サービスご提供開始から、915日目
いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
7/18週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
今週は「チキン南蛮」が1位となりました。
実際にとどいたお声
「鶏肉が柔らかく食べやすく。タルタルソースの具材の食感がよかった」
「優しい甘みがくせになりますし、タルタルソースもしっかり卵の味がして、美味しかったです」
ランキング1位を何回も獲得しているこちらのメニュー。今回もチキンの美味しい味付けと手作りタルタルソースに人気のお声が集中しました!
続いて2位は、「鶏そぼろ大根山椒添え」となりました!
「 つくりおき.jp 」らしい、優しい和風味の大根に鶏そぼろのあんをかけたこちらのメニュー。
別添えのトッピングに山椒をお付けして味変ができる点も大変ご好評で、「優しいあんかけでとても美味しかったです。大人用に山椒もあって、途中で味変できてよかったです」「副菜でなくメインとして頂けるほど美味しかったです」などのご感想が寄せられました。
最後に、3位には「ラタトゥイユ」がランクインしました。
なす・パプリカなどの夏野菜をトマト味ベースに、オリーブオイルやワインの風味をきかせて仕上げたこちらのメニュー。
「暑い夏にはぴったりの美味しいメニューでした」「お店の味みたいで美味しかったです。 ワインと合いそうな感じですね」など、本格的な洋風の味付けと夏に合うさっぱり感がご好評でした。パンに合わせたりドリアにアレンジしたりと活躍の幅が広がる一品となりました。
直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有
先日実施いたしました「 つくりおき.jp 」に関するアンケートへのご協力、まことにありがとうございました。おかげさまでたくさんの貴重なお声をいただく事ができました!
つくりおき.jpをおすすめする、もしくはおすすめしない理由について、いただいたお声をいくつかご共有させていただきます。
楽になったのは食事の支度だけでなく、買い物、冷蔵庫の食材管理、メニュー考案、調理器具洗い、ガスレンジ掃除までが不要になり、改めて炊事が点と点で繋がった見える化できない労働であることを認識しました。 保育園ママに勧めてみなさん目から鱗だとおっしゃっています。 (一部省略)
おいしくて、便利!忙しい中で自炊しようとすると、食材が使いきれずに無駄にしたりすることもある。その点、こちらを頼めば、調理する手間なく、美味しいおかずが食べられる。
忙しいご家庭にあった利便性の高さや、美味しさについてご評価を多くいただくことができました。
家族の数によっては次の日も同じものを食べないといけないから飽きる 自分の好きなものを食べたい時に食べたいのに残っていると義務感で食べる感じで楽しめない
時間の経過とともに、飽きてしまった。
「 つくりおき.jp 」では、当社でお選びした量やメニューをご提案しているため、味のお好みや、ご家族の人数に量が合わない点、メニューへの飽きなどに多くご指摘をいただきました。ご指摘のお声は、真摯に受け止め、今後のメニュー選択式の実施など各種改善に活かしてまいります。
また、同じアンケートでは実際にご友人や知人、ご家族にご紹介をいただいたという回答もいただき、大変ありがたく思っております。
ご紹介した経験があるというお客さまが全体で7割程度いらっしゃり、またそのうち5人以上ご紹介くださったというお客さまが1割程度と、改めて皆さまの応援に支えられていることを感じ、運営チーム一同大変ありがたく思っております。
ご紹介くださった人数別のご回答割合
今後、いただきましたお声を元にお料理やサービスの改善に活かすとともに、同様の調査を定期的に行うことで継続的な改善につなげることを検討しております。
また機会がございましたら、ぜひ忌憚のないご意見をお伺いできれば幸いです。
先取りアレンジレシピのご紹介
『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
材料(1人分)
・ジェノベーゼソース・・・小さじ2杯程度
・食パン・・・1枚
・ピザ用チーズ・・・適量
・ハム、ピーマン、ミニトマトなどお好みの具材・・・適量
3.ハムやピーマンなどお好みの具材をのせましょう♪
トマトケチャップを足しても美味しいですよ。
--------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
八宝菜
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「味付けが丁度良かったです。」
「サイトに載っていたアレンジ方法(ちゃんぽんうどん)がとても美味しかったです。海鮮もたくさん入っており、また食べたいと思う味でした。」
「イカが柔らかくて、子供がとても気に入りました。」
「酢とコショウを少しかけてさっぱりと頂きました、具材たっぷりで美味しかったです。」
「美味しかったです。お肉の量が控えめ?だったので、子どもたちの間で取り合いになっていました。。。」
「美味しかったです。海老やイカが苦手な子供が1人いますが、それを除いて取り分けて食べていますが、味は大好きと申していました。」
「紹介アレンジが美味しそうだったので真似しました。とてもおいしかったです。」
「ご飯にかけて食べると美味しかった。」
「薄味ですが子供が美味しく食べていました。」
「具材がゴロゴロ入っていて食べ応えがあった。」
「具材が大きくて味付けもちょうど良く、子供がかなり気に入ったようでした。」
「美味しかった」
「冷凍で届けられるとの事でしたので正直期待値は低く考えておりましたが大変失礼致しましたとても美味でした。」
【課題に対するご指摘】
「イカの生臭みがあった」
「白菜特有の水分抜けにより、片栗粉のトロミが失われていた。塩分濃度も薄く感じ、主菜というより副菜に近い印象でした。」
「味が薄く深みが無い」
「もう少し野菜が多いといいです」
「配達時に汁がこぼれてしまっており残念でした。もう少しとろみをつけてこぼれないようになっていればと思います」
「ちょっと匂いがきつかったです。」
「味が薄い」
「人参のサイズが大きかった。」
「ご飯に乗せて中華丼として食べました。夫に大好評でした。子供は魚介の匂いが嫌いで、魚介以外を取り分けたのですがダメでした。あと、人参だけやたら大きくカットされてたのは疑問に思いました。」
「にんじんが大き過ぎる 銀杏切りくらいなら子供も食べられるけど、大き過ぎて残してしまいました」
「味が薄かったし、とろみが無かった」
「イカが大きくてよかったが、その他野菜も含めて大ぶりの方が満足感が出そう」
「うずらの卵が欲しかったです。」
「日が経つと味が薄まっていき、傷みが早いのかな?と感じました」
「人参は薄切りの方が食べやすいと思いました。カレーのような大きい人参が入っていました」
「お肉が小さく、キクラゲが大きく、食欲をそそるものではありませんでした。」
「とても美味しかったのですが、胡麻の風味が強くて八宝菜という感じはしなかったです」
「薄味過ぎた。」
「ちょいとエビが多いです。」
「少し薄味でした」
「野菜がたくさんで良いけど薄味で、自分で調味料を追加した」
「中華丼のようにして食べたかったので、もう少し味が濃いほうがよい。」
「八宝菜はビジュアルから子供が毎回食べてくれません…なかなか難しいメニューですね。」
「無難な味だったので、もう少し特徴が欲しかった」
「若干薄味で、もう少し塩味が濃いと美味しかったなと思いました。」
「あんのトロみがなくて残念でした。」
「味付けはちょうど良く美味しかったが、冷凍から解凍すると水っぽくなる。」
「少し魚介の匂いがしました」
「味が薄いので、ご飯のおかずと言うよりそのまま食べる感じ。」
「具材が少ない」
「冷凍したら、一晩冷蔵庫で解凍しても電子レンジでの温めに時間がかかってしまいました。」
【その他ご感想・ご要望】
「何か足りないな?と醤油たしたらおいしかったです。」
「味覇、酒などで、少し味を濃くして、あんかけにして、焼きそばで食べたら美味しかった」
「ピーマンが多すぎて子供たちには不評でしたが大人は美味しくいただきました」
「子供は野菜嫌いのため食べませんでしたが、大人は大変おいしくいただきました。」
「味付けなど大人からするとおいしくて満足感がありました。子どもは、野菜が多かったのであまり食べませんでしたが…」
「中華丼にアレンジして食べました」
運営チームよりご回答
「八宝菜」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
えび・いか・豚肉に大きめサイズのお野菜を種類豊富に合わせて炒めたこちらのメニュー。
「具材が大きくて味付けもちょうど良く、子供がかなり気に入ったようでした」「イカが柔らかくて、子供がとても気に入りました」「酢とコショウを少しかけてさっぱりと頂きました、具材たっぷりで美味しかったです」など、具沢山であった点や味付けの美味しさにお褒めのお言葉が集まりました。
「サイトに載っていたアレンジ方法(ちゃんぽんうどん)がとても美味しかったです。 海鮮もたくさん入っており、また食べたいと思う味でした」「紹介アレンジが美味しそうだったので真似しました。とてもおいしかったです」などのアレンジレシピへのご感想もいただき、大変嬉しく感じております。
チキン南蛮
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「作り置きJPのタルタルソースが大好きです。」
「とても美味しかったです」
「美味しい」
「タルタルソースが美味しくて子どももパクパク食べていました。」
「鶏肉が柔らかく食べやすく。タルタルソースの具材の食感がよかった。」
