サービスご提供開始から、971日目
いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
9/12週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
今週は「銀サワラの西京みそ焼き」が1位となりました!
実際にとどいたお声
「「 つくりおき.jp 」のお魚料理は柔らかくて、骨がしっかり取り除かれていて、とても美味しい」
「味噌の味つけが濃すぎず、こどもも大人も美味しく食べられた」
銀サワラの切り身を、西京みそをベースにした漬けだれに一晩じっくり漬け込んで焼き上げたこちらのメニュー。
しっかりと染みた味付けの美味しさや、骨がなくふっくらした焼き上がりに、ご家族皆さまからご満足のお声が寄せられました。
続いて2位は、「鶏チリ」となりました!
衣揚げした鶏むね肉にピリ辛のチリソースをからめたこちらの新メニュー。
「エビチリの味付けで鶏むね肉というのが新鮮でとても美味しかったです!定番化してほしいです」「チリ味は子供にもウケが良かった!是非、定番メニューにして欲しいです」など、鶏むね肉とチリソースの珍しい組み合わせや、お子さまにも無理のないピリ辛の味付けが大変ご好評でした。定番化のご要望も多くいただき大変嬉しいかぎりです。
最後に、3位には「花野菜とチキンのコブサラダ」がランクインしました。
蒸し鶏のほぐし身に、ロマネスコ・カリフラワー・ブロッコリーの花野菜を合わせてお届けしたこちらのメニュー。
「美味しい、また食べたい」「ロマネスコはなかなか食べる機会がないので嬉しかったです」「これも面白いお花みたいな野菜が入っていて子供も不思議そうに食べていました♪」など、珍しい食材の美味しさと、見た目の華やかさにご好評のお声が集まりました。
*トライアル実施をしておりました、お子さま人気メニューのご案内は終了いたしました。
直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有
本格的な秋が訪れる季節となりました。先日ご案内した10月のメニューはご覧いただけましたでしょうか。
10月メニューでも全部で9つの新たなメニューが登場します!今号のNEWSではその中でも、3食プランでご提供する主菜メニューを中心にご紹介させていただきます。
ひき肉に味をつけてから焼く韓国風ハンバーグ「トッカルビ」をイメージしたハンバーグです。お醤油やコチジャン、にんにくで下味を付けているので、ソースがかかっていなくてもしっかり韓国風のお味が楽しめる1品です。
たけのこ、玉ねぎ、人参、枝豆と4つのお野菜が入った肉団子をコクのある黒酢ソースにからめた中華風のお料理です。しっかり味のソースでご飯が進むこと間違いなし!の一品です。
お野菜が苦手なお子さまでも、無理なくお肉と一緒にお野菜を召し上がっていただける点もポイントです!
さっぱりした鶏むね肉を、お野菜と一緒に優しく煮込みました。季節を感じていただけるよう、具材には栗も入れて仕上げています。ほっとするお味をぜひお楽しみください!
他にもたくさんの新メニューが登場する10月メニュー、どうぞご注文をご検討いただければ幸いです。
先取りアレンジレシピのご紹介
『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
材料(2~3人分)
五目豆・・・1/3パック程度
かぼちゃ・・・1/4個
醤油・・・小さじ1
パン粉・・・大さじ4
バター・・・10g
1.かぼちゃは種と皮を取って一口大に切り電子レンジ500wで6分程度加熱します。
2.かぼちゃを加熱している間に、バターとパン粉をフライパンで炒ります。
3.柔らかくなったかぼちゃをフォークでつぶし、五目豆と醤油を混ぜます。
4.器にかぼちゃを入れて表面をならし、炒ったパン粉をのせます。
5.あっという間に揚げないコロッケの完成!甘いかぼちゃに五目豆の食感が楽しい♪お好みでソースをかけてお召し上がりください。
-------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
🗒️お知らせ🗒️
お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
銀サワラの西京みそ焼き
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「大人も子供も食べやすい味でした。魚料理は自宅であまりしないので(食べるのは好きだが、自宅で料理するには匂いや鮮度が気になったり、料理の仕方をあまりしらない)、こういう機会に食べられると栄養バランス的に助かります。」
「脂が乗っていて大きさも味も良かった」
「サワラはもちろん美味しかったですが、付け合わせの青菜がとてもとても美味しかったです。それだけをお伝えしたくてアンケート回答しました。」
「今週はこれが一番美味しかった」
「魚の身がふわっとしていて美味しかったです」
「美味しい、また食べたい」
「こういう魚料理はありがたいです」
「お魚の身が分厚くふっくらしていて、みそも濃すぎずちょうどよい味付けで非常に美味しくいただきました。」
「西京みその味付け濃すぎずとてもおいしかったです。」
「初めての西京味噌焼きでしたが、おいしく食べていました。」
「以前、魚の味噌煮がかなりしょっぱかったですが、今回のサワラは美味しくいただきました。」
「つくりおき.jpのお魚料理は柔らかくて、骨がしっかり取り除かれていて、とても美味しい。」
「美味しかったです。付け合わせの菜の花が嬉しかったです。」
「フワフワで美味しかったです!」
「めちゃくちゃおいしかった!私的には今週いちばんです」
「柔らかく身も大きく美味しい。冷凍後解凍して頂きました」
「美味しかったです!」
「優しい味付けで美味しかった」
「子供も大人も美味しくいただきました。」
「味噌の味つけが濃すぎず、こどもも大人も美味しく食べられた。」
「魚が出ると、すぐになくなります。味もちょうどいいです。」
「肉厚で食べごたえがあった」
「魚メニューは子供たちに評判です」
「美味しかったです!1歳の子にも洗ってあげたら喜んで食べていました。」
「普段魚を嫌がる子供が食べてました」
「毎度ながら身が暑くて一切れが大きく食べ応えあり。焼き魚系は、平日夜に自分で用意するにはハードルが高いので、すぐに食べられるこの主菜は嬉しいです。」
「水っぽさもなく味付けもちょうど良く美味しかったです。」
「とてもおいしかった」
「魚が入っていると嬉しいです」
【課題に対するご指摘】
「塩っぱいと感じました」
「パサパサしていた。温め方が悪かったのか???」
「これだけ量が少なく感じました。主菜なのでもう少しボリュームがあった方が助かります」
「ちょっと生臭く感じた」
「少しパサついた」
「美味しかったですが皮面が生臭かったです。」
「お味はよかったですが、少し魚に味噌が入りすぎってしょっぱいので、一旦焼くときにもう少し味噌を取り除いて頂ければと思いました。」
「サワラは柔らかくて美味しかったです。ただ、付け合わせの野菜が大きくて噛み切りにくく食べづらかったので、小さく切ってあると良かったと思います。」
「少し味が濃かった。子どもに食べさせるにはもう少し薄味にしてほしい。」
「少ししょっぱい」
「味がぼんやりしていた」
「酒粕のような香りがあり食べづらかった。」
「お魚がパサパサしているように感じました。」
「パサパサ感があった…。」
「少し硬く、魚好きの娘(中1)の食がすすみませんでした」
「サワラなので仕方ないとは思うが、ちょっとパサつきが気になった。だから子供が嫌がったんだと思う。でも一緒に入っていた葉物野菜は子供に凄い人気だった。」
「味が薄い」
「ちょっと柔らかくなりすぎていて食感が少し気になりました」
「パサパサしていた」
【その他ご感想・ご要望】
「魚臭さが気になりましたが、マヨネーズをつけたら美味しくいただけました。」
運営チームよりご回答
「銀サワラの西京みそ焼き」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。
「魚の身がふわっとしていて美味しかったです」「お魚の身が分厚くふっくらしていて、みそも濃すぎずちょうどよい味付けで非常に美味しくいただきました」など、肉厚のお魚の身や、みそだれのちょうどよい味付けにご好評のお声が集まりました。「美味しかったです。付け合わせの菜の花が嬉しかったです」と、菜の花を添えた点もご好評のポイントとなりました!
