Blog | tsukurioki

『つくりおき.jp』交換日誌 -第120号

作成者: つくりおき.jp|Sep 22, 2022 7:33:01 AM

 

 

本年はおせち販売を行いません

 

サービスご提供開始から、964日目

 

 

いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。

皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 

皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

 

 


2022/09/05週 人気メニューTOP3

9/5にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

第1位:大豆入りドライカレー

 

 

 

 

 

第2位:油淋鶏

 

 

 

 

第3位:鶏そぼろ大根山椒添え

 

 

今週は大豆入りドライカレーが1位となりました。

実際にとどいたお声

「辛くなくお野菜もいっぱいで満足です」

「豆によく火が通っていて、噛んだ時にピーマンや玉ねぎなど、沢山の野菜の味とカレーの味が一体化していて凄く美味しかったです」

トマトの爽やかな甘みで、お子さまにも食べやすい味付けが特徴のこちら。

スパイシーな香りで食欲の進む一品です。大豆とお野菜がたくさん食べられる一品として、ご好評のお声が集まりました。

 

 

 

続いて2位は、油淋鶏となりました!

からっと揚げた鶏肉に、ネギやパプリカの入った甘酸っぱいたれを絡めてお届けしました。

「鶏肉が柔らかくて味付けも美味しかったです」「柔らかくて味付けもちょうど良い酸味でとても美味しかったです」のように、お肉のやわらかさ、味付けにご満足いただいたご様子でした。

 

 

最後に、3位には鶏そぼろ大根山椒添えがランクインしました。

出汁の染みた大根に、鶏そぼろあんをかけてお届けしたこちら。別添えの山椒で味の変化をお楽しみいただくことができる、「 つくりおき.jp 」の人気メニューです。

「大根に味がしみていました。そぼろあんも甘口で美味しかったです」「山椒がアクセントで美味しかった」と、今回もご満足のお声が多く寄せられました。

 

 

トライアル中!お子さまからの人気お料理紹介

 

お子さま人気第1位:油淋鶏

「子供パクパクでした!」

「小学生の娘が大喜びでした。 もともと肉好きですが、タレが美味しかったようで、殆どたべてしまいました」

今週のお子さま人気メニューは「油淋鶏」となりました。お子さまの大好きな唐揚げ。お肉をやわらかく仕上げたことで食べやすく、人気に繋がりました。

大豆入りドライカレーと僅差だったことも合わせてご報告いたします!

 

直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有

本年はおせち販売を行いません

 

暑い夏が終わり、ようやく涼しい秋の風を感じる季節となってまいりました。少し気が早いですが、年末のおせち販売の予定についてお知らせいたします。

運営チーム内で検討の結果、本年はおせちの販売を行わないこととなりました。ご注文をご検討くださっていたお客さまには大変申し訳ございません。

その代わりに、昨年は2週間のお休みをいただいた年末年始のお料理配送につきまして、本年度はお休み期間を短縮することを検討しております。年末年始のお料理配送につきましては、期間など詳細が決まり次第、交換日誌でもご案内をさせていただきます。

どうぞご理解を賜りますようよろしくお願いいたします。

 

 

 

先取りアレンジレシピのご紹介

『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

9/26週お届け予定
豚のプルコギ風」→「ほんのり韓国風な炊き込みごはん

材料(2人分)
豚のプルコギ風・・・1/3パック程度
米・・・2合
オイスターソース・・・大さじ1
鶏ガラスープの素・・・小さじ1
醤油・・・小さじ2
万能ネギ・・・適量

 

1.炊飯器に洗った米2合を入れ、2合の目盛り線の少し下まで水を入れます。

2.オイスターソース、鶏ガラスープの素、醤油を加えてよく混ぜ、豚のプルコギ風を上にのせて炊飯します。(炊きムラになるので具材は米に混ぜないでください)

3.お茶碗に盛って万能ネギを散らして完成!お子様も食べやすいシンプルな味付けにしています。お好みで炊けたごはんにコチュジャンやごま油を混ぜると、より韓国風になります☆

 

 

-------------------

今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

 

以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。

『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

 

 

 

 

 

 

   

 

 


最後に・・・
2022年09月05
日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

9月05日週メニューについてのお声

 

🗒️お知らせ🗒️

お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。

 

油淋鶏

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「鶏肉が柔らかくて味付けも美味しかったです」

「柔らかくて美味しい」

「冷たいままでも美味しかった。」

「お肉が柔らかくて味付けもとても美味しかったです。」

「ボリュームもあり満足です。」

「子供パクパクでした!」

「パパが好きであっという間に無くなります。お肉が前より少し小さくなって食べやすかったです。」

「美味しかった。鳥もも肉は子供が必ず食べてくれるから助かる。」

「味付けもちょうど良くお腹も柔らかくて美味しかった。」

「とても美味しかった また食べたいです」

「あまり油淋鶏っぽさは感じなかったが、お肉が柔らかくて美味しかったです」

「お肉自体も美味しかった」

「久しぶりに小3の偏食男子が食べました。嬉しかったです。」

「また食べたいです」

「味付けもしっかりしているけどあっさりしていて、夫も子どもも喜んで食べていた。」

「私の1番のヒットでした。ピリ辛と書いてあった気がしますが3歳の子供も喜んで食べていました。」

「パリパリ皮ではなかったがとてもおいしかった。またお願いします」

「酸っぱめのタレと鶏肉とネギの相性が最高でした。」

「いままでの油淋鶏より大ぶりになって柔らかくなった気がしました?美味しかった。」

「鶏肉も柔らかく味付けもよかったです。」

「小学生の娘が大喜びでした。もともと肉好きですが、タレが美味しかったようで、殆どたべてしまいました。」

「油淋鶏っぽくはないけど、美味しかったです。」

「みんな大好きでした。」

「とても美味しかったのでまた食べたいです。」

「安定の美味しさでした」

「好みのお味で美味しく頂きました」

「味付けが良かった」

「ちょっと鶏肉が固かったけれど、美味しかったです。」

「子供が大好きでした」

「みんなに大人気でした」

「安定の美味しさ!お弁当にも活躍しました。」

「身が柔らかく味も濃いめで美味しかった」

「甘酸っぱい味付けでもう1個と食が進む味付けでした。パプリカの彩りも良く、鶏肉も食べでがあって美味しかったです。」

課題に対するご指摘

「味付けは美味しい。衣が少しボソボソする感じがあった。」

「酢の味が強く、すっぱい感じがした」

「写真と違って小さい」

「シンプルな唐揚げや鶏天、ササミカツなどの方が良いです。」

「先週も出ていた鶏肉のメニューに甘辛いタレをかけただけよような気がしました…タレの味も含め、油淋鶏とは言えない気がします」

「衣が分厚く油っこい」

「脂身がずいぶんと多く、食べられる部分が少なかったです。大好きなメニューだけに、残念でした。」

「衣がもう少し薄いといい。」

「鶏肉の皮が苦手なので、胸肉で油淋鶏作っていただけたら最高でした。」

「ネギソースは別添えだと嬉しいです」

「歳肉の皮のせいか、我が家としてはすこし油っぽかった。」

「固かった」

「レンジで温めると、油っぽい」

「少し物足りないので、マヨネーズ七味で味変しました」

「少し油が気になる。」

「鶏肉が少し臭かったです。味付けは美味しかったです。」

その他ご感想・ご要望

「スーパーで売っているのと変わりない味でした。」

 

 


運営チームよりご回答

油淋鶏についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。ご提供の度にご好評いただく人気メニューです。

「ずっと続けて欲しいメニューです」「とても美味しかった。また食べたいです」と、今回もお褒めのお声が多く集まりました。安定の美味しさをお楽しみいただくことができ、嬉しく思います!

今後も、ご家族皆さまに愛される人気メニューとして、ご提供を続けてまいります。

 

大豆入りドライカレー

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「美味しくいただきました!」

「大好評でした」

「子供がおいしいおいしいと食べていました!」

「好みでした。もう少し辛めでも美味しいかな。」

「辛くなくお野菜もいっぱいで満足です」

「美味しい」

「大人のみなので家では辛口でカレーを作るのでケチャップの味は新鮮でした。」

「お弁当に持っていくのにも、冷凍しておくのにも重宝します。美味しくて大好きなメニューです。」

「野菜も入ってて、こどももぱくぱく食べるので良かったです」

「これも同じくらい子供に人気でした。また食べたい!だそうです。ぜひ定番メニュー化してください」

「給食みたいな味だと言って懐かしがって食べていた。」

「子供も食べられるけど大人も満足できる味だったので良かったです。ボリュームもありました。」

「すこし甘めで好みの味でした。」

「チーズをかけてドリアにして食べて美味しかったです。」

「子供と大人どちらも好きなちょうどいいカレー具合。」

「いつもながらとても美味しい」

「甘みがあってとても美味しかったです。大豆に苦手意識があったのですがあまり豆っぽいかんじもなくおいしくいただけました。」

「子どもがよく食べていました。おいしかったです、少し甘すぎるかなと感じではありました。」

「好きなメニューです。」

「スパイシーなのに辛さがなく、またお肉たっぷりで美味しかったです。大人は手持ちのガラムマサラをかけました。」

「カレーで大豆の栄養も摂れて素敵なメニューでした。」

「子供でも美味しく食べられました。」

「子供も大人も美味しくいただけました」

「子供が気に入ってお代わりしていました。」

「野菜嫌いな子供も食べられました。」

「子供にはスパイシーでしたが、好評でした」

「ドライカレー期待してたのですが、カレーっぽくなかったのでカレーとは思わずに食べたら大豆の甘さが特徴のお品で美味しかったです。」

「娘は気に入ったようです。」

【課題に対するご指摘】

「味付けが甘すぎました。量がもっと欲しいです。」

「カレーなどの大鍋の煮込み料理は、こちらで頼まなくても定期的に家庭で作る(2日くらい食べ続ける)ものなので、うちにとっては今後も不要。」

「とても甘く感じました。」

「ドライカレーというよりはミートソースのような味だったので、もう少しカレー風味が欲しかったです。」

「大豆が多すぎる」

「我が家はカレーが好きでなくて子供達は好みではなかったです」

「カレーの味がうすくて、ミートソースの中にうっすらカレー味がする?という感じだった。 ミートソースが好きなので料理としては美味しかったのですが、ドライカレーとしては、少し満足感に欠けました。」