「優しい甘みがくせになりますし、タルタルソースもしっかり卵の味がして、美味しかったです。」
「チキンの大きさがごろっとしていてとても食べ応えがあっておいしかったです。息子も「おいしいね〜」と言ってあっという間に食べてしまいました。スーパーなどから買ってくるチキン南蛮よりおいしいと夫もコメントしていました。」
「とてもおいしいです!毎回楽しみなメニューで、子供もあっという間にたべてしまうので、もっと量がほしいです!(私の分が子供に奪われます 笑)」
「サクサクで美味しかったです!」
「いつも通り美味しかったです」
「タルタルソースがたっぷりで、大満足でした。」
「子供がおいしいと食べました。」
「すごく美味しいです。また食べたい。子供もパクパク食べました。」
「毎回のように改善されていてとても美味しかったです。」
「ソースがなくても十分美味しかったです。 今度は胸肉で作って欲しいです。」
「とてもおいしかったのでリピートしたいです」
「chickenの味が美味しくて、マヨネーズはほとんど使わないで食べました。美味しかったです。」
「とても美味しかったです。 あと2個唐揚げがあればとても助かります!」
「中学生と小学生の息子たちに好評です。2回か3回目でしたが、また食べることが出来で喜んでいました。オーブンで温めることで、お肉が固くならず、出来たてのようなジューシーさも味わえるように思います。タルタルソースがたっぷりあるのも良いですね。」
「唐揚げそのものが美味しく、タルタルソースは別用途で使ってしまいました。マヨネーズ味のおかずが多かったのも理由のひとつです。」
「すごく柔らかくて、味付けもよくて食が進みました!」
「味が染みていてタルタルも美味しかった。」
「大好きです。もう1パック増量お願いします!タルタルソースが抜群においしく、○ックのフィレオフィッシュみたいにやみつきでした。」
「子供も美味しいと良く食べてくれました。 タルタルソースも凄く美味しかったです。」
「とても美味しかったです。家族全員好みでした。」
「タルタルソースが美味しい」
「ちょっと肉が硬いけど味付けは美味しかった。」
「息子(20歳)が一人で食べました。美味しかったんだと思います。」
「チキンの大きさがちょうど良かった。」
「皆美味しいと喜んで食べていました」
「タルタルソースによく合い、とても美味しかったです。カロリーが気にならなければ満点ですね(笑)」
「膵臓癌の術後2ヶ月の為普通料も食べられず一口二口がやっとでした。高齢者の両親にも高評価でした。有難いです。」
「子どもにとても好評でした」
「チキン南蛮は自分で作るには時間がかかるし、購入すると味が濃すぎて....と大好きなのに敬遠してしまう食事です。今回は味付けがちょうどよかったです。少しお肉が硬かったかな。」
【課題に対するご指摘】
「一つが大きすぎる、まずい」
「いつも揚げ物量が多くて食べきれないことが多いです。」
「チキンに味が無かったので、南蛮だれを作り絡めました」
「大きさがバラバラすぎる タルタルが卵感が少なすぎる タルタルの味付けが重たく、全体的に油っぽい」
「思ったより味が濃いめでした」
「お肉が硬く、甘酢?も中途半端で子どもウケが悪かったです。」
「酸味が強かった。もう少し卵の優しい味がよかった。夫は美味しい美味しいと言って食べてたので好みの問題ですが…」
「油が良質でない。」
「タルタルソースの酸味がもう少しまろやかだと良いと思う。若干舌に残る味だった。」
「酸味が強かったせいか、意外と子供が食べなかった。」
「チキンの味が濃いのに、タルタルが多すぎるように感じた。市販品にして他の料理をグレードアップするか、もっと具を入れるなどして欲しい。」
「美味しかったですが、大きく食べにくかったです。大人はまだ良かったですが、子どもは食べにくいといって嫌がりました。」
「タルタルソースのマヨネーズが少しくどい。ヨーグルト等で割って少し軽さが出ると良い。」
「衣が厚かった。」
【その他ご感想・ご要望】
「こういう感じをもうちょっと増やして欲しい」
「実はマヨネーズが苦手なため、唐揚げだけとして食べてソースはフライパンで炒め、溶き卵を流し、ふわふわオムレツにして食べて という活用をさせてもらいました。」
運営チームよりご回答
「チキン南蛮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。
しっかり味を漬け込んだ鶏もも肉に、自慢の手作りタルタルソースを添えてお届けしました。
「タルタルソースが美味しくて子どももパクパク食べていました」「チキンの大きさがごろっとしていてとても食べ応えがあっておいしかったです。息子も「おいしいね〜」と言ってあっという間に食べてしまいました。(中略)」「子供も美味しいと良く食べてくれました。 タルタルソースも凄く美味しかったです」など、お子さまをはじめ、ご家族皆さまからご満足のお声が寄せられました。
人気の主菜の定番として今後もお届けしてまいります。
五目つくねの出汁あんかけ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「ヘルシーで嬉しかった!」
「皆大好きでバクバク食べました〜」
「上品な味でとても美味しかったです!」
「つくねの中に歯応えのある野菜が入っていて美味しかった。出汁あんかけの出汁がよくきいていた。」
「色々入っていて、美味しく頂きました。」
「優しいあんかけで、ご飯が進むと言う感じではないですが、大人は好きな味で、夫から大好評でした。」
「ちょっとパサパサ感がありましたが、美味しかったです。」
「初めて食べる味でした。身体に良さそうで、食感も柔らかく、気持ちが落ち着きました。」
「お弁当にも入れられてよかったです」
「5歳児がまた入れてほしいと希望しております!」
「野菜不足の子供がパクパク食べてくれて嬉しかったです!」
「上品な味で野菜も多く大変美味しかったです」
「つくねも柔らかく、美味しかったです。餡が少し緩くて絡まないので、自分で足して大根おろしも豊富にして食べました。」
「ほっとする和食の主菜。あんかけの喉ごしがよく、コリコリ感のあるつくねとの相性抜群でした。」
「ほっこりする優しい味で、出汁も効いていて美味しいですね。」
「一度冷凍したのでスープにアレンジして食べたら良い出汁が出て美味しかったです」
「味わい深くて美味しかったです。」
「とても美味しく、子供にも大人にも評判が良かった。4人分にしては量が少なかった。」
「表面が香ばしい感じがしました。今回2度目でしたが、前回より一段と美味しかったです。出汁あんがもう少し多いと嬉しいです。」
「美味しかった」
「がん患者の私自身には最高でした。30代の息子二人にも大好評でした。本当に美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「分けたら一人前分だけつくねが2つだったのでなるべく均等になるように入れてもらえると嬉しいです。メインのおかずとしては少しボリュームが少なかったです。」
「つくねのネリが少なく、食感がバサバサした感じ。歯ごたえを楽しむツクネ。トロミが少ない。塩分抜け落ちた料理。」
「甘だれ団子風にして欲しい」
「味がぼんやりしすぎていて全然美味しくない」
「つくねにほとんど味がついておらず、あんかけを絡めても味が薄かったです。」
「パサパサして食べづらかった、味が薄かった」
「味が薄い気がしました。子供は食べなかったです」
「味が薄くておいしくなかった」
「味がとても薄くてパサパサしているように感じた。 あんかけを増やしてもらえればよかったのかも。」
「餡掛けの量がもう少し多いと嬉しかったです」
「ネギを練り込むのがダメみたいなので薬味は変えて欲しい。」
「つくねもあんかけも味が薄くポン酢を足して食べました。出汁あんかけの量が少なく感じます。できたらあんかけの味がしっかりあったら良かったなと思いました。」
「パサツキ、味の薄さが気になった」
「あと2個ほしかった。味はとてもよい」
「あまり美味しくなく、お腹にもたまらないメニューでした、」
「つくねが美味しくありませんでした。レトルト系の肉団子の食感が苦手なのですが同じ感じがします。」
「ヒット商品ではない」
「味がぼやけている」
「ちょっと味が薄かった。」
「味がうすかった。」
「子供はメイン料理としてはあっさりしすぎて、物足りないようでした。」
「ヘルシーだと思うが、脂気が無さすぎて、美味しくはなかった。」
「特に子供に不人気でしたが、味付け、食感ともに良くないように感じました。」
「出汁あんかけが、なかった」
「小ネギがアクセントになっていましたが量が少なく感じました。もっとたっぷりかけてほしいです、」
「少し味薄めかと思い、生姜を足しました。」
「硬かった。」
【その他ご感想・ご要望】
「あっさり味で食べやすかったです。主人は少しつくねが固いかなって言ってましたけど、私は満足でした。」
「大人には美味しかったですが、子どもにはインパクトに欠ける味だったようです。」
運営チームよりご回答
「五目つくねの出汁あんかけ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
人参やれんこん・しいたけなど具沢山の鶏つくねに、和風出汁のあんかけで優しい味に仕上げてお届けしたこちらのメニュー。
「上品な味で野菜も多く大変美味しかったです」「ヘルシーで嬉しかった!」「皆大好きでバクバク食べました〜」「つくねの中に歯応えのある野菜が入っていて美味しかった。出汁あんかけの出汁がよくきいていた」などご好評のお声が集まりました。
一方で、味付けが薄かったとのご指摘も数件頂戴しました。「 つくりおき.jp 」の特徴である優しい味付けや塩分控えめな点を活かしながら、お出汁や素材そのものの味で工夫できるよう取り組んでまいります。
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「ボリュームたっぷりで満足でした」