鶏チリ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「夫が喜んで食べてくれたので、助かりました」
「子供も食べれる辛さで美味しかったです」
「エビチリの味付けで鶏むね肉というのが新鮮でとても美味しかったです!定番化してほしいです。」
「美味しかったです!是非また食べたいメニューです。」
「ピリ辛とのことで心配でしたが、3歳も喜んで食べていました。ボリュームもあってすごく良かったです、是非またお願いします。魚バージョンや野菜ありバージョンも希望です!」
「チリ味は子供にもウケが良かった!是非、定番メニューにして欲しいです。」
「美味しくて子供も食べられました。」
「辛すぎず、程よい辛味で子供から大人まで楽しめました。」
「胸肉だと思うのですが、しっとりしてて美味しかったです!」
「おいしかった!」
「とっても美味しく胸肉を食べられた」
「美味しかった。マヨネーズかけると美味しい」
「もさもさする肉はあまり食べがよくない子供が味を気に入ったのかパクパク食べていました。自分でも作ってみたいと思います。」
「食べきれなかった分をお弁当に入れて、冷めても美味しかったです」
「初めて食べたが柔らかく美味しかった」
「皆大好きです。」
「普通でした…。」
「甘辛くて子どもでも辛すぎず食べれた。」
「大変美味しく頂きました。」
「美味しかったです。半分冷凍にしてあるので、何かアレンジして使おうと思います。」
【課題に対するご指摘】
「子供が食べられないので辛いのはやめてほしいです。一味別添とかにしてほしいです。」
「鶏胸肉をエビチリ風にするのは、もったいない。他の味付けの方が良かった。美味しかったけど、我が家の好みには合わなかった。」
「子どもは食べられなかった」
「ピリ辛なので大人用前提するならば、もう少し大人用に張り切って欲しいです。個人的に花山椒をたんまり追加しました」
「脂っこかった」
「味が薄く、中華の味が全くしなかった。旨味がない。」
「お肉は少し硬かった、あと大きいため中には味が染み込んでいないと思います。子供は食べています。」
「鶏肉が固かったです。」
「子供には辛かった」
「もう少し、パンチがあるのかと思っていました。優しい味付けなので、美味しいかったですが、辛味は感じなかったので。」
「皮がべちょべちょしていて美味しくない」
「もう少し辛味があったらおいしかったです!」
「美味しかったですが、辛くて子供が全然食べられませでした」
「味は悪くないが皮をとるべき。食感が気持ち悪い。」
「鶏肉が大きい割に硬すぎたり、むね肉だったのである程度のパサつきは想定内なのですが、あまりにもバサバサ過ぎた。脂だけの部位が入っていたりで三分の一は食べれなかった。が、味付けは美味しかったです!子供はダメでした。」
「味は美味しいが海老で食べたい。肉は国産でよかった。」
「チリソースの味がとても良かったので、ソースの量をもう少し多くして頂きたいと思いました。」
「味は美味しいが、少し油っこかった」
「鶏肉の臭みを感じる部位があった」
「子供が食べられないピリ辛メニューが2つあって食べきれずほとんど冷凍。」
「パサパサしていた」
「子供は少し辛いと、あまり人気ではなかった。」
「もう少し量が欲しい」
「そのままでは食べにくい味だったので、酢鶏風に味変して食べました。」
「鶏肉がパサついていた」
「鶏肉が少し固かったですが、チリの味付けは好きです。息子は、もう少し辛い方が嬉しい…別添えでプラス出来ると良いと言っていました。」
「辛くて子どもが食べられない。」
「子どもが食べなかった」
【その他ご感想・ご要望】
「ピリ辛というほど辛くなかったです。」
「柔らかく美味しかったです(娘の口には合わず)」
運営チームよりご回答
「鶏チリ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。
ピリ辛表記ではありましたが「辛すぎず、程よい辛味で子供から大人まで楽しめました」「甘辛くて子どもでも辛すぎず食べられた」など、お子さまにも美味しく召し上がっていただいたご様子です。
「ボリュームもあってすごく良かったです、是非またお願いします。魚バージョンや野菜ありバージョンも希望です!」と満足感のあるボリュームにもご評価のお声が寄せられました。
ごはんにぴったり!豚こまのルーローハン風
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しかったです。」
「自分で作れない味でとても美味しかった」
「とても美味しかったです。子どもが気に入りすぎて1番最初になくなったのですが「お肉とお豆腐の食べる!」となくなったあとも言ったのは初めてです。」
「香辛料の香りがちゃんとして、家庭では、なかなか作れない味でとても美味しかったです。」
「味付けすごく美味しかったです。こちらも是非また食べたいです。」
「2歳の娘がモリモリ食べていました。」
「本当にご飯が進みました!」
「子どもにも食べやすかったようです。」
「とても美味しく後をひく味です。」
「タケノコの食感をこどもが喜んでいました。」
「1歳がぱくぱく食べて、なんとおかわりしました!厚揚げがいいアクセントですね。」
「大変美味しく頂きました。」
「美味しくてご飯が進み過ぎました。」
「おいしかった!焼きそばにも使いました。」
【課題に対するご指摘】
「ハッカク?入ってますか?子供は苦手でした。」
「八角の匂いが強くて子どもが食べられない。」
「やや脂がきになる」
「もう少し豚肉が大きいと良い。」
「肉が硬い」
「もう少し甘い味にすると子供が食べられそうだと思いました。」
「豚肉が固かった」
「おいしかったです(親)。やはり調味料の外国感が出るのが好き嫌いがあったかもしれません。付け合わせの野菜はもう少し小さく切っていただけると嬉しいです。」
「ちょっと油っこかった。でも、こんなもんなのかな...?」
「量が多かったように思います。また、好みかとは思いますが、味付けが甘すぎるように感じました。」
「肉が多すぎて沢山食べられなかった。」
「美味しいのですがちょっと飽きてきました。煮卵とか付け合わせにあると嬉しいです。」
「子供達には合わなかったです。」
「ボソボソして食べずらい 我が家には味つけが合いませんでした」
「色がイマイチ」
「独特の風味が子供達に受けず、食べる前から嫌がり、4歳児も2歳児もほとんど食べられませんでした。主菜を食べてもらえないと困るので、主菜はできるだけオーソドックスな味付けにし、後から好みで辛味や風味を足せるようにしてほしいです。」
「使われていた香辛料の香りが苦手。豚肉にコリコリした軟骨?が混じっていて気持ちが悪かったです。」
「豚肉のパサつきが気になった」
「ルーローハンは美味しくない。」
「豚肉が少し臭みを感じた」
「美味しくなかった」
「味付けは良いと思いますが、お肉が輸入肉独特の臭みとパサつきがあり食べることができませんでした。」
「魯肉飯独特のかおりが少し苦手でした。」
「味が苦手でした」
「脂身少ないとありがたいです。」
「子どもが全く食べなかった 八角のにおいがダメだった様子」
【その他ご感想・ご要望】
「量が多くて、ガッツリ食べられて嬉しかった。大人的にはコレも美味しく頂いたが子供的には馴染みのない香辛料の香りがNGだったっぽい。」
「ちょっと変わってる感じがして、家族で好みが分かれました!」
「半分冷凍してストックに回します」
「何故か子供達のお好みではなかったのですが、私は特に厚揚げがアクセントになって美味しかったです。」
「大人はとても美味しかったと言っていましたが、うちの子が豚こまをあまり好まずでした(もさもさするとのこと)。」
「好みがかなり分かれると思います。」
「スパイシーで美味しかったが、子供ウケはイマイチだった」
運営チームよりご回答
「ごはんにぴったり!豚こまのルーローハン風」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚肉と厚揚げに玉ねぎ・たけのこを合わせて台湾料理の風味たっぷりに炒めたこちらのメニュー。
「香辛料の香りがちゃんとして、家庭では、なかなか作れない味でとても美味しかったです」「とても美味しかったです。 子どもが気に入りすぎて1番最初になくなったのですが「お肉とお豆腐の食べる!」となくなったあとも言ったのは初めてです」などお褒めの言葉が寄せられました。
一方で、「スパイシーで美味しかったが、子供ウケはイマイチだった」「魯肉飯独特のかおりが少し苦手でした」など、香辛料に対してご家族内でもお好みの分かれる結果となりました。
とり肉と里芋の中華煮
