サービスご提供開始から、1279日目
いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
7/17週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
第1位:鶏唐揚げの冷製トマトにらだれ
第2位:ラタトゥイユ
第3位:野菜たっぷり豚のプルコギ
今週は「鶏唐揚げの冷製トマトにらだれ」が1位となりました!
「油淋鶏みたいな感じで食べやすく夏っぽい感じがした」
「家族に大好評でした。冷製トマトにらだれが夏らしくてよかったです」
カラッと揚げた唐揚げに、トマトとにらの冷製だれを添えてお届けしたこちら。暑い季節にも、たれの酸味でさっぱり召し上がれるメニューとしてご好評いただきました!
続いて2位は、「ラタトゥイユ」となりました!
彩り鮮やかな夏野菜にベーコンのうまみをプラスした、「 つくりおき.jp 」の人気メニューです。
「程よい歯応えが残っていておいしかったです」「お野菜のゴロゴロ感と味付けが最高」など、お野菜の食感や味付けをお楽しみいただいたと、ご満足のお声が多く寄せられました!
最後に、3位には「野菜たっぷり豚のプルコギ」がランクインしました。
前回のご提供時にもご好評いただいた、韓国の定番料理プルコギをリピートでお届けしました。
「お野菜もお肉もたくさんで美味しかったです」「子供も旦那もよく食べていました。量がたっぷりで嬉しいです」など、ボリューム感にお褒めのお言葉をいただきました。
8月のメニューには1品の新メニューが登場します!
トンカツ(8月7週提供)
定番料理でありながら実はつくりおき.jpのメニューにほぼ登場していなかったトンカツが新たにレパートリーに加わります。大ぶりにカットした三元豚ロースのカツで、満足感たっぷりの仕上がりです。小袋の中濃ソースを一緒にお届けいたします。
こちらは5食プランのみでのご提供となりますが、皆さまのお声を参考に今後のご提供プランを検討して参ります。ぜひお召し上がりになったお客さまはご感想をお寄せください!
『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
材料(1人分)
豚肉とレンコンのイタリア風煮込み・・・1/4程度
食パン・・・1枚
アボカド・・・1/2個
とろけるチーズ・・・適量
1.食パンに豚肉とレンコンのイタリア風煮込みをのせます。(キッチンバサミで具材を小さくすると食べやすいです)
2.スライスしたアボカドをのせます。
3.とろけるチーズをのせて、トースターで焼きます。
4.お好みでブラックペッパーをかけて完成!とろけるアボカドとチーズに、レンコンの食感がアクセントの具沢山トーストです。
-------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
7月17日週メニューについてのお声
🗒️お知らせ🗒️
和風ハンバーグの出汁あんソースがけ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「大根の苦味がやや気になったが、子ども達は美味しく食べていたので今後の参考にしたい。」
「私的には今回1番!子どもたちもおかわりしたいと言っていました。」
「ふわふわでおいしすぎて、思わずレシピを二度見したほど!」
「ボリュームあっておいしかったです!」
「あっさりしていたが、6歳娘は美味しいと言って完食していた。」
「ハンバーグにお野菜も入っていて健康的で美味しかったです!」
「ハンバーグが大きいので半分にして食べています。出汁が効いていてお肉だけどあっさり食べやすい」
「ハンバーグ自体はあっさりでしたが、ソースがハンバーグによく合って美味しくいただけました。」
「注文し始めてから初めてのハンバーグでした。勝手に既製品ハンバーグの味を想像していましたが、手作りの優しい味で美味しかったです。夏バテ気味で食欲がありませんでしたが、さっぱりと美味しく頂きました。」
「あっさりしていたので、よかったです。」
「美味しかったです」
「とてもおいしい、味付けがシンプルだか、気に入りました」
「とても美味しかったです。焼き目が欲しかったので、食べる前に少しフライパンで焼きました。」
「美味しかったです。欲を言えば、ふんわり柔らかだと尚良かったです。」
「柔らかくて子供も食べやすかった。」
【課題に対するご指摘】
「美味しいが味が濃い」
「味噌?なにか食べ慣れない味がした。ファミレスとかにあるような普通のハンバーグに和風ソースがかかっている方が好きです。」
「中身が赤くなっており、生のような感じだったので、少しだけ食べて終わりました。味は美味しかったです。」
「味が濃すぎます」
「中身が赤くなっていた。半生なのか、残して食べた。」
「たれの塩味が少し濃いめに感じました。」
「旨みが足りず食べ飽きてしまった」
「豚の挽肉が臭うのか、食べづらかった。」
「生地がしっかりしすぎていて、少し食べ難かったです。」
「味は美味しくいただきましたけどあんが固まっていてドロドロしていた」
「子どもはハンバーグというより鳥のつくねのようで、がっかりしたようです。」
「ジューシーさがなく、おもさがあり食べにくかった」
「少し味が薄く、物足りなく感じた。」
「大丈夫とはいえ、ハンバーグの中がピンク色で心配で食べれませんでした。」
「ハンバーグというかつくねだったので、少し残念だった」
「ソースがしょっぱい」
「ずっしりしていて食べ応えがある量だった。出汁あんの味が濃かった。」
「味がこい。パサパサしてる。粒感が強い。」
「肉感がほしい」
「少しパサついている気がしました。」
「薄味」
「味が薄く、かすかに酸っぱくて、美味しくない」
「ハンバーグがもう一つ多く入ってたら嬉しかったです」
「出汁あんの塩分が強かった」
「臭みを感じた」
「ハンバーグの味が濃かった」
「肉が硬すぎる」
「はっきりした味や旨味がなく、もっと出汁を感じたりしっかりした味が欲しかった。」
「塩加減が効きすぎてるのか、全体的にしょっぱさが目立ちました。」
「大根おろしが温めると苦味が出た気がする」
「ぼんやりした味だった」
「肉がしっかりしていたが、塩気が強すぎる」
「ハンバーグというよりつくねに近い。ジューシーさに欠ける。」
【その他ご感想・ご要望】
「しっかりしたあんが美味でした。子どもにははまらなかった様子」
「子供はさっぱりハンバーグで喜んでいました。味が濃いのが気になるところ。大人の感想としては、出汁となっているので、もう少しだしをきかせたほうがありがとう薄味で美味しくなるのでは。」
運営チームよりご回答
「和風ハンバーグの出汁あんソースがけ」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
人気のハンバーグに、和風出汁が効いたあんと大根おろしをのせてお届けしたこちら。
「ふわふわでおいしすぎて、思わずレシピを二度見したほど!」「ボリュームあっておいしかったです!」など、ハンバーグの食感やボリュームにご好評のお声が寄せられました。
一方で、味付けや塩加減などについてのご指摘も寄せられました。力不足を大変申し訳なく思っております。
野菜たっぷり豚のプルコギ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「ご飯がすすみよく食べていた。」
「子供も大人も美味しく頂きました。」
「甘めの味付けがグッド」
「普段こういうタイプのお肉は食べない子どもがパクパク食べてました 大人も満足な味付けでした」
「夏にぴったりでした」
「味付けはとても美味しく、ご飯の上に盛り付けプルコギ丼としていただきました。子どもは、にんにくの芽が少し硬く、味も苦手だったようで、残念ながら避けて食べていました。」
「とっても美味しくてご飯が進みました!」
「とても美味しく、お弁当にも重宝しました。」
「ちょっとコッテリ感ありますが男性は好きそう。」
「美味しかった♪」
「お味が良かった」
「野菜が多くて良かった」
「美味しかったです。」
「盛り付けると、美味しくなさそうに見えるのですが、食べやすく美味しかったです」
「味付けがとても美味しかった」
「子供がパクパク食べてくれました。美味しかったです。」
「お野菜もお肉もたくさんで美味しかったです。」
「野菜がたくさん取れてご飯にもよく合う味付けだった。」
「子供も旦那もよく食べていました。量がたっぷりで嬉しいです。」
「味つけが美味しくて子どももパクパク食べました。野菜も一緒に摂れてよかったです。」
「パパも美味しいと食べていました。自分ではプルコギは作らないので、我が家にとって新しいメニューでした。」
「美味しかった。自分で炒め直しても焦げ目がついて美味しいかもしれない」
【課題に対するご指摘】
「味はいいが、においが気になる」
「不思議な味がした」
「少しお肉が固くかんじた」
「いんげんが少しかたかったです。」
「子供には味が濃かったようです。」
「もう少し味が薄めだと嬉しいです」
「パンチがほしい」
「プルコギはよく見るメニューだなと感じてます。え、また?と思ってしまいました。」
「肉の臭いが気になり、あまり食べられませんでした。」
「味は美味しいがお肉が硬すぎる。肉はやわらかしてほしい。」
「豚肉の骨のような物が入っていて飲み込んでしまうところだった」
「プルコギ感がなかった。野菜を少し減らしてもいいので、肉を増やしてほしい」
「普段お肉の油をあまり食べないので、私たちには少し脂っこい気がしましたが、こちらの事情なので、レタスなどを合わせて、少なめに食べることにします。」
「少し味が濃かったです」
「にんにくがきつすぎて、平日には食べられないし、クセがありすぎ」
「豚肉がバラ以外がいいです」
「油ギトギト。捨てた。」
「肉の臭みが強いです。」
「味が濃かった。」
「にんにくの芽が筋張っていて食べにくかった」
「子供には少し食べにくかったようです。肉の脂身がプニプニしていて嫌だとのこと。野菜が多いのは大人は嬉しいですが、子供は食べないですね…」
「少し甘い」
「バラ肉は脂身が多すぎで体に悪い」
「豚肉の臭い味で、正直食べれたものではありませんでした。以前にも同じようなメニューをいただいた際も臭く感じました。今後このメニューが入ってる週はお休みしようと思います。」
「輸入の豚肉の臭みがいつも気になります」
【その他ご感想・ご要望】
「うどんの具にしました」
「子供には辛かったです。でも夏なのでこのような大人メニューも良いです」
「大人のランチにとっても良かった!子供は食べにくい味みたいで食べてくれなかった。」
運営チームよりご回答
「野菜たっぷり豚のプルコギ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。たっぷりのお野菜や豚バラ肉で、定番のプルコギをアレンジしてお届けしました。
「お味が良かった」「甘めの味付けがグッド」「とっても美味しくてご飯が進みました!」など、ほど良い味付けやご飯が進んだ点に、ご好評のお声が集まり嬉しい限りです!