「子供も大人もほっとする味付けで好評でした」
「とても美味しく、子供にも大人にも評判が良かった。4人分にしては量が少なかった。」
「メニューに拝見して細かく表記して下さいまして 本当に全てに行き届き感謝感激です」
【課題に対するご指摘】
「味付けが我が家には合わず不評でした」
「我が家には、味付けが甘く感じました」
「無難な味だったので、もう少し特徴が欲しかった。薄切り牛肉がかなり固まって、味が均一ではなかった。」
「ケチャップの風味が強すぎる」
【その他ご感想・ご要望】
「食べたかった」
運営チームよりご回答
「牛肉と玉ねぎとピーマンのソース炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
牛肉・ピーマン・玉ねぎを、ソース味をベースにトマト風味に炒めたこちらのメニュー。
「子供も大人もほっとする味付けで好評でした」「ボリュームたっぷりで満足でした」とのお声をいただいた一方で、一部味付けについて無難であると言うご指摘も寄せられました。いただいたお声を参考に今後の改善につなげてまいります。
ムサカ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「和食じゃなくてこういったのが混ざっているのが嬉しいし美味しかった」
「甘めの味付けで、子どもたちもとても美味しく食べてくれました。」
「大人にも子供にも今週の一番人気でした! また出てほしいです。」
「ホワイトソースが若干重く感じましたが美味しかったです」
「久々の登場でとても嬉しかったです!」
「初めて食べたメニューだが美味しかった。」
「美味しかったです!」
「とても講評でした」
「そのままごはんにかけても美味しいし、パスタにしても良さそうだった。」
「美味しい〜!底に柔らかいじゃがいものマッシュが敷いてあったりすると、もっと本場に近いかも。また登場してほしいです。」
「家族皆大好きでした。」
【課題に対するご指摘】
「ひき肉とナスだけだと寂しかったのでじゃがいもを下に敷きました。すこし甘かったです。」
「やめた方が良い。」
「美味しかったが、食べ続けると飽きてしまう。」
「仕方ないのですが、夫がギリシャ系の出身でよく食べてた料理なので我が家にとっては物足りない味付けでした。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「ムサカ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
炒めたひき肉とオニオンに、なすとホワイトソースを合わせたこちらのメニュー。ラザニアのようなイメージの、地中海地方の伝統的な野菜料理です。
「大人にも子供にも今週の一番人気でした! また出てほしいです」「甘めの味付けで、子どもたちもとても美味しく食べてくれました」など、お子さまから大人までご満足いただける一品となりました。「そのままごはんにかけても美味しいし、パスタにしても良さそうだった」とのご感想も寄せられ、大変ありがたく感じております。
パンプキンチーズサラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「苦手なマヨネーズが入っておらず、子どもたちの好きなチーズとハムが入っていて、家族みんなでおいしく食べられました。とてもよかったです。」
「子供に好評、美味しかった」
「味つけがとても美味しかったです」
「1歳2ヶ月の赤ちゃん食べられました!美味しかったみたいです。」
「余った分を揚げて、チーズボール風にしてみたらとても美味しかったです!」
「私しかパンプキン好きじゃないので一人で食べましたが、カボチャがしっかりしてて満足です。」
「また食べたいです」
「個人的に大好きです。」
「夫がこれ美味しいと言いました」
「デリのサラダメニューみたいで、オシャレで美味。彩りもよく、可愛い小皿に盛り付けて楽しみました。」
「とても良い」
「美味しかった〜」
「こくがありとても美味しかったです。レシピを知りたいくらいです。」
「お店の味みたいで美味しかったです。」
「チーズが入ってるのが、見た目にも分かりやすいので、子供の食い付きが良かった。」
「お弁当の副菜に利用しました。カボチャの甘みがあり、お弁当の具材の幅がひろがりました、。」
「子供に大人気。かぼちゃ嫌いの娘もパクパクでした」
「とても美味しかったです。」
「娘30才は好きみたいです」
「息子(20歳)が一人で食べました。美味しかったんだと思います。」
「チーズの見た目が揃い過ぎててちょっとゾワッとしたけど美味しかった。」
「チーズ入りで子供もよく食べてくれました。クリームチーズではなく、プロセスチーズでも、塩味が効いて、子供のウケがよくなるきも、と思いました。」
「美味しい 作ってみたいと思いました」
「ハムの塩気とカボチャ甘さのコンビネーションが最高に美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「美味しくなかったので、申し訳ないと思いつつ捨ててしまいました…」
「ベーコンが余分に感じられた」
「チーズが多すぎたのか、カボチャ好きな子供がべぇーと出してしまいました。せっかく皮もなく、ペースト状になっているので形状としては与えやすいと思ったのですが、少し残念でした。」
「チーズ多すぎ!くどくて食べづらかったです。パンプキン自体は美味しかったのでもったいない、、」
「味が濃かったのかカボチャ好きの子供達が進んでたべなかった」
「子供に不人気」
「大きめのカボチャの種が入っていた」
「ちょっと塩気が強かった」
「大人はチーズが良いアクセントになってて美味しいと感じましたが、子供はお好みではなかったようです。」
「チーズがまずい」
「ちょっとベーコンの味が前に出てしまってた様に思う。クリームチーズはあまり感じなかったので少しチーズの粒が大きくてもいいかなと思った。」
「カボチャもチーズも大好きですが、家族みな組み合わせに違和感あり残してました。すいません。」
「他に具があるといいかも」
「かぼちゃもチーズも好きな素材なのですが、あまり箸がすすみませんでした。」
「かぼちゃのシンプルな素材感・甘みのサラダを希望します。味付けが大人っぽくなりすぎて子供がなかなか食べてくれません。」
「味が濃いのか、見ただけで「これ嫌いだから食べない」と言ってました。」
「暑い時期なので 重かったです。」
「ニンニクの香りが強かった」
「ニンニクの匂いが少しきつかったので、もう少し控えていただけると子どもでも食べやすいと思いました。」
「カボチャをもう少し柔らかい状態で提供していただけると嬉しいです。 (2歳児には硬かったようです)」
「おいしいです!旦那はチーズがイマイチ、クセがあって好きではないようですが…」
「子供には評判悪い」
「全部廃棄した。炭水化物が多い。ご飯に合わない」
【その他ご感想・ご要望】
「そのまま食べても美味しいですが、少し味が濃く感じたので、次回はサンドイッチにしてみようと思いした。」
「大人は好きだったが、子どもには意外にウケなかった」
運営チームよりご回答
「パンプキンチーズサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
マッシュのかぼちゃに、チーズとベーコンを混ぜ合わせたこちらのメニュー。
「チーズが入っていて、コクがあって美味しかった」「チーズが入ってるのが、見た目にも分かりやすいので、子供の食い付きが良かった」「苦手なマヨネーズが入っておらず、子どもたちの好きなチーズとベーコンが入っていて、家族みんなでおいしく食べられました。とてもよかったです」と、チーズがポイントとなり、特にお子さまから人気のお声が集まりました。
ふーイリチー
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「これは一体なんなんだろうねと言いながら美味しくいただきました」
「健康的かつ美味しかった。」
「以外と味付けが良かったです。」
「美味しかったです 量が少なかったです」
「優しい味付けでとても美味しかったです。」
「ふー 好きです 子供も好んで食べていました」
「5歳児の今週のナンバーワンメニューでした!」
「いま朝ドラのちむどんどんを観ているので沖縄料理はうれしかったサ〜。」
「意外に子どもが食べました!麩をお肉だと思ったようです。」
「お麩が好きな子どもに好評でした。」
「初めて食べたけど美味しいです。」
「子どもは食べませんが大人が好きなので、ひきつづき登場してほしいです。」
「優しい味付けがとても嬉しかった。美味しくいただきました。」
「また食べたいです」
「車麩に味が染みていて、食感も良く美味しくいただきました。」
「懐かしい味で美味しかったです。」
「味付けが好きでした。」
「いつもおいしくて家族全員好きなメニューです。」
「癖がなく飽きることなくお箸が進みました。 車麩はすき焼き以外では滅多に食べないので、こういうメニューもあるんだなと勉強になります!」
「前回より美味しくなっていました。」
「出汁が効いていて美味しいかったです。」
「お麩が食べごたえがあった」
「味のバランスが良く、車麩がとても美味しかった」
「おいしかったです。」
「優しいお味で美味しかった!沖縄料理をもっと増やしてほしい。(家庭ではあまり作らないもの)」
「お麩が嫌いな主人も美味しいと食べてました。」
「鰹出汁が効いていて美味しかったです。」
「優しい味付けで美味しかったです!薄味が嬉しいです。」
「このメニュー、好きです。」
「お麩は車麩でしょうか?しっかりしたお麩を久しぶりに頂きました。お出汁をたっぷり吸ってくれてるので冷たくても美味しく、お弁当に活躍してくれました。」
「とても美味しく、子供に大人気だった。」
「後を引く美味しさでした」
「いつも大好きで好んでよく食べます!」
「味付けが美味しかった」
【課題に対するご指摘】
