった。魚を食べさせたかったのでありがたかったです。」

「魚の身がふわふわで美味しかったです!」

「ふわふわのフライはお店で買うよりも数段上の美味しさです。」

「子ども4歳に人気でした!」

「美味しかった。」

「肉厚で美味しかった」

「身がフワフワしてとても美味しかったです。」

「いつも安定の美味しさですが、今週は特に美味しかったです。」

「問題なくおいしかった」

「子供がおかわり欲しい!と言っていました。前回食べた時も同じ反応をしていたので、また来て欲しいです。」

【課題に対するご指摘】

「いつもおいしくて楽しみにしていたメニューなのですが、今回は臭みがすごかったです。お魚を変えましたか?それとも個体差なのでしょうか。元々美味しくて好きだっただけにすごくがっかりしました。前のものに戻して欲しいです。」

「衣があまり美味しくなかった」

「少し油っぽかったです。」

「温め直すとべちゃっとするので、あまり揚げ物は望まない」

「時間の経過で衣が柔らかくなるので、子供には抵抗があります。」

「タルタルソースが苦手なので、別のソースを考えていただけると嬉しい」

「油が多すぎて気持ち悪くなった」

「前回食べた白身魚のフライは美味しかったのですが、今回のお魚は脂身?が多く味が薄く食べ進められませんでした。」

「脂っぽい白身のため食べたあと、胃がもたれて気持ち悪くなってしまいました。フライは衣も油を使うので、もう少しあっさりした魚だといいな、と思います。」

「温めるとしなしなになってしまった」

「届いて2日後に食べたら、衣がボソボソで誰も食べれなかった」

【その他ご感想・ご要望】

「身がふっくらでお弁当に入れても公費でした。む」

「サンドイッチにしたりとあとから応用が効いた。サイズが半分くらいのほうが食べやすいし保存しやすいです。」

 

 




運営チームよりご回答

「白身魚のフライ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今週の2位にランクインしたこちら。
ふっくら白身魚をサクサクのフライに仕上げ、タルタルソースを別添えにしてお届けしました。

「トースターで温めましたが衣がカリッとなり、子供ももぐもぐたべてました」「お魚がふっくら柔らかくて身が厚くておいしかったです」「フワフワでジューシーさも残っていてとても食べやすかった。魚を食べさせたかったのでありがたかったです」などのお声をいただきました。

サクサクふわふわの白身魚がお子さまにご好評いただき、美味しく召し上がっていただいたご様子です。

 

豚肉とまいたけのソテー

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「ふつう」

「とても喜んで美味しいと大好評でした!」

【課題に対するご指摘】

「今週はおかずが茶色だらけでした。塩麹炒め、韓国風煮物、そしてこのソテーみんな茶系のデロデロ系です。ラップで小分けすると見分けがつかなかったです。」

「まいたけの味が苦手なせいか家族、皆ほとんど食べませんでした。」

「最近全体的に味が濃くて辛いです」

「もう少し味があると良い」

「豚肉の脂身部分はちょっと苦手」

「子供がまいたけを嫌がっていた。普通にキャベツなどがいいです。」

「味が薄い」

【その他ご感想・ご要望】

「全て鍋に投入して、ねぎや大根やにんじんや豆腐を加えて、ニンニクのすりおろしとごま油と味噌を加えて、具沢山辛味抜き純豆腐風豚汁を作った。しっかりと再加熱で豚肉がとても柔らかく栄養満点スープになった。」

「できれば3食プランにも登場して欲しいです」

「食べてみたかった。」

「3食プランでも食べてみたいです」

「3食でも出してください」

 

 




運営チームよりご回答


「豚肉とまいたけのソテー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

豚肉とまいたけをごま油でソテーしたこちらのメニュー。


「とても喜んで美味しいと大好評でした!」「全て鍋に投入して、ねぎや大根やにんじんや豆腐を加えて、ニンニクのすりおろしとごま油と味噌を加えて、具沢山辛味抜き純豆腐風豚汁を作った。しっかりと再加熱で豚肉がとても柔らかく栄養満点スープになった」など、味つけにご満足いただき、アレンジもお楽しみいただいたご様子でした。


今回は5食プランでのご提供でしたが、「できれば3食プランにも登場して欲しいです」といったご要望を複数いただき、嬉しい限りです!

 

鶏と大根の韓国風煮物

 
皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「素朴な味でホッとしました。」

「美味しかった」

「大根、鶏肉柔らかく良かったです」

「たまにはいいかなという感じです。」

「お肉が柔らかく美味しかった」

【課題に対するご指摘】

「和風のほうがいいかなあ。大根が甘いのって食べなれない。あと大根は大きいままが良い」

「大根が少し崩れていた」

「最近全体的に味が濃くて辛いです」

「あまり好きではない味でした。」

「大根が少し苦かった。」

【その他ご感想・ご要望】

「できれば3食プランにも登場して欲しいです」

 

 

 

 

 

 




 

 

運営チームよりご回答


「鶏と大根の韓国風煮物」
にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

しょうゆ麹をもみこんだ鶏もも肉と大根を、コチュジャンを加えた甘辛ダレで韓国風に仕上げたこちらのメニュー。

「大根、鶏肉柔らかく良かったです」「素朴な味でホッとしました」など、よく染みたやさしい味付けや具材のやわらかさにご好評のお声が寄せられました。

また、韓国風の煮物の味付けが苦手というご意見や、大根のカットが小さい、煮崩れていたというご指摘も頂戴しました。

 

高野豆腐のそぼろ煮

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「一番美味しかったです。出汁なのか、すごく旨味があって、派手さはないもののとにかくホッとする味でした。また食べたいです。」

「味はすごく良かった。 塊の鶏肉が高野豆腐のサイズに合ってない 子どもはコレは好きみたい」

「美味しかったけどちょっと多かった」

「濃い目の味付けだったので、副菜ながらご飯がすすんだ」

「箸で食べにくい。味は優しい和風味で良かった。」

「子供が美味しそうに食べていました。」

「1番おいしかったです」

「三つ葉が別添えにしていただけると、しなしなにならない&何回かにわけて食べてもいつも彩りとして加えられるので、ありがたいです。」

「とても喜んで食べていました!」

「普通ですが、高野豆腐家で使わないので、栄養面で凄い助かります。」

「優しいお味で身体に良いメニューで好きです。ほっとする味。」

「安定の美味しさ飽きない」

「もう少し薄味でも良かったと思いますが、2歳の子供も喜んで食べていました」

「以前もおいしかったのですが、今回は味が変わりましたかね?(少し濃くなった?)」

「前よりもとってもおいしくなっていました!今週の料理で1番好きでした。今回の味で継続いただけると嬉しいです。」

「美味しかったです。」

「味付けが絶妙で美味しい!三つ葉がシャキッとしていて効いています。我が家で1番人気ですぐに無くなってしまいました。」

「優しい味でおいしかった。高野豆腐大好き。」

「たくさん入っていてよかったです。」

「味がよかった。」

「良いお味 和風はグッときます。」

「美味しい」

「絹や木綿豆腐での調理を希望します。」

「高野豆腐に味が染みていて美味しかったです。副菜ですが、ご飯に合いました。」

「やや味が濃いように感じましたが、おいしかったです」

「高タンパク質で、アスリートには嬉しいメニューでした。」

「あっさり味で、ホッとする味でした。美味しかったです。」

「高野豆腐に味が染みてて美味しかったです!」

【課題に対するご指摘】

「味が薄い」

「子供は高野豆腐があまり好きではなかった。また鶏肉が中国産なのが気になる」

「味つけが濃すぎる。」

「1品1000円近く払っているので、広野豆腐は欲してない。」

「少ししょっぱかった」

「子どもが苦手な様子」

「味が濃すぎる」

「子供は食べない」

「もう少し薄味でも良い」

「塩辛すぎた」

「少し味が濃く感じました。」

「高野豆腐とアンのバランスがいまいちあっていないと思った」

「少々生姜の風味?がしたため、子供が食べませんでした。。」

「少ししょっぱかった」

「いつも絶妙な塩加減で美味しくいただいてますが、これに関しては子供がしょっぱいと言って食べられませんでした。」

「ちょっと塩味が濃かった」

「他のお惣菜に比べると家族からあまり評判が良くなかったです。」

「味が濃すぎます。」

「美味しかったです。 水が出てバシャバシャ感がつよかったのが残念。」

「しょっぱい味付けでイマイチでした。」

「とても塩辛かった」

「もう少し薄味がよかった」

【その他ご感想・ご要望】

「高野豆腐は子どもが苦手でしたが、そぼろとおだしは気に入っていました。」

 


