サービスご提供開始から、894日目
いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
6/27週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
今週は「たくさん野菜のミートグラタン」が1位となりました。
実際にとどいたお声
「大人も子供も大喜びでした!本当に美味しかったし楽しい食卓になりました」
「好評なだけあり、とても深みがあり、とてもおいしかったです。トーストにつけたり野菜にかけたり、アレンジもして頂きました」
ゴロゴロお野菜に「 つくりおき.jp 」特製ミートソースを組み合わせたこちら。前回のご提供時にもご好評いただいた人気メニューをリピートでお届けしました。
そのままで召し上がっていただくのはもちろん、パスタやドリアなど、アレンジして楽しめる一品として人気のお声が寄せられました。
続いて2位は、「鶏もも肉のかつ節衣揚げ」となりました!
こちらもご提供のたびにランクインしている人気メニューです!
「かつお節が効いていたのと、衣自体がいつもの唐揚げ系よりも格段に美味しかったです」「かつ節衣の味の深みが良かった」のように、唐揚げの衣としては珍しい、かつお節の利用法にご満足いただいたご様子でした。
最後に、3位には「和風オニオンスライスポテトサラダ」がランクインしました。
定番のポテトサラダを和風にアレンジしてお届けしました。
「ふわふわのポテトとスライスオニオンの香りと食感と、和風の味付けが大変おいしく、大人も子供も喜んで平らげました」と、ご家族皆さまに喜んでいただき嬉しい限りです!
直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有
右が新容器。本体側面の溝のかたちが違うのが目じるしです
昨年12月にお知らせしました副菜容器の変更に続き、主菜容器も皆様からのお声を受けて改善いたしました!
主菜容器の大きな変更点はこちらの2点です。
①本体と蓋の噛み合わせを強くし、よりしっかり閉まるように
②副菜容器と重ねた時もずれにくく!
これまでの主菜容器では、お届けの際に蓋が外れて中身がこぼれていた、というお声が寄せられることがありました。キッチンでしっかり蓋を閉めても、配送中の揺れやちょっとした衝撃で蓋が外れてしまうケースがあったと考えております。
そこで、新容器では蓋と本体の噛み合わせを強くして、より外れづらくなるように改善しました。これにより、今まで以上にお料理の漏れやこぼれ無くお届けできる予定です。
しっかり閉まるようになった分、開封の際は蓋が勢いよく開く場合がございます。お手数ですが本体部分をしっかり持って開けていただくようお願いいたします。
また、お声をいただいておりました主菜と副菜容器を重ねた際の使い勝手も改善しました。
蓋の凹凸形状を変更して形を揃えることで、主菜と副菜の容器を重ねてもずれにくくなりました。
容量やご好評の容器のままレンジ・冷凍が可能な点、副菜容器と見分けやすい色の違いなどは変わりません!(蓋のみは引き続きレンジ不可となっております)新しい容器には今週から順次切り替わる予定です。
また、容器ではございませんが、昨今の資材価格高騰の対応として3食プランの保冷バッグは、順次底板(保冷袋の中に敷いている厚紙)の無い仕様へと変更させていただきます。中身を取り出す際に偏りやすくなる可能性がございますので、台の上など安定した場所に置いて取り出すようにお願いいたします。
今後とも「 つくりおき.jp 」は皆様からのお声を受けて改善を続けてまいります。何かお気づきの点がございましたら、ぜひ毎週のアンケートで教えてください。
先取りアレンジレシピのご紹介
『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
材料(1人分)
八宝菜・・・1/3パック程度
牛乳・・・大さじ2
鶏ガラスープの素・・・小さじ2〜3
醤油・・・小さじ1
オイスターソース・・・小さじ1/2
おろしニンニク・・・少々
うどん・・・1玉(今回は水で洗うだけの流水麺)
お好みのトッピング・・・適量(今回はブロッコリースプラウト)
1.準備する材料はこちら(八宝菜は常温に戻すため、電子レンジに1分程度かけます)
3.さらに電子レンジにかけた八宝菜と、水で洗って水気を切ったうどんを入れて混ぜます。
4.器に盛ってブロッコリースプラウトを飾れば具沢山な一皿の完成!お好みでごま油や胡椒を振ってお召し上がりください♪
--------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
たくさん野菜のミートグラタン
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「夫と子供が美味しいと食べていました。」
「量もたっぷりあって満足でした。」
「とてもおいしかったです」
「2パックは多いかなと思いましたが、美味しくてあっという間に食べてしました。ミートの下の野菜、もう少しあったらなお嬉しいです。」
「子供達がチーズが好きなので家にあるとろけるチーズを追加して食べたら、とても美味しかったです。」
「美味しかったです」
「温めるとグラタンというよりはシチューのような感じになり、それはそれで美味しいのです。」
「大好評でした」
「味の濃さが濃すぎずちょうど良かった」
「大きめにカットされた蓮根は歯応えがあり、また、ひき肉やミートソースも沢山入っており、ガッツリとボリュームのある主菜でした。2回にわけていただき、2回目は茹でたショートパスタと和え、シュレッドチーズも少し足して、パスタ風にいただくことが出来ました。」
「子どもたちがよく食べました!」
「好評なだけあり、とても深みがあり、とてもおいしかったです。トーストにつけたり、野菜にかけたり、アレンジもして頂きました」
「パスタにして食べました。おいしかったです。」
「子どもが喜びました。以前よりチーズが増えて良かったです。」
「野菜がゴロゴロ入っていて美味しかった」
「チーズを足したりパスタ合わせたりしても美味しかった。」
「思った以上に野菜が入っていて美味しかった」
「ボリュームがあり、美味しかったです」
「味がしっかりとしていて美味しかったです」
「大人も子供も大喜びでした!本当に美味しかったし楽しい食卓になりました。」
「子供達に人気でおかわりをねだられました。」
「子供も大好きでした。」
「子供が好きでよく食べていました」
【課題に対するご指摘】
「いつものホワイトソースのグラタンに比べるとずいぶん少ないなと思ったらマカロニが入ってないのですね。もしかしたらお知らせいただいてたのかもしれませんが、先にわかってたらラザニアやドリアなどの主食にアレンジしたかった。」
「先週のチリコンカンと同じ味で飽きました」
「野菜のカットが大きめだと思いました。取り分けるときにじゃがいもばっかりだったり種類が偏ってしまいました。」
「最近大変暑いので、メニューを聞いてグラタンかぁと思ってしまった。たくさん野菜の割に思ったより野菜は少ない印象」
「もう少し野菜を小さくして沢山入っていた方が良かった。チーズがそこまで多くなかった」
「パスタやマカロニが入っていないので単品で食べると味が濃く感じました。ご飯を入れたりパスタのミートソースがわりにするとちょうどよかった」
「味が濃すぎた」
「チーズがのびが取り分けづらく、子供も食べづらそうだった 味はよかった」
「美味しかったのですが、じゃがいもが一つもはいっていなかったのが残念です。」
「野菜がやや固かった」
「ドリアにして食べました。美味しかったです。蓮根が少し硬かったのでもう少し柔らかいか、小さいカットが好みでした。」
「野菜から水分がでて、少し味が薄かった」
「微妙でした。チーズがおいしくない。」
「好きなメニューの一つです。片方にはじゃがいもが入ってなかったので、名称のようにもっと入っていればいいなと思いました。」
「4日目に食べたが、酸っぱい匂いがした。食べた感じは大丈夫だったが。」
「チーズは添付にして、盛り付け後に乗せられたら嬉しいです。」
「量が少ない」
「美味しいですが、チーズが別添えだとお皿に移してあたためるときにきれいにもりやすかなとおもいます。」
「いつも子どもがたべてくれない」
「底にマッシュポテト等敷いて欲しい」
「名前の割に具が少なく残念でした」
「グラタンと書いてあるのでマカロニが入っているのかと思いました」
「レンコンは歯ごたえがあるので、このメニューには合わないと思った」
「もっと野菜を増やして頂けると嬉しいです」
【その他ご感想・ご要望】
「アレンジ方法をいくつか教えてほしい」
「グラタンというよりミートソースのようでした。パスタにかけて食べました。」
運営チームよりご回答