「ふを食べ慣れていないせいもありますが、食感などがよくなかったです。お味はよかったです。お野菜がもう少しあるといいです」
「味自体が薄いと言うか、美味しいとは思えませんでした。」
「大人は好きな味だが、見た目が地味なのか、子どもにはいつも人気がない。あと、これは簡単な料理の部類なので(保存のきく材料が多く、家庭でもすぐ作れる)あまり有り難みがない。」
「飽きた」
「こちらも、ほかのお惣菜と比べるとかなり薄味でした。」
「飽きたかも」
「味が薄かった」
「かつお節がかかりすぎていて、個人的にはあまり好まないです。」
「少し味が濃い」
「飽きました」
「ふ や ちくわが苦手で、明らかに嵩増しのためのメニューだと思われたので今後はやめて欲しい。」
「お麩の食感が好きではなかった。味付けが美味しいと感じなかった」
「お麩がイマイチなのか、あまり」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「ふーイリチー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
お野菜・豚肉など具沢山に仕上げたこちらのメニュー。
「いつもおいしくて家族全員好きなメニューです」「優しい味付けがとても嬉しかった。美味しくいただきました」「味のバランスが良く、車麩がとても美味しかった」など、安定の美味しい味付けにご満足のお声が寄せられました。
「優しいお味で美味しかった!沖縄料理をもっと増やしてほしい。(家庭ではあまり作らないもの)」「いま朝ドラのちむどんどんを観ているので沖縄料理はうれしかったサ〜」など、話題の沖縄料理であった点もご好評のポイントでした。
ひじきと切り干し大根のサラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「お出汁の味が効いていてとても美味しかったです。」
「栄養豊富で味も良く、頻繁にメニューに加えて欲しい。」
「この組み合わせのサラダは自分では思いつかないので、メニューにあってよかったです。たた、マヨネーズの風味は強すぎると感じました。」
「とても美味でした、しかも器にいっぱい入ってて大満足でした!また近いうちにメニューに入ってることを祈ります。」
「切り干し大根が程よい硬さで、食感がよかった」
「とても美味しかったです。また食べたいです。」
「子供受けは悪かったのですが、大人はとても美味しく食べました。」
「切り干し大根をこの様な形で頂いたのは初めてでしたが、美味しかったです。」
「美味しい!こういうthe家庭料理が好きなので増えてほしいです。」
「とても美味しかったです!」
「また食べたいです」
「絶妙にマヨとゴマと、何と言っても桜海老?なのか?噛んでいくと海老の味が出て、とてもおいしかった。」
「シンプルに美味しい。枝豆の彩りが効いていました。」
「こういうザ・副菜!みたいなおかずをふだんなかなか作れないのでうれしかったです。」
「はじめて食べましたが今回これが大人はかなり気に入りました。食感や味付けがよかったです。」
「切り干し大根の歯応えが丁度よく、味のバランスも良かったです。」
「親が好き」
「フツーに美味しかったです。」
「切り干しの歯応えが良かったです。お弁当に入れましたが忙しくサッと食べてしまいがちなランチにしっかり噛むお料理は大事だと思いました。」
「とても美味しかったけれど、切り干しが国産だと尚良いと思う。」
「切り干し大根もこういう味付けが合うと、意外な美味しさでした」
「よく食べてました」
「味付けはとても美味しく頂きました。 冷凍ということでやはり大根は冷凍に向かないのかなぁとほんの少し感じましたが美味でした。」
「地味なので、子供には人気ないですが美味しいと思います」
【課題に対するご指摘】
「切り干し大根がちょっと硬すぎるように思えた。味はとても美味しかったです。」
「もう少しおいしくしてほしい」
「副菜にしては味が濃かったです」
「シーチキンでしょうか。 パサパサして食べたらいのと、味つけがよくわからなく、微妙でした。」
「少しかたかったのか、子供には不向きでした。」
「歯が悪いのでもう少し柔らかいと助かります。」
「酸っぱい感じがしました。」
「ひじきと切干大根とマヨネーズの組み合わせは苦手」
「ツナの味が強すぎたのか子どもはあまり食べませんでした。」
「美味しかったのですが、日が経つと水っぽさが気になりました」
「中国産で子どもに食べさせられませんでした。」
「量が多かった」
「味が薄く、量が多すぎました。」
「切り干し大根がいつも堅い。」
「子どもがツナ嫌いで食べませんでした。ひじきと切り干し大根は大好きです。」
「味は美味しいのですが、あの量は食べ切れませんでした。一回にたくさん食べるものではない(と思う)ので、そうすると毎日食べることになり、折角美味しいのに3日目にはもう食べたくなくなってました…」
「固かった」
「パサついた食感がイマイチでした。」
「味に変化が欲しい。柑橘を入れるとか?」
「ツナは好きなので味は問題なかったと思いますが、切り干し大根が長くて噛みきれないのか、2歳の子どもは途中で食べるのをやめてしまいました。」
「切り干し大根が少し固かった」
【その他ご感想・ご要望】
「お弁当にも便利でした。」
「大人は大好きですが、マヨ苦手な子供には不評でした」
運営チームよりご回答
「ひじきと切り干し大根のサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
切り干し大根に、ひじきや枝豆などでさっぱりとしたサラダに仕上げたこちらのメニュー。
「切り干し大根が程よい硬さで、食感がよかった」「美味しい!こういうthe家庭料理が好きなので増えてほしいです」「切り干し大根の歯応えが丁度よく、味のバランスも良かったです」と、切り干し大根の食感や味付けのちょうど良さにご好評のお声が寄せられました。また食べたいとのご感想も寄せられ、大変嬉しいかぎりです。
鶏そぼろ大根山椒添え
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「子供も大人もみんな大好き 頻度を増やして欲しい」
「山椒がよかった」
「お出汁が効いていて美味しかったです。」
「子どもむけに山椒を入れなくてもきちんとした味付けで子どもに好評だった。」
「優しいあんかけでとても美味しかったです。大人用に山椒もあって、途中で味変できてよかったです。」
「素朴な味わいでよい。」
「副菜でなくメインとして頂けるほど美味しかったです。」
「また食べたい 山椒がこぼれたのは仕方ないかな…」
「家族には、評判が良かったです。」
「子供が大好きです 柔らか大根が体調悪いときにも食べやすいみたいです」
「山椒が食欲を誘い、美味しくいただきました(子供受けは悪かったです)」
「パクパク食べてしまいました」
「山椒がなくても美味しいですが、味変で山椒もなかなか大人向けでよかったです。」
「パパが気に入りました」
「とても美味しかったです」
「おとなにはおいしかったです。」
「美味しいです。」
「大根に染みた出汁が美味しくあんかけも良いお味でした」
「優しい味で美味しかったです。」
「美味しかったです。」
「山椒の香りに夏を感じ、盛り付けから嬉しくなりました。」
「大根が固めでしたが、万人向けだとこのくらいなのかと思って食べました。鷄そぼろ美味しいです 山椒別添えgoodです」
「山椒がいいアクセントになっていてとてもおいしかったです。」
「家族の評判が最も良かったです。また食べたいです。」
「山椒がよかった。」
「とても美味で、もっと食べたいと思いました。」
「安定の美味しさ。」
「山椒のある無しや温冷で結構風味が変わり楽しいかったです。お出汁が効いてて美味しかったー。」
「前回大根がとても固かったですが、今回位が子供も食べやすかったです。」
「山椒が良かった。」
「山椒を加えるとより一層美味しくなり、大人からの評判がよかった。」
「味付けがとても美味しく癌患者のわたくしには 胃に優しくありがたかったです。」
「味がしみていて美味しかった」
【課題に対するご指摘】
「大根をもう少し柔らかく煮てほしい」
「飽きた」
「大人は美味しくいただきましたが、子どもには大根が苦く感じたようです。」
「大根が少し硬かった。 もう少し大きめでほろほろしたものがよかった。」
「飽きました」
「大根がもっと柔らかいと子供達も食べてくれます」
「美味しかったですが、登場の頻度が高すぎてしばらくおやすみしていただけたら嬉しいです。」
「大根が冷凍臭かった」
「少し大根が固めだったようです。味は美味しかったです。」
「子供が好きじゃなく、私も食べる気が起きなかった」
「おいしいけれど、、、味濃いかな。」
「少しぼそぼそしていて子どもに不評でした」
【その他ご感想・ご要望】
「山椒変えました?」
「山椒無しで頂きました。」
「山椒はあればおいしいが、各家庭で準備してもらい、添付は不要と感じます。」
「ほっこり美味しく食べました。子供は好みではなかったですが。」
運営チームよりご回答
「鶏そぼろ大根山椒添え」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。
しっかりと味を染みこませた大根に鶏そぼろあんをかけて、別添えの山椒を付けてお届けしました。「大根に染みた出汁が美味しくあんかけも良いお味でした」「山椒の香りに夏を感じ、盛り付けから嬉しくなりました」など、「 つくりおき.jp 」自慢の優しいお出汁の味付けと、夏らしい山椒のトッピングにお褒めのお言葉が寄せられました。「山椒のある無しや温冷で結構風味が変わり楽しかったです。お出汁が効いてて美味しかったー」と、色々な召し上がり方を楽しめるとのご感想も寄せられました。