運営チームよりご回答

「高野豆腐のそぼろ煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

やさしいお出汁が高野豆腐とそぼろに染み込み、ほっとする味付けがお楽しみいただけるこちらのメニュー。

「味付けが絶妙で美味しい!三つ葉がシャキッとしていて効いています。我が家で1番人気ですぐに無くなってしまいました」「高野豆腐に味が染みていて美味しかったです。副菜ですが、ご飯に合いました」など、お褒めのお声が集まりました。

味付けに関してはお好みがわかれる結果となり、「以前より味が濃い」「しょっぱい」といったお声も寄せられました。同様の感想をお持ちの方がいらっしゃいましたら、この場をお借りして私どもの力不足をお詫びします。

 

彩り野菜のパスタサラダ ツナマヨ和え

 

 

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「作れそうで手間がかかるパスタサラダ!優しいお味で美味しかったです。」

「こういう味付けなら子供も食べる」

「見た目もカラフルでお味も控えめで好みでした。」

「もう少しコーンを多めの方が食感が楽しめると思います。」

「とても美味しかったです きゅうりなどを足して 味を少し薄めたりしました サラダ系は自分の好きな生野菜を足したり出来るので少し味が濃いと感じるくらいでも良いなと思いました」

「食材がいろいろ入っていて、目にも味も楽しめました。パスタの食感が固めだとなお良かったです。」

「来てすぐに食べたので、パスタがのびてなくて美味しくいただきました。」

「私はパスタじたいがサラダだとウ〜ンとなりますけど、子供が食べるから良しです。」

「彩りが良いので付け合わせに使いやすいです。 今週はメニューが茶系オンパレードなのでこのサラダとにんじんしりしり必須でした。」

「野菜が沢山あり、彩りもあり、お弁当のおかずにも良いボリューム感でした。」

「食べやすく、美味しかったです。」

「子供がパクパク食べました。ブロッコリー、ツナマヨ、マカロニも最強です!助かりました。」

「とても評判がよくいつもおいしいです」

「いつも通り美味しかった」

「私も子どももすき」

「色々な野菜が入っていて、とても美味しかったです。」

「美味しかったです。またお願いします。」

「彩がきれい」

「あきずに食べられます!美味しかったです!」

「もう少し量があったらよりいいなと思います。ご飯が進んで最高でした!」

「パスタ感覚で子供のメイン料理しました。パクパクでとても助かりました。」

「マカロニやペンネ・パスタだったら、子供が好んで食べたと思います。」

「野菜たっぷりで美味しかったです。」

「オレキエッテが珍しくてよかったです。リピート希望です!」

「パスタの形が変わっていて、自宅で作るのと一風変わった感じを楽しめました!」

【課題に対するご指摘】

「期待して食べたのに、美味しくなかった。ツナの味がおかしい。生協の国産ツナを食べ慣れていると臭いし味にクセがある。」

「パスタがフニャリとなっていたのが残念。」

「塩麹のメインと、使用野菜が同じすぎる。ブロッコリー和えみたいで嫌。」

「子供が枝豆が苦手だったので、枝豆なしでも良かったかなぁとおもいました(味の評判はよかったです)」

「パスタと言えばカッコ良いがマカロニで 味付けがマリネとかとみんな一緒」

「パスタでかさ増しされている感があって 抵抗があります。パスタは主食であって、惣菜にパスタは求めていません。」

「冷凍野菜なのか水分でびしゃびしゃになっていたのと、ツナの生臭さがちょっと気になったので、ニンニクを加えていただきました。」

「2パック分ほしいです。」

「日頃はパスタやペンネは控えているので、もう少し頻度が少ないほうがありがたい。」

「2日目に食べたのですが、パスタが水っぽくふやけてしまっていました。」

「ツナマヨの味が飽きた」

「少し味が濃い」

「マヨが強いかも。夏はサッパリ食べたい。」

「パスタが少しべちゃっと感じた」

「パスタが食べにくいです。」

「パスタが美味しくない。トマトも合っていない」

「少し味が薄かった」

「よく味がわからなかった。ちょっとボヤッとした感じ。パスタの食感は良かったです。」

「パスタサラダのあの伸びきった麺の感じが嫌いなので厳しかった」

「みずっぽかった。」

「パスタが少し柔らかすぎた。」

「水気が出てびちゃっとしていた。」

「今回にんじんしりしりにもツナフレークが入ってたので、しいて言えばですがツナが被らないメニューでも良かったのでは?と思いました」

【その他ご感想・ご要望】

「ペンネとかパスタとかの副菜は正直なくていいと思ってます(栄養面から)が、多品目なのでこれはまあいいかなと思ってます。味は美味しいです。」


運営チームよりご回答

「彩り野菜のパスタサラダ ツナマヨ和えにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

「オレキエッテ」というショートパスタとカラフルなお野菜をツナマヨで和え、食べ応えのある副菜に仕上げました。

「見た目もカラフルでお味も控えめで好みでした」「パスタの形が変わっていて、自宅で作るのと一風変わった感じを楽しめました!」などと、彩りの良さや、珍しいパスタを使用した点に喜んでいただいたご様子でした。

美味しかったというお声の一方で、「パスタがやわらかすぎる」「ツナの匂いが気になる」「水気が出ている」といったご指摘も寄せられました。ご満足いただけるお料理をお届けできず、私どもの力不足を痛感しております。

 

サラダチキンのオニオンマリネ

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「パンに合いました!冷凍しても美味しく食べられました!」

「おいしかったです。ボリュームもありました。薄味ではなく味付けはちょうど良かったです。」

「レンジアップした千切りキャベツを加えてかさ増し、美味しかった。」

「ふつう」

「美味しかったです。」

「チキンが柔らかくて良かったです。」

「酸味が効いてて美味しかったです!夏にぴったりです。」

「野菜嫌いの子供が、野菜とまとめてパクパク食べていました。レシピを知りたくなりました。」

「とても美味しかったです サラダ系は自分の好きな生野菜を足したり出来るので少し味が濃いと感じるくらいでも良いなと思いました 暑い夏にはマリネ系のおかずはさっぱりして食欲が進むので良かったです」