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「鶏肉柔らかくおいしいかったです」
「美味しかった。」
「とても美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「味付けは美味しかったのですが、里芋が固かったです。」
「味付けもとても優しくて子供が大好きだった。お肉よりも里芋をもっといれてもらえると嬉しい。さやえんどう?が筋張ってるのが多くて食べれなかったのが残念。」
【その他ご感想・ご要望】
「食べてみたい」
「3食プランでも食べたかったです。」
「これが食べたかった 週3コースにはない。選べたらいいのにと思う」
運営チームよりご回答
「とり肉と里芋の中華煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
鶏もも肉と里芋・いんげん・ねぎを、生姜やガラスープをベースに中華風味の煮物にしたこちらのメニュー。
「鶏肉柔らかくおいしいかったです」「味付けもとても優しくて子供が大好きだった。お肉よりも里芋をもっといれてもらえると嬉しい(中略)」というご感想をいただいた一方で、「味付けは美味しかったのですが、里芋が固かったです」というご指摘も寄せられました。
豚肉とまいたけのソテー
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
【課題に対するご指摘】
「豚こま肉が固かったです。」
「味付けはおいしかったが脂濃くて主人も私も胃もたれした。」
「味がパッとせず、家族が食べず大量に残ってしまった」
「出来たてなら豚肉とまいたけだけでも良いですが、時間が経つとまいたけの香りが無くなるので、他の野菜も入れてほしいです。」
「豚肉がかたい」
【その他ご感想・ご要望】
「3食プランでも食べたかったです。」
「これが食べたかった 週3コースにはない。選べたらいいのにと思う」
運営チームよりご回答
「豚肉とまいたけのソテー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚肉とまいたけをごま油風味でソテーしたこちらのメニュー。
「味がパッとせず、家族が食べず大量に残ってしまった」「味付けはおいしかったが脂濃くて主人も私も胃もたれした」など、お叱りのお声が多く寄せられてしまう結果となり、運営チーム一同力不足を痛感しております。今後レシピの改善ができるまではご提供を中止いたします。
ひよこ豆とソーセージの煮込み
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「ソーセージの味が良かった。」
「肉肉しいソーセージがとても美味しいです!ソーセージの塩味があるのでもう少し薄味でもいいかなと思いますが、またメニューに入れてほしいです!」
「子供がソーセージが大好きです」
「美味しかった」
「子供達が1番気に入っていました。」
「豆が苦手な夫も食べていました。」
「大人も子供も美味しく頂きました。」
「焼きたてクロワッサンと一緒に食べました!とてもおいしかったです。」
「子供も食べられた」
「子供がペロリとたいらげました」
「リピート希望です。」
「ソーセージがたくさん入っていてよかった。味つけもしっかり煮込まれていてトマトが苦手なこどもももりもり食べていた。」
「ひよこ豆が美味しかった」
「おいしかった!けっこうもりもり食べた感ありました。」
「ソースにソーセージの旨みが混じって美味しかった。ひよこ豆もほろほろとソースと混じり合う感じが良かった。」
【課題に対するご指摘】
「1歳10ヶ月分の娘には、ソーセージの皮が固かったみたいです」
「なぜか、味が口に合わず、子供たちが食べなかった。」
「ソーセージやベーコン、ツナ缶などはできるだけ食べたくない 味が濃い」
「子供が全く食べなかった。」
「味付けが濃いかった」
「量がもっと欲しい」
「豆が大きいので、2歳の子どもには少し心配があったので、ソーセージと野菜のみ食べさせました。もう少し野菜が多いと更に良かったです。」
「ソーセージが多すぎる」
「ひよこ豆の食感が悪くて、子どもも主人もほとんど残しました。あえてひよこ豆を使わなくても、大豆の水煮でいいのでは(原材料費が高いのでしょうか…)」
「少し味が濃い」
「特に味が濃く感じました。味付けも、普段のつくりおきjpさんの味付けとは少し異なる単純な味のように感じてしまいました。」
「ソーセージの質が子供は苦手でした」
「発色剤使用のソーセージが大量に入ってて、食欲が失せた。」
「味が濃い」
「ひよこ豆が多かったかも…。」
「玉ねぎがシャキっとするのが嫌なようで、思ったほど食べてくれません。」
「ソーセージが入っている割に、こどもはあまり好まなかったです」
「ひよこ豆が子供に不評でした」
「お豆とソーセージ分量が少しバランス悪かった」
「味は好きでしたがソーセージの皮が残る感じで食感はあまり良くなかったです。」
「ソーセージが粗挽きでなく細挽きだと子どもが食べやすいと思った」
「味が濃すぎました。」
「子供はソーセージは食べたが、ひよこ豆はあまり口に合わなかったようです。」
「油が少ないソーセージにしてほしい。」
「美味しいがソーセージの脂が気になった」
「美味しかったのですが、キャベツなどを入れてもう少しボリュームアップしてほしいです。(野菜成分が欲しい)」
「おかずというより、おつまみな感じがしました。」
「ソーセージと豆自体は美味しかったですが、味付けが少しボケていてもう少しトマトの酸味が欲しかった。」
【その他ご感想・ご要望】
「おいしいのですが、何の料理と一緒に出せばよいかわからず残りは冷凍しました。」
「ハーブが効いていたので子供はダメでしたが大人は美味しくいただきました」
「おいしかった! でもソーセージのような加工食品ではないお肉を使ってもらえるともっと良い。」
運営チームよりご回答
「ひよこ豆とソーセージの煮込み」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ひよこ豆とソーセージ・玉ねぎをトマト風味で煮込んだこちらのメニュー。
「ソースにソーセージの旨みが混じって美味しかった。ひよこ豆もほろほろとソースと混じり合う感じが良かった」「ソーセージがたくさん入っていてよかった。味つけもしっかり煮込まれていてトマトが苦手なこどもももりもり食べていた」など、トマトソースの美味しさや、ソーセージに味がしっかり染みていた点などにご好評のお声が寄せられました。
一方で、一部「味が濃かった」「美味しかったのですが、キャベツなどを入れてもう少しボリュームアップしてほしいです」とのご指摘も寄せられました。
きざみ昆布の煮物
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「香りが良くとても美味しかったです!なんの香りなんでしょう 爽やかでした!」
「まあ美味しかった。」
「美味しかった」
「生姜が効いていて、サラダの様にサッパリと美味しかったです」
「これ私が大好きなメニューです」
「箸休めのはずなのに、箸がとまらなかつた」
「出汁が美味しくて、煮汁まで全て飲み干した!!!煮汁で炊き込みご飯をしたら絶対に美味しい!」
「大変美味しく頂きました。」
「刻み昆布の固さがちょうど良かった。もう少し味が濃い方が好きですが。」
【課題に対するご指摘】
「すみませんが、これはもう食べたくないです。」
「味付けがはっきりしなくてあまり美味しくありませんでした。」
「もう一息、味のパンチが欲しい」
「少し味がぼやけている感じがした 煮込み時間が長過ぎ?」
「子供に人気がない。特に生姜が辛かったよう。」
「次回からこのメニューはやめてほしい」
「子供に不評。」
「味が少し薄かった」
「味が薄くて、ボケた感じ。無理矢理味付けしなおした?」
「昆布をこんな大量に食べることがないので無理でした。。」
「見た目から想像していた味とは違いました。もう少し醤油が感じられると思いました。生姜が苦手なこともあり、食べきるのが大変でした。」
「昆布が固い。」
「刻み昆布の食感が苦手でした。」
「栄養成分表示が間違っていると思います。塩分は大して感じませんでした。表記を参考にして、子供にあげる量を決めているので、ミスの無いよう徹底して欲しいです。」
「昆布が多すぎて怖かった」
「私はこういう和のお惣菜があるとほっとしますが、子どもには不評でした。昆布やひじきなど子どもも食べやすいメニューにして頂けると、大変ありがたいです。」
「もう少し、味があると尚良いと思いました」