鶏唐揚げの冷製トマトにらだれ
【ご満足いただいたお声】
「とても美味しかったです」
「ソースがとても美味しかった。唐揚げの量がもう少し多いと嬉しい」
「たれが少しピリ辛で小さな子には食べにくいが大人には好評だった。たれと唐揚げが分かれていたのはよかった。」
「タレが別添えで、よかった」
「ソースがおいしかったです。唐揚げ類は、2倍量があっても食べ切れます。」
「家族に大好評でした。冷製トマトにらだれが夏らしくてよかったです。」
「美味しいです。好きなメニューの1つ。」
「タレと唐揚げが合っておいしかったです。」
「ニラだれに、感激」
「たれがとても美味しいです」
「タレが良かった」
「唐揚げ美味しかったです。トマトニラだれ、美味しいですが、やはり私たちには辛めなので、少なめに食べれは大丈夫です。」
「たれが美味しいです。」
「このようなソースは普段中々作れないのでとても良かったです」
「ソース酸味があり美味しかった。にらよりもねぎの風味が強かった。」
「ニラだれは子供もたべやすそうに好んでたべていました。」
「量があるので、唐揚げ1パック冷凍しました。タレが無くても美味しいので、今度お弁当に使いたいと思います。タレがサッパリしていて美味しいですが、子供はニラが噛み切りにくいので、細かく切ってある物を使って欲しいです。」
「子どもはたれなし、大人はたれをたっぷりかけて食べました。ご飯が進む味で美味しかったです。」
「子供はソースをかけませんでしたが、そのままでも優しい味で美味しかったです。」
「サクサクしていてよかった。オーブンでフライモードにしたらとても美味しかった。」
「にらだれよかったです」
「タレが大好きです!また食べたいです。」
「タレも唐揚げも本当に美味しかったです。トマトが苦手ですが、グリルトマトだったので美味しく食べられました。」
「油淋鶏みたいな感じで食べやすく夏っぽい感じがした」
「タレが別添えでよかった。子供はタレなし、大人はタレをつけて楽しめた」
【課題に対するご指摘】
「ニラだらが酸味が強過ぎて子供が食べない。」
「お肉が硬すぎて、誰も食べずに処分となり、残念でした。」
「唐揚げはすごく美味しかったのですがニラだれが不要な感じでした」
「唐揚げにももう少し味付けをしてほしい」
「唐揚げがやや小さかった。」
「唐揚げがちょっと硬くパサついて感じた。届いたら早めに食べた方がいいのかも知れない。」
「酸味のあるタレのベースは良いが、たっぷり使っているニラとトマトの風味がなく、もったいなかった。あれでは意味がない。また、唐揚げの大きさがあまりに小さく、まともなものは数個しかなかった。ほとんどはカスのような切れ端。ニラだれが載る余地はなかった。※これについてはコメントを返信してください。」
「にらが効いていたので、もう少し柔らかい味だと子供も好きそうでした。」
「お腹がちょっとパサついてました」
「ニラだれの酸味が強く、子どもには食べづらいものだった。」
「ニラだれがあれば美味しく食べられるが、子供はニラだれが好きではなく、からあげだけで食べてたが、モソモソすると言っていた。」
「トマトにらだれが子供にいまひとつ好まれませんでした。唐揚げはよく食べていました。」
「美味しいが、量が少なく感じた」
「鶏肉がパサパサ」
「たれは美味しかったがお肉がパサついていた」
「タレが嫌いな家族に唐揚げ単体でも食べれるように薄く味をつけてほしい。また、唐揚げはもも肉希望です。またはメニュー連絡のときにモモかムネか教えてほしい。」
「タレが微妙だった。トマト感が全くなかった。唐揚げに付けるもの付いているのは嬉しいが、もっと美味しく食べられるタレにして欲しい。」
「ソースが子どもには酸っぱいようです」
「唐揚げ自体にも少し塩味か味が欲しかった」
「肉が固すぎる自分で作った方が柔らかくできる」
「胸肉なので仕方ないとは思いつつ子供には硬かった」
【その他ご感想・ご要望】
「にらだれは家族内でも好き嫌いが分かれるので、使わずに食べたりもしました。」
「こちらも肉がパサついてて硬い。でもニラダレがとても美味しかった!」
「子どもにはトマトにらだれが酸っぱすぎるので、ケチャップをかけた。大人には暑い日にぴったりなたれだった。」
「ニラダレは、おいしい。鶏肉は、硬い。」
運営チームよりご回答
「鶏唐揚げの冷製トマトにらだれ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。鶏の唐揚げに、トマトやにらを加えた冷製だれを絡め、さっぱり召し上がっていただける一品に仕上げました。
「子どもはたれなし、大人はたれをたっぷりかけて食べました。ご飯が進む味で美味しかったです」と、たれを別添えでお届けした点や味付けの良さに、ご好評のお声が寄せられました。
「ソースがおいしかったです。唐揚げ類は、2倍量があっても食べ切れます」「タレが大好きです!また食べたいです」などと、唐揚げを増量してほしいというリクエストや、リピートのご要望もいただき大変嬉しく思います!
照り焼きチキン
【ご満足いただいたお声】
「味付けが良かった。」
「美味しい」
【課題に対するご指摘】
「鶏肉を使用した献立が多すぎます」
「チキンにもっと焼き目があるとより食欲が湧き見た目も良くなると思いました。」
「チキン自体は美味しかったが、添えてあるピーマンが味がほぼなく苦味も強かったので、なぜこのような付け合わせにしたのか疑問が残った。」
【その他ご感想・ご要望】
「このおかずを3食プランに入れてもらえたら嬉しいです」
「子供が気に入りました ピーマンが硬く苦かったので子供には食べられませんでした」
運営チームよりご回答
「照り焼きチキン」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
やわらかくジューシーな鶏もも肉に、長ねぎとピーマンを合わせてお届けしました。甘辛い味付けでご飯が進む一品です。
「美味しい」「味付けが良かった」「このおかずを3食プランに入れてもらえたら嬉しいです」などと、お褒めのお言葉をいただき、3食プランのお客さまからもリクエストをお寄せいただきました。
辛くない麻婆豆腐
【ご満足いただいたお声】
「とても食べやすいおかずで皆で美味しくいただきました。」
「子どもに大人気でした。毎週食べたいくらいです。」
「食べやすい味付けでご飯が進みました」
「美味しかった子供が大好き」
【課題に対するご指摘】
「もう少し辛くても良いのでは?」
「こちらを食して毎回思うのですが豆腐、ではないのでは?この、豆腐自体があまり美味しく感じられず、コーティングされているような膜のようなものも、付いてすなければいいのに、と思います。」
「我が家は大人ばかりなのでラー油や唐辛子をふりかけて食べてます。小さいお子さんがいる場合もあるので仕方ないとは思います。」
「もう少し美味しい麻婆豆腐が良いです。」
【その他ご感想・ご要望】
「このおかずを3食プランに入れてもらえたら嬉しいです」
運営チームよりご回答
「辛くない麻婆豆腐」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ご家族皆さまでお楽しみいただけるよう、辛みをおさえた麻婆豆腐をお届けしました。別添のラー油や山椒で、お好みに応じて辛みをプラスできます。
「とても食べやすいおかずで皆で美味しくいただきました」「食べやすい味付けでご飯が進みました」「子どもに大人気でした。毎週食べたいくらいです」などと、食べやすい味付けがお子さまにも人気のご様子でした。
パンプキンチーズサラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「普通に美味しかった。」
「とても美味しく新鮮な味わいでした。2人暮らしなので、次の日の昼食にオープントーストで頂き、これもとても美味しかったです。」
「子供に大好評!チーズ入りで美味しくて真似しようと思いました。」
「子供に好評」
「ゴロゴロチーズがアクセントになっており美味。」
「美味しかった!」
「かぼちゃ好きなので嬉しいメニューでした。とても美味しかったです。」
「こんな副菜があると嬉しいです。」
「美味しくて好評でした」
「チーズ入で、子供たちも喜んでました」
「子供は好きなようでした」
「かぼちゃとチーズが良く合い、子供も大人もとてもおいしくいただきました。」
「とてもおいしかった。歯ごたえがよかった。」
「家ではプロセスチーズをあんなに細かく切れないのでとても美味しかった」
「とても美味しかった。」
「家族に評判が良かったです。また食べたいです!」
「ごはんにもパンにもぴったりでおいしかったです!」
「とても美味しかったです。自分でも作ってみたあと思いました。」
「美味しかった。ベーコンがアクセントになってよかった」
「すごく美味しかったです!」
「彩りがとてもきれいで見た目から食欲をそそられた。チーズやベーコンも入っていて満足感があった。」
「甘くなくて美味しかった。」
「大好きで、毎回楽しみにしています。」
「ワインにピッタリでとても嬉しい副菜でした。」
「とっても美味しかったです!もっと食べたいと思いました。」
「子供も美味しかったようです。」
【課題に対するご指摘】
「チーズがでしゃばりすぎます」
「もう一味、酸味か塩気があると食べやすい…生クリーム?こしょう?レーズン?」
「くどくて少量しか食べれなかった」