ラタトゥイユ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「どの料理も美味しいですが、特にラタトゥユが美味しかったです。野菜も大きく食べ応えもあり、味もしっかり染みていました。自分で作ると何かもの足りない味ですが、こちらの味付けはとても美味しかったです。また食べたいです。」
「初回注文に続き2度目でした、今回もとても美味しかったです!」
「美味しかった」
「定番の味でした。」
「そのままだと子どもは食べませんでしたが、野菜を小さく切ってパスタと混ぜたら美味しいと言って食べました。」
「トマトソースを作り、パスタとラタトゥイユを、フライパンで合わせ、パルメザンチーズをふると、高級イタリアンになった」
「暑い夏にはぴったりの美味しいメニューでした。」
「野菜が全体的に固かったです。柔らかく煮込んでもらえると美味しく食べやすいです」
「変わらず美味しい。」
「個人的に大好きです。」
「野菜たっぷりで美味しかったです。」
「子どもたちに評判良いメニュー。様々な野菜を一度に摂れますし、トマトソースがベースの冷菜は暑い夏にピッタリです!」
「昼食にパンと一緒に頂きました。美味しい!ですね。」
「美味しかったです。味付けがもう少し薄めだとより好みかもしれません。」
「美味しくて足りないぐらいでした。」
「美味しかったです。」
「お店の味みたいで美味しいかったです。 ワインと合いそうな感じですね。」
「旬のお野菜が大ぶりゴロッと入っていて、季節感を感じるお料理でした。上に飾られてた香草が素敵でした。」
「柔らかく味もいつもの味でとても好きです。」
「息子(20歳)が一人で食べました。美味しかったんだと思います。ただ、先週の初回メニューと被っていたのが残念でした。」
「とても美味しいし、野菜も沢山取れて良かった。トマト嫌いな子供からは嫌厭されたが、それ以外の家族からは大好評で、おかわりが続出した。」
「ラタトゥイユは好きでよくつくるが、家庭だとケチャップの味に寄ってしまうところを松の実や香辛料で違った美味しさだった。夏にピッタリ。」
「子どもが盛り盛り食べていました。ただなぜかベーコンだけは避けていました。」
「一度に沢山食べれて一番最初に無くなった」
「とても美味しかったです」
【課題に対するご指摘】
「味がしない・弱い、何を食べているのかと思う」
「野菜たっぷりでよかったが、味がいまいちきまってなかったような。好みの問題かもしれませんが。」
「似たようなメニューが多く、少し飽きてきた」
「冷たいまま頂きましたが、ズッキーニやナスがここ最近のメニューで続けて多いので飽きてきました。想像通りの味で、一度食べたらもう次はいいかな、という感じです。ズッキーニあきてきたので ピザにのせてたべようかなと思います」
「飽きました…メニューを見た瞬間テンションが下がります」
「ズッキーニが大きくてボリボリしていて硬く、味も染みておらず、ズッキーニばかり量も多いので全部食べるのはキツイです。もう少し薄く切ってあったらいいかも。。」
「子ども受けはしませんでした。」
「家族みんなトマト味が好きじゃないので、いまいちでした。」
「全体的に野菜が硬めで、トマト味も薄く、美味しく感じられませんでした。」
「子供が食べられなかったので、2パックほぼ私がたべました^^;」
「野菜が生みたいでした。味も染みていませんでした。サラダのようでした。 火が通ってくたっとしているかと思っていたので、家族に不評で、食べきれず廃棄になりました。」
「もう少しおいしくしてほしい」
「もう少し野菜をやわらかくしていただけたら、子どもも食べやすいと思う。」
「ズッキーニの評判が悪いです」
「ちょっとニンニクが効きすぎでした。」
「野菜とベーコン炒めを自分で追加して、ちょうど良かった。 追加しなかったら、味が濃すぎると思う。」
「野菜の切り方が大きく、小さい子どもには食べにくい大きさだった」
「元々ピーマンが苦手なため、子どもには不評でした。子どもも食べやすいものがありがたいです」
「毎回子供には評判悪いです」
【その他ご感想・ご要望】
「トマトソースを足してショートパスタに掛けていただきました。」
「ラタトゥイユに合わせるおかずがなく登場が難しかったですが、休日のビールのおつまみにはなりました。」
「先週冷凍して残っていたチーズピザバーグ1つと今回のラタトゥイユでドリアを作りました。」
運営チームよりご回答
「ラタトゥイユ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。
なす・ズッキーニ・赤黄パプリカなど色彩豊かに仕上げました。
「どの料理も美味しいですが、特にラタトゥイユが美味しかったです。野菜も大きく食べ応えもあり、味もしっかり染みていました。自分で作ると何かもの足りない味ですが、こちらの味付けはとても美味しかったです。また食べたいです」「旬のお野菜が大ぶりでゴロッと入っていて、季節感を感じるお料理でした。上に飾られてた香草が素敵でした」「子どもたちに評判良いメニュー。様々な野菜を一度に摂れますし、トマトソースがベースの冷菜は暑い夏にピッタリです!」など、数種類のお野菜がとれる点や、手の込んだ本格的な味付けにご満足のお声が集まりました。
冷たいまま召し上がっていただけるのも夏らしくて良いとご好評で、人気の集まる一品となりました。
キャベツとソーセージのカレー炒め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「カレー味プラスソーセージで好評でした」
「お弁当に色合いもよく使わせていただきました!」
「美味しかったです。」
「家族皆大好きです。」
「子供が1人で全部平らげました。シンプルながらとても味が良かったです。」
「子ども達に大人気だった。 カレー味なのに濃過ぎず、キャベツが噛むと甘くて良かった。」
「意外とさっぱりしていて、キャベツのしんなり具合が絶妙だった。大人から評判が良かった。」
「想像より美味しかった!ソーセージの量が減って良いので、質を上げて欲しい。」
「美味しく頂きました。」
【課題に対するご指摘】
「もう少し味が濃いめでも良いかと思う」
【その他ご感想・ご要望】
「3食メニューにも登場させてください!」
「食べたかった」
運営チームよりご回答
「キャベツとソーセージのカレー炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
キャベツ・玉ねぎとスライスしたソーセージをカレー味にソテーして仕上げたこちらのメニュー。
「カレー味プラスソーセージで好評でした」「子ども達に大人気だった。 カレー味なのに濃過ぎず、キャベツが噛むと甘くて良かった」「意外とさっぱりしていて、キャベツのしんなり具合が絶妙だった。大人から評判が良かった」「家族皆大好きです」など、お子さまから大人までご家族皆さまから好まれる味付けであったとお褒めのお言葉が寄せられました。「3食メニューにも登場させてください!」との期待のお声も寄せられ大変嬉しく感じております。
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「今週は冷凍可能なメニューが多くよかった。特に夏場は早く食べられないものは冷凍保存したいので良い。」
「メニュー豊富で美味しいです 欲を言えば主菜副菜さらに選べる&子供メニューがもうちょっと増えたら嬉しいです」
「同じメニューの繰り返しは飽きます」
「魚介類を1、2種類入れてほしいです。魚介類が入ってない回はお肉ばかりでちょっと飽きます。」
「全体的に美味しかったのですが、大人2人+1歳児の家庭には少し多すぎたのと、食品添加物がしっかり入っているのを見ると息子に食べさせるのは気が引けると感じたため、解約を検討しています。」
「マヨネーズ系のソースはいつも食べず食材が勿体無いので、量を少なくしてもらうか、別のお料理に食材を使ってもらいたい」
「緑もの野菜を使ったメニューを増やしてほしいです。」
「少し手の込んだメニューが届くと思っていたが、味が単純な気がします。」
「今回初回でした。 全般満足の内容、味つけでした 副菜が多くてとても助かります。」
「おふ系は、得意ではない」
「以前は3食のうち一食は魚料理だったような感じがありましたが、最近は魚料理の頻度が少ないように感じます。魚料理がもっと増えると嬉しいです。」
「夕飯を作らなくていい、というのは精神的にとてもよい。 サラダ系の副菜はもう少し少なくてもよいような気がする。 その分もう一方の副菜のボリュームがある方が助かる。」
「味付けも、濃すぎなく、家族に好評です。副菜も自分では作らないメニューで栄養バランスもよく、美味しいです。」
「メインのひき肉料理がパサつきがちなので不評なことが多い。ハンバーグ系のメインやトマト系の味付けが多いので今週もこれか…と思ってしまう。」
「5食だと余らせてしまって上手く活用できなくて3食に戻しました。ちょうどいいような、足りないような。まだ上手く1週間回せないので様子みようと思います。」
「メニュー表で気になったのですが、切干し大根は加工食品ではないのですか? 切干し大根(中国産)と、生鮮の原料原産地の書き方をしていたので。 表示の仕事をしているので、切干し大根が生鮮扱いなのか、 加工食品なら(中国製造)が正しい? もしくは切干し大根(大根、中国産)? すみません、ただの職業病ですが気になってしまいました。 表示は難しいですね。 変に日誌に載せると大変ですので、お気になさらず…。」
「どれも美味しくいただきました。ありがたいサービスです。ただうちは夫が単身赴任で不在。私と小さい子供たちで食べるには少し多く。最初は楽しんで食べるのですが最終残す訳にはいかないとなり負担に感じてしまうときがあります。冷凍はしても次食べる機会を逸しやすく。メニューによっては一人で食べ続けることになります。」
「個数で分けるものは、4の倍数にしてほしい。量のバランスが悪い。」
「量・味共に子ども(1歳3歳)と一緒に丁度良く食べれました。主菜と副菜があるので品数も増えていつもより充実した食卓になっています。」