「味のメリハリがなかった」

「カレーなのでご飯にかけて食べたが、味がトマトの方が強く、どちらかと言うと、パスタの方が合う気がしました。」

「子供は市販のルーで少し伸ばしてあげました。少しスパイシーだったようです。」

「子供も対象だから仕方ないが甘すぎる」

「もう少し量が欲しいです。」

「トマト、ミンチが濃くて、カレーの味がかんじられなかった。」

「けっこう甘めだったので夫はあまりすぎではなかったみたい」

「もう少しカレーの味が欲しい」

「おとなには辛さが物足りなかった。」

「ドライカレーの味が苦手みたいです」

「カレーはもっと量があった方が良いと思いました」

【その他ご感想・ご要望】

「大豆の嫌な味を感じずに大豆が食べられるのはありがたい。美味しかったので大人はパクパク食べられたけど子供は見た目に大豆がでてるから食べるのが大変だった。」

「子供たちは豆入りが苦手なようでしたが、大人は健康的で良いと思いました。」

「豆嫌いの子供には不評。大人は美味しくいただきました。」

「夫は少し物足りないらしいが、子供と私はとても好きだった。」

 

 

 

 

運営チームよりご回答

大豆入りドライカレーにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。

「子供がおいしいおいしいと食べていました!」「子供も食べられるけど大人も満足できる味だったので良かったです。ボリュームもありました」「子供と大人どちらも好きなちょうどいいカレー具合」と、お子さまを中心にご家族皆さまからお褒めのお声が集まりました。

「少し残したものをパンに乗せてチーズをのせて食べました。美味しかったです」「チーズをかけてドリアにして食べて美味しかったです」のように、アレンジしてお楽しみいただいたお客さまも。

ご飯にもパンにも合う定番の主菜メニューとして、今後もご提供を続けてまいります。

 

豚肉のさっぱり煮こみ

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「食べごたえがあって美味しかったです。」

「さっぱり煮込みといってもきちんとご飯のすすむ味でした。」

「味玉が人気でした」

「子どもたちが煮卵が好きなので喜んでいました!夫も珍しくとても美味しいと言っていました。」

「ごぼうも大きいのに味がしてみ卵も4つ味がしてみいて本当においしかったです!」

「なんとたまごがちゃんと4個入ってて嬉しかったです!!」

「美味しかったです」

「主人に大ヒットで美味しい!と喜んでいました。」

「お肉が柔らかく、煮卵も美味しかったです」

「今までのメニューの中で1番美味しいと思います。」

「ちょっとかたい部分があったのが気になりましたがとてもおいしかったです。ごぼうは食べ応えのある大きさ固さでよかったです。一度に食べきれなかったので残りはラーメンのチャーシュー代わりにしました。卵もラーメンに。」

「さっぱりでよかったです。」

「子どもが卵好きなので喜んでいました。味付けも濃すぎずよかったです。」

「主人は気に入っていました」

「豚肉もぷりぷりしていて、あっという間に全部食べてました!とても美味しかったです。」

「大人も満足でした」

「ほどよい酸味で箸がすすんだ」

【課題に対するご指摘】

「豚肉が硬い」

「豚肉が硬くて、大人でも噛むのが疲れた」

「お肉が臭い、硬いで 子供は食べれなかったです。豚肉を使ったメニューはいつも臭くて食べれません。産地はどこの豚肉を使用されていますか?」

「豚肉がまずかった」

「豚が固くて、イマイチでした 味もあまり好みでないです」

「美味しかったけど豚肉がちょっと固かったです」

「豚肉が温めても固かったです。」

「肉が硬い味は良いと思いました。」

「豚肉が固すぎて、部位が筋肉ではないかと思うほど。全く食べれなかった。今までにない仕上がりだったので困惑しています。主菜一品がこのレベルだと今後を検討します。」

「豚肉が固すぎて全く食べられませんでした。子供も固すぎてびっくりしてました。味付けは美味しかったのにおかずにならず、本当に残念でした。」

「味は美味しいが、豚肉が大きくて固い、と子どもが言っていた」

「お肉がもう少し柔らかいともっと美味しくいただけたかなと思いました!」

「お肉が硬くて食べづらい。」

「豚肉が固かったです」

「楽しみにしていましたが、お肉が固く残念でした」

「国産の豚肉だと良かったです。子供にはお肉が硬かったみたいです。」

「豚肉が臭みも強く美味しくなかった。輸入と書いてあり、どのように育てられた豚肉なのか質がどのようなものなのかとても不安に感じた。」

「豚肉の脂がきちんと落としてある点は良かったです。卵とごぼうの一切れが大きすぎてなかなか食べづらかったです。」

「豚肉が良いお肉ではないのが明らかで、硬過ぎて、スタッフの方はこれを食べたことがあるのか、疑問に思いました。海外の肉を使わないと利益が出ないのでしょうが、この肉の硬さは残念です。味付けやそれ以外の具が美味しかったので、お肉だけ残念でした。」

「ゴボウを含めとても美味しかったが、肉が硬く仕上がっていて、歯の弱い家族には細かく切ってたべた。」

「お肉と牛蒡が固くて不評だった」

「豚肉の脂身が多過ぎる」

「2歳2ヶ月の息子に塊肉は食べれなかった。」

「お肉が硬く子供は食べられなかった。もっと圧力をかけるなりがしてやわらかく、中まで味がしみないと大人も余り満足できなかった。」

「もう少し柔らかいと美味しいと思います。」

「もも肉は少し硬いのでリメイクして食べました。中華風炊き込みご飯、炒飯」

「お味はいいのですが、お肉が硬かったです。子どもも噛みきれないので少し切るというより細かく刻んで提供しました。」

「お肉がかたく、子供には合いませんでした。圧力鍋で炊いたような柔らかな食感だと良かったかもしれません。」

「少しお肉が硬く感じました。子どもは食べれませんでした。味付けは美味しかったです。」

「豚肉が固めで子供達が食べてくれませんでした」

「肉が少しかためでした。」

「肉が堅くて、味が薄すぎました。とにかく美味しくない。ごめんなさい。細かく切ってチャーハンにしてみてもだめで破棄しました。」

【その他ご感想・ご要望】

 

 




運営チームよりご回答

豚肉のさっぱり煮こみにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

新メニューとしてお届けしたこちら。ひと晩下味処理を施したブロック状の豚肉を、卵・ごぼうと合わせ、さっぱり味の煮物に仕上げました。

「さっぱり煮込みといってもきちんとご飯のすすむ味でした」「ごぼうも大きいのに味がして卵も4つ味がしみていて本当においしかったです!」「味玉が人気でした」と、さっぱりした味付けながら、ご飯の進む一品であった点、味の染みた卵に人気のお声が集まりました。

味付けや付け合わせについてはご好評の一方で、「肉が固く、味は良かったので残念でした」のように、お肉の固さについてのご指摘が多く寄せられました。ご満足いただけるお味でご提供できず申し訳ございませんでした。ご指摘の点について改善されるまでは提供を中止しいたします。

 

牛肉とポテトの甘辛炒め

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「プルコギのような味でじゃがいもが入っていたのが新鮮でした。」

「美味しくてみんなあっという間に完食です」

【課題に対するご指摘】

「ポテトが美味しくない。」

【その他ご感想・ご要望】

「ポテトの食感が不思議だった」

「3食プランでも食べたかったです。」

 

 




運営チームよりご回答


「牛肉とポテトの甘辛炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

牛肉と、グリルしたポテトを甘辛風の炒め物に仕上げました。赤ピーマン、にんにくの芽も加わり、彩りもお楽しみいただくことができる一品です。

「プルコギのような味でじゃがいもが入っていたのが新鮮でした」「美味しくてみんなあっという間に完食です」のように、新しい発見をお楽しみいただいたとのお声や、お箸の進む主菜メニューとしてご満足いただいたご様子でした。

 