「たくさん野菜のミートグラタン」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
今週の1位にランクインしたこちら。
「大人も子供も大喜びでした!本当に美味しかったし楽しい食卓になりました」「夫と子供が美味しいと食べていました」のように、ご家族皆さまからご満足のお声が寄せられました。
今後もたっぷりのお野菜を美味しく召し上がっていただける定番メニューとして、ご提供を続けてまいります。
肉団子と野菜の和風甘酢あん
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「子どももよく食べていました。」
「美味しかったです!」
「肉団子もあんも美味しかったです。」
「美味しかったです。子どもは野菜を避けてましたが、肉団子はたくさん食べました。」
「ハンバーグや肉団子系は、いつも想像を超えて美味しいです。冷凍のと全然違う、手作りの味がして、肉感があって、大変好評です。」
「一般的な甘酢の肉団子が苦手でしたが、ハンバーグに近い食感でおいしかった」
「ボリュームがあって、味が濃くなく満足しました」
「味付けもよく美味しかった」
「とても美味しかったのでまた食べたいです」
「ちょうどいい味付けで美味しかったです。」
「和風餡が優しい味付けで、ふんわり肉団子との相性が抜群でした。」
「ボリュームがあり美味しかったです!」
「とてもおいしかったです。」
「肉団子がとても美味しい。」
「普通。」
「肉団子が柔らかく食べやすかったです。」
「甘酢が優しい酸味だったので、子供も抵抗なく食べてくれました。」
「パプリカなどあんかけに野菜が入っていたのがよかったです。」
「すごく美味しかったです。甘酢あんがもう少しあるとよかったです。」
「優しい甘酢餡で子供もとてもよく食べました」
「肉団子がボソボソしてるけど味は良い」
「赤色が気になったが、お知らせがあったので安心して食べられた。」
「意外に野菜を食べました。」
「見た目から美味しそうな色合いで、肉団子も餡の野菜も美味しかったです。酸味が効き過ぎておらず食べ易かったです。」
【課題に対するご指摘】
「肉団子に火が入っておらず、かなり鮮やかなピンク色に見えたのですが、意図されてのおことでしょうか。あまり熱々にレンジで加熱をしないようにしており、お聞きしたく、ご連絡致します。」
「今回はお肉の質がかなり良くなかったです。いつも大体のメニューを美味しくいただいているのに残念です。」
「肉団子がちょっと硬かった。」
「もっと甘酸っぱい味を想像していました。」
「椎茸が多い」
「子供にとっては肉団子が大きすぎたり硬めだったりしたので小さく切り分けた。また、肉団子の味付けがかなり薄かった。」
「中がピンク色だったのは??大丈夫なのか不安」
「お肉の臭みがあってあまり食べれなかった」
「思ったよりパサパサ感があって美味しいとは思えませんでした。味も美味しいとは思えませんでした。ですが、これは好みかもしれません。75歳の母は美味しいと言っていたので。」
「肉団子が大き過ぎて食べにくいです。子供向けに小さいサイズにして欲しいです。」
「中がピンクだと、大丈夫と説明を受けていても子供たちは食べませんでした」
「肉の臭みが抑えられてて美味しかったが、2歳の子どもは甘酢の餡掛けが苦手だったのかあまり食べませんでした。」
「肉団子の中にビニールが入っていました。子どもだったら気づかないで食べてしまうのでは?」
「肉団子の中身が赤く、きちんと火が遠っているのか心配になりました。表面は焦げてましたが、中身は大丈夫でしょうか?」
「正直、つくりおきjpさんの肉団子は総じて美味しくないです。とくに今回、中身がピンク色なのは、大丈夫だとわかってはいても気持ち悪くて。。。」
「事前にお知らせいただいていて頭では分かっていましたが、中がピンクだと食べるのに抵抗が出てしまい、箸が進まなくなってしまいました。」
「肉が臭かった。何の肉?という味だし、硬かった」
「肉団子の中が赤く、火が通っていない可能性があったので食べずに捨てた。こちらでは判断がつけられないので、しっかり火が通っていてその色であるなら、メニューの紹介の所に書いてほしいし、火が通っていなかったのであれば火はきちんと通してほしい。」
「甘酢あんの量が少ない。」
「和風だからなのかもしれないが、酸味少なく、少し味がぼんやりしていた。」
「中が赤いですが、どれだけレンジをしても変わらないので、これはこれでいいのですか?」
「しいたけが多すぎる」
「あんが少ないと思いました。」
「ピーマンが苦手な子供にはあんがかかっていると避けても味が付いていて食べれなかった。あんが別にくると嬉しい。」
「甘酢が感じられなかった。」
【その他ご感想・ご要望】
「子どもは肉団子だけ取り、ケチャップをつけて食べていました。」
運営チームよりご回答
「肉団子と野菜の和風甘酢あん」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ふわふわの肉団子に色とりどりのお野菜を組み合わせ、見た目にも楽しい一品に仕上げました。
「和風餡が優しい味付けで、ふんわり肉団子との相性が抜群でした」「甘酢が優しい酸味だったので、子供も抵抗なく食べてくれました」のように、優しい味付けがお子さまにも食べやすいご様子でした。
一部のお客さまより、肉団子の一部に赤味が残っているとのお声をお寄せいただきました。こちらは野菜に含まれる硝酸塩とひき肉に含まれるミオグロビンという色素タンパク成分が反応し、ピンク色の色素が残る作用によるものです。弊社の調理工程において、安全性が担保される温度まで十分加熱していることを確認した上でお届けしておりますが、ご不安なお気持ちにさせてしまい申し訳ありません。
お声を受けまして、今後原材料と配合の見直しを予定しております。
鶏もも肉のかつ節衣揚げ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「カリカリでおいしいです!」
「美味しかったです」
「カラッと揚げてあり 美味しかった。もう少しひとつが小さいほうが良かった」
「鶏がジューシーで、とても美味しかったです。ありそうで、食べたことのない味付けがとても美味しかったです!」
「グリルで温めたら、サクサクしてとても美味しかったです♪子どもたちが奪い合って食べていました!」
「唐揚げの類いはやはり取り合いですね。かつお節使いが絶妙ですね。」
「パサつきなく食べられた」
「かつお節が効いていたのと、衣自体がいつもの唐揚げ系よりも格段に美味しかったです。」
「唯一子どもが口にしてくれた。」
「子供が美味しすぎると言って食べていました」
「とても美味しく頂きました。」
「美味しい」
「リクエストしたいです。」
「とってもおいしかったです!!」
「かつぶしの味がしました。美味しかったです。」
「過去一番美味しい!!とパパが大絶賛でした。お出しの感じが美味でした!油過ぎなくて美味しかったです!」
「とってもおいしかった!!!和風の唐揚げ嬉しい。」
「鶏肉のカットがちょうどよい大きさで、5歳の子どももパクパク食べられました。」
「一部異様に硬いものもあったが、基本的には美味しかった」
「かつお節が苦手ですが、かつお節感がわからなかったので、美味しく食べれました。」
「味付けが良く、美味しく頂きました。」
「子供に評判がよかったです。」
「香ばしい」
「ほとんど子どもが平らげました!」
「かつ節衣の味の深みが良かった。」
「かつおだしの効いた衣が、美味しかった。」
【課題に対するご指摘】
「焼き直した時に、パサついてしまった。ジューシーさと、生姜やニンニクがもう少し効いていればと思った。」
「生姜やニンニクが効いているとより良いと思いました。大人2人と6歳3人で分けましたがメインおかずとしては量が少なく感じました。」
「お肉の食感がとてもよかったです。味はかなり薄すぎたので、結局マヨネーズをつけて食べました。」
「量が少なく感じた。1人2個だったので増やして欲しい。」
「人気だったのでもっと量があると嬉しいです」
「苦かった…」
「鰹節と唐揚げの味があっていないように思いました。別々で食べたい。。。」
「風味は良いがもうちょい塩気が欲しい」
「思ったより子供が食べてくれなかった」
「普通の唐揚げと少し味が違う気がした」
「パサパサしていた。」
「唐揚げのような感じで美味しかったですが、唐揚げや揚げ物は他のお惣菜やお弁当でも食べる機会が多いので少し残念でした。」
「鰹節の風味も弱く、鶏肉についている下味も薄いので、よく分からない味でした」
「味薄かった」
「ポン酢を付けて食べると、さっぱりして食べやすかった。そのままだと少し油っぽい。衣が少し粉っぽい。」
「お届けの時はきつね色のいい色ですが、温めると黒っぽく、衣が少し固くなり子供が食べづらそうでした」