「いつもとても助かっているのですが、3ヶ月ほど続けると、どうしても味に飽きが出てきています。」
「エビカニアレルギーの子どもがいるので、エビを使ったお料理は少ないと助かります。」
「料理に同封されているメニューに温め方を書いてほしい。いちいちLINEを見るのが手間。また、LINE登録している人がいないと家族にはわからない。」
「魚の揚げ物が入っている週が多いですが、オーブンでのあたため直しを行ってもやはり作りたてには叶わず、あまり人気がありません。魚は割り切って煮物にしていただくなど、揚げ物にしないほうが満足度が高いと感じます。揚げ物は今週のチキン南蛮のようなレシピの方が作り置きの調理法としてふさわしいと感じました。」
「上記空欄は全部とても美味しかったです」
「良かったです」
「いつも美味しい料理をありがとうございます! 家族皆大好きで、息子は特に大ファンです(*^^*) できれば、なのですが、、、4人分との事なので、4人で分けれる量にして欲しいと思って。 家族4人で取り分ける時に時々4で割れない数が(鳥のからあげだったかな?)入っていて、あと1個入れてくれたら3個ずつ或いは4個ずつ分けれたのに…の時があったので。 ダイエットしてる私が量は少ないのを、貰うので良い時がほとんどなのですけどね。 ご検討よろしくお願いします。」
「メニューの組み合わせを選べるとありがたい。」
「二回目の注文ですが、今回も美味しくいただいております。 中国産のものがありましたので、できれば避けていただけたらと思いました。予算も多少上がってもかまいません。ご検討いただけますと幸いです。」
「特に副菜に関して、祖父母のような(イメージです)渋めのメニューが多いです。子供がなかなか食べてくれなくて余ることもよくあります。一汁一菜でいいと思うので、副菜を1つ減らしたいです。(主菜増)」
「冷凍不可のメニューが多すぎないようにバランスを取って下さい。」
「添加物の味が強い 中国産の食材を使用するのはやめてほしい」
「糖質を表示してほしい。糖質や脂質を控えめにしてほしい。副菜を増やして主菜は減らしてほしい。」
「中華料理を増やして頂きたいです。酢豚、木耳、カシューナッツ炒め等 鶏肉、挽肉料理が多いので…飽きてしまいます」
「3回目になります。初回は届けていただいたお料理をそのままいただいていたのですが、今回は少しアレンジしてみました。またアレンジメニューをしょうかいしてほしいです。おつまみでいただきたい時もあり、それだと味が薄いかなぁと、思うときがあります。濃いめにするときにおすすめの調味料(お醤油や塩コショウなど)をアドバイスいただきたいです。」
「野菜がメインでカサの多い副菜が欲しいです。」
「いつも本当に助かっています。平日は夕飯を作る時間がないので、これが無いと困ります。味もとても美味しいです!配達を月曜夜とかにできれば便利だなと思います。」
「はじめて3週くらいですが食卓が豊かになり、私自身も献立と買い物に追われることがなくなり非常に満足しています。ありがとうございます。」
「頻回に注文すると同じメニューが短いスパンで出てくるのでマンネリ気味になってきているので、メニューのバリエーションを増やしてもらいたい。」
「始めて何回目になるか、同じようなメニューになって来ました。」
「先々週のじゃがいものニョッキ大好きです!また食べたいです。ラタトゥイユもとてもおいしかったです。」
「レンジでどれくらいあたためたらいいのかメニューの紙(原材料が書いてある紙)に併記してほしい」
「気のせいかもしれませんが、副菜が以前に比べて少なくなったように感じます。4人で分けるには1番小さいお皿で分けないといけないです。」
「主菜と副菜の組み合わせを考えるのが結構労力。どう組み合わせるか、手引きが欲しいです。難しいかも知れませんが、国産野菜やソーセージなどの加工品を無添加にして欲しいです。」
「食べたことがないおかずもあり毎回楽しみです。どれも美味しいです。」
「味も量も満足しています。いつもありがとうございます。子どもに優しいヘルシーなものを食べさせることができて、とても助かっています。」
「カロリーの高いがっつりメニューが多いので(特に主菜)、夕食に食べるのは気が引けます。ヘルシーなメニューを増やしてほしいです。」
「最近少し味が薄めになっているでしょうか?個人的には濃い方が好きです!」
「味は確かに洗練されているようですがこんなに添加物が多いとは思いませんでした。どこかで添加物が少ないとの宣伝を見かけた気がしたのですが見間違えたのかもしれません。期待はずれでした。届いたものを頑張って食べていたら体調を崩しました。こんな添加物漬けなら、他でせめてメニューが選べるところで買わないとと思いました。コンセプト自体は良いのに残念でした。」
「今回はじめて利用させて頂きました。仕事から帰宅し、気力もないままの夕飯作りが毎日苦痛でしたが、つくりおき.jpさんのお陰でかなり楽をさせて頂きました。笑 子供達は給食は完食するのに家でのご飯は好き嫌いがあり、、、ですが、今回の献立は美味しい!と黙々と食べておりました。感動。栄養もしっかり摂れておりこちらとしても大変助かっております。今後も利用させて頂きます!よろしくお願い致します!」
「初めての注文なので初回メニューでしたが、次週メニューとの兼ね合いもあるので、通常メニューで届くとよかったなーと思いました。」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「全体的に以前より格段においしくなったと思ってます。 シェフが変わったんですか。 以前は2品くらいボヤけたおかずがありましたが、最近はどれもおいしいです」とのお客さまへ。
美味しくなったとの嬉しいご感想まことにありがとうございます。いただいたアンケートのお声を参考に、日々お料理を進化できるよう努めております。ぜひ今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
「はじめて3週くらいですが食卓が豊かになり、私自身も献立と買い物に追われることがなくなり非常に満足しています。ありがとうございます」とのお客さまへ。
ご利用をはじめていただきありがとうございます!ゆとりのある暮らしのお手伝いができていれば大変嬉しく感じます。ぜひ今後ともよろしくお願いいたします。
「今回はじめて利用させて頂きました。 仕事から帰宅し、気力もないままの夕飯作りが毎日苦痛でしたが、「つくりおき.jp」さんのお陰でかなり楽をさせて頂きました。笑 子供達は給食は完食するのに家でのご飯は好き嫌いがあり、、、 ですが、今回の献立は美味しい!と黙々と食べておりました。感動。栄養もしっかり摂れておりこちらとしても大変助かっております。 今後も利用させて頂きます! よろしくお願い致します!」とのお客さまへ。
初めてのご利用ありがとうございます。お客さまの家事ご負担の軽減になっているというお声をいただき、運営チーム一同大変嬉しかぎりです。お子さまも美味しく召し上がっていただいたご様子にほっとしております。どうぞ今後ともぜひご感想をお聞かせください。
「魚介類を1、2種類入れてほしいです。魚介類が入ってない回はお肉ばかりでちょっと飽きます」とのお客さまへ。
お魚メニューに関してのご要望ありがとうございます。食材については、仕入れの都合上、お魚料理が入らない週もある旨ご了承いただければ幸いです。今後いただいたお声を参考にお魚メニューを充実できるよう検討してまいります。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「スムーズです」
「ライン以外のwebアプリでも注文変更やアンケート回答ができるようにしてほしい。夫婦どちらもがアクセスできるようにしてほしい。」
「操作しやすくて良かったです。」
「慣れてきました。」
「パソコンから入力したい 空いてる日時が一覧で見えず、変更しづらい」
「シンプルな作りでわかりやすいです。 操作も簡単にできました。」
「今日24日に届くメニューのアンケートになっていたので、解答できませんまでした???」
「とてもわかりやすい。」
「わかりやすいです。LINEなので、便利です。」
「わかりやすい。変更しやすい。」
「関係ないラインがしょっちゅう届くのが。。仕方ないのでしょうが。」
「注文や確認の手続きが手軽に出来て便利です。ただ宅配日が上手く選べず変更した際1週間くらいズレてしまったり、希望の宅配曜日が選べなかったりするのが少し勝手が悪くて残念です。」
「デビューから3ヶ月。締切タイミングやユーザー画面にも慣れてきて快適です。」
「便利でスムーズ」
「温め方法を調べる時に、いつもどこに書いていたか分からず、時間がかかります。」
「便利だと思います」
「対応はやくなったかな。。」
「初回の注文時、いつまでの申込で最短いつ食材が届くのか分からず、欲しかったタイミングに間に合わなかった。説明を分かりやすく表示してほしい。」
「先日初めてお休み週登録しましたがわかりやすかったです。」
「私は息子が注文してくれましたので助かりましたがスマホから依頼出来ない方出すとか電話だけで注文出来るシステムもあると私たち世代は注文依頼しやすいかと思います。」
「わかりやすく、スムーズに登録できました。」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「温め方法を調べる時に、いつもどこに書いていたか分からず、時間がかかります」とのお客さまへ。