筑前煮

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「薄味なのに出汁が効いてて美味しくいただきました。」

「鶏肉は子供が食べられたので、薄味だし助かりました」

「息子は蓮根がお気に入りで、たくさん食べていました。」

「和食で具もたくさんですごく良かった 自分で作るとなると手間暇がかかる料理なので」

「最高に美味しかったです。」

【課題に対するご指摘】

「美味しかったです里芋が少ないのが残念でした」

「ごぼうが分厚く大き過ぎ」

「副菜としてほしい」

「煮込めていない。」

「副菜で食べたかったです」

「味が薄めで副菜には良いがご飯のおかずには物足りなかった」

【その他ご感想・ご要望】

「3日分でもぜひ出して下さい」

「食べたかった。」

 

 

 

 

 

 




 

 

運営チームよりご回答


筑前煮
にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

和の定番煮物、筑前煮をお届けしました。

「鶏肉は子供が食べられたので、薄味だし助かりました」「薄味なのに出汁が効いてて美味しくいただきました」との、お褒めのお言葉をいただきました。

「 つくりおき.jp 」が得意とする、出汁を効かせた優しい味付けをご評価いただき、嬉しく思います。

 

温野菜のさっぱりマリネサラダ

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「子供もパクパクで、大人もとっても大好きな味付けでした!」

「酸っぱ過ぎないマリネ。」

「お野菜がたくさん食べれてよかったです。」

「大人に嬉しいメニューです。ぜひまた入れてください」

「程よい酸味で味も染みておりおいしかったです。」

「大人は根菜好きなので美味しく食べました。」

「ドレッシングがとてもおいしかった」

「お野菜たっぷりで食べ応えがあり、味付けも美味しかったです。」

「さっぱりしてて美味しかった。ヤングコーンも珍しくて盛り上がった」

「酸味が絶妙でとてもおいしかったです! 特にヤングコーン大好きなので嬉しかったです!」

「予想とは裏腹に子供に好評でした。コーンが入っていたのが良かったようです。」

「頂いた高原レタスがあったので、レタスの上に盛り付けて一緒に食べました。とても美味しかったです。」

「珍しい野菜もあり家では作りにくいタイプのサラダでとても美味しかったです。マヨネーズ系のサラダだと量があまり食べきらないのでマリネ系サラダも頻度が増えると嬉しいです」

「箸休めにちょうどよく、野菜がこんなに美味しく食べれるなんてさすがプロの味付です!」

「大人はとても美味しく頂きました。歯応えもあってよかったです」

「ちょっと大人の味ですね」

「美味しかったです!」

「酸味を効かせたドレッシングのとろみが野菜に絡んで美味しかった。野菜も歯応えがあり、食べ応えがあって良かった。」

「とても美味しく頂きました。」

「温野菜にしっかり味がしみていて美味しかった」

【課題に対するご指摘】

「ヤングコーン無しでも良いです。」

「中途半端な味付け」

「二度とたべたくないと子供にいわれてしまいました」

「冷凍したためか、歯ごたえが、悪かった」

「あまり好きな味ではない」

「不味かった…」

「そのまま酢豚にしてほしいです。」

「トマト味が苦手なので、もう少しまろやかな味付けが良かった。」

「コーンがとくに美味しくなかったです。」

「量が控えめでした。子どもは少し酸っぱく感じたようです。」

「だしジェルの温野菜の方が美味しいです。」

「味の方向性がやや中途半端な感じでした。」

「味が好みではなかった。子供が一口食べて残していた」

「終着点がよくわからない料理でした」

「これだけ量が非常に少なかった。通常の半分くらいしかない感じです。」

「さっぱりと言うより酸っぱさが強くて子どもに不人気。大人も酸っぱさが気になる程度の酸味だった」

「玉ねぎの風味が強く食べられなかった」

「ヤングコーンが苦手で、ヤングコーンがたくさん入っていて少し癖があり食べづらい印象をもちました。他の野菜とバランスがあまりよくないです。」

「ちょっと酸味つよかったです。 もう少し出汁とかの味がするとまろやかかと思いました」

「こどもは全く手をつけなかった」

「味付けも美味しく頂きました。ただ、糊料というのを入れる必要があるのか?天然の調味料を添加してるということだったが、これは天然なのか?」

「味は、良いが、ヤングコーンが不評」

「お酢感も強すぎず、とても美味しかったです。」

「冷凍野菜を解凍したような食感の悪さと水っぽさがだめでした。味付けもマリネというより、傷んだ感じの味に近く、完食できませんでした。」

「温野菜でメニューに出すのではなく、こういったあえもので出してもらえると嬉しい。」

「酸味が苦手でした」

【その他ご感想・ご要望】

「見た目で子供は口にせずだったが、大人は美味しく頂きました」

「大人は食べれましたが、子供には不評でした。」

「これは子供向けではない味ですね。一口食べて、もう食べてくれませんでした。大人は美味しくいただきました。」

「マリネは大人は好きだけど子供は苦手なので試しに少しだけ食べさせてみたがやっぱりダメだった。酸味が強いおかずは子供には難しいかも。」

 


運営チームよりご回答

温野菜のさっぱりマリネサラダにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

新メニューとしてお届けしたこちら。しっかりスチーム処理を施したお野菜を、さっぱりマリネサラダに仕上げました。

「ベビーコーンたっぷりでシャキシャキ食感がよかったです」「自分で作るのは面倒なので 品目の多いお惣菜は嬉しい」「さっぱりと野菜食べれてよかったです」のように、さっぱりしていてお野菜がたくさん召し上がっていただくことができる点をご好評いただきました。

味付けについては、「程よい酸味で味も染みており、おいしかったです」と大人にはご好評の一方で、お子さまには酸味が強く食べづらいとのご指摘も寄せられました。ご指摘の点について、レシピ改善を行うまでご提供を中止させていただきます。

 

厚揚げのえのき中華あん

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「子供2人が取り合うように食べました。」

「あんが好みだったようです」

「とても好き。もっと食べたかった。」

「柔らかくて出汁の味がして美味しい。」

「好きな味でした。」

「いつものやさしい味でおいしくいただきました。」

「美味しかったです」

「優しい味で箸休めになりました。」

「やさしい味で美味しかったです。」

「他の白菜と一緒に食べたときも食感がふわふわして楽しめました。」

「とても美味しかったです!」

「少し薄味だったけれど体に良さそうな味付けでとてもおいしかったです!」

「優しい味でした」

「食べやすく味付けがよかった。」

「子供からまた作ってほしいとリクエストがありました。」

「これは、意外にも高校生の娘が気に入り、殆どたべられてしまいました。私もさっぱりした味付けで美味しくいただきました。」

「ずごくおいしくて、子どももパクパクでした!」

「優しい味で美味しくいただきました。」

「薄味だが味付けは良かった」

「安定して美味しかったです。」

「いつも厚揚げがふわふわでとっても美味しいです。」

「お出汁がきいていて美味しかったです。」

「学校給食を彷彿とさせる、優しい味付けでした。」

「あんやえのきがしっかり出汁を含んでくれたので、出汁ごと食べられて美味しかった。冷たくても美味しいので、お弁当にも入れました。」

【課題に対するご指摘】

「旨味が欲しい」

「もう少し量が欲しい。」

「何度かリピートしているメニューで家族で飽きてます。」

「厚揚げの料理が多すぎるはは」

「厚揚げ苦手」

「味がなかった」

「少し味が薄すぎた」

「素材が少なく食べ飽きてきたので、このメニューのアレンジレシピがあれば教えてほしい。」

「ねぎなのか、腐ってるのか。」

「中華あんの味が少し物足りなかったです。」

「何十回も食べていて、飽きた。」

「所々餡が固まっていました。味も薄すぎ。美味しくなかったです。」

「味が薄く感じました。」

「えのきが美味しかったですが、量が多いです」

「鶏そぼろと味が似ていた」

「美味しいですが具材がえのき以外にもう少しあると嬉しいです」

「厚揚げが美味しくない」

「餡の味がうすいような気がした。厚揚げは美味しかった、ら」

「厚揚げは柔くていいのですが、食べ飽きたようです。「また?」という反応でした。」

「出汁が薄い。味があまりしない」

「味が薄すぎです。」

「子供に好評。ただ鯵が薄くて味付けしなおしました。」

【その他ご感想・ご要望】

「子供たちが苦手なのでひき肉とニラともやしを中華風に炒めて足したら下味もついていてトロミもつき栄養バランスよくなり、味も邪魔せずアレンジがきいて良かったです。」

「うどんにかけて食べました」

「キノコが苦手な息子にだけは不評でしたが、他の家族にはまあまあ好評です。」

運営チームよりご回答

厚揚げのえのき中華あんにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

表面をかりっと焼き上げた厚揚げと、トロトロのえのきあんのコンビネーションが抜群のこちら。

「優しい味付け。一口厚揚げが食べやすくもちもちしっとりして美味しい」「厚揚げが全面揚がっていて美味しかった」「子供2人が取り合うように食べました」といったご好評のお声が寄せられました。

 