「サラダチキンが柔らかくしっとりしていて、味付けも好きでした!」

「レンチン無しで食べやすくて丁度良いです。」

「いつもと変わらず。」

「食欲ない時期なので、酸味があってとても美味しかったです!ワインのおつまみにしました。」

「さっぱり美味しい。」

「定番メニューですがさっぱりしていて温めずにすぐにいただけて助かります。」

「デパ地下みたいで美味しかった」

「玉ねぎのスライスと少し酢の味を足していただきました シャキシャキしてさっぱり食べられました」

「子供も大好きでお代わりしていました。」

「かもなくふかもなく。」

「さっぱりしていてよかった」

「ドレッシングが美味しいと主人に好評でした!チキンも大きめのカットでお惣菜感が抑えられていてgoodです!」

【課題に対するご指摘】

「味付けが一緒でメリハリがない」

「酸っぱかた」

「チキンが中国産なのが気になる。、味は美味しい」

「オニオンマリネを別添えにしてもらえたら、子供も食べられた」

「味付けがやや濃い印象で、もう少し薄味だと子供と一緒に食べられて嬉しいなと思いました」

「美味しくない」

「パプリカの味が強すぎる」

「量も中途半端だしカットキャベツの上にのせて出しました。」

「少しサラダチキンが多いのと、酸味が強いかなと感じました。」

「2パック分ほしいです。」

「美味しいのに、こどもはあまりマリネ系食べてくれません。」

「美味しかったが、量が特に少なかった」

「味付けがいまひとつ口に合わなかった。」

「ドレッシングのとろみが気になりました。サラサラしていると食べやすいと思います。」

「バターチキンカレーと「チキン」が被っていたので、メインがチキンの週じゃない日に欲しかったです。」

「酸っぱいのが好きな私にとっては、酸味が足りなかったので、お酢を足して食べました。」

「チキンがメインだったが、主菜がお肉多めだったので、もう少し副菜として野菜多めにして欲しい。」

「味付けは良かったが肉が硬かった」

「もう少し酸っぱさが欲しかった気がする」

「オニオンのシャキッと感がない」

「もっと野菜が入っていると嬉しい」

「もう少し酸味がほしい」

「もっと食べたかった」

【その他ご感想・ご要望】

「子供が気に入ってたくさん食べた。肉と野菜のバランスもよく、味は美味しかった。胸肉でヘルシーだったが、これも輸入肉なのが残念すぎる。」

「さっぱりしていて、おいしかった チキンがタイ産が残念」

「野菜からの水分が出て水っぽくなっていました。味は美味しかったです。」

「チキンがしっとりでよいです。玉ねぎが一部、大きかったので、できればもう少し細めに.」

 

運営チームよりご回答

「サラダチキンのオニオンマリネ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

スライスしたサラダチキンにパプリカや人参を合わせ、さっぱり召し上がっていただけるデリ風サラダに仕上げたこちら。

「酸味が効いてて美味しかったです!夏にぴったりです」「ドレッシングが美味しいと主人に好評でした!チキンも大きめのカットでお惣菜感が抑えられていてgoodです!」など、食べやすい味付けにご好評のお声が寄せられました。

一方で、「酸味が強い」、「野菜を増やしてほしい」などのご意見を頂戴しました。
また、主菜のバターチキンカレーとチキンが重複しているといったご指摘もお寄せいただきました。ご期待に沿えるメニューでお届けできず、大変申し訳ございませんでした。

 

にんじんしりしり

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「安定のおいしさです!」

「ふつう」

「大好きなので、器いっぱいに入っていてうれしかった」

「子供も気に入った。リピート希望」

「あまりお喋りの得意ではない2歳のこどもが、好きすぎてにんじんしりしりという言葉を覚えました。」

「人参と玉子だけのほうが食感がボソボソした感がなく良いように思いました」

「おいしかったです。これも子どもがよく食べていました。」

「余った分は冷凍してお弁当のおかずに代用出来たりもして良かったです」

「美味しかったです。」

「美味しく頂いた。」

「量もたっぷりで味も美味しいし、にんじんたくさん食べられて嬉しいです。」

「にんじんの大きさと食感がとても良くておいしかったです!」

「子供食べる」

「とっても美味しかったです!」

「味付けがとてもよく感動した」

「お弁当に良かったです。」

「人参が苦手でも美味しくいただけます」

「2回目だけど美味しいし、人参がモリモリ食べられる。彩りもきれい。」

「にんじん沢山食べられる」

「小さい子でもたくさん人参を食べてくれるので良い」

「味付けもちょうどよく、3歳息子も喜んで食べていました」

「文句なしに美味しい」

「家では温野菜や煮物として人参は出されるので、こういった副菜は有難いです!子どもが気に入り大好きです。」

【課題に対するご指摘】

「にんじんが中国産で引いた。食べるのやめようかと思ったが一応食べてみたが…産地が気になって、味の評価までたどり着けない。子どもと夫は、にんじんの柔らかさと優しい味で食べていた。素材がもろに出るので、中国産はやめてほしい。口に含んだ瞬間に、化学調味料味がしたのは参った。メニューはいいけど、味付けは改良すべき。」

「箸で掴みにくかった」

「少しパサつきがあった」

「ツナが余計な気がする。シンプルに人参だけで作ってほしい。」

「味は美味しいし、優しい味付けで好きなんですが、量が多くて食べきれませんでした。」

「容器の蓋がしっかり閉まっていませんでした。こぼれたりはしていなかったのですが、今後注意していただけると幸いです。」

「飽きました。。毎回最後まで残って仕方なく食べます。」

「中国産の人参仕様のため、食べずに破棄しました。産地の変更を希望します。」

「卵アレルギーの子供がいるので卵なしでしりしりだと助かりました。」

「味は美味しかったのですが、人参が細かすぎて食べにくかったです。」

「にんじんが中国産なのが気になりました。」

「最近全体的に味が濃くて辛いです」

「毎回思いますが、何でこんなに短く切られているのでしょうか?スプーンで食べるのですか?一般的なにんじんしりしりの長さにしてください。」

「好き好きでしょうが、人参の切り方がもったないかも。」

「卵がぼそぼそとした食感に感じました。」

「美味しいけど、少し飽きました…」

「定期的にメニューにあるが、特に子どもたちは好みではない。」

「給食でも大嫌いなメニューとの事で、子どもの評判が悪いです。親はまずまず美味しいですが、にんじんオンリーなので量はもう少し少なくても良いかも…」

「飽きました」

「少し乾燥している感じがした(しっとり感がなかった)」

「にんじんか柔らか過ぎた。少し歯応えがある方が良い。」

【その他ご感想・ご要望】

「子供には不評であったが、味はちょうど良く美味しかった」

「きのこ類入ってれば食べてくれる」

「子供には不評でした。大人は美味しく頂いてます。なぜだかはわかりませんでした」

「残ったものを卵でオムレツ風にしていただきました」

「にんぞん臭さがないので消費しやすい。量が多すぎるかも。」

運営チームよりご回答

「にんじんしりしり」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

沖縄の定番料理、にんじんしりしりをお届けしました。千切りのにんじんをツナ、卵と一緒に炒め、かつお節の風味がお楽しみいただけるメニューです。

「量もたっぷりで味も美味しいし、にんじんをたくさん食べられて嬉しいです」「味付けがとてもよく感動した」と、嬉しいお声をいただきありがとうございます!

ご満足いただいたというお声の一方で、「飽きた」「パサつきが気になる」「人参のカットが短い」などといったお叱りの声が寄せられました。また、人参の産地についてのご意見も一部頂戴しました。

 

エビと彩り野菜のアヒージョ風

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「おいしいです。エビが大きいのが嬉しいポイントです。」

「好き。バケット欲しい。」

「味も濃くなく良かった。野菜を沢山取れるので良かった。」

「とてもおいしかったです!とても見た目もおしゃれだし美味しく食べれました。パスタに合わせてもよかったかも!と思いました。ブロッコリーは他のサラダでも使われているのが気になりました。」

「いろんな野菜が楽しめてお酒のアテに良いと好評でした。」

「ニンニクが効いていて、美味しかったです。」

「大好評でした。お野菜おかわりで追加していただきました。」

「子供がエビとブロッコリーと枝豆が好きなので大好評でした!」

「味付けや具材のバランスがよくとても美味しかった」

「とても美味しかったです。海老は臭みもなくぷりぷりでした。」

「またお願いします。」

「子供が大好きです。」

「おつまみとしてとてもよかったです。」

「エビたくさんでうれしかった」

「いつもおつまみとして重宝しています。」

「美味しく頂きました。」

「子供が1番おいしいと喜んで食べていました。」

「とても美味しかった。」

「美味しかったです。ややくたっとしていた印象も。」

「夫がとても気に入っていました」

「おいしかった。また出してほしいです。」

【課題に対するご指摘】

「おいしかったです。ボリュームもありました。薄味ではなく、味付けはちょうどよかったですが、あくまでもアヒージョ風でアヒージョではなかったのでやや期待はずれでした。が、それはこちらが勝手に期待しただけなので、マイナスにはならないです。」