「副菜でもカボチャサラダはそこまで量を食べるものではないので、5日目でも残ってしまった」
「もっと量が欲しいです。」
「美味しいが、もう少しかぼちゃそのままの形を味わいたかった」
「美味しいけどもう少し滑らかさがほしい」
「何度もコメントしていますが、子供が嫌がるのでガーリックを抜いて甘めの味付けへの変更をご検討いただきたいです。チーズもなくてもいいのでとにかくガーリックを抜くか別添にしていただきたいです。ガーリックが混ざっているとスープなどへの加工もしにくいです。このお品が出てくるたびにいつもいつも思っています。」
「パンプキンとチーズが合ってない」
「チーズいらない」
「生チーズがあまり好きではなく、混ざっていたので食べませんでした。子供もカボチャサラダは好きですが、ほとんど食べていませんでした。」
「ハムが入らない方が良かった。」
「チーズが今ひとつ、残念」
「チーズがちょっと多かった」
「チーズが強すぎる」
「カボチャとチーズの組み合わせが重い」
「重かった。」
「かぼちゃのサラダは甘味があるのに慣れているので、チーズが効きすぎている気がしました。かぼちゃの甘味か、お砂糖などの甘味とチーズのしょっぱさのバランスがあるといいと思いました。」
「チーズもう少し少なめでも良いかと思いました。」
「チーズがいらなかったです。」
「妊娠中のためナチュラルチーズは食べられないため食べていません。可能であれば、妊娠中でも食べることが出来る食材で全メニュー対応いただけると有難いです」
【その他ご感想・ご要望】
「チーズとベーコンでコクがあって美味しかった。チーズが多く入っていてカロリーが心配になった」
「我が家の子供はポテトサラダ系があまり好きでないので食べませんでしたが、大人は美味しく頂きました。」
運営チームよりご回答
「パンプキンチーズサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
クリーミーなかぼちゃにチーズとベーコンを合わせ、デリ風サラダに仕上げたこちらのメニュー。
「彩りがとてもきれいで見た目から食欲をそそられた。 チーズやベーコンも入っていて満足感があった」のように、彩りの良さやボリューム感にご満足のお声が寄せられました。
「とても美味しく新鮮な味わいでした。 2人暮らしなので、次の日の昼食にオープントーストで頂き、これもとても美味しかったです」と、アレンジをお楽しみいただいた様子をご報告いただき、ありがとうございます!
「とても美味しかった」とお褒めのお声が寄せられた一方で、チーズの量が多い、チーズが苦手というご意見を一部頂戴しました。ご満足いただける内容でご提供できずお詫び申し上げます。
高野豆腐の含め煮
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「二人とも塩分に気をつけなくればいけないので、少しからく感じ3回に分けて頂きました。2回目は蒸したキャベツ、3回目は温めた絹豆腐にトッピングして、とても美味しかったです。」
「つくりおきなのに、なぜこんなに美味しいのか。」
「優しい味で美味しかった。弁当の一品に助かった。」
「美味しかったです」
「出汁が効いていてよかった」
「優しい味わいで特に印象的でした。もちろん濃い目の味付けの他のメニューも良かったですが、このメニューが記憶に残っています。」
「副菜なのに栄養が取れて美味しくて嬉しい。」
「子どももパクパク。お弁当にもってきたいというくらい」
「和食もうれしい美味しかった」
「高野豆腐が苦手でも美味しく食べられる味でした。」
「子供(6歳女児)が気に入ったようだった。」
「普通」
「味付けもとても好みで、非常に美味しかったです。レシピを知りたいくらいです。」
「やさしい味で、届くといつもうれしいです。」
「優しい味で美味しかった」
「高野豆腐かしっかりと味を含み、大きさもちょうど良い食べやすさだった。」
「好みの問題で私はあまり得意な味ではなかったが、夫は野菜がたくさん入っていると喜んでいた。」
「優しい味で好きです」
「優しい味付けで、小鉢として優秀だった」
「かもなく不可もなくですが、自分では作らないのでこういうメニューもありがたいです。」
「高野豆腐は体に良いのは知っているが、自分ではなかなか使わないので有難い。ホッとする味で家族から好評だった。」
「優しい味。こういうのがあるとほっとします。」
「出汁が効いてて美味しかった」
「好きです。こういうメニューがあるとホッとします。」
「何時も安心する美味しさ。」
「薄味で美味しかった」
「子供がパクパク食べてくれて驚きました。高野豆腐は栄養たっぷりなので余計嬉しかったです。」
「高野豆腐、含め煮はあまりしたことなかったので、新鮮でした」
【課題に対するご指摘】
「味はとっても良かったですが、 高野豆腐は苦手な人が多いので、違う食材の方が今後は助かります。にんじんも、もう少し大きく切って欲しかったです。」
「色合いで緑のものがあると映える」
「もっと量が欲しいです。」
「高野豆腐に味がなくあまり美味しくなかった。」
「野菜がもう少し多めだと嬉しい」
「美味しくなかった」
「少し味が薄く感じました。」
「味が薄い」
「高野豆腐の割合が多く、子どもには食べにくかった。」
「グリーンピースは彩のために入れているのでしょうけど不要です」
「グリンピースが多すぎて、少し残念です」
「前もこのメニューであきた」
「高野豆腐が、沢山だったけど、もそもそ感がある。」
「高野豆腐は一度にたくさん食べたい食材ではないので、量が多かった。かと言って冷凍もできないので正直困った。子どもも食感があまり好きではないようであまり食べなかった。」
「生臭い気がしました。出汁の旨みも無く、高野豆腐自体は好きなのですが、このまま、また出すのはやめて欲しいです。」
「子供は高野豆腐があまり好きではないので、大人しかいつも食べません。」
「頻度が多く飽きてきました。」
【その他ご感想・ご要望】
「子供は良く食べましたが、大人にとっては少し味が物足りなかったです。」
「食べる前から思った通りの味でした。」
運営チームよりご回答
「高野豆腐の含め煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
昔ながらの定番料理で、出汁のうまみがしっかり染みこんだこちらのメニュー。たっぷりのお野菜とふんわり卵で仕上げました。
「優しい味。こういうのがあるとほっとします」「味付けもとても好みで、非常に美味しかったです。レシピを知りたいくらいです」「高野豆腐がしっかりと味を含み、大きさもちょうど良い食べやすさだった」とのお声が寄せられました。やさしい出汁の味付けに、お褒めのお言葉を多数頂戴しました。
またその一方では、高野豆腐があまり好きではないお子さまもいらっしゃったとのご感想も寄せられました。
小松菜のチャプチェ風
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「とても美味しく、好きな味です。」
「青野菜が入っていて良かった」
「家族が大好きで良かったです。野菜を足しました。」
「普通に食べやすかった。」
「辛いバージョンより、青物やキノコが入っていて美味しかった。」
「すき」
「みんな大好きです」
「野菜も多く、美味しかった」
「子供がパクパク食べてました」
「家族皆好きな味つけだったし、野菜もたっぷりで栄養があるのがよかった」
「こどもが大好きな春雨メニューありがとうございます!」
「普通」
「どうしても時間が経った感が出てしまいますが、材料としては好きなものばかりでありがたかったです」
「にんにくの味が控えめになり食べやすくなりました。」
「子どもが大好きでよく食べます。」
「美味しいです」
「お野菜たくさんで美味しかった」
「子供も食べていた。」
「冷凍したけど美味しく食べれました」
「子供が喜んで食べていました」
「美味しいです。また入れて欲しい。」
「ご飯に乗せて食べました!」
「子供が大丈夫なメニューです。これがあると、毎回とても喜んでいます。」
「子供は食べませんでしたが、とてもおいしかったです。おつまみに食べても美味しいと言っていました。」
「高校生の息子が好きなメニュー。私は正直少し飽きているが、緑黄色野菜も摂れるので有難い。」
「おいしかった。ラー油を足してアレンジしました」
「前回より、味がしっかりして美味しくなったと思います。」
【課題に対するご指摘】
「小松菜は冷凍のカット野菜?を使っているのかなんとなく食べづらかった。」
「美味しかったが子どもは味がよくわからないと言っていた。」
「あまり好きではなく家族にも不評だった」
「春雨?が早目に食べないとすぐにパサパサになるのが残念。味は美味しい。」
「少し味が薄い」
「チャプチェは定期的にメニューに入っていますが、味付けが薄いのかまた食べたい!とはならないです。」
「チャプチェはいつも美味しいです。ただ、水分が少ないので、温める時にカピカピになってしまうので、煮汁をもっと増やして欲しいです。味は美味しく、大人も子供も大好きです。」
「春雨がいつもこの味付けだが美味しくないし頻度も高いので飽きた。チャプチェって甘辛の味では。」
「使用していた春雨が残念」
「チャプチェ多いです」
「子どもが毎回チャプチェは全く食べません」
「傷みが早かった」
「すこししょっぱかった。」
「いつも言ってますが、ビーフンや春雨のお料理はカサ増しにしか思えず、炭水化物が増えるだけで、コスパも良く思えず、子供にも不人気なのでやめて欲しいです。」