ひじきと切り干し大根のサラダ

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「とても美味しかったです。」

「切り干し大根をたくさん摂取できた。」

「あっさりした副菜があって嬉しかった。」

「自分では作らないサラダなので良かったのと、ツナの食感がアクセントになり、子供達も美味しい美味しいとよく食べた。枝豆も良かった」

「切り干し大根を煮物以外で食べたいので、とても良かったです。こどもも食べてくれました。」

「家族全員大絶賛でした。切り干し大根は煮物にしか使ったことがなかったので、鰹節とツナでこんなに美味しく食べれるのかと感動しました。」

「小松菜やチャプチェと見た目がそっくりでびっくりした。しかしとってもおいしかった。母が独り占めしました。」

「切干大根の食感よく、味付けもちょうどよかったです。」

「ヘルシーな料理でした。結構噛むのに疲れましたが子供の顎を鍛えるのにちょうどよかったです。」

「好き嫌いの多いこどもも食べてくれました!」

「美味しかった」

「今回一番美味しかったです。歯ごたえも良く味に深みがあって美味しさにびっくりしました。」

「コクとうまみがあって箸がすすんだ」

「身体に良いもの食べている感じが良いです。噛む感じも好きです。」

「味がしっかりしているのでレタスなどと一緒に食べるのがちょうどよかったです。」

「家庭ではなかなか作れないメニューなので良かったです」

「ポリポリくせになる食感でした」

「これは私の今週一押しでした。これだけあれば、ご飯がどんどんいただけました。」

「臭みがなく美味しいです」

「いくらでも食べられる!」

「胡麻のコクがあり、切り干し大根が今までにないような美味しさでした。少しお酢をかけていただきました。またお願いします!」

「自分では組み合わせないので新鮮で美味しかった。」

「美味しいです。明太子を混ぜてもよいかも。」

「ツナも入っていたのでしょうか?とても美味しかったです」

「ツナも入っていて食べ応えがあり、今回のナンバーワンでした。」

「大変おいしかったので危うく1人で食べてしまいそうになりました。」

「子供が…いつも食べないのにすべて食べてびっくりしました」

「味がとても美味しかったです。」

「とても美味しかったです。体にも良さそうでそのまま食べられ満足です。」

「おいしかった。子供も食べられた。」

「とても美味しく頂きました。」

【課題に対するご指摘】

「子供は切り干し大根が固くて食べられなかった。」

「何度かリピートしているメニューで家族で飽きています。」

「量多い」

「マヨ苦手なのですみません…」

「ビニールの破片が入ってました。誤飲はしてませんのでご安心ください。」

「冷凍して、解凍して食べたらあまり美味しくなったです。」

「好きな人は好きな味だと思いますが、我が家の人気は低くかったです。」

「切り干しが固い」

「美味しかったのですが、少し味が濃かったので野菜をプラスいただけたら最高だったなぁと感じました。」

「味がどっちつかずでした。食材としては好きなのですが…。」

「ボリュームはあるけど、内容はひじきと切り干し大根の量を多くして副菜としてもう少し軽くても良かった」

「味が単調というか、マヨ味が合わないのか?出汁系の味付けの方が良いなと思いました。」

「まあ少し味にパンチがほしいです。」

「ツナを入れるのやめてほしい」

「見た目的にはこどもも食べる気満々でしたが、食べてみて味が好きでないとのことでした」

「切り干し大根の食感が苦手。切り干し大根なら煮物にしてほしい」

「とにかく固かった。」

【その他ご感想・ご要望】

「大人は好きですが、子どもには切干大根が硬いと感じたようです。かなり細かくしましたがダメでした。」

 

運営チームよりご回答

ひじきと切り干し大根のサラダにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

煮物で使われることの多い切り干し大根を、サラダにアレンジしてお届けしました。かつお節の風味とツナのコクも加わり、ご飯の付け合わせにぴったりの一品です。

「切り干し大根なのに、子供パクパクで感動しました!」「家族全員大絶賛でした。切り干し大根は煮物にしか使ったことがなかったので、鰹節とツナでこんなに美味しく食べれるのかと感動しました」と、具材のうまみがしっかりつまった一品として、ご満足いただいたご様子でした。

 

鶏そぼろ大根山椒添え

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「とてもおいしかったです。」

「家族が大好きです」

「出汁のきいた優しい味付け。」

「とても美味しかった。また食べたい」

「毎回楽しみにしています」

「さっぱりで美味しい。山椒大好きだからとても気に入りました。」

「山椒は私のみだけかけました。かけると私は山椒好きなので美味しく食べました。」

「子供には優しい味で良かったと思います。大根なので冷凍すると食感かわりそうなので当日食べました。」

「安定のおいしさ」

「主人が気に入っていました。山椒が効いてて美味しかったです。」

「ふんわり味噌味で美味しくいただきました。」

「いつもながら優しい味付けで美味しかった」

「山椒が別になっており、嬉しかったです。ほっとできる味でした。作ると結構手間なメニューなので有難かったです。」

「子どもがよく食べました。」

「これも、小学生の娘以外は取り合いでした。ご飯にとても合いました。」

「好きなメニューです。」

「山椒を入れるとより美味しくなりました」

「味付けが美味しかった。風味も良かった。」

「山椒が効いていました。」

「安定の味、美味しかったです」

「山椒が香り良くまた食べたいと思います。」

「美味しかったです」

「前回も家族に好評でした。飾りの三つ葉は個人的には大葉の方が好き。家ではアレンジしてます。」

「付属の山椒をふりかけて食べるのがとても良かったです。」

「山椒が全てあるので子供大人共に分けて食べることができました。」

「とても美味しく頂きました。」

「定番メニューでちょっと飽きているのですが、美味しいです。」

【課題に対するご指摘】

「もう少し量が欲しい。」

「美味しいのですが頻度が高すぎて飽きてきました。味変するか、頻度を低くしていただきたいです。」

「3日目で水ぽくなってしまっていました。」

「大根自体にはあまり味がついていなかったのが残念でした。」

「まぁまぁ」

「少し塩辛いと感じました」

「味が薄過ぎた」

「またこれか〜!となるメニューでガッカリ。」

「何十回も食べていて飽きた。」

「美味しいですが、頻回のため少し飽きました」

「副菜で2品大根がかぶってる」

「美味しかったですが、もう少し味にパンチがあって欲しいです」

「冷凍したからか?味がぼんやりしていた。」

「もう少し薄味のほうが食べやすいです」

「あきた」

「冷えてしまうと美味しくなく、そぼろがかかってないと大根臭さが出て美味しくないとのこと。」

「大根が茹でただけのような味で美味しくなかったです。」

「毎回、不評なので、メニューから外して欲しい。」

「別添えの山椒がありがたい」

「大根、もう少し大きめカットだったら満点!笑」

「大根が苦いようで子どもは食べられませんでした。」

「山椒が合いませんでした。味をみずかけてしまったので、元の味が分かりませんが、苦手です。大根が固かったです。」

「味が濃いめで子どもは食べなかった 山椒はかけないほうが美味しかった」

【その他ご感想・ご要望】

「山椒を使うと子供たちが食べないのでそのまま出した。大人もこのままでも美味しいということで最後まで山椒は使わず。」

運営チームよりご回答

鶏そぼろ大根山椒添えにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。

「出汁のきいた優しい味付け」「いつもながら優しい味付けで美味しかった」のように、出汁を効かせた優しい味付けにご好評いただきました。

「つくりおきさんの最高傑作だと思います。大好きです!」「子供がこのおかずが大好きです」「毎回楽しみにしています」との嬉しいお言葉も多くお寄せいただき、嬉しいかぎりです!

 

小松菜のチャプチェ風

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「薄味で小松菜の味がしっかりしてとてもおいしかったです。」

「美味しいです。主菜もはれる味だと思います。」

「野菜が沢山入っていて、栄養も満点で味付けも美味しかったです。」

「一味辣油をかけて食べるのが定番の好きなメニューです。」

「好評でした」

「美味しかったです!レシピ知りたい!また食べたいです」

「味付けもちょうど良く野菜もたっぷりで美味しかったです」

「子供も好きなメニューです」

「すこし味がぼんやりしていたように甘いましたが、優しいお味で美味しかったです。」

「小松菜たっぷりで栄養が取れてる気がします。いつも美味しい安定したメニューです。」

「そのままでも、アレンジメニューのスープにしても美味しかった!」

「チャプチェ!飽きたと仰っている方も多いようですが、うちは大歓迎です。どうしたら時間が経っても春雨(?)がぶよぶよにならないのか不思議です。小松菜も好きなのでチャプチェ丼にしてしまいました。」