「味が薄くて困りました。」
「味がなかったので、塩コショウをかけて食べました。」
「固くて焦げていて食べ続けるのが苦しかった」
「うっすら鰹節の風味がするかなぐらいで、味付けが薄かった。」
「子供はあまり評判は良くなかったです。」
【その他ご感想・ご要望】
「胸肉でもやってほしい。」
「子どもは食べなかったですが、親はおいしかったです。」
運営チームよりご回答
「鶏もも肉のかつ節衣揚げ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の2位にランクインしたこちら。
「鶏がジューシーで、とても美味しかったです。ありそうで、食べたことのない味付けがとても美味しかったです!」「過去一番美味しい!!とパパが大絶賛でした。お出しの感じが美味でした!油過ぎなくて美味しかったです!」と、鶏肉のやわらかさや、かつお節を使用した衣に多くのお褒めのお言葉が寄せられました。
今後も定番の人気メニューとして、ご提供を続けてまいります。
サーモンときのこのカレークリーム煮
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「このようなメニューは家ではなかなか作らないので嬉しいです。」
「サーモンが大きくて美味しかったです。」
「カレー風味で子供に大人気!サーモンに脂が乗っていて柔らかくて美味しかったです。」
「とても美味しかったです!」
「カレークリームソースが美味しかったです。フランスパンにつけて食べました!サーモンも骨が全くなくて食べやすかったです。」
【課題に対するご指摘】
「もうちょっと味にメリハリがあるとよかったです」
「誰も手をつけず」
「カレーがそこまで強くなく、もう少しカレー味があってもよかった」
「味がぼんやりしてて美味しくない。ただのクリーム煮ならもすこし美味しかったかも。あと、サーモン自体に脂があるから、脂っこくてあの量は食べれなかった。」
「魚の臭みが気になる。もっとキノコと野菜が多ければ良かった。」
「サーモンの魚臭さがあり完食出来なかった」
「味が薄すぎで、塩胡椒して丁度良い感じだった」
「サーモンの油が浮いて魚臭さが際立ち食べきれなかった。腹身と味付けが合わない。カレーを感じなかった。」
【その他ご感想・ご要望】
「3食プランでも食べたかったです。」
「3食プランには出ないのが残念。」
運営チームよりご回答
「サーモンときのこのカレークリーム煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
初登場のこちら。サーモンとたっぷりのきのこを洋風のクリーム煮に仕上げました。ほんのり香るカレー風味でパンにもご飯にもあう一品です。
「サーモンが大きくて美味しかったです」「カレークリームソースが美味しかったです。フランスパンにつけて食べました!サーモンも骨が全くなくて食べやすかったです」と、サーモンのボリューム感や、骨がなく食べやすい点にご好評いただきました。
「このようなメニューは家ではなかなか作らないので嬉しいです」のように、ご家庭で作るには手間がかかるお料理であった点もお褒めのお言葉をいただきました。
豚肉のすき焼き仕立て
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しかった」
「お野菜が柔らかくなるまで煮てて、味が染みて美味しかったです」
「6才の男の子のお気に入りで、1人で半分くらい食べていました。」
「豚肉も固くなく、すき焼き風の味付けが美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「お肉自体の味が美味しくなかった。」
「味付けは美味しかったですが、ややお肉が硬かったです。」
「肉がボソボソだった」
「糸こんにゃくが入っているので冷凍不可にして欲しい。パパも子供も皆んな好きなんですが、冷凍庫しちゃうと糸こんにゃくだけ変な食感になり残念なんです。。。」
「肉の臭みが少し気になった。」
【その他ご感想・ご要望】
「3食プランでも食べたかったです。」
「食べたかったです。3食のメニューにも入れて欲しいです。」
運営チームよりご回答
「豚肉のすき焼き仕立て」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚肉に白菜や玉ねぎなどのお野菜を合わせ、すき焼き風煮物にしてお届けしたこちら。具材がたっぷりで食べ応えのある一品です。
「お野菜が柔らかくなるまで煮ていて、味が染みて美味しかったです」「豚肉も固くなく、すき焼き風の味付けが美味しかったです」と、やわらかく煮込んだ具材に甘辛い味付けがしっかり染み込み、ご満足いただいたご様子でした。
「6才の男の子のお気に入りで、1人で半分くらい食べていました」のように、お子さまにも美味しく召し上がっていただくことができ、嬉しい限りです!
冬瓜のカニあんかけ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「おいしかったです。もっとたくさん欲しかったです。」
「冬瓜が食べられることが嬉しい。ヘルシーだし涼しく食べられるのが夏に意外にマッチ!」
「カニ餡が珍しく美味しかったです」
「やさしい味付けでとても美味しかったです。またメニューにあるときは頼みたいです。」
「冬瓜は普段買わないので新鮮でした。」
「以前自分で冬瓜を調理したとき、味付けが上手くいかず本当においしくなくて……すごくおいしかったので、やはりプロだなと感激しました。」
「食べたかったが、家族が食べてしまった」
「カニあんかけが子供に好評でした。」
「冬瓜は昔はよく調理していましたが下処理があるので最近はなかなか作る時間がなかったため、嬉しいメニューでした。蟹あんかけも美味しかったです。」
「大人は美味しく食べられました。」
「美味しいです。1歳の息子もそのまま食べられるメニューでした。」
「すごく好きでした。また食べたい」
「カニがたっぷりで嬉しかった。冬瓜の青臭さもなく優しい味でした。」
「冬瓜を食べたことがなかったが、家族みんな冬瓜が苦手。あんかけは美味しかったし、味付けもよかった。」
「親には優しいお味でとてもよかったですが、子どもたちは食べませんでした(涙)」
「冷たいまま食べても美味しかった。暑いので冷たくても美味しいのは嬉しい。」
「冬瓜が固めだったけど、おいしかった」
「冬瓜は大好きなお野菜で、もっと食べたかったですし、枝豆の彩りが食欲アップでした。カニカマで代用して作ってみようと思います。」
「普段調理しない食材を食べやすく調理してくださって良かったです!」
「副菜としていただいだ翌日、残りをスープにしていただきました。水を加えて、味が整うようにとり出汁をくわえたら、とても美味しかったです。冬瓜を食卓に乗せるのははじめてで、子供たちと美味しい野菜だねと語り合いました。」
「上品な味でお金を出した甲斐があるメニュー」
「家庭では冬瓜はとてもハードル高いので、こうして季節の冬瓜がメニューにあり、また、とても美味しくて感謝です。」
「カニがたっぷりで、冬瓜も柔らかく美味しかったです。」
「冬瓜なんてまず買わないので嬉しかった。カニあんかけも美味しかった」
「量が少なかった。美味しかったから?」
「お出汁の味がちょうどよく美味しかったです。」
「上品な見た目とお味でした。美味しかったです。」
「夏らしい」
「とても美味しかった。また食べたい。」
「冬瓜、大好評でした。」
「子供にはたべにくかったです。大人はおいしくいただきました。」
「冬瓜が少し硬かった」
【課題に対するご指摘】
「固い。お箸が通らないほどに固い。煮込めていなかった。冬瓜は好きなのに残念。」
「冬瓜が硬く、トロっとした煮物を想像していたので少し残念だった。」
「冬瓜は、私は通常はとても好きなのですが、この日のものはとても固く、子供たちは食べてくれませんでした。あんは美味しかったです。」
「冬瓜より大根の方が美味しかったのではと思います」
「塩辛く、冬瓜が硬かった」
「味がうすかった」
「冬瓜が嫌いなので食べませんでした。」
「冬瓜がかたかった」
「少し塩辛かった」
「冬瓜が硬かった。子どもが大好きな野菜なので食べさせたかったが、カニはアレルギーになりやすい食材なのでまだ月齢的に与えられず。そぼろあんとかの方が良かった。」
「薄味だから、まぁまぁ。カニはあんまり感じなかったようです。」
「もう少し冬瓜を柔らかく煮込んで頂けると子供が食べやすかったかもしれません。」
「冬瓜の苦味がもう少し消えていると良かったが、子供も食べた」
「冬瓜がすこし固かった。」
「味が薄いからなのか、大人もイマイチ。子供は嫌々一口。」
「カニは食べられない。」