「子供も気に入った味付けだった。エビがどこにあるのか分からないくらい量が少ない。野菜がブロッコリーなど、被っているが使い回しかとちょっと気になった。」

「他の物と、野菜が同じすぎて、飽きる。ブロッコリーがどのメニューも入りすぎ。」

「美味しくない」

「味がきつくて、たべにくかった。」

「エビの割合が増えると嬉しいです(子どもが好きなので)。」

「エビが少なく、エビと…というには寂しかった感じです。」

「塩麹炒めと材料、味が似てた」

「あまり美味しく感じられませんでした」

「いつもなのですが、ジャガイモがつぶれて、全体的にぐちゃっとなって見栄えが悪いと思います」

「いつもアスパラが噛み切れないほど筋が多い。野菜がべちゃっとしていてイマイチ。アヒージョと言うならもっとニンニクの香りやシャキッとした野菜が食べたい」

「甲殻アレルギーあるので残念。」

「じゃがいもはない方が良いです」

「ブロッコリーが潰れて、できるだけそのままの形で柔らかくで入っていると良かった。」

「ブロッコリーとアスパラの食感がクタクタなところがもうちょっとなんとかなれば、もっと美味しいです。」

「最近全体的に味が濃くて辛いです」

「量が欲しい」

「美味しかったけどちょっとオイルが多すぎる」

「塩味が濃く感じました。」

「ブロッコリーがクタクタなのが少し苦手です。」

「ブロッコリーが冷凍なのが… 冷凍を入れるくらいならなくていいかなと思いす。かなり味が落ちます。」

「じゃがいもとレンコンがいらない」

「アヒージョ感があんまり感じられなかった。炒め物みたい。」

「ブロッコリーが苦手なので、2パックはきつかった。」

【その他ご感想・ご要望】

「エビもプリプリ、野菜もカラフルで美味しかったです。子はたべてくれなかったです……。」

「そのままでも十分美味しいが、ホタテのソテーを足して欲しいと言われてホタテのソテーも足したらより美味しかった。」

「ニンニクがキツいと思ってまだ食べていない 休み前に食べるつもりで冷凍している」

「サラダの上にのせました。」

「大人は美味しく頂きましたが、子供はちょっと苦手だったみたいです。」

運営チームよりご回答

「エビと彩り野菜のアヒージョ風」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

プリプリのエビと彩り豊かなお野菜を合わせたこちらのメニュー。にんにく風味で食欲の進む一品です。

「とても美味しかったです。海老は臭みもなくぷりぷりでした」「いろんな野菜が楽しめてお酒のアテに良いと好評でした。」と、見た目や食感が良く、おつまみとしても楽しめる点にお褒めのお声を多数いただきました。

食材については、エビ増量のご要望や、ブロッコリーが他のサラダと重複しているなどといったご指摘を頂戴しました。

 

ひじきとれんこんの千草焼き

 
皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「ふつう」

「食べてないが子供のお弁当にいれられて便利でした」

「美味しくいただきました。」

「歯応えが絶品でした」

「とっても美味しかったです!また食べたいです。」

【課題に対するご指摘】

「パサパサしていた」

「前回の卵焼きの方が美味しかった気がします。色々入れ過ぎて色味も茶色化してしっとり感も薄れてしまった。」

「最近全体的に味が濃くて辛いです」

「もう少し大きいサイズだと嬉しいです。」

【その他ご感想・ご要望】

「(三食プランだったけど、これが食べてみたかった)」

「3食でも食べてみたかった。」


運営チームよりご回答

「ひじきとれんこんの千草焼き」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

ひじきとシャキシャキれんこんを加え、具だくさんな卵焼きに仕上げたこちらの新メニュー。千草焼きという料理名は、千種類もの具材が入っているかのようにたくさんの具材が入っているというのが由来です。

「とっても美味しかったです!また食べたいです」「歯応えが絶品でした」など、食感を楽しみながら美味しく召し上がっていただくことができ、大変嬉しく思っております。

一方で、「パサパサしていた」というお声や、味の濃さが気になるというご感想も寄せられました。

 

その他サービス全般についてのお声

 

「料理・メニュー全般」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
 
「優しい味付けで美味しかったです!」

「メニューによって、主菜としてのボリューム感に差があるように思います。多く感じたり、物足りなく感じたり。。」

「3食購入ですが、同じ料理が続くことがあります。5食用のメニューで食べたことがないものがあるので、そちらも食べてみたいです。」

「香味だれは人気なのかもしれませんが、幼児が食べないので避けたいです。。」

「初めて頼みましたが大満足。野菜もたっぷり、仕事から帰ってあそこまで手の込んだ料理はとてもできないです。また頼みます。」

「おしゃれなメニューが多いので、一般的なハンバーグや生姜焼きといった家庭料理のようなメニューがあると子供が食べやすいかと思う。」

「お弁当にも入れているので、美味しいうえ、彩りもよく大変助かっています」

「材料、味付けが被りすぎて飽きてきた。メニューももっと増やしてほしい」

「おウチご飯感がすごい。楽だけど、高いな…産地と味が改良されないなら退会したいです。」

「外国産の野菜、肉ばかりで子供に食べさせるのが辛い。自分で作れば必ず国産なのに、時間がないばかりにこんなものをと罪悪感が半端ない。何のために素材、産地にこだわって生協を利用しているのかと継続を迷う。便利なサービスなので利用しているが、もっとミールサブスクの分野が成長して競合他社が出れば、安心安全な国産、産地や原料にこだわるサービスに乗り換えたいと考えている。成長期の子供に食べさせるには肉、タンパク質が少ない。」

「肉はともかく、野菜は国産を活用してほしい。子どもメニューを別に開発・販売するか、価格が高くても国産にこだわったコースを開発するなど検討してほしい。子どもに安心して与えたい」

「全般的に我が家好みの味付けでとても評判が良かったです」

「とにかく全般的に味が薄い。健康食なのか?子供向け世帯を意識しているのだと思うが、大人世帯の我が家には味がイマイチだと感じることが多い。後は外国産の材料が多いのがとても気になる。」

「メニュー全般、他週と味や食材が似ている。味のバリュエーションがあるといいと思う。」

「すみませんが飽きてきました、、メニューが変わり映えしない、副菜の幅が狭いなどが理由でしょうか。冷蔵庫で数日持つもの、という制限が有るので難しいのでしょうが変化が欲しいです。・賞味期限が、2日以内のメニューを入れる 我が家は夫婦と3歳の息子という家庭環境ですが、ちょうど半分の量で1食足りてしまいます。・五色プランの各料理、半分量のプランが有れば注文したいと思います!」

「白身魚のフライが少し生臭かったです。」

「今週も美味しかったです。自分では絶対に作れないメニューがあってよかった◎フライもトースターで簡単に食卓に並ぶので助かります。」

「4人家族、小3はそこそこの量、小6はがっつり、父親は成人男性普通、母親は少なめ、という量を食べる我が家では、いつもちょっと残るのでもったいないです。なかなか難しいかと思いますが、炒め物や煮物は90%くらいの量になれば良いなと思います。3人家族だと絶対多いかなと思います。」

「サラダマリネが美味しかったので、鯵南蛮漬けなども食べたいなと思いました。」

「早く2人分を作って欲しいです。」

「あまりに外国産の材料を使っていて、不安でしかない 量の波がすごい。特に主菜に関しては、たまにこれをどう四人で割れるのかってくらい少ない時もある。何週間置きに同じメニューが来ても、量がどんどん減っているのがびっくりでがっかりする。冷たい副菜のメニューが多すぎる。温かいものを食べたい。」

「うちは、育ち盛りの息子2人と大食いの旦那との4人家族なので、下手したら私の分がなくなります。ですが、野菜も沢山取れて私のワンパターンメニューに飽きた家族に好評です。肉ばかりなので、もう少しお魚のメニューがあると嬉しいです。こちらを小鉢にして、あとは肉を焼けばOKにできるので。」