「もう少し春雨に弾力があるとより好みですが、美味しかったです」

「普通」

「とても美味しかったので、もっと量が欲しかったです。」

「チャプチェもさっぱりしていてよかった」

「ヘルシーでいいです」

「こちらも大変おいしかったです。ゴマが入っているのでアレルギーの子に食べさせられず残念でした。」

「ひき肉多めで野菜の彩りもよく、しっかりしたおかずでした。」

「小松菜のしゃきしゃき感が良かった。春雨も丁度良い感じ。中華風の味付けも食欲がわき美味しかったです。」

【課題に対するご指摘】

「チャプチェは好きなのですが、これは味がふわっとしていて、そこへ小松菜の味が立ってしまい、進みませんでした。」

「味が中途半端で美味しくはなかったです。少しピリ辛な味付け希望です。」

「春雨率が高くて飽きてきました。」

「チャプチェのメニューが多い。」

「こどもにも主人にも不評でした」

「頻度が多い気がするので、時期をずらしてほしい」

「美味しいが、小松菜の苦味が無い方が美味しくなる気がする」

「子供たちはそのままでは苦手だったので案内の通りスープのアレンジで美味しくいただけました。」

「チャプチェ風の頻度が多いと感じる」

「何十回も食べて、飽きた。」

「味が薄くて美味しくなかった。柚子胡椒やコチュジャンをつけて食べたら美味しかった。」

「美味しいのですがもう少し油控えめにしていただけると嬉しいです」

「味付けが薄く食べにくかった」

「春雨の質を落としたのか、以前(半年から一年は前だと思います)よりも味の劣化を感じています。春雨はずっと同じものを使っているでしょうか?」

「透明なゴムを食べているようだった。」

「あきた」

「チャプチェ風からは遠い。チャプチェが食べたい。」

「春雨が硬い ぷるんとした食感がなくぼそぼそしてる」

「2歳児ですが、春雨が中々噛みきれないからか食が進みませんでした。」

「クセがある感じの後味がちょっと気になりました…」

「薄味。もう少しはっきりした味でお願いしたいです。美味しかったですが、味がぼやけてます。」

「小松菜が固かった。」

「頻度が多いのでもう少し減らしてもらいたい」

「春雨が短すぎて食べにくい。」

「春雨率をUPしてください」

【その他ご感想・ご要望】

「私は食べやすかったですが、夫的には味が薄いとのことで、もう少し濃い味付けでも良いみたいです。(追加の小さなタレをつけるとか)」

「子供達はオイスターソースの味が苦手ということもあり、好まなかったようだが、大人はとても美味しく頂きました」

「そのままだと息子は絶対食べてくれないのですが豚バラと炒めて主菜にしたところ食べました!」

「小松菜の味が強く、子供には不評でした。野菜を追加して半分をスープにアレンジしたところ、大好評でした。」

運営チームよりご回答

小松菜のチャプチェ風にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

「野菜が沢山入っていて、栄養も満点で味付けも美味しかったです」「薄味で小松菜の味がしっかりしてとてもおいしかったです」と、お野菜が美味しく召し上がれる一品として、お褒めのお声が集まりました。

「一味辣油をかけて食べるのが定番の好きなメニューです」のように、お好みに合わせて味を調整したとのお声や、アレンジレシピでご紹介した中華春雨スープにアレンジしたとのご報告もお寄せいただきました!

一方、「春雨のメニューが多く飽きた」とのご指摘も頂戴しました。

 

具沢山オムレツ

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「子供たちから、もっとたべたいとせがまれました。じゃがいもが入っていてボリュームもあり、主菜でもOKでした。」

「とても美味しく完食しました」

「キッシュみたいで美味しかったです。」

「プルンとしたオムレツですね」


【課題に対するご指摘】

「ジャガイモが大きすぎてるし、ジャガイモ自体が美味しくない。」

【その他ご感想・ご要望】


運営チームよりご回答

具沢山オムレツにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

ベーコン、ポテト、グリーンピースと具材たっぷりのオムレツをお届けしました。チーズの香ばしい香りで食欲の進む一品です。

「子供たちから、もっとたべたいとせがまれました。じゃがいもが入っていてボリュームもあり、主菜でもOKでした」「とても美味しく完食しました」「キッシュみたいで美味しかったです」など、ボリュームがあり食べ応えがある一品として、ご満足のお声が寄せられました。

 

その他サービス全般についてのお声

 

「料理・メニュー全般」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「毎回全て新しいというのは難しいと思うのですが、今回のように複数新しいメニューが入っていると飽きずに続けられそうです」

「値上げしてもいいので、食材のバリエーションを増やしてもらえると嬉しいです。牛肉とか。」

「主菜メニューに一つは魚メニューも入れていただけるとありがたいです。」

「主菜に魚料理があると嬉しいです。ぜひお願い致します。」

「初めて利用させてもらいましたが、とにかく多くの食材が使われており、自分では作ることができないものが多いなと感じました。また、副菜まで付いているのでとにかく夕食作りのストレスから解放されて、楽させてもらいました!普段苦手で食べないものでも届けば食べるところも体の事を考えると良い点だと思います。」

「今回初めて利用させていただいたのですが、親の味方であるサービスだなぁと感動いたしました!本当にありがとうございます!」

「好き嫌いが多いせいか、家族食べてくれず半分以上残ってしまった」

「副菜がどれも味気ない介護食みたいな感じで、家族から大不評。食材の味がしない。主菜だけの注文があると良いなと思う。」

「始めたばかりなのですが、メニューを五日分から選べたら嬉しいです。」

「今週は挽き肉を使ったメニューが多くて偏っていたように感じた。以前我が家が頼んだ時はキャベツを使ったメニューが多くて、食卓に並べづらかった。仕入れなどの関係もあると思うが、もっと食材をバランス良く使っていただけるとありがたいです。あまりに同じ食材ばかりだと少しがっかりします」

「健康と質素と美味は両立できるはずなので、さらなる工夫を期待します。」

「全体的に満足ですが、油の質が気になります。」

「魚のメニューはなぜなくなったのですか?」

「先週届いたはじめてセットですが、鶏肉に骨のかけらが入っていました。。主菜だけでも選択肢があるとありがたいです。もしくは副菜だけのセットがあると嬉しいです。」

「まだ記憶に新しいメニューが今回繰り返されたのでもう少し頻度を下げて欲しい」

「メニューのマンネリ化にも程があり、比較的好き嫌いなくなんでも食べる我が家においても、「もうつくりおきはいらない」と言われてしまいました。届いた惣菜を処理するのもストレスになってきており、今週はほとんど手をつけてくれませんでした。働く母としては助かっていたのに、非常に残念です。」

「さつまいものあめ煮をリクエストします!」

「大根メインのメニューが2つかぶっていたので(切り干し大根と鶏そぼろ大根)あまりメイン野菜が被らないと嬉しいです。」

「お肉が最近硬くて噛みきれないとか、臭みが取りきれていないとか少し質が落ちているような気がしますがいかがでしょうか?」

「メニューが選べる時がありましたが、残さずに済むので良かったです。やはり家庭によって人気、不人気のメニューは異なると思います。」

「最近、副菜が魅力的じゃなく、美味しくない」

「具沢山で食卓が豪華になった」

「苦手なメニューを他の副菜を倍量にするなど交換できたら嬉しい」

「子供向けアレンジなどあれば載せてもらえると助かります。」

「助かってます。」

「いつも、肉料理の肉の臭みが気になる。 せっかく子供が好きな、鶏肉や豚肉のメインなのに子供が食べられない事が多く残念。」

「主菜はコンビニでも容易に買えるので、副菜だけのセットを作って下さい。」

「今回は子供が好きなメニューが油淋鶏しかなく、子供に特に不評でした」

「できれば野菜は国産のものを使っていただけると嬉しいです。中国産には抵抗があります。」

「数ヶ月前に始めたのですが、以前食べたメニューがいくつかまた出てきて飽きているわけではないのですがちょっと残念に感じてしまいました。同じメニューでもおいしいので大満足なのですが少し気になりました。カラーは夫にも好評でした。」

「メニューにカロリー等を記載いただき、大変助かります。もしできましたら、1食分(容器の4分の1相当)のおおよそのグラムも記載いただけると、自分が食べた分のカロリー等計算をする上で大変助かります。(現状では、食べ終わった大小の各容器をきれいに洗って重さを算出しておいた上で、手をつける前に各お惣菜の重さを測り、容器の重さを控除して、1食分当たりのグラムを算出する必要があるのですが、結構手間がかかるため)」

「3人前等の少量パック、また好きなメニュー、好きじゃないメニューがあるので、メニューの選択ができるとよいなと思います。」

「調味料アミノ酸等がすべての食材に入っていて、とても気になります。毎日食べるご飯なので、添加物は極力使用しないでほしいです。あと冷凍すると味がかなり落ちます。」

「毎週のお料理楽しみにしています。メインだけでなく、副菜がバラエティに富んでいて嬉しいです。献立は出来るだけ豊富だと楽しみが増えます。これからもよろしくお願いいたします。」

「添加物を使用する場合は天然由来のものを使用してます、と書いてあるが、元の原材料の添加物を差っ引いても、本当に天然由来なのか?と思うものが多々ある。増粘多糖類はこういうもの、とか説明してほしい。」

「つくりおきさんは全体的に豚肉料理があまり美味しくないようです 特に今回の豚肉の煮込みは硬すぎです ぜひ改善していただきたいです」

「薄味でとてもいい。和食のほうが、洋食より美味しい。洋食のときは、味付けが濃いと思うことがある。」

「鯖の味噌煮やぶり大根、南蛮漬け、黒酢あんのような魚のメニューがほしいです。聞き慣れない謎の代替魚でも良いです。はるさめ、マカロニ、芋類などの炭酸が先頭に来るメニューは時々にして欲しいです。」