「塩辛すぎました…もう少し優しい味付けなら美味しくいただけたと思うので残念です。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「冬瓜のカニあんかけ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
夏が旬の冬瓜に、ふわふわのカニあんかけを添えてお届けしました。暑い時期に見た目にも涼しくいただける一品です。
「カニ餡が珍しく美味しかったです」「カニあんかけが子供に好評でした」「カニがたっぷりで嬉しかった。冬瓜の青臭さもなく優しい味でした」と、カニのうまみたっぷりのあんかけに人気のお声が集まりました。
冬瓜を使用したことにご好評のお声を多くお寄せいただいた一方で、「冬瓜が固い」とのご指摘も多く寄せられました。ご期待に沿えずまことに申し訳ありませんでした。
夏野菜の塩麹ソテー
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しかったです。」
「とても美味しかったので、メニューの頻度を増やしてほしい」
「少し量が多いかな?でも美味しかったです。」
「彩りがよかったです」
「塩麹のうまみが染み込んで美味しかったです。」
「お酒のおつまみにも最高!」
「親は美味しいのですが、子供はパプリカやズッキーニが難しいようです。」
「とっても美味しかったです。夏野菜と塩麹、合うんですね。また食べたいです!!」
「味付けがすごく良くてそのまま食べてもサラダにのせても色んな食べ方で食べましたがどれもとても美味しかったです。」
「普通」
「ズッキーニ、旬の野菜も塩麹でたべやすかったです」
「ズッキーニが苦手な子供も美味しいと言ってよく食べていた。」
「これも主人と娘が箸が止まらなかったようで、私の分が申し訳程度に残されていただけでした。」
「リクエストしたいです。」
「塩麹を自分ではチョイスしない品でしたので勉強になりました!美味しかったです!」
「大人は大好き」
「美味しすぎて自分でも作りました!ラタトゥユとはまた違うズッキーニとパプリカの味を見つけられて嬉しいです」
「これは夏っぽくていくらでも食べれます。大好きなメニューです。」
「大人は大変おいしかった。子供はズッキーニが苦手らしく、見えたらたべない」
「すごく美味しくて、あっという間になくなりました!また近いうちに出してほしいです。」
「ベーコンが入っているいたので、野菜も食べやすかったようです。」
「子供に好評でした。」
「味がとても好きです。一番美味しかったです。」
「食べたことのない味わいで美味しかった。塩麹は野菜にも使えるのかと思った。」
「猛暑が続いていたので、すごく美味しかった。」
「子供たちもわたしもズッキーニが苦手で、ベーコンももう少し少なくていいかなーと思いました。」
「子供が進んで食べました」
「塩麹のお味が良かったです!」
「珍しく高校生の娘が美味しい!と私と同じ意見でした。真似して作りたいです。」
【課題に対するご指摘】
「味が濃い」
「あまり好みでない」
「ズッキーニを食べ慣れていない子どもたちがきゅうりだと思って食べたら食感が違ってあまり食べ進まなかったです。」
「水っぽくてイマイチ」
「ハムがあまり美味しくなかったです」
「食べにくい」
「ハムを入れる必要ないと感じた」
「気持ち、味が濃いように思いました。」
「次は食べたくない」
「とてもおいしかったのですが、野菜はもう少しだけ大きめのカットだと良かったかなと思いました。」
「味が少し薄い」
「家族に不評でした…」
「瓜系被せはやめてほしい」
「最後少しドロドロになったのが気になる」
【その他ご感想・ご要望】
「我が家にはウケが良くなさそうな感じがしたので、卵4つとチーズを混ぜてオムレツにしました。アレンジしても美味しく、キッシュのようでとても好評でした。」
運営チームよりご回答
「夏野菜の塩麹ソテー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
夏野菜ズッキーニを中心に、たくさんの彩り野菜をソテーに仕上げたこちら。昨年の夏にもお届けし、大変ご好評いただいたお品をリピートでお届けしました。
「とっても美味しかったです。夏野菜と塩麹、合うんですね。また食べたいです!!」「塩麹は自分でチョイスしない品でしたので勉強になりました!美味しかったです!」と、初めて召し上がっていただいたお客さまからも、お野菜と塩麹の組み合わせにご満足いただいたご様子でした。
他にも「お酒のおつまみにも最高!」「美味しすぎて自分でも作りました!ラタトゥユとはまた違うズッキーニとパプリカの味を見つけられて嬉しいです」など、多くのお褒めのお声が寄せられました。
和風オニオンスライスポテトサラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「みためシンプルなのにすごく美味しかったです」
「ジャガイモが苦手な息子が、このポテトサラダは物凄く美味しくて食べたいから、ジャガイモの練習のために毎日食べたい!と言っておりました。また近々メニューに入れてください。」
「ピリッと辛味がきいて美味しかったです。」
「美味しかったです。お弁当にもぴったりでした。」
「さっぱりはしていた」
「マヨネーズ苦手ですが、和風だとばくばく食べられました。」
「オニオンスライスが混ぜ込んであると子供のために避けるのが面倒ですが、こちらは特にオニオンの苦味が気になりませんでした。」
「美味しかった」
「旨味のある居酒屋のひと工夫したようなポテサラでした。」
「材料の「ポテトサラダベース」が気になりますが、玉ねぎも辛味を抜いてありおいしくいただきました。レタスをたっぷり添えて、くるんで食べました。」
「すっごい美味しかったです。もっと頻繁にリピートしてほしい!!」
「シンプルなのに美味しい。」
「玉ねぎの歯ごたえが良い」
「ふわふわのポテトとスライスオニオンの香りと食感と、和風の味付けが大変おいしく、大人も子供も喜んで平らげました。」
「ポテサラはつくりおきさんで出てくるこの和風版が定番になりつつあります。美味しいです。」
「子供も食べられた。おいしかった。」
「鰹節がのっていて和のテイストで比較的サッパリしていて食べやすかったです。」
「玉ねぎのしゃきしゃきした歯ごたえがおいしかったです。」
「食べやすくてとても美味しいです。」
「とてもさっぱりと、シンプルなおいしさでした。、」
「無難な感じでした。」
「ポテトサラダは安定の良さですね」
「パンに挟んで、ポテトサラダサンドイッチにして、朝食として食べました。あっさりしていて朝食にも合いました。」
【課題に対するご指摘】
「味が濃い」
「ポテト感がほとんど感じられなかった所が残念でした。」
「少し水っぽかったのと、もう少し量があるとありがたいです。」
「金曜に食べたらちょっと水分が出始めてました。」
「ポテトの大きい固まりがあり硬かった」
「容器の隅に水分がかなり溜まっていて、ただでさえポテトサラダは傷みやすいので少し心配になりました。」
「味は美味しかったのですが、冷凍から解凍して食べるとおイモ系は水っぽくなってしまいました。」
「冷凍不可と書いてなかったので冷凍したら、解凍時にシャバシャバ、ドロドロになって食べられなくなって悲しかったです。」
「2回に分けて食べようと思ったら、2回目には痛んでいて食べられなくなっていた(賞味期限内)。玉ねぎから?かと思いましたが次回は食べない分はすぐに冷凍しようと思いました。」
「味が薄く感じられ、マスタードや胡椒追加しました」
「子供はクリーミーすぎて食べてくれない。もう少し芋っぽさがあった方がまだ食べてくれる(うちの子はあまりポテトサラダがそもそも好きではない)」
「さっぱりし過ぎた感じがしました」
「なんだか酸っぱかったです。レモンかけ過ぎ?」
「オニオンが多すぎて食感が良くないらしく子どもには不評でした。」
「もう少し塩味があってもいいかと。」
「日が経つにつれて水っぽさが気になってしまいました。早めに食べた方がいいお惣菜ですね。」
「もう少しポテト感が欲しいです」
「4日目に食べたが、酸っぱい味がした」
「子供はポテトサラダが好きですが、かつお節は不要だと言ってました。」
「消費期限が記載されていましたが、期限の当日にはすでに酸っぱいにおいがし始めていました。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「和風オニオンスライスポテトサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の3位にランクインしたこちら。
「マヨネーズ苦手ですが、和風だとばくばく食べられました」「鰹節がのっていて和のテイストで比較的サッパリしていて食べやすかったです」のように和風にすることでさっぱりと仕上がり、マヨネーズが苦手な方にもご満足いただいたご様子でした。