貴重なご意見ありがとうございます。LINEメニューの「今週のメニュー」というボタンから、毎週のメニューの温め時間がご覧いただけます。こちらのページでは、メニューのご案内の他にも、温め時間やアレンジレシピ、おすすめの組み合わせなど、各種のご案内を掲載しておりますので、どうぞご活用いただければと存じます。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「今回、初めて配送時間内に届かず、後ろに予定があったので困りました。16時〜18時配送予定で、実際に届いたのは18:15頃。15分程度なら許容範囲内なのかもしれませんが、こちらとしては2時間の枠の中で、いつ届くのか分からずに待っているのです。交通事情や天候の問題もあるかと思いますが、だったらせめて、大凡の到着時間を知らせていただきたいと思います。 今回の配送担当の方は「16時過ぎに、到着が15分ほど遅れると留守電に入れたのですが...」と仰っていました。確かに16時過ぎに電話がありました。でも、2回ほど鳴ってすぐ切れたので、折り返すほどの要件ではないのだと思いました。結果としては、その電話が配送担当の方からの電話だったようです。電話の呼び出し音に関しては、電話をかけた側と受けた側で聞こえた回数が違うのは仕方ないと思います。ですが、留守電にメッセージは入っていませんでした。配送の方と直接話をする前に、16時過ぎの電話がそれだったのかと思い、留守電にメッセージも確認したのですが何も録音されていませんでした。私が嘘をついているかのように「留守電の契約自体はしてるんですよね?」と、確認までされました。いろいろと話が食い違って、モヤモヤが残ります。また、16時過ぎの時点で到着が18:15頃になると予測できるのは、どういうことなのでしょうか。そもそも出足が遅れたのか、2時間に配達し切れない件数を抱えているのか...後者であれば、今後も同じようなことが起こり得るので、是非とも改善していただきたいと思います。 最後になりますが、毎回配達をしていただく度に、配達担当の方々はとても感じの良い方ばかりです。これが、つくりおきを気に入っている理由の一つでもあります。今回届けてくれた人は、第一声こそ「遅くなって申し訳ありません」でしたが、今回の経緯について一通り話したら、ペコリともせず背を向けてさっさと立ち去って行きました。頭を下げてほしいわけではないけど、もう少し誠意ある対応をしてもいいのではないかと思いました。正直、またあの人が来たら嫌だなと思ってしまいます。」
「配送枠が埋まってしまって選べないことに悩みを抱えています もっと曜日と時間帯を自由に選びたい 枠が選べない(利便性に欠ける)ばっかりに周りにおススメできないでいます フルタイム共働きの主婦にとって救世主となるサービスですので何とかご尽力いただきたいです」
「保冷剤が毎回ゴミになりもったいない。他企業では不織布製ではなくビニール製の保冷剤を回収、洗浄消毒して再利用している。同じようなことをつくりおき.jpさんで行うのは難しいのでしょうか。」
「本当は火曜日希望 選択増えたら嬉しいです」
「平日に食べるので月曜日の選択肢があるといいなと思います。」
「置きはいがあるとありがたいのですが」
「とても丁寧な対応をして頂きました。」
「対面というのが、本当にやりづらい コロナも流行っているし、他社の配送をもっと参考にしてほしい どうしても仕事で、時間までに帰宅できない場合破棄になるかもと思うと、ものすごいプレッシャーです ヨシケイさんは鍵付き保冷箱で配送されてました」
「在宅していたのにも関わらずインターホンの音に気が付かずご迷惑をおかけしました。お電話いただき対応について相談できよかったです。丁寧な対応をありがとうございました。」
「時間通りに来て頂いて、とても助かります。」
「配送の方もいつも感じが良くありがたいです。」
「問題なし。」
「うちは子供がまだ乳幼児なので、大人二人で食べる想定で注文しました。4人家族×3日分を、2人で×5日分ぐらいで食べきれたらいいなと思ったのですが、月曜日の夜届ける便があったらうれしいです…(ないですよね?私の認識ミスだったらすみません) 土日は外食や自炊もできるので、仕事をしている平日につくりおき.jpさんにお世話になりたいと思った時に、どうしても月曜日の夜に届いてくれたら嬉しいのになぁ…と思いました、、」
「日曜日の配送でその日の夕飯として利用しており、18時ちょうどに着くのは大変ありがたいです。」
「配送してくださる方がいつも感じの良い方で安心しております」
「対面で丁寧にしっかり渡して貰えて良かったです。」
「保冷バッグの引き取り、再利用をご検討ください。」
「日曜夜や週明けの夜の配達枠を増やしていただきたいです。」
「配送可能日を増やして欲しい。週末は外食が増えるため、月曜配送があると助かる。」
「オートロック解除するのに、名乗って下さらなかったので、改善をしてほしい」
「いつも丁寧に届けていただいてありがとうございます。」
「清潔感があり、大変感じが良い方でした。」
「月曜または火曜の日中配送があると嬉しいです」
「今回も丁寧に配送して頂きました。ありがとうございました。」
「土日は不要だったのでやはり月曜にしたかったが週前半は設定できませんでした」
「神奈川県川崎市です。木曜の18時過ぎに受け取りだと夕飯の時間に間に合わないので、木曜の16~18時か、水曜の16~18時の時間を配達可能時間に入れてほしいです。」
「毎回違う配達員の方が来てくださるのが、なんとなく安心で良いです!」
「配達員さんの対応が良く、とても安心出来ます。」
「感じが良いです。」
「配達員がインターホン越しに名乗らないのが気になっています。当日来るのはもちろん分かっているのですが…。」
「とても清潔で食材メニューなどなど満足しております。配達の方の礼儀正しさも本当にありがたかったです。暑い中〜家がすぐ分からず御免なさい。」
「約束の14時に帰れないていたら、電話頂きあと5分で着くと伝えたら→宅配ロッカーに入れて貰いとても助かりました。ありがとうございました。」
「8時〜を希望していたのですが、早く届いてとても助かりました。」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「配送枠が埋まってしまって選べないことに悩みを抱えています。もっと曜日と時間帯を自由に選びたい。枠が選べない(利便性に欠ける)ばっかりに周りにおススメできないでいます。フルタイム共働きの主婦にとって救世主となるサービスですので何とかご尽力いただきたいです」とのお客さまへ。
配送枠についてのお声をいただき、まことにありがとうございます。同様のお声は多く頂戴しており、運営チーム一同改善に向けた検討をしております。どうぞ今しばらくご容赦いただければ幸いです。
「今回、初めて配送時間内に届かず、後ろに予定があったので困りました。16時〜18時配送予定で、実際に届いたのは18:15頃。15分程度なら許容範囲内なのかもしれませんが、こちらとしては2時間の枠の中で、いつ届くのか分からずに待っているのです。交通事情や天候の問題もあるかと思いますが、だったらせめて、大凡の到着時間を知らせていただきたいと思います。(一部省略)」
この度は配送の遅延があり大変申し訳ございませんでした。本来は遅延が予想された時点でお知らせをすべきところ、ご案内が至らず重ねてお詫び申し上げます。今後配送パートナーと協力して遅延発生時の対応改善に努めてまいります。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「【重要】温め時間がわからず、わざわざ今週のメニューから見に行くのが大変なので、品名シールに温め時間目安を印字して欲しいです。」
「配送時の保冷バッグがとてもしっかりしてるので、捨てるのに抵抗があります。難しいかもしれないですが、回収する仕組みがあるとよいのかなと思います。」
「保冷バッグや保冷剤が毎回溜まるので、リサイクルや引き取って割引するとかして欲しい。」
「問題ないです」
「保冷のバッグ?はなくてもいいかな。すぐ捨てるにはちょっともったいないので、家に溜まってしまう。しかし、つかいみちがない、、」
「そちらの容器で電子レンジが可能になればうれしいです。」
「大満足です。」
「上蓋が無駄に高さがあり、冷蔵庫にしまいづらい」
「メニュー表またら容器に、温め時間が印字されてると便利です。」
「んー、捨てない容器の方向も考えて頂けると、嬉しいかな…。」
「毎回保冷袋を使うのはコスト面でも環境面でも良くないような感じがあるので、使いまわせるような容器だと良いと思いました。」
「上に積めるので便利。ラベルもわかりやすい。」
「メニューや原材料の紙が入っているが、汁漏れや、保冷剤の水滴で濡れていて気持ち悪い。全て容器に貼られているラベルにして欲しい。その方が実際の料理を見ながら食材の確認をして出せるのでいい。」
「保冷袋を毎週いただいてしまい、溜まっていきます。容器は冷蔵庫にしまいやすいです。」
「スッキリしていてよい。重ねて捨てられるのもよい。」
「蓋がきっちり閉まっておらず届いて冷蔵庫にしまう際に落としそうになった。」
「外袋のリサイクル希望」
「容器のままレンチンしたり、重ねて捨てることができるのがとても良いです。」
「容器のフタもレンジ対応にしていただきたいです」
「きっちり重なって収まりがよく、助かります。」
「保冷バックを回収して欲しい。」
「毎回、袋使用もったいないと思いますが、他にいい案も浮かびません。」
「環境的に気になるが、重ねられて便利。」
「プラごみが大量に出ることだけ気になりますが、代替案がなかなか難しいですよね、、」
「主催の容器は大変開けづらく、戻していただけたらと思います。」
「保冷バックがもったいなくて捨てられずにたまっています。お戻ししても再利用はできないですよね?」
「断熱の袋をどうすれば良いか困っている。」
「保冷バックの返却は受け付けていますか?」
「保冷剤は出来れば入れて欲しくないです。溜まる一方で処分に困ります。配送時に回収していただけるとありがたいです。ご検討いただけると幸いです。」
「エコ容器や通い容器など検討いただきたいです。」
「配達の保冷バックは、廃棄なさっていると知ってショックでした。家では、清潔に保管してお返ししてますし、再利用して下さっているとばかり思っていました。衛星上仕方ないのでしょうか?」