「だんだん、またこのメニューかーと、テンションが下がることが多く、そろそろやめようかなと相談しています。もっとメニューを増やして欲しいです。質問があります。メニューのサイクルは何日になっているのでしょうか?」

「3年ぐらい継続していると思うのですが、流石にメニューがマンネリ化してきており飽きてきた感はあります。好きなメニューを選べればまだよいのですが、嫌いなものが入っていると、またこれかー。。という気持ちになります。」

「料理の匂いが劣化していたものがあったので、盛夏の間はお休みしていました。でも今回は全て美味しく食べられて、安心しました。バターチキンカレー美味しかったです。オプション追加で「ナン」も購入出来ると嬉しいです。」

「全品、そのままは出しません。野菜や他の材料をつけ足して和えたり、炒め煮にしたり、さっと煮たりという使い方をしています。とても重宝しています。自分では作らないメニューがあるのでとても助かっています。」

「我が家は子供が小さく、見慣れた物しか食べず、また夫はマヨネーズやクリームが苦手なので、注文できる週が限られています。個別とまではいかなくとも、AメニューBメニュー等で選べたら嬉しいです。」

「今回バターチキンカレーを初めて頂きましたがとても美味しかったのでまたお願いしたいです。野菜が沢山なのはありがたいが、パプリカ率が高いように思います。子供が食べないので減らしてほしい。」

「新しいメニューもあり、(バターチキンカレー)、とても美味しくいただきました!最近似たようなメニューが多かったため、今回はみんなで喜んでいただくことができました。ありがとうございます。」

「やっと10月からレパートリーを増やすという作り置きさんのコメントみて期待がもてて、ウキウキしました。何回も何回も意見出しても返事貰えなかったので、本当に10月は期待したいと思います。」

「この度はありがとうございました。はじめは家族も半信半疑でアマリ乗り気でありませんでしたが、食べてみたらどれも味がよく美味しかったと、大喜びです。毎週楽しみにしております」

「五食メニューのお肉料理がおいしそうでいつも羨ましいです。副菜はあまり子どもが食べない味付けが多いので、副菜を減らして主菜を選べるようになったら嬉しいです。」

「冷菜が多くすぐ食べれるのでよかった。朝ごはんのパンにも合わせやすいメニューだった。副菜は朝プレートに出すことも多いのでデリっぽいメニューが多いと嬉しい」

「同じ週にツナを使ったメニューが2つあるので1メニューにして欲しい。メニューがマンネリ化している。同じメニューのスパンをもう少しあけてほしい。」

「高齢者の食事に出しているので、血圧に気を付けているので塩分に気を付けています。ネギが苦手でいつもよけています。」

「髪の毛の混入を見て、衛生面が心配になりました。容器の下から出て来たので、届いてからのものではないと思います。」

「美味しくいただきましたが、全体的に味つけが濃いです 子供に食べさせるためぜひ改善してもらいたいです」

「全般的に優しい味付けでおいしいし、主菜も副菜もたんぱく質がきちんと摂れる点が気に入っています。」

「初めて頼み頂きました。味付けがちょうど良く高齢の母の口にも合いました。とても助かりました。」

「全体的に味付けが濃く感じたので、子供には食べさせられるものが少なかったです。」

「別の日に配達を変えたくても、候補がない。変更できる、という記載は不適切です。」

「根菜の煮物、葉物のお浸し等、プレーンな和食お惣菜が増えると嬉しいです。」

「子供が卵アレルギーのため、卵を使用した料理を半分程度に抑えてほしい。」

「カレーはレトルトがあるので、もう少し別のメニューが良いです!」

「鶏肉や、ツナが多いので少し味がにかよってるように思います。」

「副菜については単調な味付けが多く途中で辛くなります。」

「とてもおいしいです!いつもありがとうございます」

「もう少し薄味のメニューもいれてほしい」

「全メニュー【はちみつなし】希望」

「副菜が似た様な感じ」

 

 

 

 

運営チームよりご回答

「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

「うちの家庭の料理原則には、マゴハヤサシイという基本や色の5色バランス、発酵食品とタンパク質やビタミンやミネラルのバランスを中心に考えています。 数年利用して慣れてきて感じることは、発酵食品や生の野菜やフルーツが不足しやすいと感じています。 多分、こちらも管理栄養士さんが関わっているはずなので、一元的な栄養バランスはとても良いのだと思いますが、どうしても不足してしまう栄養はあると思います。 私も仕事があり、体力的にキツイ日などはそのまま提供することもありますが、体力的に余裕のある日には、自分の家でアレンジして子供達に出してあげた方が栄養バランスを整えやすいと考えているので、アレンジしやすいメニューだと嬉しいです。 今回はアレンジしやすいメニューが豊富で色々なメニューを食べることができました。 アレンジしやすいメニューの時は今後も5食で注文したいと思いました」とのお客さまへ。

貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
ご指摘の通り、4日間のお日持ちのために火の通ってない食材は基本的に利用しておりません。もし可能でしたら、夕食以外の食事の機会や、「 つくりおき.jp 」以外を召し上がる日に、そのようなお食事を取り入れていただけますと幸いです。

 

「市販のお惣菜や利用していた生協のお料理キットはとにかく味が濃く、辛かったが、こちらのはどれも濃すぎず、そこが何より嬉しい。 たまに「味が薄い」という評価もあるが、薄いのは自分で補えるのに対し、濃いのはどうしようもないので、薄味は貫いてほしい。 薄い、との口コミが多いなら、薄く感じる場合に足すと良い調味料のアドバイスなどを掲載したらいいのでは?」とのお客さまへ。

「 つくりおき.jp 」の味付けがお口にあったようで嬉しく思います。今後もご家族皆さまで召し上がっていただけるよう、素材を活かした薄味を心がけてまいります。

 

 

 「LINE画面・注文手続き」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「注文手続きはいたってシンプルで良いです。」

「注文の締切などをリマインドしてくれるのがありがたいです。」

「早めにおやすみ週にした後、やっぱり直前に頼みたいとなった場合はいつもの曜日・時間が選べるか気になりました。頼んでも外食予定が多くて食べきれない可能性が高い週を、早めにお休み週登録するか悩んでいます。」

「簡単で良い」

「分かりやすい。」

「簡単で便利」

「お休み登録や曜日変更も簡単で使いやすいです。ただ変更できる日時が(埋まっていて)少ないのは残念です。人気があるからであれば仕方ないのでしょうね。」

「楽でいい」

「見やすくてありがたい」

「とてもわかりやすい。」

「まだ慣れず、支払いがいつ確定したのかがわかりにくいです。」

「良いです」

「特に問題ない」

「注文する時は早いがキャンセルする時 やり方が中々出来無かった」

「よくあるログインの必要がなく、使いやすい。」

「スキップの仕方がわかりにくい」

「とても簡単でありがたいです」

「分かりやすい。」

「画面遷移に時間がかかるのが気になります。」

「利用しやすいです。」

「LINEは楽です。」

「簡単でわかりやすくよかったです。」

「直近注文について、休みの登録をしたかどうかわかるようにして欲しい」

「曜日の変更をしたいのにできません。。」

「もっと少量から注文したいです 子供達があまり食べないので3日分は食べきれません」

「手軽に変更できて助かります!」

「クレジットカードの変更をしたく連絡したところ一度退会してから再度登録するよう案内がありました。名前、住所、曜日、時間を改めて入力するのは手間なのでカード情報サイトだけ変更出来るようにしてほしいです。」

「締切日をもう少し遅くして欲しい」

 

 


運営チームよりご回答

「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

「クレジットカードの変更をしたく連絡したところ一度退会してから再度登録するよう案内がありました。 名前、住所、曜日、時間を改めて入力するのは手間なのでカード情報サイトだけ変更出来るようにしてほしいです」とのお客さまへ。

ご迷惑をおかけしている点をお詫び申し上げます。クレジットカード変更時の手続きにつきましては、当社でも課題として認識しております。今後、機能改善の予定がございますので、交換日誌等でご案内してまいります。