「オニオンスライスが混ぜ込んであると子供のために避けるのが面倒ですが、こちらは特にオニオンの苦味が気になりませんでした」のように、玉ねぎにスチーム処理を施すことで食べやすくなり、お子さまにも美味しく召し上がっていただくことができました。
今後もご家族皆さまでお楽しみいただける副菜としてご提供してまいります。
がんもとひじきの煮物
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「出汁がしっかりきいている味で、おいしかったです!もし薄味だったと言う方がいてもこの路線で進んでほしいです笑」
「がんもじゃなくて油揚げバージョンも食べたいです」
「美味しかったです。」
「冷やしたままでも美味しくて最高!」
「懐かしい味がして美味しかったです。」
「栄養があると知ってはいるものの、あまり家で頻繁に作れる副菜ではないので、とてもありがたかったです。」
「ヒジキの煮物には油揚げしかダメだと勝手に思い込んでいました。ミニがんもをいれてもとっても美味しいんですね。がんも好きの長女が喜んで食べていました。」
「家庭料理ならでは。」
「手のかかる煮物のメニューはありがたいです。ミニがんもがかわいいサイズで食べやすかったです。」
「お弁当にも活用しました。」
「甘味も程よく子供がよく食べました。」
「がんもが美味しかったです」
「味付けも好みですごく美味しかったです。」
「出汁が絶妙」
「普通」
「子供は苦手でしたが、大人では食べやすく薄味もちょうど良いです。」
「味がチョット薄かった」
「ツナが入っているとは思いませんでしたが、食べてみるととても良い美味しかったです」
「こんにゃくも入れてほしい」
「体にありがたい逸品でした!」
「味付けが濃すぎずちょうどいい。」
「出汁がおいしい」
「ひじきの煮物は作ってもなかなかがんもを使うところまで発想がいかないので、ボリュームが増して主役級になれるのが目から鱗でした。ひじきの煮物だけだとどうしても小鉢に少しどまり。」
「是非また食べたい」
「普段、家で作る時はほとんどがんもどきを使ったことがありませんでしたが、今週子供が一番気に入ったメニューでした。」
「シンプルで素朴な和食、嬉しいです」
「子どもがたくさん食べた、卵無し(卵アレルギー)のため、また希望します。」
「がんも、ひじきが苦手ですが、小さめなので食べやすかったです。」
「ほっとするご飯にあう味わいの煮物があるのもいいね。」
「お弁当のおかずにも利用しました。」
「娘はがんもがおきにいりでした!」
「以前よりおいしくなった気がします!」
「味付けがしっかりとしていてこれまでのよりも大変美味しく感じました!」
【課題に対するご指摘】
「量が多い。味が薄く、たくさん食べられないです。」
「ひじきが苦手です。」
「もっとひじきと野菜を入れてほしいです。」
「こちらも何度か食べており飽きてきました」
「がんもは美味しいが、もうちょい深みのある味がよかった」
「がんもが少し多いように感じました。量を減らして、他にちくわなどの具材もプラスすると飽きにくいかなと思います。」
「子供に不人気でした。」
「優しい味付けでおいしかったです。がんもがちょっと・・・ウチは豆腐屋の手作り豆腐・油揚げ・がんもを普段食べているので、やはりそれにはかなわず。がんもが残って私一人で10個くらい食べてました。」
「思ったより味がしなかった」
「ひじきは体に良いが、子供だけでなく、大人にも人気なかった」
「イマイチ」
「あまり美味しいとおもえず、何度も来ているが、毎回捨てざるを得ない状況。」
「もう少し、あまが欲しかったです」
「価格の設定上難しいかと思いますが、とても美味しいのでがんもをもう少し増やしてくださると副菜だけでよりボリューム感が増すと感じました。」
「自分の好みなのかもしれないが、もう少し甘みが欲しかった。シーチキンは入れない方が良かった。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「がんもとひじきの煮物」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
和の定番副菜、ひじきの煮物にがんもを加え、食べ応えある一品に仕上げました。出汁を効かせた優しい味わいにほっと安らげる一品です。
「シンプルで素朴な和食、嬉しいです」「ほっとするご飯にあう味わいの煮物があるのもいいね」のように、ほっとする和風の煮物である点に人気のお声が集まりました。
「ヒジキの煮物には油揚げしかダメだと勝手に思い込んでいました。ミニがんもをいれてもとっても美味しいんですね。がんも好きの長女が喜んで食べていました」と新しい発見をお楽しみいただいた、との嬉しいお声もお寄せいただきました。
チャプチェ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「おいしかったです」
「以前のチャプチェの味が苦手だったので、恐々口にしましたが美味しくなっていました。ご飯と目玉焼きと一緒にワンプレートランチにしたところ、子供にも好評でした。」
「よく入っている副菜ですが、私は大好きなので嬉しいです。チャプチェは自分では作った事がなかったので、こちらに注文するようになって食べるようになりました。これからも他の方が嫌がらない程度にメニューに入れて欲しいです。」
「野菜が沢山入ったチャプチェは好評でした」
「いつも美味しいです!」
「バランスの取れた有難いおかずでした。」
「子供食べてたけど、2歳は飲み込めなかったので(噛み切れなかった)、細かく切ってあげたら、たくさん食べてた」
「少し味が濃すぎると感じた」
「子供はしめじをぬいてたくさんたべれました。」
「白菜と長ネギを加えて増量、夕食の「主菜」でたっぷりおいしくいただきました。」
「子どももよく食べた」
「大人は美味しかった」
「子供は好きだと言っていましたが、チャプチェというより春雨サラダかな、と思いました。」
「子ども2人の1番のお気に入りで、2人で1パック食べてしまいました。」
「子どもがたくさん食べた、卵無し(卵アレルギー)のため、また希望します。」
「知り合いの韓国の方が作るより、数倍美味しかったです。また食べたいです!」
「チャプチェ好きなのでよかったです。」
「無難な感じでした。」
「子供達が美味しいと言っていました。」
「味付けが以前より少しまろやかな感じになった気がしました。夏の暑い時期にも食べやすかったです。」
「子供に好評でした」
「大好きな味付けです。いつも美味しくいただいています。」
【課題に対するご指摘】
「チャプチェはいつもあまり積極的には食べないメニューです。」
「甘すぎる」
「オイスターソースの味が強い」
「すごく甘くて美味しくなかったです」
「チャプチェ、回数が多いので飽きてきました。」
「食感も苦手、味も美味しくない」
「美味しかった。でも、冷凍不可のものが量多くて少し困った。」
「しょっぱい」
「春雨の口ざわりが今一つです」
「少し甘めでした」
「今回のは変に甘くて味が濃くて、いつものチャプチェと比べておいしくなかったです。」
「美味しいのですが、飽きました。」
「冷凍不可で数日冷蔵庫に入れていると、ちょっと酸っぱい味になってきたので痛みが早めなのだろうなと感じました。」
「美味しかったが、豚が硬い」
「5日プランで冷凍不可の副菜を2倍にしないでほしい。連日になりアレンジせざるをえなかった」
「あまり韓国風な味付けではない気がした」
「油っぽかった」
「食べやすかったです。が、メニュー入りする頻度が高いので、やや飽きが。贅沢な悩みですが。」
「気にしすぎかもしれませんが、チャプチェの気のせいかもしれませんが頻度が多いように感じられます。家族があまりチャプチェを好んで食べないためもう少し味変をして下さると幸いです。」
「少し薄味かも。韓国料理の薄味は美味しくなく感じます。」
「ニラが不評でした。」
「登場頻度が高い気がします。味もそこまで好きではなく、頻度を減らすかなくしていただけると嬉しいのが個人的な勝手な感想です。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「チャプチェ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
野菜と春雨の韓国風炒め物、チャプチェをお届けしました。しっかりした味付けとごま油の香りで食欲が進む一品です。
「子供達が美味しいと言っていました」「子ども2人の1番のお気に入りで、2人で1パック食べてしまいました」「子どももよく食べた」のように、甘辛味と春雨効果でお子さまにも食べやすく、人気とのお声を多くいただきました。
「白菜と長ネギを加えて増量、夕食の『主菜』でたっぷりおいしくいただきました」と、食材を追加し主菜にアレンジしたとのご報告もお寄せいただきました!