「昆布の割合が多すぎてほぼ昆布なので食べきれませんでした。これを一品と数えるには少し無理があると思います。子供の味覚にも合わず不評でした。」
「味付けをがやさしすぎて物足りなかった様子」
「味付けが少し薄い」
「まずい!生姜の味が強くて邪魔。昆布の煮物にしょうがとしいたけはいらない。ヘルシーでとても美味しくいただきましたが少し味が薄すぎて物足りなく醤油を足して食べました。子供はダメでした。」
「味が薄め」
「子供が嗚咽するほど嫌がっていました。もうメニューに入れて欲しくない」
「つくりおき.jpさんにはもう2年以上お世話になっていますが、今までで一番美味しくなかったです。昆布は好きなので、調理法の問題だと思います。このメニューは考え直していただきたいです。」
「非常に美味しくなかったです。昆布と椎茸の香りの相性の悪さ、香りだけでうろたえてしまいました。まだたくさん残っていて、どうやって消費するか頭を悩ませております。罰ゲームです。」
「これだけだと量が多すぎた。アレンジのポテトサラダが好評だった!」
「味が濃い」
「家族みんな全くダメで、全然食べられませんでした。」
「味がなく、生臭く、苦味を感じた。」
「なんとなく癖のある味だった気がします。薄味だったからかもしれませんが昆布独特の臭みが感じられました。」
「薄味でした。」
「味が薄かったためか、なんとなく物足りなく感じました。」
「子供には食べにくいようでした」
「美味しかったけど、なかなか減らず…。子どもはしょうがが辛いと言っていました。和風の薄味の煮物は、食材の下処理の手間もあり自分では作りづらいためとても有難いです。増やして欲しいです。」
「子供は好みませんでした。」
「子どもたちは、あまり食い付いてこないオカズです。あっさりしているので、もう少し、しっかりアクセントの効いた味付けが好みです。」
「チョット甘めでした。」
【その他ご感想・ご要望】
「ご参考まで調味料は昆布つゆのみで作っても美味しいです。」
「夫が大変気に入って食べました。和田は生姜が多く少し苦手でした。」
「子どもには早かったようであまり食べず…ただ、大人は美味しく食べました!自分ではなかなか作らないメニューなので新鮮でした。」
運営チームよりご回答
「きざみ昆布の煮物」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
きざみ昆布にさつま揚げ・人参・しいたけを合わせて具沢山な煮物にしたこちらのメニュー。
「味付けがはっきりしなくてあまり美味しくありませんでした」「刻み昆布の食感が苦手でした」「子供に人気がない。特に生姜が辛かったよう」など、お子さまをはじめ苦手であったとのご指摘が多数寄せられました。
ご満足いただけるお料理をお届けできず大変申し訳ありませんでした。今後、改善ができるまではご提供を中止いたします。今後具材のバランスや味付けの見直しを検討してまいります。
ふーイリチー
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「優しい味です。お麩以外のバージョンも食べたいです。」
「ドラマのちむどんどんはそろそろ終わりですが、沖縄料理はこれからも食べたい。」
「子どもが麩をお肉と勘違いしてなのか、たくさん食べていました。味も濃すぎず、薄すぎず、ちょうど良くて美味しかったです。」
「すごく美味しかったです。もっと食べたいくらいでした!」
「麩に味が染み込んで美味しかったです!」
「大人も子供も美味しく頂きました。」
「意外なおいしさ」
「このおかず、凄く好きです。優しい味付けで良いですね。」
「美味しかったです。もう少し量があると嬉しかったです。」
「お麩が柔らかく味もよく染みていて美味しかった。2歳になる子どもも喜んでたくさん食べた。またお願いします。」
「子供も大人も食べられるメニューでした。」
「子供に好評でした!今週のメニューの中で大人も一番好きでした」
「コレも美味しくてビックリ!!」
「沖縄料理大好きなので家族みんな大喜びでした」
「甘くて美味しかったです。お麩は子供はふわふわで好きなようでした。」
「安定の美味しさでした。」
「出汁がきいていておいしい。自分では作らないこういうメニューがあると嬉しい。」
「癖がなくて美味しいですね。入っている具材も豊富で、飽きが来ず、いつのまにか沢山食べてしまいました。」
「美味しかったです」
「ふに味が染みていました。優しい味で良かった。」
「おいしかった!好きです。」
「鰹節がかかっていなかったら味が薄かった。お麩の料理で面白いと思います。」
「お麩がぐちゃぐちゃにならずたっぷりお出汁を吸ってくれ、出汁ごと食べられて美味しかった。冷たくても美味しいのでお弁当にも入れました。」
【課題に対するご指摘】
「頻度が多い気がする」
「ベチャベチャとした食感で、食べる気になれません…。よく配送されますが、家族全員特に苦手なメニューです。」
「子供に人気なし。」
「肉硬かった」
「ちょっと飽きてしまいました」
「全体的に水っぽかった。ふーイリチーは好きで楽しみにしていたので残念だった。冷凍したせい?」
「子供に不評。」
「誰かが食べた後かと思うくらいすごく少なくてびっくりしました。何度か言っていますが標準量を記載してください。」
「飽きてしまって、誰も食べてくれませんでした。」
「美味しいけど、味が濃いのと、子供はあまり好まない。お麩と卵の割合が多く、もう少し野菜の分量を増やしてもらえると嬉しい。」
「主人が味付けが苦手だったそうです。」
「おいしくなかった。また、健康のために小麦やグルテンを控えているため、麩を使ったものは食べたくなかった。」
「鰹節があってない」
「味が薄い」
「麩や春雨など、炭水化物のおかずはあまり嬉しくない。」
「味が濃い」
「美味しいけども少し給食的なお味でした。もう少し家庭的だと嬉しいでふ」
「食べるものがないから仕方なく食べてました。。」
「飽きた」
「味がぼやけている。」
「美味しかったのですが、味が濃すぎました。」
「炒め物あるあるですがいつもベチャッとしているので、3日目には傷んでしまうのではないかと心配です。。。」
【その他ご感想・ご要望】
「1歳の子どもに食べさせました」
「美味しかったですが、欲をいえば見た目が…」
運営チームよりご回答
「ふーイリチー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
くるま麩と豚肉・キャベツを、たまごとごま油風味たっぷりに炒めたこちらのメニュー。
「麩に味が染み込んで美味しかったです!」「沖縄料理大好きなので家族みんな大喜びでした」「これ、すごーく美味しかったので また食べたいです!! リピート希望です」など、沖縄メニューの定番として人気のお声が集まりました。一方で、味付けのバランスや水っぽさについてのご指摘も数件寄せられ、お好みの分かれる一品となりました。
春雨のピリ辛炒め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「春雨は大人気!すぐになくなります。唐辛子を嫌がって取り除くのが手間なので、別添えだと助かります」
「美味しかった」
「小5の娘がすごく喜んで食べてました」
「4歳児が一口食べて、これ、美味しいよ!と言って、翌日の夕食もいっぱい食べています。」
「子供達が春雨大好きでたくさん食べました」
「意外にも4歳の子にウケが良かったです。」
「普通に美味しかったです。子供も食べられました。」
「あたためすぎても固くならず、扱いやすかったです。そしてとても美味しいです。」
「4歳の子どもが辛くないとバクバク食べた」
「味付けとてもおいしかったです。もう少し量が欲しかったです。」
「食欲をそそる味で大好評でした。子供も全然辛くないとおかわりまでしていました。」
「普通に美味しい」
「辛さもちょうど良くて、子供も食べられるレベルで有難かった。」
「春雨が毎度大好評です」
「辛味なく食べられました。」
「辛さは殆どなく、子供もよく食べてくれた。」
「大変美味しく頂きました。」
「ピリ辛には感じませんでした。私にはちょうどいい好きな美味しさでしたが。」
「中華系の味付けでご飯のお供にぴったりでした。野菜もしっかり入ってて美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「辛くない」
「子供が春雨が好きなのに辛いので、こちらも一味別添とかにして欲しいです。」
「春雨がかたい」
「子どもは食べられなかった」
「ピリ辛なので大人用前提するならば、もう少し大人用に張り切って欲しいです。個人的に花山椒をたんまり追加しました」