「もう少し和風な醤油味のものがほしいです。」

「苦手なメニューを除外できるようにして欲しい。」

「最近中国産の食材があまりに多く、子供に食べさせるのが心配です。解約を考えています。」

「3人家族で食べています。毎週工夫されていて美味しいです。ありがとうございます。副菜が多くて、主菜が少し足りないような感じがします。マヨ和えよりはオーソドックスな煮物の方があの量の副菜でも飽きなく食べられると思います。」

「バランス良い献立ありがとうございます」

「とても美味しくいただいていますが、まれに材料の塊(かつおぶし等の塊)に出会うことがあります。」

「少ない量のパターンを増やしてほしいです。」

「野菜嫌いな子供もドライカレーを食べられました。野菜を細かく切るのも手間がかかるのでこのようなメニューは嬉しいです。」

「今回のメニューは80点くらいです。初めて、なかなか美味しいなって思いました。次回からが楽しみになってきちゃいましたね。笑」

「魚メニューが欲しい」

「国産の食材を使って欲しいです。副菜は量が多くて消費期限までに食べるのが大変です?」

「味が落ちたと感じる。入会直後はシンプルな品ですごくよかったのに残念です。シェフが変わったのでしょうか? アジフライとかえびのタルタルソースとかシンプルなのがいいです。」

 

 

 

 

運営チームよりご回答

「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

「2年近く3食プランをとっていて、同じメニューの繰り返しのように感じられてきたのですが、今回の豚のさっぱり煮込みは新しく、美味しかったです」とのお客さまへ。

新メニューにお褒めのコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。今後も、定期的に新しいメニューを取り入れてまいりますので、楽しみにお待ちいただければ幸いです!

 

「初めての注文でした。共働きで忙しいというのと、料理を作るのがあまり得意ではなく、という理由で頼んでみたのですが、大正解でした!仕事中も『夕飯どうしよう…』と言う悩みから、『今日のご飯楽しみだな!』に変わって、さらにテレワーク中のお昼ご飯としても重宝しています。 本当に頼んでよかったです!ありがとうございます!」とのお客さまへ。

このたびは初めてのご利用、まことにありがとうございます。少しでも忙しい共働きのご家庭のお役に立てていれば嬉しく思います。今後もご愛顧いただけますようお願いいたします。

 

「冷凍不可のものは分かる様に明記してほしい。このアンケートのタイミングでわかりました」とのお客さまへ。

ご案内が不十分で申し訳ございません。冷凍不可のお料理につきましては、容器に記載がございますので、ぜひご活用いただければと存じます。

 

「さつまいものあめ煮をリクエストします!」とのお客さまへ。

メニューのリクエストをお寄せいただきありがとうございます!お声を運営チーム内で共有させていただきます。

 

 

 「LINE画面・注文手続き」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「やりやすかったです。」

「簡単」

「使いやすい」

「分かりやすく、またお問い合わせの対応もとても丁寧にしていただき安心して利用できました。」

「LINEはもっと見やすくしてほしい」

「webアプリ化してほしい。(家庭から複数人が注文変更したりアンケート回答を分担したい。一人だけで負担したくない。)」

「注文変更可能な日程が過ぎてから、配送予定が確認できないのが不便です。今後の配送予定が確認できるように改良求む。前日のリマインド通知もなくなりましたか?」

「便利です」

「今のところ問題ないです」

「注文の変更、確認が別画面で不便。注文は注文で同じ画面で操作できるようにしてほしい。」

「簡単でとても便利だなと思いました。」

「お休み設定にしたかどうか忘れてしまうことがあるが、期日によっては確認画面に表示されない」

「使いやすいです。」

「事前のお届け通知が前日になくてアレ?となりましたが、いつもの時間通りの配達でよかったです。お詫びのお知らせをいただけたので特に気になりませんでしたが、やはり前日にお知らせいただいた方が安心だと実感しました」

「締め切り日や、メニューをおしえてくださるし、お休みも簡単にできるので助かっています。」

「いろいろ来すぎる」

「便利に使ってます」

「利用したい曜日が全く出来ないので、仕方なく空いている日時を利用させて頂いています。 週初めの2〜3日は利用される方が多いのはわかりますが… 出来たら希望の曜日に配達して貰えるようになって欲しいです。」

「慣れないので大変です。頑張りますが、電話もあれば良いです。」

「3食か5食かを変更するたびに配達時間帯も選び直さなければならず、タイミングによっては、配達時間は変えたくないのに、いつもの配達時間を選べなくなってしまう時がある。配達時間はそのままで食数だけ変更する仕様にするのは難しいのでしょうか。」

「注文内容を確認したいときにinternalと出て確認できないことが頻繁にあるのが大変不便」

「クレジットカード変更を退会なしにUI上で出来るようにしてください。」

「月曜日朝の枠を増やしてほしいです。」

 

 


運営チームよりご回答

「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

「注文変更可能な日程が過ぎてから、配送予定が確認できないのが不便です。今後の配送予定が確認できるように改良求む。前日のリマインド通知もなくなりましたか?」とのお客さまへ。

配送予定をご覧になりたい場合、LINEメニュー「注文内容の確認」より、直近のご注文の配送予定をご確認いただけます。ぜひご活用ください。配送前日のリマインド通知につきましては、これまで通り行っておりますのでご安心ください。

 

 

「配送」について

 

 

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「とても感じの良い方で安心しました。」

「配送日の選択肢が増えると嬉しい。」

「丁寧でした」

「問題なし。」

「子供が寝たあとに届いてインターホンが鳴ると困るのでLINEで知らせてもらえると嬉しいです。」

「今回お迎えの時間となかなかピッタリな時間帯が選べず、お迎えを早めて先についてないかドキドキしながらでした。月曜19:00~があると個人的に助かります…!」

「以前は遅れがちでしたが、最近は時間通りに届けてもらえます。」

「月曜の19時〜が希望です。」

「いつも同じくらいの時間帯になるのか知りたい。今回は19時過ぎくらいで早めに来てくれて助かった」

「初めての宅配でしたが、受け取りができず、マンションのフードデリバリー室に置き配できたことがよかったです。」

「木曜日〜土曜日だと初回特別メニューがあるとの事で木曜日で申し込んだが、特別メニューが対応出来ないなら週頭にしたら良かったと後悔…。今更変更しようとしたが既に選択出来ずなので配送枠増えることを期待します。」

「今回最悪でした。時間ギリギリだったうえ、プランの確認もなくしきりに後ろを気にしている様子で、ポイっと渡されました。不信感がありました。」

「置き配が出来ると助かる。」

「配送時間の選択が少ないのが残念です。受け取りも在宅が基本なので、生協のようなチルドボックスに置き配してもらえると、仕事を早く切り上げたりしなくて済むので。。。」

「さわやかな配達員さんでした」

「配達いつもありがとうございます。夕ご飯を待っている身としては時間幅が大きいので予測が立ちにくいです。」

「お忙しい中、先週の包装バッグのお返しするのにお待たせしてしまいました。」

「在宅のときでないと引き取れないので、頼める日が限られる。コンビニとか受け取れる場所があると助かる」

「とても嬉しい体験をしました。子供のお迎えで10分ほど家を開けたときにちょうど配達にきていただいていて、帰宅を待っていただきました。子を抱っこして走って帰ったら「ゆっくりで良いですよ、転んだら危ないですよ」と嫌な顔せず、気をつかっていただきました。ありがとうございました。」

「いつも時間通り」

「年配の方も働かれていて、よかったです。暑い日にはお気をつけください。」

「子供のお迎え都合で16-18時だと厳しいので、19-21時にしていますが、19-19時半だとありがたいですが20時だとその日の夕飯のおかずにはできないです。近くにきたらライン通知がくるなどあれば、期待して待たずに済むかもです。」

「いつも感じの良い人だったが、今回は初めて感じ悪い無言の人だった。」

「ひとり暮らしなので、受取れない時がどうしても出てくるので頻度は様子見て決めたいと思います」

「配送日をもっと選べると良いなぁと思います」

「いつも時間まで待っていただいているようだが、宅配ボックスに入れていただけるとお互いにいいと思う。」

「前回は溜まった保冷バッグを回収していただきました。ウチはいつも時間通りに来てくれるので助かっています。」

「平日の夜ご飯に利用したいので、十始めの配送を選べると助かります。」

「18時〜21時の配送時間にしていましたが17時45分でした。18時に合わせて急いで子供のお風呂を終わらせたりしているので15分の差でも受け取れない可能性があって困ります。今回はたまたま受け取れましたが時間は守っていただきたいです。」

「いつも丁寧に配送頂き、感謝しています。今回のサービスで素晴らしいと思うのは配送だけでした。」

「冷蔵庫が一杯になってしまうので、こまめに配達してもらえると有難いです。」

「いつも早いので、変更できると助かります。」

「配送時間の選択肢が少なく、困ります。日曜夜や、月曜と火曜日中の時間をもっと増やしてください」

「時間変更が前日までできると嬉しい」

「月曜配送にしたいです。」

「道に迷い時間よりも遅れていらした。連絡が無く用事があったので困りました。道に迷いましたら早めにご連絡ください。ご案内ができますので解消されます。」

「配送の方はつくりおきjpの方だと分かるようにちゃんと名乗って欲しい。」

「感じよの良い対応です」

「もし空きがあれば配達日を火曜日にして欲しいです。」

「1回目の呼び鈴でトイレで出れなかったのですが、少ししてまた呼び鈴を鳴らして届けてくれました。お詫びとお礼をお伝えしていただきたいです。ありがとうございました。」