蒸し鶏とクラゲの和え物
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「とても美味しかったです!」
「自分だとなかなか作らないので嬉しいです。」
「普通」
「優しい味で大人も子どもも美味しく頂きました。」
「クラゲが小さすぎて入っていないと思ってしまった。味はよい。」
「子供に好評でした!」
「配達当日に食べました。しっかり味がついてて美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「クラゲがほとんど見当たらない」
「クラゲの見た目が良くなく、子どもは全く食べてくれなかった」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「蒸し鶏とクラゲの和え物」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
クラゲのコリコリ食感が楽しめるこちら。お酢をきかせた和風タレで和えることで、暑くて食欲がない時でもさっぱり召し上がれる一品に仕上げました。
「自分だとなかなか作らないので嬉しいです」「配達当日に食べました。しっかり味がついてて美味しかったです」と、ご家庭ではあまり馴染みのない食材を使用した点や、シンプルな味付けながらしっかり味が染みていた点にお褒めのコメントが寄せられました。
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「値段と量が合わない気がする。少ない。」
「炭水化物に糖質・食物繊維の表記を入れてほしい」
「夫婦、息子7歳の3人で4日間で完食するのに丁度いい量です。」
「野菜のミートグラタンが2箱入っていましたけれども、これは間違いでしょうか?それとも同じメニューが2つ入ることもあるのでしょうか?」
「いつも本当にありがとうございます! 感謝していただいております…。これからもぜひこちらのサービスを利用させてください。よろしくお願いいたします。」
「子供がお肉が苦手でお魚が大好きなのですが、最近、3食メニューに魚が入っていないことが多く、とても残念です。」
「大盛りオプションを作ったらよいと思った。5日分メニューから3日分選べるようになると良いと思った。」
「もう少しあっさりしたメニューがあるといいです」
「ご馳走様でした。とっても美味しかったです、ありがとうございます。今回が初回でした。疲れて帰ってきて、なにも考えなくても美味しいごはんが食べられるのが本当に嬉しかったです。お弁当にしても美味しかったです。また楽しみにしています。」
「どれもとても美味しくて大満足でした。」
「ネギ少ないレシピでよかったです」
「ガテン系(古い)の仕事をしているので夕飯のおかずができているのはありがたいかぎりです。」
「一部苦手なメニューがあるときもあり、選べたらいいですね。何も連絡しなければそのまま、連絡したらパスできるおかずがあるなど。代わりに何かを2倍注文できるような…」
「揚げ物が多い気がするので、揚げ物の回数を減らして欲しいです」
「今週のは全般的においしいと思えるお料理が多かったです。ありがとうございます!」
「温め時間をシールもくしはメニュー表に記載してほしい」
「全体的にとても美味しく満足しています。マヨ和え系が売れ行き良くなく余ってしまいます。一度期限内でも傷んでいたことがあったので、マヨに和えた状態での出荷はあまり良くないのかもと思っております。別添で後から和えるとかはダメでしょうか?」
「何回か注文しましたが、肉料理(メイン)が全体的にとても残念です。特に鶏肉料理は油っぽく美味しくない。サイドメニューが美味しいのでサイドだけのプランを作ってほしいです。」
「初回メニューが一番感動できるおいしさでした。2回め以降はばらつきを感じますが、2回め以降の中では、今回が一番おいしかったです。また初回メニューのようなおいしいメニューを期待しています!」
「パプリカ、ピーマン、ズッキーニが多すぎる。固定の野菜ばかりになっている」
「レンジで何分加熱かをプラ容器のシールに記載して欲しい。」
「今週のメニューはどれもとても美味しくて、家族にも好評でした!」
「暑いので温めなくても美味しい料理がありがたいです。」
「ベーコンは添加物が多いので入れないでほしい。また、揚げ物はもっと少なくしてほしい。金額が高くなってもよいので、低脂肪のメニュー、添加物の少ない材料じゃないと、続けにくい。」
「普段自分で作る時肉系メニューが多いので、現在3日コースですが、魚系メニューを一つは入れて頂けるとありがたいです。」
「主菜・副菜ともにお肉が多い印象で、もう少しあっさりしたメニューが欲しい」
「初回でしたが、想像よりもおいしくて、上品な味でした。今回あんかけ系が多く感じましたが、魚も早く食べてみたいです。スープ系が一つでもあるとうれしいです。ミネストローネやクラムチャウダー、豚汁など。ジュレで届き温めるとスープで食べれる等そういうメニューがあるとなおいいです。」
「原材料を注文時に見られるようにしてほしいです。軽度のアレルギー持ちなのですが、ある程度は注文前のメニュー確認で食べられるか否かの判断をしているものの、届いてから原材料表を見て、「これは実は食べられないのか」とがっかりする事があるので。」
「初めてのオーダーで、ちゃんと作っている見た目だ〜!と感動しました。味も濃すぎず美味しかったですし、このおかず達があるから自分で余裕もって違う食事を作れることがなにより心にも体にも母には負担が減ります。主人には8500円ほどの値段を伝えると驚きました。高い!と。たしかにお惣菜をこの分で8000円は高く見えるんだなと思います。主婦は、この作り置きをするとしたら、食材の買い出し、作る過程など全ての労力が見えますので月4回利用して4万円弱で食費が抑えられるのは有難いと考えます。しかし主人が高いと思うのは、美味しいければ上回ると思いますので今後とも安定の品質と素材の質を揺らがすにどうぞ美味しいご飯をどうぞ作って頂けたら幸いです!」
「もう少し安いと嬉しい」
「将来的には揚げ物のないコースもできるとよい」
「副菜が似たようなものにならず、いろんなジャンルがあってよかったと思います。」
「揚げ物は他の外食、お惣菜等でも(やむを得ず)購入する機会があるので、揚げ物以外のメニューのほうが有難いです。また、油の酸化も気になります。」
「ミンチ肉と野菜を混ぜ合わせた料理のお肉が高確率で赤いので、メニューから除いた方が良いかと思う。」
「副菜が多すぎて廃棄してしまうことがあります。困るのは主催なのでバランスが選べるようにしたいです。」
「乳製品アレルギーの子のためのメニューがあると良いとおもいます。」
「この週のお料理の味、なんとなく満足度が低いように感じました。」
「初めて食べるような味つけもあって目新しいのにとんがっている味ではなく、どれも結局美味しい。」
「週によって満足度がかなり変わる。(好みの部分も大きいと思いますが)」
「揚げ物なしラインナップがあると嬉しいです」
「3日分頼んでいる者です。料金上がってもいいので、メニュー選択肢(メニュー増やさずに、現在の5日分コースの中でいいので)から選べるといいなと思います。うちの家族はカレー(カレー味含む)と魚料理がダメなので、毎週手付かずのものが出てしまいもったいないなと思います。」
「子供がチーズ嫌いなので、別にしてほしい。マヨネーズ系の和え物が多く飽きる。焼き野菜を増やして欲しい(味付けなし)」
「もっと国産の材料を使ってほしい。国産でも十分安いものも外国産だったりするので。」
「もうすこし薄味だと嬉しいです。(味が足りない場合は、こちらで足せば良いので)」
「副菜の味付けはもっと薄い方が良いです。」
「いつもありがとうございます!」
「エビカニアレルギー、卵アレルギーの家族がおり、除去食でないのを理解した上で契約しておりますが、少し頻度が多いように思います。食品表示がしっかりしているので助かっていますが、もう少しこのようなアレルギーの人が多い食材は使う機会を減らしていただけると嬉しいです。」
「肉魚を国産にしていただけると安心です。」
「全般的に、特に主菜の量が減ってる気がしました。」
「メインメニューに海鮮類を一つは入れてほしいです。」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「濃い味好きな夫、始めはうーんと言いながら食べていましたが、この頃は味付けに慣れてきたのか『これおいしい』と言うようになりました。すごく脂っこいと思うメニューもなく、基本的に野菜メインなので助かってます!」とのお客さまへ。