「春雨が中国産で、気になる。食材に中国産を使用するのは、お願いだからやめてほしい。」
「子供にとりわけられず不満」
「春雨料理はいつも春雨が短すぎて食べにくい」
「あまり辛くなかった。」
「春雨系飽きました。不味くは無いのですが 、毎週はやめてください。」
「飽きてしまって、誰も食べてくれませんでした。」
「ピリ辛料理は1品だけにして頂けると有難いです。もう少し野菜が入ってると嬉しいです。」
「春雨のメニューが多すぎます」
「春雨は日が経つとイマイチになる」
「少し味が濃い」
「こどもには少し味が濃かった。」
「春雨率が多い気がします 栄養学的には、たしか主食の扱いになるはずであるため、いつも食べるタイミングに悩みます。朝ごはんにはしないし、夜ご飯だとご飯があるから炭水化物多めになっちゃう。だからってお弁当に持っていくほどか?と。」
「美味しいですが、5食プランの時に冷凍不可の物が2パックより冷凍出来る物が助かります。」
「春雨以外の具を多くしてほしい。」
「春雨が少ない」
「さすがに飽きた」
「味が濃い」
「子供が食べられないピリ辛メニューが2つあって食べきれず冷凍できなかったので、不便だった。」
「あまりおいしいと感じませんでした。連続して春雨の炒め物がくるとちょっと飽きます。」
「玉ねぎが入っていない方が好みです。」
「辛くて食べなかった」
「春雨もう少し柔らかい方が良い子供が言っていた。」
【その他ご感想・ご要望】
「子供が全くたべないので、大人二人でいただきました」
「春雨系はリピートが多いと思います。」
運営チームよりご回答
「春雨のピリ辛炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ピリ辛の春雨炒めを人参・赤ピーマン・ニラなどのお野菜で色彩豊かに仕上げたこちらのメニュー。
「食欲をそそる味で大好評でした。子供も全然辛くないとおかわりまでしていました」「中華系の味付けでご飯のお供にぴったりでした。野菜もしっかり入ってて美味しかったです」など、ご飯の進む味付けにご好評のお声が寄せられました。
一方で、「子供は春雨が好きなのに辛いので、こちらも一味別添とかにして欲しいです」「春雨は大人気!すぐになくなります。唐辛子を嫌がって取り除くのが手間なので、別添えだと助かります」など、辛さについてのご指摘も寄せられました。
花野菜とチキンのコブサラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「ロマネスコが入っていて驚いた。とても美味しかった」
「美味しかった」
「ロマネスコはなかなか食べる機会がないので嬉しかったです」
「とても好きな味でした。」
「美味しい、また食べたい」
「オシャレカフェで出そうな感じで、子供には全くたべられなかったけど、母大好きな味でした」
「朝にも食べやすかったです」
「野菜とお肉のバランスが良く美味しい。」
「カリフラワーとちょっと、めんどうくさい名前のハーフの野菜。大好物なので、またお願いしたいです。」
「爽やかな風味が効いていて良かったです!」
「野菜のごちそうはうれしいです。ソース多めでしたので、自分で茹でたブロッコリーや、きゅうりを足しました」
「これも面白いお花みたいな野菜が入っていて子供も不思議そうに食べていました♪」
「子どもが喜んで食べた」
「ブロッコリー、カリフラワー、ロマネスコ。自宅では全部を一緒に購入して調理する事がないので贅沢な組み合わせで嬉しかったです。」
「味付けが好きです。またお願いします。」
「ロマネスコが入ってて、みんな大喜びでした」
「子供達に好評なメニューです」
「味が濃すぎましたが、美味しかったです!クミンやコリアンダーのきいた味わいはとても嬉しかったです!」
「ブロッコリーが入っているメニューは増やしてほしいです。」
「大変美味しく頂きました。」
「とても好きでした!」
【課題に対するご指摘】
「華野菜よりチキンをもう少し増やしてほしいです」
「子どもは食べられなかった」
「美味しかったが多少油が気になった」
「花野菜美味しくないです。あまりメニューに入ってほしくありません。」
「蓋が空いていた」
「ドレッシングが好みのものではないのでサラダとドレッシングを別にして欲しい」
「子供には辛かったと」
「普段ブロッコリーなど好きな子供も、ドレッシングの匂いで全く食べれませんでした。」
「ブロッコリー、カリフラワー以外の野菜を入れて欲しい」
「コブドレッシングはくせがあるので、主人と子供は食べませんでした。2パックはつらかったです。コブドレッシングが別添えなど工夫して頂けると味が苦手な場合自宅にあるドレッシングで食べれるので助かります。」
「ローテーションが短いと思います。」
「チキンよりもっと野菜を入れて欲しい」
「おいしいのですが、ドレッシングがもう少し控えめでもよいかもしれません。」
「野菜から水分が出て味がぼやけてしまうので、コブサラダドレッシングが別に欲しい。」
「味が濃い」
「マヨネーズの酸味が強すぎた。」
「これはあまりピンと来なかった マヨネーズの味が強い」
「少し水っぽかった」
「野菜の水分が出てしまっていたのか、水っぽかった。届いた日に食べれば良かった。」
「味付けは悪くなかったのですが、見た目で子供がほぼ食べてくれませんでした。」
【その他ご感想・ご要望】
「緑のお野菜が少なめなので、足して美味しくいただきました。」
「美味しかったですが、マカロニサラダを3食プランに入れて欲しかったです。」
「大人はとても美味しいた感じたのですが、子供はパプリカの香り?がダメでした」
「子供の食は進まず、大人が頂きました。」
運営チームよりご回答
「花野菜とチキンのコブサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。
「美味しい、また食べたい」「野菜とお肉のバランスが良く美味しい」「野菜のごちそうはうれしいです。 ソース多めでしたので、自分で茹でたブロッコリーや、きゅうりを足しました」「爽やかな風味が効いていて良かったです!」など、お野菜多めのメニューであった点やドレッシングの味付けにご好評のお声が寄せられました。
一方で、ドレッシングの味の濃さについて「辛かった」などのご指摘が数件寄せられました。「オシャレカフェで出そうな感じで、子供には全くたべられなかったけど、母大好きな味でした」「子どもは食べられなかった」など、一部お子さまには不人気であったとのご感想も一部寄せられました。
マカロニサラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
【課題に対するご指摘】
「味付けが薄く、マカロニも固かったです。」
「思っていたより不評でした。。」
「もっと野菜が入ってると嬉しい。」
【その他ご感想・ご要望】
「3食プランでも食べたかったです。」
運営チームよりご回答
「マカロニサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ロースハム・赤ピーマン・人参を具材にしたこちらのマカロニサラダ。
「思っていたより不評でした」「味付けが薄く、マカロニも固かったです」など、ご指摘のお言葉を頂戴しました。
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「大人4人(子供:中学生女子高校生男子)では、やはり量が少なかったので、追加で作った。でも、2品届くのはありがたいです。味はネットでも言われてる通り濃いめでした。もう少し薄味で、後から出せるようにした方がいいと思う。」
「副菜のみ購入出来たら嬉しいです。」
「苦手なメニューは変更できると嬉しいです。」
「和風が欲しいoつ」
「甘いメニューが多いので糖質が気になります。」
「ソーセージやベーコン、ツナ缶などはできるだけ食べたくない 味が濃い」
「よい」
「味付けに飽きてきているので、目先が変わったメニューを食べたいです」
「値段があがってもいいので、材料を国産にしてほしい」
「帰りが遅く食事を作る時間がない時にと思い、今回初めて購入致しました。今回、つくりおきさんのお料理で大変助かりました。が、全体的に煮物が多く、色合いも茶色いお料理が多かったと思います。残念ながら高校生の子供二人が食べてくれませんでした。味付けがもう少しシンプルでもよかったかな、と思いました。大人には、本格的な味付けでとても美味しかったと思います。」
「2歳未満の子供が食べれる主菜があると嬉しい」
「鶏肉メニューが多すぎる。もっと牛肉を使って欲しい。」
「辛みは後から足せるようにしてほしい」
「肉ジャガや里芋煮なその煮物があると嬉しい」