 

 

「配送」について

 

 

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「空きがなくて、つくりおきJPを知ってから注文できるまで2ヶ月かかりました。空きが土曜日しかないので土曜日受け取りにしていますが、本当は他の曜日がいいです。土日はスーパーへ買い物するので食事は作ります。平日にほしいので半分以上冷凍します。週5日分でも一食は冷凍になるので(日持ちが4日の為)、冷凍する方も多いでしよう。結局冷凍するのだから、始めから冷凍して配達できませんか?そうすれば、もっと曜日と時間を選べるだろうと思います。急な用事でもキャンセルできないし、冷凍配送になれば、キャンセルも4.5日前でも可能になるのではないでしょうか。」

「だいたい19時5分に来ていたのが、20時過ぎに来たり、配送時間2時間の中でもばらつきがあるとお風呂など生活の計画が立てにくいです。その日によってルートが変わる事は理解していますが、自分が配達リストの何番目なのか、それは初めの方なのか真ん中の方なのか終わりの方なのかわかるだけでも助かります。1番でなければ19時ちょうどに来ることはないでしょうし、逆に最後から2番目なら、19時台はないなと予測できます。」

「9/16配送分も、ヤマトにか箱が濡らされていて、凹んでいた。今回は中身が大丈夫だったから受け取ったが、過去に一回返品しているし、なんで食品が入っている箱がぐちゃとなるのか? 箱に取り扱い注意のシ—ルとかヤマトの人が気にするような注意書きを箱に書いてほしい。また受け取り拒否したくなるような配送の仕方は、注文をやめようかと考える。ヤマトに厳重注意してほしい。」

「昨日に届きまだ食べていないのですが、カレーの容器が割れており漏れていたのでヤマト運輸にもって帰っていただき貴社にご連絡してくださっています。ご連絡お待ちしております。 (一部省略) よろしくお願いします。」

「初めて取ったので、どんな人が配達に来るのかなと思っていましたが、とても感じの良い配達員の方が届けてくださり嬉しくなりました。私はUberや出前館などの配達員が苦手なので、信頼できそうな方が届けてくれてよかったです。」

「近く引越し予定なのですが、同じ区内なら同じ曜日と時間でお届けいただけるのでしょうか? また、アカウント情報で住所を変更した場合、いつの配送からその新住所が適用されるかが気になりました。」

「配達された袋に入っていた保冷剤が溶けていてどのくらい冷蔵できていたのか少し不安でした。まだ暑い日が続くので保冷剤の量や大きさを変えるなど配慮していただけるとありがたいです。」

「マンションのエントランスのインターホンを鳴らさずに玄関前のインターホンを鳴らす方がたまにいるのですが、防犯上怖いので、エントランスインターホンをまず鳴らして欲しいです。」

「保育園の送迎や、お風呂など少しの時間受け取れない時間帯が発生してしまうことがあるため、置き配など対応していただけると有難いです。月曜の配送枠を増やして欲しいです」

「19時から21時の間に届けてもらっていますが夕食の時間には遅いのでその日には食べられず、もう少し早い時間が空いていると尚いいです。」

「いつも違う方の配送なのか?毎回違う電話番号で連絡が来る!住所がわかりにくいから仕方ないのかもしれないが、申し送りとかできないのか?」

「火曜の平日受け取りはキツイです。土日に頂けるのが平日の食事軽減の観点でありがたいです。ほとんど再調整できないので、つらいです。」

「時間や日付を週により変更できるようにしてほしい。外出の予定をいれたいときもあるが、それがかなわない。」

「丁寧で安心です。宅急便便で来ると思っていたので、両手で持ち丁寧なお届けで大変感心しました。素晴らしい。」

「もっと配送枠を増やして欲しい。日曜日の夜便しか空いておらず、夕飯には間に合わないので使い勝手が悪い」

「選べる曜日と時間帯が少なすぎると思います。受け取りができない日があり注文しないときもあります。」

「時間ぴったりにきていただき、帰宅が間に合わず、5分くらいお待たせししまい申し訳なかったです。」

「月曜か火曜に届くととっても助かりますが、金曜しかあいていません。枠が増えると嬉しいです。」

「配送日が現在のところ土曜日しかないので、日曜日にも配送していただけるとありがたいです。」

「時間通りに丁寧に配達してくださり、いつも助かります。暑い中、配達ありがとうございます。」

「今回届けてくれた方は、名前の確認をした上で、手渡ししてくれました。安心しました。」

「今回の宅配の人はマンションの入り方がわからないと連絡してきたり、少し面倒だった。」

「本当に時間通りにきたのでびっくり、暑い日だったけどちゃんと冷え冷えで届いた」

「もし、駅にある冷蔵ロッカーで受け取りができたらもっと便利だなと思います。」

「自己責任で玄関前配送(自前クーラーボックスへ入れる)も可にしてほしい」

「受取日の設定が一向に変更できず。早く数量をあげていただきたいです…。」

「いつも皆さん感じ良いです。名札をかざして下さり、安心感があります。」

「もう少し配送日時の変更期限を遅めにしてもらえると便利になります」

「月曜、火曜の19:00の枠で取れると嬉しいです。」

「毎回、ほぼ同じ時間に届けてくれるので助かります。」

「いつもご丁寧に配送いただきありがとうございます。」

「配送の方の対応が事務的でなく抜群に良かったです。」

「月曜お届けのスケジュールを増やしてほしいです。」

「月曜の14時台の配送があるとありがたいです」

「とても感じのよい方が配送して下さいます。」

「配送の変更や、再配達が可能だとなお良い。」

「月曜日、火曜日の枠を増やしてほしいです」

「とても気持ちの良い対応でした」

「いつもありがとうございます。」

「配達の方が丁寧でうれしいです」

「時間が早くてよかったです。」

「少しカレーがこぼれていた。」

「配達員の位置を知りたい」

「問題なしです。」

「とてもいい」

「良かった。」

「問題ない」

 

 

 

運営チームよりご回答

「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

「近く引越し予定なのですが、同じ区内なら同じ曜日と時間でお届けいただけるのでしょうか? また、アカウント情報で住所を変更した場合、いつの配送からその新住所が適用されるかが気になりました」とのお客さまへ。

いつもご利用いただきありがとうございます。同じ区内でしたら、曜日や時間の変更をせずにお受け取り可能です。また、毎週の注文締切である水曜日の23:59までにご変更いただいた住所が、翌週以降の配送に適応されます。
ぜひ今後も「 つくりおき.jp 」をご愛顧いただければ幸いです。

 

 

「包装・容器」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「外袋、毎回捨てる必要はないと思います。回収して再利用でも大丈夫です。」

「箱をもっと丈夫にするなり、濡らされて配達されてきているから、丈夫にしてほしい。濡れた箱に食品が入っているのは気持ち悪い。」

「容器は完璧だと思います。改悪しないでほしいです。この容器の蓋のことをパワーシールと言うのでしょうか?圧着具合も剥がし具合も耐熱性も非常に良いです。」

「ゴミの減量にはちょっと後ろめたい気持ちもありますが、仕方ないかな」

「重ねやすく、とてもよい容器です。」

「とにかく邪魔。冷蔵庫に入らない。元々を、全部、ジップロック、冷凍にして欲しい。」

「上の蓋もレンジ対応にしていただけると、ラップをする手間が省けありがたいです。」

「サイズも丁度よかったです!あっため時間のめやすがシールに記載されていると便利かと思いました。」

「シールがはがしやすいとありがたいです」

「冷蔵庫で重ねで置くと思うので、蓋にくぼみをつけて重ねやすいものにしてほしい」

「保冷バッグが貯まるので回収システムがあるとよいです。衛生面のことがあるとは思いますが、消毒して再利用でも良いという方には使ってもよいのかなぁと思います。消毒がされているのであれば私は構いません。」