「またこれか…という感じ。」
「今回に限らず春雨がいつもパサパサしていて美味しくない。子供にも不評なので、春雨を使ったメニューを頻発するのはやめてほしい。」
「美味しいが味が濃い」
「味がない」
「味が嫌みたいで子供はほとんど食べなかった。」
「毎回のようにチャプチェが入ってくるのでちょっと飽きた」
【その他ご感想・ご要望】
「チャプチェ自体、子供は今まで食べられなかったのですが、これは美味しいと食べてました。小松菜が子供達は苦手なので、相対的には人気はなかったです。」
「食べきらなかった分を卵焼きに入れてお弁当に使いました。」
「1日目に食べるのが美味しい気がする。のびてないというか…。気のせい?」
運営チームよりご回答
「小松菜のチャプチェ風」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
お肉とお野菜のうまみたっぷりで、食べごたえのあるメニューに仕上げたこちら。
「こどもが大好きな春雨メニューありがとうございます!」「家族皆好きな味つけだったし、野菜もたっぷりで栄養があるのがよかった」「お野菜たくさんで美味しかった」とのお声が寄せられました。ご家族皆さまにご好評で、野菜をたくさん召し上がれる点にお褒めのお言葉を多数いただきました。
ラタトゥイユ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しかったです。安心感のある味です。」
「とてもおいしかったったです」
「おいしさに感動した。」
「とっても美味しかったです!!!」
「お店の味また食べたいです 家族に好評」
「子供は苦手、親は大好きで夏に良いですね〜」
「冷たくて夏にはサッパリでいただけて美味しかったです。」
「とても美味しい。野菜たっぷりでさっぱり、夏にぴったり。」
「美味しかった」
「ハーブが効いてるのかな。我が家で作る時チープな感じで仕上げるので複雑な味に感じた。健康には良さそう。」
「使い勝手が良く、パスタにオムレツにと使い回せてよいメニューで、味もお野菜がたくさん入っていて旨味もありおいしかったです。4人分にはもう少し量があると助かるな、と思いました。」
「ソースの部分が甘味があって美味しい!これは家のより断然美味しい!」
「トマト味もうれしい 野菜がたくさんとれて良かった」
「味付けが凄く大好きでした。また食べたいです。」
「具が大きくて美味しかった」
「具材が多くて良かった」
「程よい歯応えが残っていておいしかったです」
「お野菜のゴロゴロ感と味付けが最高」
「私好み」
「大人はそのまま食べますが、子供には味付けが濃く感じるので、いつもトマトジュース等を加えてリゾットにアレンジしています!野菜が沢山取れ子供にも好評のメニューです。」
「こちらもにんにくが減った気がします。いつもより食べやすくおいしかったです。」
「味がしっかりとして、食べやすかった。」
「子供も大好きな味でした」
「おいしかった。1から材料を揃えて煮込むのは面倒なので助かります」
「子供が好きで家でもよくつくるのですが、子供が家より美味しかったと言ってました。」
「松の実が入っていて工夫がありました。」
「非常に美味しかったので、もうひとパック欲しいくらいです。」
「美味しいです。朝ごはんにも使えて便利です。」
【課題に対するご指摘】
「もう少し野菜増やしてほしい!」
「ベーコンがあまり好きではなかった。」
「温めた方が美味しかったが、もう少し香りがほしい。」
「家族みな、苦手な味なので、5食の倍量にはしないでほしいです。」
「結構頻繁にメニューに出るが、旦那も子供もとても苦手で、いつも無理しても食べられない。パスタ風にアレンジは出来ないだろうか?味付けも変えて、トマト味を抑えてクリーム風味とかだと、食べられるのかも」
「ズッキーニがどうしても苦手でもう少し小さい大きさだとありがたい」
「あんまり好きでない」
「私は好きなメニューだが、息子が好みでないため家ではなかなか作れないので有難い。少し味が濃かったかも。」
「いつもの味。飽きたのかも。」
「コクがない。」
「子供は苦手な様子」
「小松菜のチャプチェと同じく、またこれが…という感じ。」
「申し訳ないのですが、このメニューだけは家族の誰も美味しいと思えないので食べずに処分します。」
「子供はあまり食べなかった。」
「家族に不評で誰も手をつけません。」
「少し甘味が強いかなと思いました。ディルの風味が良かった」
「すみません、飽きました。食べていません。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「ラタトゥイユ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の2位にランクインしたこちら。季節のお野菜をトマト風味に煮込んで仕上げた、定番の洋風副菜メニューです。
「トマト味もうれしい 野菜がたくさんとれて良かった」「おいしさに感動した」「お店の味 また食べたいです 家族に好評」など、ご家族皆さまからご好評のお声が寄せられました。
今後も安定のお味をお届けできるよう尽力してまいります!
彩り野菜のパスタサラダ ツナマヨ和え
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しかった!子供の要望でチンして食べても美味しかった。」
「小1のこどもが帽子みたいなパスタ、ととても気に入って食べていました。」
「おかわりが進みました。」
「まあまあかな」
「いつもおいしい」
「とても美味しかった。」
「朝ごはんのサラダに添えると豪華になり、ぱくぱく食べられました。」
「サラダに加えて食べたら、とても美味しかった。」
「定番の美味しさです。とても好きです。」
「子供も喜んで食べてくれました!」
「美味しかったです。ちょっとパスタに歯ごたえがあると良いです」
「水気が気になりましたが、子どもに人気です」
「小腹が減ったときなどさっとつまめていいです」
「夫がこれめちゃくちゃ美味しいと喜んでました」
「子供がとてもたくさんたべた」
「彩よく美味しいサラダでした」
「子どもに大人気でした。」
「かも不可もなく」
「子供が家ではマヨネーズが苦手ですが、パクついていました。」
「サラダはブロッコリーが入っていると子供が食べやすく有難いです。」
「とてもとてもおいしかった。毎週入っててもよいくらいでした。」
「自分では作らないメニューで美味しかったです。」
「おいしかった。ツナで和えるサラダが全般的に多いので違うものも食べてみたい。」
「名前通り彩りがきれいだし、おいしかった。」
「何時もとても美味しい。」
「子供が好きそうでした。」
「個人的には大好きです。」
「子供も食べやすいです。」
【課題に対するご指摘】
「マヨネーズ自体が甘口なのかもう少しさっぱり感があると尚良かった」
「彩り野菜で、たくさんの野菜が取れて良いと思いましたが、食べるとごちゃごちゃしていて、もう少しシンプルな方が良いと思いました。」
「パスタ炭水化物で重たいので、いらないです。」
「マヨネーズが好きではないので、私は食べていません」
「変な味でした」
「パスタが平たいもので、あまり食べたことがないので正解がわからないのですが、柔らかすぎ?てあまり美味しく感じなかった。これだったら、麺状のパスタを入れてもらっていた方が、子どもたちは喜んで食べたと思います。」
「ブロッコリーが柔らかく色も良くなかったため、もう少しシャキシャキしていた方がよかったです。」
「少し生臭い感じがした」
「少し薄味でした。」
「今回のはいつもよりもパスタとブロッコリーが茹で上がっていてベチョベチョしていて不評でした。」
「ブロッコリーがまずかった」
「パスタが少し多かった」
「パスタが少し茹ですぎに感じました。」
「パスタが柔らか過ぎてスプーンで取り分ける時に崩れてしまいます」
「このパスタあまり好みではない。」
「水曜日にたべましたが、水分が多くなりパスタがぐにゃっとして、おいしいとは思えなかった。」
「美味しいが味が濃い」
「水っぽくなっていた」
「味が薄く、栄養も低く、副菜として微妙です。炭水化物は副菜に要りません。」
「マヨネーズがつよ過ぎて飽きがくる味でした」
「これもそろそろ飽きてきました」
【その他ご感想・ご要望】
「もう少し野菜のバランスを多くしてもらえると嬉しいですが美味しかったです。」
運営チームよりご回答
「彩り野菜のパスタサラダ ツナマヨ和え」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ブロッコリーやトマトなどで彩りよく仕上げ、お子さまにも人気の高いこちらのメニュー。
「彩りよく美味しいサラダでした」「名前通り彩りがきれいだし、おいしかった」など、彩りの良さにご好評のお声をいただきました。「小1のこどもが帽子みたいなパスタ、ととても気に入って食べていました」と、お子さまには珍しいパスタの形に喜んでいただいたご様子で嬉しく思います。
お子さまにご好評というお声が寄せられましたが、パスタやお野菜の茹で加減、マヨネーズの分量について、一部お叱りのお声を頂戴しました。
こんにゃくとごぼうの炒め煮
【ご満足いただいたお声】
「美味しかった。やはり和風が良いですね〜」
「和食らしくて好きでした」
「見た目は地味だけど、すごく美味しかったです!」