「全体的にお肉のメニューが多い感じがします。つくりおきさんは魚のおかずも美味しいのが多いので、もうちょっと増やしてほしい気がします。魚もそうですが、シーフードとかのメニューがもっとあればと時々思います。」
「フーイリチーが、誰かが食べた後かと思うくらいすごく少なくてびっくりしました。何度か言っていますが標準量を記載してください。逆に鶏チリは満足できるボリュームですごく良かったです!4人前ならこれくらい欲しいです!」
「全体的に味付けが濃く、日に日に味が染みてさらに濃くなっていった。外食やスーパーのお惣菜のように味付けが濃いかったので、ご飯が進むのはいいのですが、食後に喉が渇くので、4歳の子供には食べさせらず、残念でした。」
「仕事が長引き、受け取りに変更をお願いしたのですが、ご対応くださってありがとうございました。」
「副菜が余りがちなので、朝に食べやすい副菜が多くなると助かります」
「家族が3人なので頼むメニューが必然的に3食コースなのだが、ローテーションが早いのか同じメニューを食べる頻度が高く、飽きてきてる。5食のメニューにあるものをたまに3食の方に混ぜてくれてもいいのにと思う。もう少しメニューバリエーションを増やしてほしい。毎週頼んでいると飽きる」
「減塩メニュー、添加物不使用メニューがあれば尚嬉しいです。」
「同じメニューで飽きてきました。すみません」
「副菜の量が多すぎると感じています。」
「今回はテンションが上がるメニューがなくて残念だった。」
「子供がいる家庭用の組み合わせメニューか欲しいです」
「揚げ物が多い、3日目以降は開封していなくても夏場は味が酸っぱくなっている品もあり、冷凍後の物を混ぜて配送してくれても安心かと思います。ちなみに、受け取り後すぐに冷凍保存、すぐ食べる物、翌日に食べる物を仕分け、場合によってはジップロック袋取り分けしています。」
「ちょっと飽きてきたなというメニューがある週はスキップしようかなと思っています。。例えばにんじんといんげんの肉まきみたいな、作るのが面倒な家庭料理がメニューにあると嬉しいです。」
「グルテンフリーのメニューを設けて欲しい。野菜を豊富に用いたメニューを増やして欲しい。」
「最近味が落ちたと感じます。以前はもっと美味しかったです。元に戻ると嬉しいです。」
「牛肉のメニューが欲しい。」
「同じメニューが何回か出てきて飽きてきた」
「短い期間に同じメニューが出過ぎ。もっと定番の料理を出してほしい。肉じゃが、回鍋肉、サバの塩焼き等。定食のメインで出てくるようなもの。変わったメニューが多い上に頻度が高く飽きてしまう。」
「同じメニューの繰り返しなので、もう少し新しいメニューがあると良い。今回は、野菜が少なかった。」
「自分では日頃作らないモノ、昆布とかお麩を食べられて嬉しいです。」
「料理がワンパターンになって飽きてきた。メニューを増やしていただけると嬉しいです。」
「全体的に味が濃いです。特に副菜や和食以外が濃いです。できれば、豚肉も国産にしてほしいです。挽肉だけでも」
「すみません。レパートリーが少ないように感じております。家族が飽きてきて食べ残しが多くなり心苦しいです。おやすみをしようかと迷っております。」
「子供が食べられないので、ピリ辛メニューが重複しないようにしてほしい。」
「今回は子供が好きそうなメニューが少なく、結局他の惣菜を買い足すことになりました。」
「ピリ辛は子供達が食べないのでやめてほしいです。幅広い年齢層がおられると思うので、子供向けに甘い味にしてほしいとは言いませんが、ピリ辛である必要はないと思います。」
「春雨のメニュー頻度が高すぎる」
「主菜に肉が多い。エビ、イカのシーフードを入れてください。同じメニューのローテーションで飽きてきました。新メニュー開発期待します。」
「とても助かっています!!食事に関するストレスが大幅に減りました。自分では調理しづらい食材が多いのも嬉しいです。(ごぼう、れんこん、こんぶ、花野菜3種など) しかし、子どものいる家庭向け、大人のみの家庭向けの2パターンとか、自分である程度おかずを選べるなど、コースのバリエーションがあるといいかもしれません…。」
「初回特別メニューはとても美味しかったのですが。。。同梱のメニューに温め方、おすすめの組み合わせがあると助かります。」
「4-5か月ぶりに注文しました。その間はミールキット等を使ったりしていましたが、仕事が忙しくて自分で調理が出来ない時に、つくりおき.jpの出来上がった料理があるのは助かります。またメニューと相談しながら継続して注文して利用していきたいと思いました。」
「大人向けの味も希望。つくりおき.jpは小さい子供がいる世帯向けを全面推ししてるんでしょうか。」
「元々甘さをあまり入れない家なので、2回目にして、少し甘さが気になり始めました。でも、美味しい方が勝ってます。」
「メニュー全般に味付けがボケていて飽きてくるかもしれません。小さいお子様向けメニュー主体ならそういうコンセプトを明記されたほうがよろしいでしょうか。安全安心にいただけるのは嬉しいのですが、一品くらいは大人向け味付けも欲しいところです。」
「5食届いた中で、しょっぱいものと辛いものが多すぎる。辛いものを倍量にしないで欲しい。 新生児と2歳の子がいて食事つくりが大変なので利用しているのに、2歳の子が食べられないものが多い。同じような家庭で利用している方も多いのでは?」
「今週は辛いもの、香りが強いものが多く、子どもが食べられなかった。香辛料を別添にするなどの配慮が欲しい」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「どれも味付けも美味しく、濃さも一手間加えずに子どもが食べられるものだったので嬉しかった。ただ、全体的に野菜が少ないのでもっとたくさん入れてもらえるとうれしい」とのお客さまへ。
お料理へのご評価のお言葉、大変嬉しいです!またお野菜が少ないとのご指摘もまことにありがとうございます。運営チーム内でも共有し、今後のメニュー構成や新メニューの開発の際、参考にさせていただきます。
「子供が食べられないので、ピリ辛メニューが重複しないようにしてほしい」とのお客さまへ。
ピリ辛メニューが2品重複してのお届けとなってしまった点、ご指摘をいただく結果となってしまいました。食材のバランスや、和食・中華など料理ジャンルのバランスなど、複数の点を考慮しておりますため、まれにピリ辛メニューが重複となってしまう場合がございます。配慮は充分しておりますが、なにとぞご理解を賜れれば幸いです。
「お魚が入ってる週は嬉しいです。お魚は時間と共にパサついたり固くなったり、作り置きには難しい面がありますが、色々工夫や改良をされていて毎回楽しみにしています」とのお客さまへ。
お魚メニューについて、お褒めのお言葉をいただきありがとうございます。食材の仕入れの都合でご提供ができない週もございますが、今後ともおすすめできる食材が仕入れられた際には積極的にお届けしてまいります。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「配信が多い」
「簡単でした」
「あたため時間を、わかりやすく紙に書いておいてほしい。毎回ラインを探して確認するのが手間すぎてつらい」
「電話がいい」
「簡単」
「9/12〜9/17の週といわれてもわかりづらいので第1週(9/1〜9/7)とかの表示の方がいいかと思う」
「あっという間に手続きできました。」
「パソコンからも注文できるとありがたいです。」
「わかりやすいです。」
「ラインが多くてわかりにくい」
「簡単にできました」
「LINEのみのお付き合いですが、LINEだけでも、網羅されてるので、不安要素がなくてとても安心できました。」
「普通に機能している。」
「注文締切が早い。」
「簡単で良い」
「LINEだけでなくWEBで注文できるようになると嬉しい」
「水曜にLINEがきて注文の入力忘れなどなくてありがたい。」
「「今週分」とかの表現ではなく、実際の日付で書いてもらえると、わかりやすいと思います。」
「がんばります。」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「LINEのみのお付き合いですが、LINEだけでも、網羅されてるので、不安要素がなくてとても安心できました」とのお客さまへ。
安心してご利用いただいたとのお言葉、大変嬉しく拝見しました。「 つくりおき.jp 」では、お仕事や家事に忙しい皆さまのために、LINEだけで必要な操作を完結していただけるようにしております。どうぞ今後ともご愛顧いただけますようよろしくお願いいたします!