「私のほうはずっと在宅なので、部屋を間違えられたのか電話連絡が来ましたが、無事に当日に届けていただけてよかったです。」

「受け取り側の責任で宅配ボックスの利用を認めて欲しいです。0歳児がいるため在宅でも玄関に出られなかったりインターホンの音を鳴らして欲しくないときがあるからです。」

「6時過ぎすぐに持ってきていただけたので受け取り当日の夕飯に間に合いました。ありがとうございます!」

「まだ初めてなのでよく分かりませんが、住所間違えたのに対応してくれたり、修正してくれたり助かりました。時間のわがままもきいてもらえ、事前電話連絡も助かっています。」

「今回も家人が受け取りましたが、丁寧に配送頂いたそうです。どなたが配送されても変わらず丁寧なご対応、ありがとうございます。」

 

 

 

運営チームよりご回答

「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

「いつも同じくらいの時間帯になるのか知りたい。今回は19時過ぎくらいで早めに来てくれて助かった」とのお客さまへ。

配送につきましては、毎週のご注文ごとにルートを決定しており、時間は固定ではございません。お手数ではございますが、2時間枠の中でのお届けと、ご認識いただければ幸いです。

 

「今回最悪でした。 時間ギリギリだったうえ、プランの確認もなくしきりに後ろを気にしている様子で、ポイっと渡されました。不信感がありました」とのお客さまへ。

この度は、配送スタッフの配慮が足らず、お客さまを不快なお気持ちにさせてしまい大変申し訳ございませんでした。配送パートナーとも連携し、改善に努めてまいります。

 

 

「包装・容器」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「やりやすかったです。1人前用冷凍バージョンも欲しいかおすすめの方法の紙などがあればなと思う。」

「綺麗」

「きれいでした。容器が少しもったいない。」

「問題なし。」

「冷蔵庫にも入れやすく、そのままレンジも冷凍とOKなのが本当に有り難いです。」

「沢山たまるので、使い捨てかエコでないのが気になります。とはいえ、衛生的な問題もありますし、難しいですね。せめて回収してリサイクルしてもらえたらと思います。生協のように洗った容器を次回配達時に回収するのはどうでしょうか。」

「銀の大きな袋、勿体無いので次回も使い回してもらっても良いのですが、回収してもらえたりしますか?? 使い回しが気になるご家庭もあると思うので、うちはOKという感じでお願いできればと思います。」

「やっぱり保冷バッグがもったいなく感じてしまいます。月2回頼んでいてどんどんたまるし、クーラーボックスで配送して、普通の袋で手渡しじゃダメなんですか?」

「いらない保冷バッグがたまらない工夫をしてほしい」

「コンパクトな容器で、冷蔵庫内でも収納しやすくとても良かったです。」

「どのくらい温めればよいかワットと時間を書いてほしい」

「ゴミがたくさん出るのが気になります。容器の回収、リサイクルできるもの、燃やせるものなど、何か工夫してほしいです。」

「質の良い保冷バッグを毎回捨てることになってしまうので(他に使い道がない)何か再利用できる方法があれば良いと思う。」

「フタもレンジ対応にしていただけたら嬉しいです」

「角が丸い方が盛り付けには便利だと思われるが冷蔵庫に入れる事を考えると四角が良いし、冷凍出来る物はそのまま冷凍庫に入れられた方が助かるので薄い入れ物のほうが良い。」

「しっかりした容器で、そのまま出せるのでありがたい」

「保冷バッグは毎回新しいのが気持ち良くて有難いのですが、自宅での再利用が難しいです。」

「保冷バックがしっかりしており、そのまま捨てるのはもったいないので回収して再利用して欲しい」

「冷凍可・不可を容器に貼ってあるラベルに添えていただくと、ありがたいです。」

「エコな容器を今後検討とどこかで拝見したのですが、いつ頃実現しそうでしょうか。」

「保冷バッグがたまってきてもったいない」

「プラスチックゴミが増える点が気になりましたが、配送や冷蔵庫での保存を考えると代替が思いつかないです。」

「もう少し容器が小さくなると嬉しいです。高さがもったいなく感じます。」

「保冷バッグを回収してほしい」

「立派な容器で、捨てるのがはばかられ、再利用したりしていますが、毎週頼むとやはり捨てるしかない数がたまります。何か再利用の方法があればいいですね。」

「やはり、おかずパックを収納する入れ物のリユースができたらなと思います。」

「容器にも冷凍可か冷蔵のみなのか記載があると尚良い」

「レンジの温め時間を容器に記入していただくと助かります。」

「袋が立派なので使い捨てで勿体ない。」

「とても綺麗です」

「保冷バッグがたまる。捨てるのももったいないし、回収してくれるとありがたい。」

「このご時世の中、プラスチックを使用するのはいかがなものかと思います。毎日大量のプラスチックが出るのは賛同できかねます。環境に優しい容器に変更するなどの工夫をお願いします。」

「仕方がないけど、捨てるにはもったいない」

「保冷バッグがたまってきました。とても立派な保冷バッグなのでもったいないなと思うのですが、なにか活用できないものか…それかもっと別のバッグでも構いません。」

「保冷バッグ、保冷剤がたまるので引き取りシステムを導入して欲しい。引き取りに応じて独自のポイントがたまるとか何かお楽しみがあると嬉しい。」

「包装がたまってきてしまうので、再利用できるといいなと思います。」

「保冷バッグがどんどんたまっていくのが気になっています。捨てるのも忍びなく罪悪感があります。受け取り時に以前のものを引き取っていただいてリサイクルなどできないかと思うのですが、衛生上難しいでしょうか?」

「パッケージにレンジで温めるときの時間が書いてあると良いなと思いました。」

「容器に電子レンジの温め時間がのっていると嬉しい」

「保冷バックが毎回ついてきますが、なんだかもったいない気がします。」

「とても良いです。」

「容器は平べったい方が扱いやすい」

「持ってきて頂く保冷バックを毎回新しいものを頂くのがもったいないと感じます。捨てるのも勿体無いし、車で保冷がきっちりとなされているなら、もっと簡素な袋でもいいのかもしれません」

「保冷袋は回収されてもどの道捨てられるのだから、もったいないのは分かるけどドライバーさんにお手間かけさせずにユーザー側でいさぎよく捨てれば良いのでは…とアンケートを見てて思います。」

 

 

運営チームよりご回答

「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「沢山たまるので、使い捨てかエコでないのが気になります。とはいえ、衛生的な問題もありますし、難しいですね。せめて回収してリサイクルしてもらえたらと思います。生協のように洗った容器を次回配達時に回収するのはどうでしょうか」とのお客さまへ。

ご意見をお寄せいただきありがとうございます。お客さまのお声を参考に、今後も衛生面、配送時の商品保護など、複数の点を考慮しながら容器・包装について検討してまいります。

 

 

「交換日誌・アンケート」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「楽しみ」

「他の方からも鳥や豚肉が臭いとアンケートに書かれているのに善処している気配が無く、不満です。毎度毎度アンケートに答えさせるなら、臭み取りくらいしっかりしてほしい。」

「前回書いたか忘れたのですみません。翌月のメニューをもう少し早めに出して欲しいです。」

「アンケート表示が多すぎて何に回答すれば良いかわからない」

「せっかくなのですが、長いので時間がなくあんまり読んでいない。ごめんなさい。」

「温めや組合せの参考にしてます。」

「アンケートの締切が早すぎて間に合いません」

「交換日誌、アンケート通知が多すぎる。AIをもっと賢くしてほしい。通知が多すぎて嫌悪感を感じ、アンケートを書きたくなくなる。そして、通知が多すぎて、変更期限を見逃したりする。 全体的に、LINEに関してとても不満。1日に何件も通知が多すぎる。全てにおいて文章量が多すぎる。」

「気になった記事、読みたい記事へジャンプできるようになると便利だと感じました。」

「読むのが楽しみです。自分と真反対の意見があったりすると、人間の味覚は微妙で繊細なのだなと考えさせられます。」

「ネガティブなコメントは、メッセージを開かないと読めない。サマリーコメントは、自画自賛の、褒めるものだけ。この姿勢は改めて頂きたい。」

「子供の感想は別リンクが良い。もし子供の感想をやるなら、父母祖父母等も全般的にやって欲しい。」

「配達日が日曜日の為 アンケートを送りたいのですが、食べ終わるのはアンケート期限が来る間際です。なかなか忙しないので送らないことが多いですが、もう少し期限に余裕があると良いです。」

「このアンケートがメニューに反映されると良いです。未回答箇所がどこか標示されると回答しやすいです。」

「今回はどんな内容かなーと楽しみにしています。アンケートの励みにもなっています。」

運営チームよりご回答

「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「他の方からも鳥や豚肉が臭いとアンケートに書かれているのに善処している気配が無く、不満です。 毎度毎度アンケートに答えさせるなら、臭み取りくらいしっかりしてほしい」とのお客さまへ。