「とても味に深みがあり、ごぼうも柔らかく、主婦をしている私には他のメニューよりこちらが一番おいしかったです。」
「煮物がよく味がしみて美味しかった」
「とてもおいしかった。」
【課題に対するご指摘】
「家族が、このメニューには一切手を出してくれなくなりました。食べてません。」
【その他ご感想・ご要望】
「副菜としての王道おかずは安心します。少し醤油が強かった気もします。」
「このおかずを3食プラン、入れてもらえたら嬉しいです」
「食べたかった」
「このおかずも、3食プランに入れて欲しい。」
「高野豆腐やパスタサラダより、こちらを欲しかったです。」
運営チームよりご回答
「こんにゃくとごぼうの炒め煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
こんにゃくとごぼうに出汁の味を染み込ませ、ほっこり和風の炒め煮に仕上げたこちらのメニュー。
「美味しかった。やはり和風が良いですね〜」「煮物がよく味がしみて美味しかった」「とても味に深みがあり、ごぼうも柔らかく、主婦をしている私には他のメニューよりこちらが一番おいしかったです」などと、和風の出汁がしっかり染み込んでいた点をご評価いただきました。
その他サービス全般についてのお声
「料理・メニュー全般」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「賞味期限は見直すか、ちゃんと期限まで美味しく食べられるようにして欲しい。届いてすぐに冷蔵庫にいれていますし、それなりに料金かかってるので不満です。」
「初めて頼んだけど美味しかった。小さい子供も食べるため、3食プランは辛いメニューなしにしてほしい」
「今回、スタミナ系が多く、接客業なので食べるタイミングに悩みました。贅沢ですが、香りの強いメニューは1種類だと有り難かったです。」
「以前から気にはなっていたけど、初めての利用でした。期待以上の品質、クオリティ!こんなに美味しいごはんが冷蔵庫からレンチンで食べられるなんて、最高に嬉しいです。」
「初利用。子どもの弁当が始まる週でだいぶ助かった。家族4人分を毎日3食自炊はしんどいので、いい時期に始められた。」
「はじめてでしたので不安でしたが、3日間の作り置きに感激でした。」
「柑橘系の味付けや、酢の物など、さっぱりしたメニューも食べたいです。」
「休止期間を経て再開しましたが、添加物が最近増えているような気がして少し気になります 着色料など特に必要ないのでは?と思います」
「初めての利用でしたが、量、味共に大満足です。」
「大人向けのメニューもお願いしますいつも味付けが甘すぎます」
「メニューをみても、主食と、副菜の、組み合わせがわかりにくい。どれが冷凍できるかもわかりにくい。」
「魚料理を毎週ほしいです。次月前半のメニュは小出しでいいので先出ししてほしい。」
「子どもが食べれる美味しい副菜がない」
「お魚メニューが増えると嬉しいです。」
「全体的に味付けが優しすぎて飽きてしまいます」
「食べ切らない時に、容器のカバーを再利用できると良い。容器のカバーを半分だけ開けて、閉じると閉まるようになるとよい」
「いつも美味しいメニューをありがとうございます!夫と美味しい!と言いながら食べています。」
「全体的に、甘辛い、しょっぱい、くどい、甘い、のメニューが多過ぎます。晩御飯のメニューや味加減に、コンビニ、居酒屋チェーン、屋台に出てくるようなメニューは、食べたいとは思えないです。関西出身の我が家は、いつも関西風の出汁の味付け、とにかくつくりおきさんのメニューは、連日、味付けが濃いので、食べるのがしんどくなってきました。素材の美味しさを大切にした味付けのメニューを見直してほしいです。冷凍不可のメニューについて、週に多くても2個迄にして頂きたいです。冷凍出来ないメニューが3個以上は、お届けが土曜日の為、平日の月曜〜金曜までメニューに回せなくなります。」
「子供達が夏休みに入り、朝昼晩の食事の用意が大変なため、活用させていただいてます。今まで、冷凍の宅配お弁当など色々たのんでみましたが、子供達には、とにかく不評で頭を悩ましていました。つくりおきのお料理は、黙っているとお取り寄せだとバレず、きちんと食べてくれたので驚いています。栄養バランスの偏りへの心配も少し解消され、メニューを考える大変さから解放された事にも感謝です。」
「普段作れないものを食べたい訳ではないので、定番の味付け希望です。ハンバーグであればケチャップやデミグラベース、煮物は京都のおばんざいの様な素材や味付けなど、唐揚げはもも肉の竜田揚げなど。全部のメニューが変わっているので、少食の子供がほとんど好まず食べない…一つでも無難なものあると購入しやすい。万人にウケるのは難しのでしょうが。」
「料理の味付けはいつも良いのですが、肉メニューが多すぎること、肉メニューの牛肉と豚肉は臭みが強くて食べづらいことがあり、継続注文を悩んでいます。副菜が非常に美味しいので、3食コースでも主菜より副菜の量を増やせるコースや、副菜のみ注文できるオプションがあると嬉しいです。お肉ばかりだと辛いです。」
「肉がいつも(申し訳ないですが)あまり美味しいとは思えず、輸入肉はやはり臭いが気になります。サラダやラタトゥイユのような、朝ごはんにも使えるメニューをセットにして別注文できれば良いと思います。特に子供の夏休み中はご飯が面倒なので、朝昼に使えるものがあれば助かります。」
「子供が受け取っているため検品がついおざなりになってしまい、別添えのにらだれが入っていなかったことに今日になって気づきました。なるべく別添えがつかないメニューがいいなあと思います。」
「今回分ではないですが、タコスミートがとても美味しく、倍の量が選べたら嬉しかったです。同じ週のポークビーンズも好きでした。好きなメニューは、別料金でも多く頼めるなどあると助かります。」
「大人は満足ですが子供達があまり食べられないメニューもあるのでもう少し小さい子供が食べられるメニューがあると嬉しい。家庭によって選べるメニューがあって欲しい!」
「とても素晴らしいサービスをいつもありがとうございます。大変美味しくいただいております。量について、3人分、2人分など指定して注文できるようにしてほしいです。」
「3週続けてみて、主菜は給食のような感じで普通、副菜はものすごく美味しくて、何度も食べたいレベルです。主菜がもう少し、お!と思うものがあると嬉しいです。」
「韓国人の旦那が出汁の美味しさに感動してます。子供が食べれるメニューがあるか不安でしたが、今では一家次週のメニューを楽しみにするようになりました。」
「各料理の温め時間を、都度LINEで確認しているので、メニュー表又は容器にも表示して欲しい。その方が家族にも準備をお願いしやすい。」
「週3コースなのでメニューが選べるようになるとありがたい。一品、二品食べられないメニューがあると注文するのを諦めてしまうため。」
「もっと子供が好きそうなメニューで揃えてもらえたら嬉しいです。親のご飯はどうにかなるので…。とにかく子供に食べて欲しいです!」
「卵を使わない料理を半分くらいにしてもらえると子供とも食べることができるので検討してほしい。子供が卵アレルギーのため。」
「今回初めて利用させていただきました。全体的にお子様がいる家庭を意識したメニュー、味付けなのかなと思いました。」
「大人向けとしては味が濃くて美味しかったのですが、子ども向けメニューが少なかったので子どもが食べれず残念」
「全体的に今回は塩分控えめで美味しかったです 味が濃いと子どもが食べないのでこれからも薄味を希望します」
「添加物や防腐剤などを減らして欲しい。家で作るものと同じスタンスでこのつくりおきを活用したい」
「メニューがあまり変わり映えしない 苦手な料理を抜かしたり メニューを選んで注文したい」
「野菜も小さくカットしてあり、こちらもカットする手間なく、子ども達も食べやすいです。」
「初めて利用させていただきましたが、味に大満足、時間も節約でき皆喜んでいます。」
「料理を詰めるのにグラムなど測って入れてもらっているのかがきになりました。、」
「妊娠中かつ自宅安静中につきとても助かっていますが、もう少し量が欲しいです。」
「5月の後半から初めましたが、もう同じ料理がメニューにあり、少しがっかり。」
「レンジの加熱時間、量によって細かく指定してもらえると助かります。」
「2週間魚料理が無いので、出来れば魚も毎週入れて欲しいです。」
「いつも美味しいお惣菜をありがとうございます。」
「副菜を少なくしたプランを設定して欲しい。」
「魚のメインが一品あると嬉しいです。」
「似たようなメニューが多くて飽きる」
「新しいメニュー開発をお願いします」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「子供達が夏休みに入り、朝昼晩の食事の用意が大変なため、活用させていただいてます。 今まで、冷凍の宅配お弁当など色々たのんでみましたが、子供達には、とにかく不評で頭を悩ましていました。 つくりおきのお料理は、黙っているとお取り寄せだとバレず、きちんと食べてくれたので驚いています。 栄養バランスの偏りへの心配も少し解消され、メニューを考える大変さから解放された事にも感謝です」とのお客さまへ。
夏休みのお子さまの食事のご用意は、ご負担になることと存じます。「 つくりおき.jp 」が お子さまのお口にあったようで嬉しく思います!