「満足でした」

「冷蔵庫で保存しやすい形でとても良い 都度廃棄するのが勿体無い」

「良いと思う」

「問題なし。」

「コンパクトで便利」

「何度も述べているが、リサイクルして欲しい。特に保冷バッグ。1回しか使ってないものを廃棄させるのに何とも思わない企業なのか? リサイクルより廃棄がコストが安いのだろう。残念すぎる?」

「保冷バッグ捨てるのがもったいないです。再利用できないでしょうか。」

「保冷バッグなどは再利用してもいいのではと思います。」

「汁物が少しだけ漏れてしまったようです。」

「可能でしたら容器のシールに加熱時間も記載して欲しいです。冷凍不可なものも記載してもらえるとありがたいです。(すでに記載あったらすみません)」

「一つずつの容器が大きい為、毎回お皿に取り分けるのが少々面倒だと感じました。例えば主菜が1品目2個ではなく、1品目4個だと食べやすいかなと感じました。できればどちらがいいか選択できたりすると嬉しいなと思いました。」

「パワーシールの容器が深く、冷凍すると解凍にかなり時間と手間がかかる。容器のままではなかなか上部が温まらないので、途中で皿に移して温めたりしているが、手間でしかない。」

「毎週いただくアルミ保冷バッグがとても立派で、捨てるのが惜しいです笑 でも使いまわせないですもんね。その点が気になるだけで、不満は何もないです。」

「容器いっぱいに料理が入っているのはありがたいのですが、特に副菜などは取り出すときに少しこぼれてしまったりして、出しづらいことがあります。」

「蓋もレンジ対応だと、そのまま温められるので、改良してほしい。わざわざ、ラップを使うとなると、ゴミも出てしまって、エコでなくなる。」

「受け取ったらすぐに冷蔵庫にいれるので、保冷バッグが少しもったいなく感じる。前週のものは返却できるなどあればいいなと思いました。」

「やはりプラゴミが多く出るのが気になります。届く際の手提げ袋だけでも回収、再利用などできると良いのでは、と思います。」

「容器もしくはメニュー表にも加熱時間(レンジで何分等)を記載いただけると、都度LINEを開かずに済むなと思いました。」

「今回のバターチキンカレーが一つ、蓋から中身が出ていて、他の容器が汚れてしまっていました。」

「パワーシールを開封したあと食べきらなかった際に付け替えれる蓋がついていると嬉しいです。」

「外袋が空いてた。シール封されてはいたが少し気持ち悪いので、ホック留確認お願いします」

「蓋がちゃんと閉まってなかったおかずがあった為、少し漏れていたものがありました。」

「捨てる時の罪悪感がすごいので、サステナブルな容器に変えていただくと嬉しいです。」

「カレーが中で溢れていたので、汁物の梱包に配慮して頂きたいです」

「保冷バッグや保冷剤はもったいないので回収して再利用して欲しい」

「容器に冷凍不可、や温め時間が書かれているとわかりやすいです。」

「容器の種類が変えられたらと思うけど、方法がわかりにくい」

「保冷袋と保冷剤が溜まってしまい、とにかくもったいない。」

「・にんじんしりしりの容器が空いてしまっていました。」

「パワーシールは、剥がしたら蓋ができないので不便」

「保冷バッグ、保冷剤のリサイクルがあると嬉しい」

「ゴミが減らせたらもっといいなと思います。」

「パッケージに温め時間を、書いてほしい」

「冷蔵庫の中で重ねやすいです。」

「使い安いですね。」

「丁寧でした。」

「パワーシールの容器がラップがくっつかないので、余った際の保存がしにくい。」

運営チームよりご回答

「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「LINEの問い合わせでもお伝えした件ですが、パワーシールに隙間ができていて液漏れしていました。異物混入の可能性もあるので念のため食べるのをやめました。返金対応してくださったので不満ではないですが、食卓に出せなかったのは残念だったので、今後はチェックを厳重にしていただきたいと思いました」とのお客さまへ。

この度は、包装不良により楽しみにしていただいたお料理をご提供できず大変申し訳ございませんでした。現在、シール強度を強めるよう改善を行っておりますので、今後は包装不良の発生を防止できると考えております。気になる点がございましたら、アンケートまたはカスタマーサポートまでお声をお寄せいただきたく存じます。

 

「交換日誌・アンケート」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「皆さんの感想が読めて楽しみ。」

「アレンジの紹介が楽しみです!」

「蒸し野菜ツナソースですが、「頻度が高くて飽きてしまった」という意見を見たけど、我が家は大好評です。全然飽きてないです。何度でもリピート希望です。」

「まだ利用始めて日にちが浅いのですが、交換日記を読むと、利用者の声を包み隠さず伝えてくれる風通しの良さに好感を持てます。何度も読んでみると、同じ内容のことを指摘されていることが多いので、年に何度か(3ヶ月〜6ヶ月に1回)利用者の声からの改善点や要望の対応の進捗を大きくアナウンスしてみても良いと思いました。」

「同じものを食べても目の付け所や意見が違っていて、他の人の声が聞けるのが楽しみ」

「交換日誌とアンケートは同じタイミングリッチテキストで横スクロールできるようにして1回で送って欲しい。」

「冷凍して、週のうち気が向いた時に頂いているので、味についての感想はいっぺんには書けないことが多いです。一品ずつ食後の感想を送れれば良いかもしれないです。」

「評価が反映されるなら書き込む意味があるけど、反映されないなら書かないで、満足できない回が続くなら退会したい。」

「反映されると嬉しいです。」

「良いです」

「他者の意見が読めるので良いと思う」

「1ヶ月分のメニューへのリンクを探しやすくしてほしい。2週間くらい経つと埋まってしまいます。」

「凍らせて順次食べていくので、今のような形でまとめてその週のフィードバックをするのが正直難しいです。最後の方にはもう忘れてます。もっと、フレキシブルに気づいた時に回答できるといいです。」

「どのメニューが好評だったのか、アンケート結果をたまにでいいので公表してほしい」

運営チームよりご回答

「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「1ヶ月分のメニューへのリンクを探しやすくしてほしい。2週間くらい経つと埋まってしまいます」とのお客さまへ。

いつもご利用いただきありがとうございます。
LINEメニューの「メニューの確認」ボタンをタップしていただくと表示される毎週のメニューページ内にも、月のメニューページへのリンクを表示しております。ぜひ通知と合わせて、そちらもご利用いただけますと幸いです。

 

その他のコメントへのご回答

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「料理をしなくて済むので生活に余裕が生まれて感謝しています。メニューを選択したいなどの意見もあるかと思いますが、私は選ばなくて済むからこそ、放置していれば決まった日時の来るというのが楽です。」

「できるだけ、日本産の野菜を使ってほしい。安くないから、」

「私が勝手に思い込んでただけかもしれませんが、このサービスは冷凍だと思っていましたが、今回頼んだのは全て冷蔵でした。今後も基本的には全て冷蔵なのでしょうか?もし今後、週によって変わるのでしたら冷蔵庫の空き具合を調整しないといけないので困ります。本サービス開始前に配送が開始になったら、事前に連絡をもらえると言うサービスを申し込んでいたはずですが、連絡が一切ありませんでした。毎日配送に空きがないかLINEで確認していたので、今回サービスを受けることができましたが、何のための事前通知登録だったのでしょうか?商品自体は非常に良いと思っていますが、本サービスを申し込みする前もかなりサポートでゴタゴタがあったのでカスタマーサポートが追いついていないと感じています。LINEのみで顔や声が見えないサービスなので、サポート体制はしっかりさせたほうがいいと思います。」

「4人家族を想定されていると思いますが、自分は一人暮らしです。小分けに冷凍すれば朝夜で少しずつやりくりできそうです。むしろ、自炊をしても食材を余らせてしまい、一人分の調理は光熱費と要する時間のコスパが悪いのが悩みでした。毎食外食するより安く、コンビニ等でお弁当を選ぶより時間もかからない。何より身体に良さそうなおかずがすぐに食べられるのが最高です。単身世帯にこそ必要なサービスと感じました。また、今回初利用でしたが、申込してから安心できたことがありました。事前にQ&Aを読み込んだつもりでしたが、単発的に受けとる曜日や時間を変更出来るのか?が気になっていました。空きがあれば簡単に変更できて、次の週は基本登録どおり届けてくれると知って安心しました。(申込前は、もしも、変更は出来るけど基本登録ごと変更されてしまう仕組みで、本来の曜日に空きがなくなって戻せなくなったりしたら困るなと心配していました。)」