加熱工程の見直しや下味の変更、使用する食材の変更など、臭みについてご指摘のあったメニューについては改善を行なって参りましたが、まだまだご満足頂けるお味で無かった点、申し訳ございません。今後ともご指摘を真摯に受け止め改善努力を重ねて参ります。

 

 

その他のコメントへのご回答

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「メニューの選択制を切実に願います。」

「5食だと多く食べきれそうにないのですが、追加で頼みたいものがあったら頼めたら良いなと思いました。 初めてでしたがとても美味しく、味がうす味でありがたかったです。 野菜をもう少し気持ち柔らかくしてほしいです。」

「玉ねぎが大量にはいったメニューを避けていただきたいです。いつも食べれなくて全て捨てているのでもったいないです。玉ねぎメニューが多い週もあるので、サービスの利用継続も悩んでます。」

「・今週初めて利用させていただきました。どの料理も美味しく、ごはんを用意をする手間を省くことができ食事の時間が楽しみになりました。ありがとうございます。・初めての注文時にのみ届く特別メニューが停止されていたのが残念でした。いつか既存ユーザーにも「はじめてのメニューリベンジ週」を作って頂けますと嬉しいです。来週からのメニューも楽しみにしております!これからよろしくお願いいたします!」

「月曜日配送の空きがあると嬉しい」

「とても満足です!できるならずーっと利用したいのですがただ金銭的な面で、一ヶ月使ってみて食費全体と相対的に考えさせていただきたいと思っております。よろしくお願いいたします。」

「配送以外に、枠の時間内に受け取りに行くという選択肢もあると良い」

「たのんであると、気持ちが楽になり、とても助かっています。いつもありがとうございます。」

「変更が1週間前締め切りというのが早すぎる」

「初めて注文でしたがどれも味付けがとてもちょうどよく、全て美味しくいただきました。思っていたよりもボリュームもあり、嬉しかったです。料金がもう少し下がったら毎週注文したいです。」

「いつもお世話になっています。ありがとうございます。」

「月曜日〜水曜日の枠を増えることに期待しています!」

「今回続けて注文する予定でしたが使用カードにトラブルがあり、新しいカード情報を入力するのが不安になったので泣く泣く退会することになりました。支払い方法が代引きや、後払い、振り込みなどがありましたら継続を考えられたので残念です。今後、支払い方法が増えましたら また利用したいと思います。2週間しか利用していませんが 子供との時間も増え、全体的にとても満足しています。ありがとうございました。」

「保冷剤の仕様を不織布からビニール製に変更することで洗浄、消毒が可能かと思います。回収、再利用の検討をお願いします。」

「メニューがDの方が魅力的な食べてみたいメニューが多い気がする。しかし、家族も少なくし量も多いからDまで頼まないのですが。。。残念。」

「原材料を記載した紙が入っているのですが、あれはネットで見れればいいかなと思います。」

「具合が悪くても出来たものが届く安心感が、本当にありがたいです。しかもおいしい。」

「目が悪くて読めないので、冷凍不可を大きい表示にしてほしいです。我儘な注文ですみません。」

「値段はしますが、メニューを考える、食材の買い出し、調理、片付け、水道光熱費、時間等トータルで考えるとコスパ良いと思います。仕事と家事に追われてましたが、負担が減りその分子どもと向き合う時間と心の余裕ができました。味付けも濃過ぎないので子供に与える罪悪感が無いです。是非この価格で続けて欲しいです。」

「3食プランで注文しているのですが、苦手な料理がある時はお休みしてしまいます。 5食プランのメニューとチェンジできたら注文したいと思う時があるので、メニューが選べたらといいと思います。」

「初回ですが、親はとても美味しいと思いました。子どもはまだ乳歯なので、親が小さく切っても肉や切り干し大根が少し固いと思ったようです。初回のハンバーグセットが注文できるようになったら、ぜひお知らせください。お待ちしています。今後も継続予定です。どうぞよろしくお願いいたします。」

「野菜をもっと増やしてほしいです」

「子供二人が風邪をひいてかなり大変な一週間だったので、「夕食を作らなくていい!買い出しに行かなくても、宅配を頼まなくても平気!」というのは精神的にも時間的にも助かりました。ありがとうございました。」

「同封メニューに温め時間の目安を記載してほしい」

「とにかく、感謝の意を伝えたいです。」

「子供が食べない、食べれないメニューがあるので、何種類かの中から料理を選べると嬉しいのですが。」

「保冷剤が山ほどあります。リサイクルできるようになるといいなぁと思います。」

「週3メニューを頼んでいますが、週5メニューで食べたいなと思うものがよくある。メニューの選択ができるようになるととっても嬉しいです!」

「配送が遅れるような急いでいる場合はLINEでのやり取りは既読後にどうなっているのかわからず、予定の調整をするにもいつ届くのか情報がなく大変困りました。最終的にLINEでの回答前にお届けにいらした。18時5分に問い合わせ、18時20分にお届けでした。お届け頂いた旨ご連絡差し上げましたが、その後もLINE返信を頂けず、苦情を入れさせて頂き、その30分後にようやく返信を頂きました。味は良いですが顧客対応はまずいと思います。今後の改善を期待致します。」

「週前半の曜日の配達が選べるようにしてほしい。」

「いつも大変助かっています!」

「日曜14:00-16:00枠を使っておりましたが、先の予約をしようとした際、表示されず困っております。。」

「いつもありがとうございます」

「カレーが全然辛くない。つくりおき.jp自体が子供向けなのか? 子供、それも小さい子供主体のメニューにどうしても感じてしまう。小さい子供向けのサービスなら致し方ないが、そうでないならば味付けが優しいのはとても良いけれど大人向けのメニューや大人向けのサービス提供も希望。」

「五食プランのメニューを食べてみたいです、三食とチェンジは出来ませんか?」

「今週もありがとうございました。」

「いつも美味しいおかずありがとうございます!」

「あたための目や時間を容器のシールに書けないでしょうか。都度、LINE画面をひらいて該当メニューを開く操作が面倒です。また自分のLINEなので、家族に調べるのを頼めず、あたためて食卓に並べてるのをと頼んでも何分?と聞かれてしまい、スマホ操作のために他のことを中断せざるを得ないです。面倒なので時間調べずにレンジのオートで温めることが増えました。」

「日曜日配送なので、注文締め切りが11日前です。食材発注の関連なのは分かるのですが、さすがに予定が立てづらいです。せめて配送日時の変更はもう少しギリギリにならないかなと思います。」

「はじめたばかりですが、メニュー表示もあり、手間のかかる料理が食べれて嬉しいです。量が増えるといいなと思いつつ、これからの料理に期待しております。」

「我が家ではなくてはならないサービスになりました。家人からはゆとりが出来たでしょと言われました。家人もかなり家事分担をしていますが、割り切り良く進めるのに対し、私はどうにも割り切りが悪くて。特に食事に関してはちゃんと作らなきゃの呪いが強くかかっていて、相当カリカリしていたようです。今は、呪いも解けて心身共に楽になりました。これからもお世話になりつもりです。どうぞよろしくお願いします。」

「惣菜に同梱されているメニューの紙に、温め方法(レンジで何分等)も記載してほしい。毎週届いてからサイトで確認した温め分数をメニューの紙に書き込んでから壁に貼っているが、結構手間になっていて不便。対象地域を拡大してほしい。具体的には東京都国立市です。来年文京区から国立市に引っ越し予定なのですが是非継続利用したいです。」

「メニューについて個人的な好みに合うものとそうでないものがあるため【選択制】を導入いただきたいです。例えばメニュー確定時に希望しないメニューを選択し一部キャンセル(キャンセル料あり)、もしくは3食コースの場合は5食コースから3つ選択するなど。食べ残しにも繋がっており、フードロスの観点からもなにかご検討頂けると嬉しいです。」

「子供が食べれるメニューに特化して、オプションにするなどご検討ください。」

 

 

 

運営チームよりご回答

今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

「目が悪くて読めないので、冷凍不可を大きい表示にしてほしいです。我儘な注文ですみません」とのお客さまへ。

ご意見ありがとうございます。今後、容器ラベル表記を検討の際、お声を参考にさせていただきます。LINEメニューのご案内でも冷凍可否のご案内をしておりますので、よろしければ参考にしていただければ幸いです。

 

「今週初めて利用させていただきました。どの料理も美味しく、ごはんを用意をする手間を省くことができ食事の時間が楽しみになりました。ありがとうございます。初めての注文時にのみ届く特別メニューが停止されていたのが残念でした。いつか既存ユーザーにも『はじめてのメニューリベンジ週』を作って頂けますと嬉しいです。来週からのメニューも楽しみにしております!これからよろしくお願いいたします!」とのお客さまへ。

初めてのご利用、ならびに嬉しいご感想をお寄せいただきありがとうございます。初回特別メニューをご希望だったとのことで、ご要望に添えず申し訳ありませんでした。お寄せいただいたご意見は、運営チーム内で共有させていただきます。引き続きご愛顧いただけますようお願いいたします。

 

今週もたくさんのご意見、ご感想、改善につながるご指摘をいただきありがとうございました。

少しずつ涼しくなってきましたが、雨が続くと蒸し暑く、体温調節が難しい時期でもあります。皆さま、お身体に気をつけてお過ごしください。