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「変更が余裕できて欲しいです。10月頭変更できずお休みにしました。」
「早めの時間に届いたので良かった」
「親切」
「日曜の19時〜配達希望です。」
「月曜日か火曜日に変更したい」
「とても丁寧に配達していただいて気持ちがいいです」
「感じの良い配送の方でした。」
「18時以降の配送枠を増やしてほしい。」
「今後は不在時の受け取りオプションも検討したほうが良いと思います。例えば玄関先に発泡スチロールと大きな保冷剤(費用は自己負担)を設置できる家庭は、不在時受け取り可など。(パルシステムや生協はそのように受け取っています!)」
「今どの辺りとか、到着まであと何軒など、追跡できると助かります。」
「19時から21時配送で2週とも19時過ぎに来て下さった。とても助かります。今後も同じような時間を希望します」
「保冷バッグがもったいないです。」
「配送30分前にお知らせもらえたり、もう少し融通が利くようにしてほしい。」
「最近18時丁度くらいに配送してくださるのでとても助かっています。その日の夕飯にできるので無駄がなくて良いです。ありがとうございます。」
「配達の時間の幅を狭めで欲しい(1時間単位とか)」
「いつも丁寧に運んで頂き感謝です。」
「5時から7時の時間帯の配達時間枠があったらいい。」
「時間や曜日がもっと選べたら便利だと思います。」
「何時に来るかわからないので、玄関に置いておいてほしいときはどうしたらいいのでしょうか?」
「18時ー20時の配達ですが引き続き18時半までに配達に来ていただけると助かります。いつもありがとうございます。」
「月か火曜日配送を熱望します」
「予定配送時間やあと30分後に到着、などわかると子供を待たせやすい。配達が4時近くの時が続いてから6時ギリギリ配送になると子供が夕食お惣菜待ちきれないので。」
「良いと思う。」
「とても感じが良く、丁寧に届けていただきありがとうございます。」
「予約して、いざ受け取れなかったらどうしようという不安がつきまといます 1週間前はその時間をたしかに空けておいたけれど、その時になったら急に仕事行かなきゃとか、そういうこともあるので」
「配送時間がもっと細分化されれば待っているだけの時間を無くせる。例えば配達が何番目か分かるとか、前の配送が終わったら通知が来るとか。」
「早めに届けてくれてよかった」
「できれば月曜日に配送をお願いしたいが、変更の選択肢として表示されないため、月曜日の便を増やしていただけるとありがたい。」
「ワガママをいうと、今どの辺にいるのか、や何時ごろ到着予定かとかわかるとすごーか助かりますが、それはちょっと難しいですよね(Uberイーツのように。)」
「配送状況、今どの辺りにいる等がわかるとずっと家で待たなくて済む」
「時間通りで良い 置き配対応してもらえると助かる」
「受け取り時間の選択肢がもっとあると嬉しい。可能であれば土日受け取りの枠を増やしてほしい。」
「一度、配送時間よりも早く(7時台に)きたことがあり、幼児が寝起き泣きで困ったことがあった。朝の時間帯の場合は特に小さな子供にとってはデリケートなので注意してもらいたい。」
「昨日の日にはだいたい無理で残念やはり週の始めに届けてもらいたい」
「配送時間をもう少し臨機応変に変えられるようにして欲しい。選べる時間帯も増やして欲しい。」
「前回は保冷剤が2個入ってましたが、今回は1つに。気温によって調節してるのでしょうか??」
「変更がもう少しフレキシブルだとよい」
「18-20時という指定時間でも、18時ピッタリだったり、20時ギリギリだったりと、週によって大きな違いがある点が不便です。」
「配達順位の見える化お願いします。」
「いつもの方々と違って、きちんと挨拶ができる方でした。食べ物を運んでいるので、清潔感のある感じの言い方だとホッとします。」
「週末は外食したいので、本当は毎週月曜日か火曜日に配送して頂きたいです。平日をつくりおき.jpで乗り切りたいです。」
「アンケート見てると時間前配達が改善されてないんだなーと思いました。時間前配達に戸惑うのは自分だけでは無かったと思い少しほっとしてます。ウーバーイーツとか出前館はどんなシステム使ってるんですかね。」
「保冷剤が溶けていて、品質に不安があります。」
「今回も丁寧に配送頂きました。毎回保冷バックの回収もして頂いて助かっています。」
「毎回丁寧な対応で良い」
「最近、インターホンを鳴らしていただけず、置き配をされています。(時間が過ぎても届かないので、外を見るとおかずが置いてあることが二週続いています。) 食べ物なので置き配は出来ない、との認識でしたが、置き配も可能で、置き配していただけるのであれば、無理に自宅にいることもないので、ルールを徹底していただけると助かります。」
「服装についてですがTシャツ、短パンで来る人、あたかも運動したあとのようなスポーツウェアを着て来る人、マスクを外したままインターホンを押し返答するとポケットからマスクを出し装着する人など… 一貫性がなく、不衛生に感じることがあります。食べ物を扱っているのに本当に衛生的に大丈夫なのか不安に思います。」(一部省略)
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「今どの辺りとか、到着まであと何軒など、追跡できると助かります」とのお客さまへ。
ご要望ありがとうございます。配送の目安時間についてはお声をもとに運営チーム内でも検討を重ねている段階でございます。お時間をいただきますが、今しばらくお待ちいただけますと幸いです。
「一度、配送時間よりも早く(7時台に)きたことがあり、幼児が寝起き泣きで困ったことがあった。朝の時間帯の場合は特に小さな子供にとってはデリケートなので注意してもらいたい」とのお客さまへ。
配送予定時間より早く配達されたとのこと、大変申し訳ございませんでした。担当ドライバーと連携し、今後改善につとめてまいります。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「冷蔵庫で場所を取りにくいので良かった」
「よい」
「使い捨てでなくデリバリーの際にお返しして再利用できないものか」
「温め時間も記載されているとLINEから確認する手間が省けて便利だと思いました」
「もったいない。」
「届いてすぐ中身を取り出したところ、3品蓋が空いていました。中身が出ているものもありました。料理の味や量云々以前の問題でしたのでアンケートに書かせていただきました。」
「深さがあるので、もう少し浅いと冷凍解凍、温めにむらなくできると思います。」
「コンテナ形の容器は中まで均等に温めにくいので、高さの低い形の容器に変えていただきたいです。特に我が家は賞味期限までに食べきれないので届いた時点で1/3を冷凍するのですが、解凍にも時間がかかるし、なかなか温まらないし、混ぜて温度を均したくても混ぜにくいです。コンテナ形は見た目はいいけど、ワーキングマザーが主ターゲットなら使いやすさを重視してほしいです。」
「フタもレンジ対応にしていただきたいです」
「蓋がしまりにくい。はみでていたことがある」
「アルミの袋は再利用できると思う。もしくは、配達してきたときに、返すとか、その分少し安くなるとか」
「食べ終わったら重ねてコンパクトに捨てられるのでありがたいです!」
「容器は、平たいものに変更して欲しい」
「保冷バックの回収を行なって欲しい。どんどん溜まっていくので、再利用してほしい。」
「このご時世で仕方ないようにも思いますが、回収してしっかり洗浄して使い回せた方がエコだと思います。」
「冷蔵庫に入れやすい形と深さなので、とってもいいです。」
「捨てるのがもったいない」
「とてもよい。袋を回収していただけるのもありがたい」
「銀色バッグが溜まっていくので、回収してほしいです。」
「フタが閉めにくいので、改善して欲しい。」
「配送時の小さい保冷剤は手渡しなのでいらないと思います。また保冷剤バックですが、再利用されないで廃棄の場合は環境を配慮してスーパーなどで使用してるビニールの袋でいいと思う。 その方がゴミ袋などに使用出来るので良いです。またこれにより少しでも料金が安くなるので有れば是非ご検討お願いします。」
「銀色の袋は同じ家庭で再利用しても良いのでは。」
「プラは回収していただけるのでしたっけ。対面で必ず渡すのでなるべく保管してお返しできればと思います!」
「小さい容器と、大きい容器も、重ねられるようにして欲しい。」
「ふたを閉めにくい。」
「容器にも温め時間目安を記載してほしい」