ご感想をお寄せいただきありがとうございます。ご家族にも美味しく召し上がっていただけるようになったとのお声を嬉しく拝見いたしました。ぜひ今後ともご愛顧いただけますと幸いです。
「主菜が少なくてガッカリです。人数の変更は出来ますか?」とのお客さまへ。
主菜のボリュームにつきまして、ご満足頂けず申し訳ございません。現状は4人前量のみご提供しております。お声をもとに今後主菜のボリュームについて検討してまいります。なお、1品あたりの重量はメニューによって異なる点、ご理解いただけますと幸いです。
「野菜のミートグラタンが2箱入っていましたけれども、これは間違いでしょうか?それとも同じメニューが2つ入ることもあるのでしょうか?」とのお客さまへ。
ご質問ありがとうございます。『たくさん野菜のミートグラタン』は、容器を2つに分けてお届けしております。メニューによっては今回のように容器が2つに分かれることがございます。ご案内の不足により混乱をお招きし申し訳ありませんでした。
「サービスを利用したころに比べて、子供達が食べてくれるメニューが増えてきました。日々改善してくださっているおかげかとは思いますが、単純に子供たちが成長してきて受け入れられるものが増えてきたのかなと思います。より良く利用できるようになってきたので、これからも長く利用していきたいです。知人の料理人にも好評です」とのお客さまへ。
お子さまが召し上がれるメニューが増えてきたとのお声に、運営チーム一同大変嬉しく思っております。今後もお料理の改善につとめてまいりますので、引き続きご愛顧いただけますようお願いいたします。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「お知らせが多く煩わしく感じます。減らしていただけるとありがたいです。」
「便利だと思いました」
「とても簡単でよかった。また入会金や解約、お休みのペナルティがないこともトライしやすくて良い。」
「カードの変更ができない所がとても不便です。」
「時々今週のメニューがわからないので、ラインの下の画面に今週のメニューと来週のメニューの直接のリンクが貼ってあると助かる。他の日の献立との調整のため」
「楽です!締日も教えてくれて助かります。」
「便利です」
「分かりにくいかも。」
「手軽なのに丁寧な対応でとても利用しやすいです。」
「せめて1日前までお届け時間帯の変更だけでもできるようになって欲しい。クレジットカードの変更もオペレーターを介さずにできるようにして欲しい。」
「配信が多いので一週間に一度にしてほしい」
「夫と注文状況等を共有したいが、片方のLINEアカウントでしか見れないのが少し不便」
「便利で助かります!」
「届いてバックを空けるとミートグラタンが2パック入っていたので、即、LINEで間違いでないか質問しました。15分でお返事をいただき、2パックに分かれていて間違いでないとのことで、安心して冷蔵庫に収めました。」
「使いやすい」
「わかりやすいです。」
「注文確認で時間まで表示されるようにしてほしい。自分が設定した時間帯を、忘れてしまう」
「お知らせが多すぎる。必要な画面に行き着きにくい」
「よいです。便利。」
「簡単にできました。」
「便利。」
「特に問題ないです」
「子供の前で携帯を見ると触りたがるので、紙のメニューに冷凍不可や温め方が書いてあるとありがたいです。」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「とても簡単でよかった。また入会金や解約、お休みのペナルティがないこともトライしやすくて良い」とのお客さまへ。
弊社サービスについてのご感想をお寄せいただきありがとうございます。「 つくりおき.jp 」はご退会やご入会には手数料は発生いたしません。毎週お届けするお料理のプラン料金以外には費用は発生しませんので、ご都合に応じて便利にご活用いただければ幸いです。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「優しく親切でした」
「PM6-8時に配達で6時過ぎに来ることもあれば20時ギリギリの事もある。昨日は20時ギリギリで待つくたびれた。1時間ぐらいの枠に出来ないか。毎回同じぐらいの時間帯にして欲しい。猛暑が続くが、どんな冷蔵車をお使いかホームページにあげて欲しい。」
「いつも丁寧に受け渡していただきありがとうございます。」
「週の初めの配達が埋まっていて頼めなかった」
「月曜配送希望」
「時間通りもってきていただいてます。」
「帰宅が間に合わず不在のときに、電話を頂けて、宅配BOXに入れて頂けるのは、とてもありがたい。」
「事前にラインで時分頃伺います。とドライバーさんから連絡をいただけると嬉しいなと思いました。」
「いつもは7時前後にはきてくれるからそれに合わせて御飯の時間にしていたんですが、今回は8時くらいで待っても待ってもこなくってという状況になり、、配達員が毎回違うからこうなるんでしょうか」
「18時-20時だったにもかかわらず、17:45に家にいないんですが置き配でいいですかと電話がか買ってきました。この時期外に置きっぱなしにすることに食中毒もあるので、抵抗がないことにおどろきました。結果18時まで家の前で待ってもらいましたが、次回配送はしっかりお願いします。」
「時間通りにお届けいただきました!」
「正直なところ今は在宅中心なので受け取れる。出勤すると確実に受け取れない日時だが、ほかの曜日や日時の選択肢が出てこないので、そうなったらやめざるを得ず、そうなったら困るなぁと思っている。」
「いつも感じの良い方ばかりです。」
「やっと念願の月曜日夕方配達にできました!一番疲れる日にご飯を炊くだけで何とかなるのは嬉しいです。」
「配達目安時間がわかるとありがたいです。」
「つくりおきとわかる配送をお願い致します。」
「先週、ダラダラと 汁がもれていた。」
「いつも時間が違うのですね」
「いつも丁寧に渡していただきありがたいです。」
「水曜日が選択可能になって助かりました!」
「6/20週の話になりますが、インターフォン越しに置いておいてくださいとお願いしたところ、配達員の方が家の中に入っていらっしゃって困惑しました。こちらも言葉足らずでしたが、玄関先に置くのが一般的ではないかと感じました。」
「月曜日はいそうを増やしてほしい」
「毎回とても丁寧です」
「19〜21時配送でした。18:40に帰宅したところ、18:42頃に配送されました。たまたま帰宅姿を見てらしたのかもしれませんが(そして夕飯時間前に早く届けたいお気遣いもありがたいのですが)もしも不在だったらどうしていたのだろうと心配になりました。」
「丁寧にありがとうございます」
「早めに届けて頂いていますが、夕食に食べようと思っているので、2時間枠は長いかな?と思いました。でも、配達も大変ですよね。。」
「今回もとても感じの良いお兄さんが、炎天下の夕刻に、笑顔で手渡ししてくださいました。ありがとうございます。」
「配送者の清潔感がありません!オートロックあけるときに「こんにちは!つくりおき.jpです!」ぐらいあいさつ出来ないんでしょうか?食べ物を運んできてもらってますので、異物混入のリスクも併せ持つと信用度が下がりました。」
「選べる配送日、時間が少ない」
「急用により帰宅が遅くなりまして申し訳ありませんでした。それにも関わらず、待って下さり本当にありがとうございました。」
「今週も早めにきてくださって助かりました!」
「今回はいつもより1時間くらい遅くてスケジュールがやや乱れた。時間内ではあるが、時間の幅はもう少し狭くなると嬉しい。保冷剤はいつも凍っていたが今回は半分くらい溶けていた。」
「夏場は保冷剤がもう少し大きいと安心。」
「毎回ドライバーさんが違うのは意図があるのでしょうか?毎回とても丁寧です。」
「配送枠が全然ない」
「夏場の配送は通常の保冷剤1個ではとても危険だと思った。」
「とても漢字の良い方でした。」
「もっと融通が効くようになってほしい」
「問題ない」
「初回が初回メニューじゃない物が届いて残念でした。」
「今まで何度か注文をさせていただきましたが、お届けにいらっしゃる方ほとんどが無愛想、おはよう、ありがとうございます等挨拶なし、目も合わせずで気分が悪いです。今まで印象が良かった方(まともな方)は2人しかいません。どういう雇用形態なのか知りませんが、もう少しご指導された方が良いと思います。せっかく楽しみにしているのにがっかりです。」