「急に予定が入る事もあると思う。1時間も前後にずらせないのは、本当に困った。初回からこれで、しかも、ブロッコリー地獄だったので、心が折れた。退会しようかと思う。」

「はじめて利用させて頂きました。フルタイムで働いているので、すぐに頂きます!とできるこの1週間、本当に助かりました。子(小2)と、夫婦3人で丁度食べきれて良い感じでした。また利用させて頂きたいと思います。」

「メニュー固定は考える手間もなくバランスも取れていると思うので良いのですが、少しは選択肢があると嬉しく思います。」

「最初に注文するときに、スケジュールの設定など、ちょっとわかりにくかったです。 翌日のお届け分、どこでスキップできることも最初わからなかったです。」

「できたら少し割り高になっても2人分を検討してもらえれば嬉しいです。」

「とても気に入ったので継続したいです」

「問題なしです。強いていえば献立が先の方までわかっていたら嬉しいです。スポット利用が多く気が向いた時にしかアンケートに答えていませんが…。いつもありがとうございます!」

「ミールキットより更に楽ができると思い、試してみているが、初回のメニューにカレーが入っていて、少しガッカリ。カレーから始まる回じゃない時に申し込めば良かったですね。」

「ありがたく使わせていただいています。」

「リサイクルしかり、外国産食材しかり、コスト追求が最優先なのかといつも疑問に感じている。 もう少し価格が上がってもよいから、国産を使ってほしい。あと、料理を選択制にできないのか? 明日配送な訳であるまいし、締切日から配送日まで日数があるから食材発注もなんとかなりそうなのに一律なのはなぜ?成長期の子供がいる家庭、幼児、大人だけ、構成が違えば食べるものも変わる。子供が食べないものになんでお金を払うのかと情けなくなる。ちなみに、大人だけならミールサブスクなんて使わなくてもなんとでもなる。子供がいるからきちんとした食事を食べさせたいと利用するのだから、子供に人気のある、食べやすいメニューを考えてほしい。」

「お客様ご自身について、というアンケートがLINEで何回かきたが、しつこいのでやめてほしい。このご時世、どんな大企業でも行政機関でもハッキングや情報流出の可能性はゼロではない。そんな中、惣菜をオーダーするだけの会社に生年月日やら職業やら答えたいと思えない。回答が必須、となってるのも不快で答えたくなくなる」

「利用し始めてまだ1月未満だが、お願いしてとてもよかったと感じている。仕事が忙しい中、本当にありがたいサービス。うちは息子と2人での利用だが、お弁当にも活用しているので4人分でも問題なし。これからも利用したいし、応援したい。」

「次回メニュー発注前に原材料みたいです。家族にアレルギー持ちがいるので予め中身を確認してから発注したいです。商品のなかに入ってる原材料カードのPDFデータでもいいのでご検討ください。」

「とても、美味しく家族で頂きました。次回のメニューも楽しみです。6人家族用に家族分を増やす事を考えています。どのようにしたら、よいか、相談希望です。」

「お届けの際の保冷バッグ、とても便利でありがたいのですが、どんどん溜まっていきます。回収してリサイクルなど、なにかいい方法があるといいなと思います。」

「現在大人1人、未就学児2人で暮らしいているため4人分のメニューだと多いことがあります。全体の量がもう少し少なめのプランもあると嬉しいです。」

「3日分の食事で副菜5品だったので、どのような出し方をすれば良いのか悩みました。主菜副菜の食べ合わせ例のようなものがあるとありがたいです」

「せっかく便利なサービスなので、味をもっと工夫してほしい。大人世帯向けメニューと子供世帯向けメニューを選べるようになったら良いと思う。」

「1〜2人向けのサービスを作って欲しい。その場合多様なメニューを2週分まとめて送付して貰えれば、配送コストも何とかなりませんか?」

「子供が3人になり、仕事と子育てでバタバタであるが、つくりおき.jpのサービスにはとても助けられている。ありがとうございます。」

「子供がまだ小さいので、4人分だと少し多すぎてしまいます。2人分、3人分など選べるといいなと思いました。」

「今後、容量を家族構成に応じて選べるようになると嬉しい。大人2人3日分、大人2人子供3人の3日分など」

「食材キット、出張シェフといろいろ試してたどり着いたのですが、かなりライフスタイルに合いそうです。」

「私の間違いから支払い方法や配送を変更して頂きましたが、とても丁寧な応対をして下さり安心しました」

「横浜市も早く専用容器で配達される地域にして頂けると嬉しいです!そうなったら周囲にも勧めます」

「いつもありがとうございます!このサービスのおかげでお仕事が続けられているようなものです。」

「フルーツの毎週配達は興味があったのですが、全国展開の予定はないですか?期待してます。」

「値段とクオリティが合っていないような気がします。汁気の出やすいものもやめてほしい。」

「メニューをaとbから選択できるようにしてほしい。食べれないオカズの時に無駄になる」

「4人分以外の人数対応、2人分、3人分などもあると利用がしやすいかと思います。」

「月曜火曜でお願いしたいと思うのですが、なかなか枠が取れずに困っています。」

「3日コースだと少なく、5日だと多いので、4日コースもあると嬉しいです。」

「最近利用者が増えているのか、希望配達日に空きがないことが多いです。」

「味付けとメニューがこればかりでオリーブオイル系ばかりでうんざり」

「頼りにしています。次週のメニューをもう少し早く知りたいです。」

「5日分のメニューから3日分の品数だけ選べるとありがたいです。」

「アンケートや他のラインで、メニューを探すのに時間がかかる。」

「量が多いので値上げするならまずは量で調節してほしい」

「アンケートアンケート、ライン通知がうるさい」

「時間・体力的にも精神的にも助かってます。」

「全体的にもう少し量が多いと嬉しいです。」

「共働き子育て中なので大変助かります。」

「温め時間をメニュー表に記載してほしい」

「配達日を選べるようにして欲しい」

「今週もご馳走様でした。」

 

 

 

運営チームよりご回答

今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

「利用し始めてまだ1月未満だが、お願いしてとてもよかったと感じている。 仕事が忙しい中、本当にありがたいサービス。 うちは息子と2人での利用だが、お弁当にも活用しているので4人分でも問題なし。 これからも利用したいし、応援したい」とのお客さまへ。

いつもご利用いただき、まことにありがとうございます!
ぜひ今後ともご愛顧いただけますと幸いです。

 

「次回メニュー発注前に原材料をみたいです。家族にアレルギー持ちがいるので予め中身を確認してから発注したいです。商品のなかに入ってる原材料カードのPDFデータでもいいのでご検討ください」とのお客さまへ。

食品表示につきましては、ご注文締切前のご用意が難しいため、カスタマーサポートまでご質問いただければ回答できる場合がございます。お手数をおかけしますが、原材料をご確認されたい場合には、カスタマーサポートのご利用をお願い申し上げます。

 

「フルーツの毎週配達は興味があったのですが、全国展開の予定はないですか? 期待してます」とのお客さまへ。

果物販売の全国展開をお待ちいただいているとのこと、ありがとうございます。大変申し訳ございませんがトライアルの結果、別の形でオプション商品を検討していくことになりました。交換日誌163号にて、果物販売トライアル結果についてご報告しておりますので、ご確認いただけますと幸いです。

今週も多くのお声をお寄せいただき、ありがとうございました。夏の疲れが秋に出るといわれますので、皆さま体調を崩さぬようご留意ください。
より良いサービスをご提供できるよう、運営チーム一同より一層精進してまいります。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。