「回収して使いまわせる容器なら良いのにと毎回思います。保冷袋もしかり。」
「容器のままレンチンできますか?」
「やはり保冷バックがもったいなく感じてしまう。 処理にも困る。」
「問題ない。ただ、保冷バッグが溜まっていくのがもったいない。」
「料理全てが入っているアルミバッグについて、再利用希望。管理コストの方が高いという判断だろうが、SDGsが注目される中、もったいない思いが強い。」
「バッグの底板の厚紙がなくなりましたね!何も支障ないので、このままがよいと思います!」
「丁寧で良いです。」
「アルミのバックが不要。エコじゃない。冷蔵車で運んで、玄関まではビニール袋や紙袋で良いと思う。」
「配達時のバッグを毎回捨てるのが心苦しい。」
「副菜の容器が改善されていて、中身が取り出しやすくなりました。」
「商品も清潔でしたし メニューも表記して頂いておりましたので 冷蔵庫なら入れておいても綺麗にわかるようになっていてよかったです。特にメニューには料理に対する細やかな想いが込められていてとてもありがたかったです。我が家には小さい子供はおりませんが 子供さんが食してはNGなものですとか表記されていることに御社の実直な想いを感じることが出来ました。」
「プラゴミが多くなった」
「主菜、副菜と分かりやすくよかったです。ラベルが貼ってあったのもとても良いです。」
「八宝菜は温め時につぶれてしまいました。副菜のふたが閉めにくかったです」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「保冷バックの返却は受け付けていますか?」とのお客さまへ。
保冷バッグは、次回のお届けの際に配送パートナーにお申し付けいただければ回収を行っており、回収した保冷バッグについては、弊社にて環境に配慮した形で廃棄しております。処分にお手間がかかるようであれば、ぜひご利用ください。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「アンケート結果が反映されているのがわかってとても素敵です。アレンジレシピも嬉しいです。」
「読んでます」
「アンケート依頼のLINE回数が多いです。」
「パソコンで入力したい」
「毎回入力が大変かなと思いますが、こちらの希望を伝えられるのは良いと思います。」
「回答しやすい」
「交換日誌はアレンジなどが載っていたり次の週のメニューが見れたり画期的に思いました。」
「注文した週のみアンケートを送るようにして欲しい。メッセージ多すぎ。」
「自分と全く異なる意見ばかり、批判する発言がほとんどなく、とても意外である。」
「アンケート依頼の通知が早い&少し多いです。」
「とても良い試みだと考えております。私がお金を出しているのだから〜とか客なのだからとか高飛車に意見するのではなく作り手のご苦労や思いも知った上で感謝しながら頂きたいですので。」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「アンケート結果が反映されているのがわかってとても素敵です。アレンジレシピも嬉しいです」とのお客さまへ。
嬉しいご感想をありがとうございます!お声はすべて1つずつ運営チームで目を通させていただき、サービス改善の指針とさせていただいております。今後とも皆さまのお声をもとに成長できるよう尽力してまいります。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「味がワンパターン クックパッドで上位に来るような料理にできないのかな。料金はもう少し高くして。」
「いつも月曜日と火曜日が空いておらず、水曜日になっているのですが、大変不便です。価格が1,000円くらい値上がりしても良いので月曜日が選択できると助かります」
「届いたメニュー一覧に冷凍不可表記して欲しいです」
「レンジの温め目安時間があるとうれしいです。」
「先日の返金はいつどのようにされるのでしょうか」
「1日2食分を希望します。」
「LINEのみで、使いづらい 変更のハードルが高い 今は決まった曜日にしていて、休みも定休日で取れているので、受け取れているが、今後シフト制勤務になったら、続けていくのは難しいだろうと考えています ぜひ続けて利用したいので、受け取り方法をもっと柔軟にしてほしいと切に願います」
「今回から曜日変更したがいつが変更の締め切りかわからなくなってしまった。」
「とても満足しています。 またよろしくお願いします。」
「クレジットカードの変更を簡単に行えるようにしてほしいです。確認したら一度退会手続きが必要だと案内されました。」
「配達曜日をもっと柔軟に変更できるようにしてほしい」
「メインなしで副菜の種類豊富なつくりおきのパターンも選べたら嬉しい」
「ライン問い合わせに対するタイムラグが長い」
「メニューが選択制になると嬉しいです。トマト味が好きじゃないのですが、結構な頻度でトマト系があり誰も食べれず廃棄になるのがもったいないです。」
「久しぶりの注文です。子供が夏休みに入り、夕食だけでなくお弁当やお昼ごはんが必要に。 テレワークで仕事をしながらの準備は大変です。つい丼物、麺類、コンビニ…に頼りがちですが、そんなときもつくりおきの副菜を一口ずつでも出すことで充実させることができ、ありがたいです。夏休み中は利用します!!!」
「好き嫌いのあるものは捨てることになる。自由に選べるようにしてほしい。」
「今後子どもたちの食べる量が増えて来ると思うので量も選べると良いなと思いました。週6で共働きをしながら育児をしているので夜ご飯の手間を省き、その分子どもたちと過ごす時間を作れて重宝しそうです。今は仕事が閑散期なこともあり、試しに週3コースにしましたが、繁忙期は週5コースにする気満々です。」
「副菜の量が多すぎると感じることが多いです。勿体無いので、メニューによっては少なめ盛りにしてほしいです。」
「メニュー原材料の紙が入っていませんでした」
「是非2.3人前でのサービスをお願いします」
「牛乳とパンだけでも注文できるようなオプションサービスがあると嬉しい。冷凍可能なものは容器にシールを貼るなどしてくれると非常に助かる。」
「メニューを選べるようにしてほしい」
「LINEが多すぎ」
「3人分があると嬉しいです。」
「栄養素表示を100g単位に変更してほしい。脂質も表示してほしい。」
「受取可能な日時を週の前半から半ば、16~18時で受け取れる日を増やしてほしいです。子供が2人いて、夕飯の時間が18時からなので、18~20時の受け取りでは間に合いません。。。お料理は美味しかったですが、配送の使い勝手がよくないので、宅配食材に切り替えようか悩んでいます。」
「いつもありがとうございます美味しく頂いてます!」
「4人前しか選べないため、主菜は量が多く食べきれないので、副菜のみで種類を増やしたセットがあると良い」
「最近小3の偏食息子が食べられるメニューがほとんどありません。夏休みが始まったので長女の昼ごはんなどに回せているのはありがたいのですが、早くメニューが選べるようになってほしいです。」
「食事が冷蔵庫にあるので安心し、気持ちに余裕ができた気がします。頼んでみてよかったです。」
「夫婦2人(たまに3歳の娘も)で食べていますが、5食だとやや多くて3食だと物足りない…4食プランが欲しいです!!(5食を冷凍すればいいのですが、冷凍しちゃうと食べるのが面倒になってしまうのです…)」
「今回初めてでしたが期待値低いなどと感じてしまって申し訳ない気持ちです。明日が配達日ですがとても楽しみにしております。暑さも本格的になりますのでスタッフの皆々様お身体ご自愛下さいませ。有難う御座いました。」
「いつもありがとうございます。」
「今より料金が上がってもいいので追加オプションで選べるメニューにしてほしい。メニューも増やしてほしい。ヘルシーで糖質オフ、味付け薄いもの希望しています。」
「お弁当みたいなものより、取り分けて好きなだけ食べることができるので、好き嫌いや食べれないものがまだある子供(2歳)やたくさん食べる夫、どちらも満足できて助かります!」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「今回から曜日変更したがいつが変更の締め切りかわからなくなってしまった」とのお客さまへ。
現在お盆の時期のご注文が対象となるため変則的になっておりますが、通常ですと毎週のご注文締切日は、配送曜日にかかわらず毎週水曜日となっております。ぜひご参考ください。
「久しぶりの注文です。 子供が夏休みに入り、夕食だけでなくお弁当やお昼ごはんが必要に。 テレワークで仕事をしながらの準備は大変です。 つい丼物、麺類、コンビニ…に頼りがちですが、そんなときも「つくりおき.jp」の副菜を一口ずつでも出すことで充実させることができ、ありがたいです。 夏休み中は利用します!!!」とのお客さまへ。
ご利用の再開まことにありがとうございます。お子さまが夏休みですと、お弁当のご用意などいつもよりご負担になるかと思います。ぜひ「 つくりおき.jp 」をご利用いただき、ゆとりのある夏をお過ごしいただければ幸いです。
「お弁当みたいなものより、取り分けて好きなだけ食べることができるので、好き嫌いや食べられないものがまだある子供(2歳)やたくさん食べる夫、どちらも満足できて助かります!」とのお客さまへ。
貴重なご感想まことにありがとうございます。ご家庭でとりわけ、量が調節できる点をご評価いただき大変嬉しいかぎりです。お子さまを含めご家族皆さまで美味しく召し上がっていただけるよう、今後ともメニューの開発や改善に取り組んでまいります。
夏休みに入り、お子さまとのお食事の回数が増えた方が多いかと存じます。また変則的な生活スタイルや連日の厳しい暑さで、お疲れの方も多いのではないでしょうか。
どうか皆さま夏バテなどなさらぬよう、栄養バランスのとれたお食事で栄養をとり、心身ともに健やかにお過ごしください。