管理栄養士のメニュー監修のもと、毎日キッチンで手作りしてお届けしているお料理を、今後も、ぜひご家族皆さまの食事のご準備にご活用いただき、少しでも忙しい日々のお手伝いができましたら幸いです。
「他の方のコメントを拝見すると、タコミートなど定番メニューがある様子なので、その時のアレンジメニューだけでなく、アレンジメニューのアーカイブページがあると嬉しいです」とのお客さまへ。
おっしゃる通り、毎週のアンケートで人気のあったお料理は、再登場の頻度を高めるなど、いただいたお声をできる限りメニュー構成に反映させていただいております。
また、アレンジメニューのアーカイブページへのご要望をいただき、ありがとうございます。今後の検討課題とさせていただきたく存じます。今後も皆さまの率直なご意見をお待ちしております!
「2年近くお世話になりますが、 好きなメニューの登場頻度が減り、同じ料理が特に副菜、多すぎます。 グラタン、キッシュ、ちくわ唐揚げ、メンチカツなど子供が好きでした。 最近は飽きて、アレンジしないと食べなかったりで、レンジの手軽さはどこに?状態です。価格はあがったのに改悪された印象です」とのお客さまへ。
日々、メニューの改善や新しいメニューの開発に取り組んでおりますが、ご満足いただけるメニュー構成でお届けできておらず、申し訳ございません。
グラタン系のメニューは、季節によって登場頻度を下げている場合もございますが、アンケートでご好評いただいたメニューは、折を見て再登場いたしますので、お待ちいただけますと幸いです。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「便利でとてもいいです」
「注文手続きはLINEから簡単に出来てとても助かっていますが、頻繁にLINE通知が来るのでもう少し減らしてもらえたら助かります。次回の注文案内を見逃してしまう時があります。」
「アンケートが毎回送られてきて困る」
「わかりやすくてストレスなしです。ただ、温め方や何分だったかを、夫とリンク共有して確認しあって準備したので、温め方も紙のレシピにあればより助かると感じました。」
「レンジの時間一覧が紙面で一緒に届くといい。いちいちスマホを確認するのが手間。」
「注文手続きも簡単でした。」
「面倒臭い。アンケートも多すぎる。」
「良いと思う」
「変更も簡単にでき、使いやすいです。」
「アンケートの配信が少し多いかな、と思いました。」
「見にくい」
「初回注文時や登録システムに不満があります。・初回スタートの日程を選択したい・希望の曜日・時間帯で登録できなくても、配送未定で登録だけはさせてほしい・一定期間ストップ(お休み)登録したい」
「注文停止も再開も手続きが簡単で助かります。」
「注文しやすい!素晴らしい」
「スムーズ」
「とてもわかりやすく使いやすかったです。変更の仕方もすぐにわかり、休みや曜日の変更も簡単なところが素晴らしい!」
「来週は3食に変更したくても曜日と時間の空きがなく変更出来なく結局五食のままで不便を感じる。(夫や子供が家で食べない日がある時は3食にしたい)」
「2点あります。配送確認の画面でも次の週に届くかどうかわかるようにしてほしい。現在だと「配送の変更できません」しか出ず、別の画面で確認する必要があり煩わしさがあります。2点目は、サブスクリプションの仕組み的に難しいかもしれませんが、基本的に注文しないをデフォルトにして、適宜注文する週を決められられるようにしてほしい。つまり現行の休みの週を設定するの逆です。出張が多々あるのでこのコントロールのほうが食品をダメにしないので望ましいです。」
「LINEの注文内容変更画面について、締め切りを過ぎるとその旨が表示され、クリックできなくなりますが、「休」の文字が消えるような気がします。お休みの手続きをしたことを忘れて待機してしまったことがあります。注文の締め切りを過ぎた週の欄についても、「休」の文字が消えないようにしてほしいです。」
「自分が注文したメニューの一覧を確認したくても、結構遡らなくてはならなくて、どこにあるのか探し出すのが面倒だなと思ってしまいました。冷凍できるものはすぐ冷凍したいので、冷凍可能かどうかをぱっと分かると嬉しいです。」
「便利で良いけれど、2ヶ月先以上の予定が入力できないのが不便 長期でいない予定がわかっている時は注文キャンセルを忘れないか心配した」
「正直LINEのメッセージが届きすぎて、何が何だかよく分かっていません。すみません。。
内容を変更する際に、時間選択の項目が表示されない。注文が通っているのかわからない。」
「LINEのメッセージ頻度が多い。」
「とてもわかりやすい」
「使いやすい」
「便利です」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「自分が注文したメニューの一覧を確認したくても、結構遡らなくてはならなくて、どこにあるのか探し出すのが面倒だなと思ってしまいました。 冷凍できるものはすぐ冷凍したいので、冷凍可能かどうかをぱっと分かると嬉しいです」とのお客さまへ。
容器に「冷凍不可」の記載がないメニューは冷凍していただけます。もしくは、LINEメニューの「メニューの確認」ボタンから閲覧できるページで、同様の内容がご確認いただけます。こちらも冷凍不可と記載がない場合は、冷凍可能です。ぜひご利用ください。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「できれば日曜か月曜の夜に受け取りたいのですが、選べないので残念です。あとは、週に2回注文できたらいいなとも思いました。その場合、夫にもアカウントを作ってもらって注文かなと思いますが、私1人で簡単に管理できた方がよいので少し考えます。」
「ヤマトさん、完璧です」
「キャンペーンで14時台にしてみましたが、戻そうとしてもどの曜日も時間変更出来なくなっており、困っています。」
「希望時間の1番早い時間に来ていただいてるのでとても助かっています。」
「2時間の枠の早い時間帯に届けてくださるので、いつも感謝しております」
「早急な配送で良かったです。」
「配達員の方がインターホンごしにボソボソ話していて、何の配達なのかわからなかった。モニターでも、胸しか映っておらず、怖かったので玄関先に置いてもらった。このご時世誰だかわからない人の応対は怖いので、胸にバッジなどをつけてわかりやすくして欲しい。こんなに美味しいのであれば、月曜日配送で5食分を依頼したい(けど配送枠がないので断念)」
「時間を間違えお手数をおかけしました。」
「月曜日の夜があると助かります。」
「運悪く時間が合わないと、夜9時頃になると言われて困った。宅配ボックスがあるが、満所で入れられなかったらしい。非常に面倒臭い。夕飯が21時頃までオアズケになってしまう。」
「配送の方が2時過ぎに来てくださり、早めに準備出来この時間が良いと思った。」
「丁寧に届けていただきました。」
「土日に配送をお願いしたいが、空いているタイミングがなさすぎる事が唯一の不満かもしれない。配達日が平日しか選べないため、仕事の関係で置き配達が条件付きでできるとうれしいです。難しいと思いますが。」
「注文2回目でしたが、今回は主食の容器の蓋の角あたりが(二つ)凹んでいて折線もついていました。中身の溢れは無かったものの心配です。配送時の運び方や、積み方?に配慮お願い致します。」
「丁寧な配送で驚きました。」
「いつも、丁寧にありがとうございます。」
「出勤する日は18時頃に帰宅するので、たまに宅配ボックスに入れてもらいます。その時に、できるだけ遅めがいいとか、16時〜18時の中でも、希望が出せるようにしてもらえるといいなと思います。」
「良い」
「いつも美味しいお料理をありがとうございます。現在金曜日の配送なのですが、月曜日配送が選べるようになるといいなぁと思います。平日のみ利用させていただいているので、金曜配送だと冷凍せざるを得ず、味が落ちてしまうような気がするので…。今後もし月曜配送が選べるようになればお知らせいただけますとありがたいです。」
「配達時間について、満枠のため注文できないのか、そもそも自分の地域にはその枠がないのか、がわからないので、わかるようにしてほしい。変更できる時間がないかと度々確認しているが、そもそも枠がないのでは、その時間が無駄になってしまうので。」
「配送時に、留守の、場合でも玄関先に置いておいて貰って大丈夫です。コープも置きっぱなしにしています。子供に頼んでいるので、夏休みは塾の時間なども変動するので受け取れない時があるかもしれないので不安があるため」
「お届け日が選べないのが残念です。毎週継続したいのですが、今のところ一切変更ができないので、決められた日時に受け取れない場合にはお休みにする他ありません。注文したいのにそれがとても残念です。」
「18:00〜20:00の時間帯にしていたのですが、19:30に届きました。1時間内に届けていただいたのですが、19:00以降だと夜ご飯には遅いので、次回からは早い時間に変更したした。」
「渋滞で在宅できなかったので、宅配ボックスに入れていただき助かりましたが、パワーシールとヤマト配達のセットも選べると助かります。」
「届く日を忘れがちなのでLINEで送ってもらうタイミングは申し込んですぐと、リマインダー2回あっても嬉しいです。」
「配送日を選べなさ過ぎる 確実にいる曜日(月火)を選べなければパスせざるを得ない 現状選べる曜日すらない」
「日曜日の夜の配送枠を増やしてほしいです。(現在空枠がないので土曜の夜に配送してもらっています)」
「以前注文した時よりも配送時間が幅広く選択できるようになって使い勝手が良くなったと感じました。」