「銀色のバッグがたまってきているので、回収等して再利用して頂けたらと感じます。衛生面で難しいかもしれないですが。」
「容器や保冷バッグが使い捨てなのが毎回もったいない気持ちになります…」
「容器を使い捨てするのに罪悪感を覚えた。使い捨ての容器と、回収して使い回せる容器(タッパ)とを選択できるようにできないだろうか?もちろんタッパはちゃんと洗って次の週に返すので…」
「アルミの包装がもったいない」
「人数ごとで小分けになるとよい」
「容器に温めての目安時間を入れてください。」
「包装、容器共に回収してもらえると嬉しい。その分料金を下げてほしい。」
「銀の手提げをもったえないので回収してほしい」
「便利で使い勝手が良いのはわかるのですが、保冷袋が高いんだろうなと。家にどんどん貯まっていくのも、かといって捨てるのももったいなと。」
「よいです。」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「銀色のバッグがたまってきているので、回収等して再利用して頂けたらと感じます。衛生面で難しいかもしれないですが」とのお客さまへ。
貴重なご意見ありがとうございます。保冷バッグにつきまして、回収の上、弊社にて環境に配慮した形で廃棄することが可能です。ご利用を希望される場合、次回のお届け時に担当ドライバーにお申し付けください。保冷バッグの再利用については、大変申し訳ございませんが現時点では衛生上の観点から対応しておりませんのでご理解賜れますと幸いです。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「楽しみ」
「仕組みがよくわからない アンケートも先週のものが一緒に送られてくるのでいつのやつを答えていいのか分かりづらい」
「気配りが嬉しいです。」
「コメントが長くてあまり読まずにスルーしてしまう。もう少し簡潔に読みやすくなるとありがたい。」
「繰り返し提供されているメニューで、過去に紹介されたアレンジレシピとかがあれば見れるようにしてもらえると楽しみが増えそうです。」
「つくりおき.jpは小さい子供がいる世帯向けを全面推ししてるんでしょうか。」
「料理を捨てました系の意見を見るのがつらいです。」
「よいです。」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「コメントが長くてあまり読まずにスルーしてしまう。もう少し簡潔に読みやすくなるとありがたい」とのお客さまへ。
貴重なご意見を賜り感謝いたします。お言葉いただきましたように、まだまだ改善の余地があると痛感しており、いたらない点がありますことをお詫び申し上げます。今後、ご指摘を参考にしながら改善を検討してまいります。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「初めてとりました。予想以上のクオリティで感動しました。美味しいです。デパ地下以上ですね、これからもよろしくお願いします。要望ですが、メニューや容器についているシールの文字が小さすぎます。よく読みたいのですが、仕事から帰宅後疲れている中、老眼の私には読めない大きさです。わざわざ眼鏡をかけるのも面倒なので、読まずじまいです。それから、容器についてですが、もう少し蓋の開閉がしやすいものはないものでしょうか?それから、重なりが今一つで、冷蔵庫に入れたときに、上に重なったものが不安定な感じで倒れないかと心配になります。 今後続けていきたいのですが、配達曜日・時間の選択肢が知りたいのですが、どこかに記載はありますか?」
「いつもありがとうございます。非常に助かっています!」
「お料理と同封されている献立表に、レンジ改の目安時間や方法など書いていただきたいです。」
「ちょっと飽きてきたメニューが増えてきたので、新しいメニューを増やしてほしいです」
「中身が出ていたのは配送中の出来事かもしれませんが、容器自体は配送中に空いたものではないと考えています。もし配送中に空いたのでしたら、底の厚紙を戻す等対策してください。食べる前に処理から始まり、衛生的ではないとも思いましたし不快でした。配送の前に中身を確認してください。」
「今は月曜日に受け取りにしていますが、月曜日に受け取るのが難しく変更しようと思ったのですが選択肢がありませんでした。平日仕事をしているので、月曜日か火曜日には受け取りたいのですが、枠がないので変更できませんでした。また、直接の受け渡しもつらいです。うちはタワーマンションなので、生協などが荷物を置ける温度管理がされた部屋があります。そこに届けてもらうことができると大変助かります。今後考えて頂けると嬉しいです。今のところ、時間や曜日変更が難しいようなので受け取りが出来なくなることから、一旦お休みをしようと思っています。」
「最初の申込んだあとに図やスケジュール表などを使ってわかりやすい説明があれば良いと思う」
「容器のシールにアレルゲンの印字をしてほしい。ぱっと見てわかるように。」
「いつもありがとうございます。来週も楽しみにしています」
「子供に罪悪感なく食べさせられるのが、本当に救いです。普段家では使わない食材も使えて、バリエーションが増えて、子供の食育にとって嬉しいです。」
「いつも美味しくて、フーイリチー?などの食べたことのない料理もたまに入っていて家族で楽しく会話が弾みます。ありがとうございます。」
「いつもありがとうございます。」
「個別に対応をしていただきまして、助かります。」
「お惣菜を使ったアレンジメニューレシピがあったら、更にバリエーションが増えて助かります。」
「いつもありがとうございます。とても助かっています。」
「我が家は大人2人子供1人なのでやはりボリュームが多いです。ぜひ、3人分のプランも検討して頂けたらと思います。」
「後半がどうしてもメニューに飽きてくるので、アレンジメニューのバリエーションを増やしてほしい。」
「いつも助かっています。」
「主菜と副菜をどうやって、組み合わせるのがいいのか、悩みます。」
「料金が上がっても良いので、中国産の使用をやめてほしいです。」
「翌月のメニューが月末にならないとわからないのは、少し不便かなと感じています。翌月前半2週間分のメニューだけでも早めにわかるとありがたいです。」
「小さい子供がいる世帯向けメインに料理もお知らせもアンケートも全てが発信されてる印象。」
「いつもありがとうございます!」
「色々対応してくださりよいです。シールにレンジで何ワットで何分温めるか書いてくれると助かります。」
「沖縄料理チックのものや、ケチャップの味付けはいらないです。誰しもがケチャップが好きだと思わないでください。今週はガッカリな味でした。」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「お惣菜を使ったアレンジメニューレシピがあったら、更にバリエーションが増えて助かります」とのお客さまへ。
貴重なご提案まことにありがとうございます。アレンジレシピについては毎週1品、週のメニューページブログと交換日誌でご紹介しておりますので、よろしければぜひトライしていただきたく存じます。ご感想もお寄せいただけると大変嬉しいです。
「今は月曜日に受け取りにしていますが、月曜日に受け取るのが難しく変更しようと思ったのですが選択肢がありませんでした。平日仕事をしているので、月曜日か火曜日には受け取りたいのですが、枠がないので変更できませんでした。また、直接の受け渡しもつらいです。うちはタワーマンションなので、生協などが荷物を置ける温度管理がされた部屋があります。そこに届けてもらうことができると大変助かります。(一部省略)」とのお客さまへ。
ご希望の配送枠でのご注文ができない点、まことに申し訳ございません。週前半はご好評のため集中し、選択しづらくなっております。引き続き、キッチンの製造キャパシティの拡充などを図り、改善につとめてまいります。
「子供に罪悪感なく食べさせられるのが、本当に救いです。普段家では使わない食材も使えて、バリエーションが増えて、子供の食育にとって嬉しいです」とのお客さまへ。
お子さまの食育にもなったとのお声、大変励みになります。今後とも、お子さま、そしてご家族皆さまに喜んでいただけるメニューの開発に取り組んでまいります。これからも、ぜひお声をお寄せいただければ幸いです。
いつもたくさんの方からのアンケートやご意見・ご感想をいただき、まことにありがとうございます。
暑さと涼しさの混在する季節になりましたが、皆さまどうぞご自愛いただき、お体に気を付けて健やかな毎日をお過ごしください。今後もご愛顧のほどよろしくお願いします。