「自宅のインターホンが聞こえにくい場所があるため、毎回、配送者からの電話連絡を頼みたい。」
「生協のように、配送の順番(残り何軒くらいで配達されるのか)が分かるとありがたい。」
「今とても人気で難しいと思いますが、配達時間の選択肢が増えるとありがたいです。」
「週末配送をお願いしたくても枠がなく、なかなかお願いできないのは残念です。」
「変更したいが変更先の候補がないので次週はキャンセルにせざるをえなかった」
「木曜日受け取りでなくて、月〜、せめて水曜日受け取りがえらべるとよい。」
「配送曜日・時間を選択出来ないので、こう少し選べるといいな、と思います」
「土曜日以外の曜日の受け取りがあると、平日の夕飯がとても助かります」
「暑いところ配送して頂きありがとうございます。大変助かっています。」
「月曜日の配送枠を増やして欲しい。14:00-16:00希望」
「どの方も、いつも時間通りで感じも良く満足しています。」
「月曜、火曜が選択できるようになるとうれしいです。」
「とても丁寧な対応でした。ありがとうございます。」
「配送の方が笑顔の素敵な方でよかったです」
「月曜日配達の枠を追加してほしいです。」
「午前中の配送指定があるとありがたい」
「配送時間の目安がわかると嬉しい。」
「いつも丁寧にしていただいてます」
「いつも丁寧に配達してくれます」
「曜日をもっと選びたいです。」
「皆さんとても感じがいいです」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「土日に配送をお願いしたいが、空いているタイミングがなさすぎる事が唯一の不満かもしれない。配達日が平日しか選べないため、仕事の関係で置き配達が条件付きでできるとうれしいです。難しいと思いますが」とのお客さまへ。
ご不便をおかけし、大変申し訳ございません。現在空き枠が少ない状況が続いておりますが、いただいたお声を参考に、今後も配送キャパシティの拡大に努めてまいります。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「容器にメニュー名が貼ってあるので分かりやすいです。主菜と副菜で容器の色が違うのも良いと思いました。便利ですが、環境面からゴミが少なくなるといいなとも思いました。容器返却などにすると食器洗いの手間やコストもかかるのかなとも思いますが。」
「清潔で収納しやすく最高です」
「容器の蓋が開閉しづらいので 今後改善して欲しい。」
「捨てるときにかさばるので、次の配達の際に回収いただけるサービスがあると良いと思います。」
「きちんと包装されていて安心です。」
「冷蔵庫に収めやすい容器で、ラベルも貼ってあり分かりやすい。」
「冷蔵庫に収納しやすく、ラベルが見易いので助かります。」
「コンパクトにおさまって良い!」
「とても丁寧に包装されていて安心できました。」
「他の方の口コミを見て大人用の弁当箱に利用。サイズがちょうどいい。」
「温めるものが、もっと大きな字で書いてほしい。」
「インスタで見た容器と違ってフタ付きではなかったので一度で食べ切らない時に容器を移す必要があり少し面倒だと思う」
「とても良いと思う。ただ、ちょっと容器が勿体ない気もするが…。」
「良いと思う」
「みんなお弁当箱に代用してると書いてあったので、子供のお弁当箱の代用で使って見たいと思います。」
「容器のラベルに、調理時間、冷蔵冷凍共に記して欲しい」
「保冷バックとプラスチック容器は便利なのだが毎回廃棄されるのが気になる。今回過去の保冷バックを配送の方に持ち帰ってもらったが、再利用もしくは環境負荷のかからない容器や配送方法を検討していってもらえると嬉しい。気になる家庭は多いのではないかと思う保冷バッグが返却不要とのことなのですが、再利用するにも限度がありますし、ゴミにするのも勿体ないので、衛生面の問題もあるのだろうと思いますが、返却して再利用できればなと思いました。」
「冷蔵庫に入れる時、横から見ても中身がわかるように、容器上部に貼ってあるメニューシールを剥がして貼ることができれば便利だと思いました。」
「回収して再利用してもらえるものだと良い。毎回プラゴミが大量に出るのは、当サービスの毎週の使用を躊躇してしまう。」
「容器の回収もして欲しいです 毎回大量のゴミが出るのが気になりますが、手間とコストを考えると仕方ないのかな…」
「コンパクトな容器で助かりました。側面にメニューの印字があると、冷蔵庫に入れた時見やすいかなと思いました。」
「保冷袋が溜まってしまいますが、捨てるのももったいないなぁと思います。何か活用出来ればと思うのですが、。」
「ゴミが多くなるのが良くないかなあと思いつつ、どうしたらいいかの案は出てきません 仕方ないですかね?」
「保冷剤がすっかり溶けているのは問題ないのでしょうか。たまに冷たさが残っているときもありますが。」
「料理名の表記を大きく表示してもらえるとありがたい。温め時間を容器に表示してもらえると助かる。」
「保冷バッグは毎回破棄するんでしょうか。回収して使い回す方が環境にいいのかなと思いました。」
「保冷バックが溜まってきています。勿体ないので捨てられない、なにか良い方法ないですか?」
「何を何分温めれば良いかわざわざネットを見るのが面倒なので容器に書いて欲しい」
「配送時に回収してくださると、ありがたいです。再利用していただきたい。」
「保冷バッグ、保冷剤、容器のリサイクルのシステムを構築して欲しいです。」
「配送の袋は再利用していますでしょうか? 毎週勿体なく感じます。」
「銀色の保冷バッグは回収、使い回ししてもいいのではと思います。」
「プラ容器が気になります。配送の関係で仕方ないのでしょうか。」
「もったいないくらい清潔でしっかりとした梱包だと思います。」
「丈夫で、積み重ねしやすい機能性が良いと思います。」
「保冷バッグを返却できる仕組みをお願いしたいです。」
「パワーシールだと余った時に容器に移す手間がかかる」
「特に保冷バッグはリサイクルできるといいです。」
「持って来られた保冷バックは返却しますか?」
「使いやすくて良い。容器レンチンできます?」
「蓋が柔らかくて潰れやすいのでしょうか。」
「何が入っているか分かりやすくて良い。」
「冷蔵庫内でも重ねやすく便利でした。」
「いつも丁寧にありがとうございます」
「保冷バッグがとてももったいない。」
「温め時間の目安を記載してほしい」
「カワイイパッケージで良いです」
「マイクロプラスチックが心配」
「特に問題なし」
「良い」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「インスタで見た容器と違ってフタ付きではなかったので一度で食べ切れない時に容器を移す必要があり少し面倒だと思う」とのお客さまへ。
容器に関してのご意見をありがとうございます。商品にはパワーシール商品と通常商品がございまして、それぞれ異なった包装でお届けしております。ご覧になった容器は、通常商品の容器かと存じます。あらかじめホームページ上で容器の違いをご案内しておりましたが、誤解を招いてしまった点をお詫び申し上げます。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「楽しく拝読してます。アンケートは量が多いですが、私たち利用者の声が反映されると思うと応援の気持ちでいっぱいです。ありがたいです。」
「コメント紹介を毛色が強く、あまり「交換」というニュアンスが感じられません。」
「アンケートの中で年収を選ぶ項目がありましたが、年収はとても個人的なことなので今後も答えたくありません。またこの項目に答えないと次に進まないので、回答出来ず残念でした。」
「この感動を伝える場があって嬉しい!作って頂いた皆様に大感謝です。」
「感想を伝えられるのはいい。利用者ファーストの気持ちが嬉しい。」
「アンケートでより良くなっていただけるのでしたらぜひ」
「より良いサービスに役立つなら良いと思う」
「忙しくて殆ど読めてない。アンケートが多すぎて疲れる。」
「あるのは有り難いです!」
「アンケートが多い割にあまり改善されないのでアンケートの意味あるのかな?ていつも思います。あまりアンケート送らないでほしいです。この間も調査のアンケートでQ10で年収を絶対入力しないと行けなくて、何で個人情報の年収を教えないと行けないんだろ?年収こそ任意にして入力しなくてもいいようにすればいいのにと思い、アンケート出してないです。個人情報に関しては任意して頂いた方がアンケートみんな書きやすのではないでしょうか。良いアンケートには繰り返しコメントするのに、辛口なアンケートには検討事項や改善の意思が示されず、改善する意思があるのかわからずモヤモヤが残る」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「アンケートの中で年収を選ぶ項目がありましたが、年収はとても個人的なことなので今後も答えたくありません。またこの項目に答えないと次に進まないので、回答出来ず残念でした」とのお客さまへ。
日頃からアンケートにご協力いただき、ありがとうございます。一部の臨時アンケートで不快な思いをさせてしまった点をお詫び申し上げます。今後、年収などの項目は任意回答とするといった配慮をしてまいります。何卒よろしくお願いいたします。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「料理がおいしくとても満足しています。受取が自宅配送ではなく、ステーションなどもあると、月曜の帰り際に受け取りに行ってその日の夕食からいただけるのでいいなと思いました。仕事のあと保育園迎えや子どもの夕食時間、寝かしつけなど考えると受取タイミングがなかなか難しいです。あとは、料金が少しあがっても調味料や材料も添加物が少なかったり無農薬だったりのものを使用したバージョンがあったら嬉しいと思いました。メニュー表は他の料理の追加や組み合わせを考えるのに便利です。裏表でなく一面で全種類見れるとキッチンに張っているので便利かなと思いました。あとは、温冷と冷凍の可否も書いてあると嬉しいなと思いました。幼児も食べられるサービスが見つかってとても嬉しいです。」
「はじめて利用しました。神サービスです。フルタイム勤務の二児の母です。今までなかなか作ったものじゃないと食べない子どもたちに、やっぱりちゃんと作ってあげなきゃという気持ちもあり頑張ってきましたが、最近、仕事に加え学校にも通うようになりいよいよ無理になり利用しました。今まで冷凍配達もデパ地下の惣菜も嫌がる子どもたちでしたが、こちらは美味しいと食べてくれました。栄養バランスも考えられており、理想的で罪悪感がなくなり楽になりました。もう感謝でいっぱいです。これからも毎週楽しみにしています、」
「今回、利用している(紹介してくれた)娘家族なのですが、配送予定日の直前にも関わらず訃報により受け取れなくなりその旨連絡したところ、変更を受けてくれたとのありがたい話を聞き、そのような対応をしてくれた事に感動してしまいました。決まりは決まりです、と言われかねない中、今回の対応は本当にあたたかい会社だと心から思いました。どこまでも利用者側に寄り添ってくれていると思えました。美味しく食べて応援します!」
「いつも美味しいお料理ありがとうございます!仕事の繁忙期、少しでも手作りのものを子供に食べてもらいたいと思って利用させていただいてます!そして、わたし自身仕事が遅く終わってから、食事をする時も冷蔵庫に作り置きさんがあると安心します。誰かが作ってくれるご飯!美味しいと、思いながら。。。これからもよろしくお願いします!」
「夕方、急遽保育園帰りに子どもを病院へ連れて行かなくてはならず、診察が終わる頃には「お腹すいた!」と泣き出す子どもたち。帰宅後すぐにご飯を出せて親は助かった。子どもたちも嬉しかった。つくりおきのサービスがあって良かった。ありがとうございます。」
「一人暮らしで病気の自宅療養中のため、調理したものを届けていただけるサービスに興味を持ち申し込みさせていただきました。一人なので、一人分の晩ごはんを7日分のプランがあると毎週お願いできるように思いました。今後検討いただけますと幸いです。」
「今回初めて利用してみました 家庭的な味で、自分では作らないようなもので楽しくいただいています。容器にシールも貼っており便利でした。冷凍可能かどうかがLINEでしかみられなかったので、シールにかいてあったら楽だと思いました。」
「配送時間の融通が効かなすぎると思う。日時変更しようとしてもどの曜日の時間も空いてなくて、結局変更出来ずに他の予定に支障が出てしまう。今後、改善して欲しい。せっかく良いサービスなのに、そこだけ残念。」
「初めて利用しましたが、平日はなかなか時間がとれなかったので、本当に助かりました。たくさん種類があるので何を食べるか選べるのも良いですし野菜がたくさん摂れて素晴らしいです。」
「他の方のコメントを拝見すると、タコミートなど定番メニューがある様子なので、その時のアレンジメニューだけでなく、アレンジメニューのアーカイブページがあると嬉しいです。」
「いつもありがとうございます。栄養を考慮したメニュー構築と調理していただいてる方に感謝しながら利用させてもらっています。しばらくお世話になると思います。」
「メニュー一覧に、レンジ時間の目安をのせて欲しいです。メニュー一覧を冷蔵庫に貼り、子どもたちが楽しみにみているので、表裏より、表一面が見やすいです」
「子供がどうしても食べないだろうと思われるものだけキャンセル出来ると嬉しいです。2人暮らしなので子供が食べないと残ってしまってもったいないので。」
「仕事から帰ってきて、暑くて家事をしたくないので大変助かりました。お値段しますが、内容的にはとても満足なので、時々利用したいと思いました。」
「二人家族なので、食べ方の工夫が必要なので、いろいろ工夫して食べようと思い、始めました。メニューを確認しながら、いろいろ試そうと思います。」
「保存に気を付けて、賞味期限も守ってるのに傷みかけや傷んで食べられなかったりが数回ありました。口にするものなので、不信感いっぱいです。」
「冷凍の可否やレンジでの温め時間など容器に書いてあると便利です。せっかく時短でやっているので、スマホで書いてあるページを探すのが大変。」
「カロリーや栄養表示を1包装あたりの表示にしていただけるでしょうか?もしくはHPで載っていると計算が簡単で助かります。」
「途中から土曜配送から火曜配送に変更しました。注文やアンケート、翌週のメニューの確認の流れがとてもスムーズです。」
「ダイエット中なので、一食あたりのカロリーだけじゃなく、一食あたり何グラムで何カロリーなのかわかると嬉しいです!」
「順番待ちの登録をしていたのに連絡が来なかったです。自分でこまめにチェックしていて頼めることに気付きました。」
「プランが少ない、3人家族で幼児なので量が多すぎる問題がある。量を減らした安いプランがあるとうれしい」
「これからの季節はメニューを考えるのも大変だと思いますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。」
「冷蔵庫にメニュー表を貼って活用しているのですが、メニュー表にも冷凍不可の表示があると助かります。」
「シンプルでとても使いやすいサービスです。お肉の臭みがだけが解決すれば使い続けたいのですが、、、」
「沢山の方に、このサービスをオススメしているのでご紹介特典とかがあると嬉しいなぁと思います。」
「食事作りへの精神的負担が軽くなり、自分では作らないメニューが新鮮で楽しみになりました。」
「以前利用していて、久々に利用しましたが、相変わらず無駄なLINEが多すぎて苛立ちます。」
「温め方をLINEを開いて確認するのが面倒なので、容器か、メニュー表に書いて欲しいです。」
「予想以上に美味しくて、こどもたちも食べられて、大人も満足の味。必需品です。」
「いつも美味しいご飯をありがとうございます。これからも楽しみにしています。」
「非常に満足です。引き続き利用したいと思います。ありがとうございました。」
「まだ慣れていないが、配送の選択肢が少なく曜日変更が難しい?」
「温めてすぐ食べられる点は、最高に良く、助かりました。」
「おいしいですがクール便送料を考えても少し高すぎる」
「2人分とかでメニューがあれば5日で頼みたいです」
「配達の時間帯を全ての曜日夜okでしたら楽です」
「いつもありがとうございます。毎週楽しみです」
「もう少し注文締め切りが遅いと助かります。」
「4人分1択ではなく2人や3人分を選びたい」
「週2回ぐらい頼めるといいなぁと思います。」
「始めたばかりなのでまだ特にない」
「四食もあればなと思いました。」
「いつもありがとうございます」
「先のメニューを早く知りたい」
「もう少し安くなると良い。」
「3人セットも作って欲しい」
「今週も美味しかったです」
「今のところ満足です」
「量が少ない」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「はじめて利用しました。神サービスです。 フルタイム勤務の二児の母です。今までなかなか作ったものじゃないと食べない子どもたちに、やっぱりちゃんと作ってあげなきゃという気持ちもあり頑張ってきましたが、最近、仕事に加え学校にも通うようになりいよいよ無理になり利用しました。今まで冷凍配達もデパ地下の惣菜も嫌がる子どもたちでしたが、こちらは美味しいと食べてくれました。栄養バランスも考えられており、理想的で罪悪感がなくなり楽になりました。もう感謝でいっぱいです。これからも毎週楽しみにしています」とのお客さまへ。
はじめてのご利用、ならびに嬉しいお声をお寄せいただき、ありがとうございます!今後も末長くご利用いただけるよう、サービスの改善に取り組んでまいります。
「一人暮らしで病気の自宅療養中のため、調理したものを届けていただけるサービスに興味を持ち申し込みさせていただきました。一人なので、一人分の晩ごはんを7日分のプランがあると毎週お願いできるように思いました。今後検討いただけますと幸いです」とのお客さまへ。
この度は「 つくりおき.jp 」をご利用いただきありがとうございます。現在4人分のプランのみのご用意となり、ご希望の量でお届けできず申し訳ございません。現在は、ご提供量の変更予定はございませんが、いただいたお声は運営チーム内で共有させていただきます。
「配送時間の融通が効かなすぎると思う。 日時変更しようとしてもどの曜日の時間も空いてなくて、結局変更出来ずに他の予定に支障が出てしまう。 今後、改善して欲しい。 せっかく良いサービスなのに、そこだけ残念」とのお客さまへ。
現在非常に空き枠の少ない状態になっており、ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。いただいたお声を参考に、今後の改善に努めてまいります。
今週もお忙しい中、多くのご意見、改善につながるご指摘をお寄せいただきありがとうございました。夏休みに入り、お子さまとのお食事の回数が増えた方が多いのではないでしょうか。「 つくりおき.jp 」では、皆さまのご家庭で楽しい食卓のお力になれるよう、日々サービスの向上に取り組んでまいります。今後ともぜひご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。