「問題ないです。今回急に配送の時間帯に家を開けざるを得なくなり置き配にしていただきましたが、今後もう少し変更時間の融通がきくようになるとありがたい。ですが現状とくに不満はないです。」
「手渡しとはいえ、料理の保冷が十分ではない気がする。真夏な不安」
「満足です」
「普通です」
「時間を一時かんごとに選べたり、現状どおりならいつ頃に来るか目安時間を一時間くらいのはばで教えていただけると助かります。」
「コンビニ受け取り対応してほしいです」
「事前に遅延の案内がありましたが今回は初めて1時間遅れの11時頃になってました。急用ができた場合、置き配ができる手段はないでしょうか?玄関前にアイスボックスを置いてその中に入れてもらえたらいいと思います。事前に連絡ができたら尚いいと思います。」
「丁寧な配送でした。」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「18時〜20時枠の配達で18時過ぎに来ることもあれば20時ギリギリの事もある。昨日は20時ギリギリで待ちくたびれた。1時間ぐらいの枠に出来ないか。毎回同じぐらいの時間帯にして欲しい。猛暑が続くが、どんな冷蔵車をお使いかホームページにあげて欲しい」とのお客さまへ。
配送時間につきましては、ご注文の状況に応じて週ごとにルートを決定しているため、2時間の枠の中で変動する可能性がある旨、ご理解いただけますと幸いです。今後、配送の利便性をより高められるよう検討を進めております。また、冷蔵車についてお知りになりたいとのご意見もありがとうございます。お声を運営チーム内で共有し、検討させていただきます。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「普通」
「保冷バッグを返却しているがこのご時世使いまわしてないか気になる。使い捨ても勿体無いが。」
「これが毎週だと、エコじゃないなと思った。」
「保冷バックがもったいない。再利用されるのも衛生的に気になるが、何か改善があると望ましい。」
「保冷バックが溜まっていくので、リサイクルできるとよいのですが。」
「入っていた容器のまま出す人は少ないと思うので、盛り付けしなおす想定で入れてもらえると助かります。チーズや色味の野菜など、容器を別にできないならせめて、なにかシートで仕切るなど、一旦よけやすくなってるといいと思います。」
「銀の袋や、容器が使い捨てなのがとても勿体ない(特に銀の袋)。例えば回収性にして、リユースするとか、捨てずに使える方法があれば良いと思う。衛生面やコストの問題など色々あると思うが、お料理がとても美味しい分、SGDs的な取り組みが見えると更に良いサービスになると思う」
「たっぷり入っているので、ありがたいですが、汁物は溢れてしまいました(涙)」
「持ちやすい袋になってよかったです。将来的には復路も環境を配慮したものに変更されるといいなぁと思っています。」
「容器の蓋がはめにくいので改善してほしいです。」
「保冷袋がやっぱり勿体無くて…。」
「配送の際の銀色の保冷バックが、溜まってしまい、はじめは他に使い道があるので便利で嬉しいな、と思ったのですが、今後どんどん増えたらどうしよう?など考えています。」
「ミートグラタンに書きましたが、分包の場合はわかりやすいような表示が欲しいです。」
「SDGsの取り組みを是非ご検討ください」
「容器自体に温め方の記載があると嬉しいです。もしくは、原材料が書いてある紙に記載があると助かります。現状、LINEを開いて温め方を一つ一つ確認しているのが少し面倒に感じています。」
「フタについては、嵩が不要なメニューは今のを使わないでほしいです。」
「配送用の袋が使い切りだともったいないので再利用できれば良いかなと思いました」
「容器や保冷の袋を毎回捨てるのがもったいなく感じてしまいます。」
「食べ終わった容器は、返却した方が良いのでしょうか?返却したら特典がある?なんてのは、エコになるのではと思いました。、」
「花丸です。」
「容器や包装にコストがかかってそうで、もったいないなと思う」
「容器を電子レンジ対応にしていただきたいです。(容器のフタはレンジ不対応とのことですが、そのままレンジにかけちゃっうこともあります)」
「毎週頼むと、銀色の保冷袋が溜まっていくので、配達の時に回収して欲しい」
「毎回保冷バックでくるので回収して再利用いただいても良いかも」
「メインの蓋はもう少し高さがないものでもいい。容器の深さは好きだが、蓋が無駄に高さががある気がする。」
「とても使いやすいですし、美味しそうに見えますが、毎回とても罪悪感を感じつつ廃棄しています。ここだけが難点です。」
「コストがかかりすぎる?」
「とても扱いやすい容器です。」
「シールが貼ってあって冷蔵庫から取り出す時便利/蓋の上下につまみがあってあけやすい/白と黒のツートンで洒落ていていい。」
「一度開封したら元に戻せないような、そういうシールを外の銀の袋に貼っていただけると安心です。」
「満足です」
「包装の袋、もったいないので、リサイクルとかしていただければと思います。」
「リサイクル可能にしてほしい。加熱効率をよくしてほしい。」
「再利用可能な容器だと良いと思います。」
「良いと思います」
「冷凍不可の表示を目立つようにして欲しい、はやめにたべるので。パッケージか、メニュー表に温め時間の目安を書いて欲しい。」
「エコになるといいですね。」
「保冷剤が少ないような。もし不在時この量ではすぐに全てダメになりそうです」
「保冷剤と手提げを引き取ってもらえると助かります」
「保冷バッグがどんどん増えて捨てるのも勿体無い気がしております。使い回しができるタイプに変更も良いと思います」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「保冷バッグを返却しているが、このご時世使いまわしてないか気になる。使い捨ても勿体無いが」とのお客さまへ。
保冷バッグは回収した後、弊社にて環境に配慮した形で廃棄しております。再利用はしておりませんので、どうぞご安心ください。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「量について。メニューそれぞれに多い少ない、あるので、まとめて「多すぎる、ちょうどいい、少なすぎる」というのは答えづらいです。」
「回答済みでもリマインドが来るので、何度もアクセスする必要があり、げんなりします。せっかくのLINE連携なので、回答済みを判別して出しわけしてほしいです。」
「交換日記に、私が書いたと思われる文があると嬉しいです!また、他の方がどんな風に利用されたり、味わったりされているか知るのも楽しいです。」
「無記名で良いと思います」
「アンケートのLINEが頻繁にくるので煩わしいです。このコメントをしたくてアンケートに答えました。」
「有意義だと思います!」
「名前を毎回書くのが地味に面倒」
「日曜日配送なので、アンケートの回答期限を伸ばして欲しいです」
「最近連絡が多すぎて、内容も長文すぎる。ピンポイント(この日のこのメニュー)で回答したい」
「いいところが多いので、アンケートも楽しいです。」
「アンケートのリマインドが多くて煩わしい」
「すみません、あまり見ていません」
「入力内容を後から更新できるとありがたいです。平日水曜日に受取している関係上、半分冷凍して翌週食べています。そのため食べ終わってから入力しようとすると、前の週に食べた内容を結構忘れてしまいます。」
「アンケート回答の時にメニューを忘れているので、写真が見れると答えやすい」
「歳をとってるせいか、アンケートの頻度が多いような気がします。少し大変です。」
「毎週拝読しています。無作為に選んだコメント50件に絞って掲載されるようになって読み易くなりました。ありがとうございます。」
「いつも、日曜配達をお願いしているので食べ終わって感想をまとめる頃に、すぐ対応しないとこちらのアンケート期限が切れてしまって残念です。あと3日ほど期限を延長いただけるともっと対応できます。」
「土曜日に配送されて、1週間かけて食べているため、うっかりしているとアンケートの回答期限に間に合わない。」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「アンケートのLINEが頻繁にくるので煩わしいです。このコメントをしたくてアンケートに答えました」とのお客さまへ。
通知頻度に関するご意見ありがとうございます。皆さまからのお声をサービスの品質向上に活かせるよう考えており、アンケートのご依頼が多くご迷惑をおかけしております。今後、ご注文いただいた週のみご案内するなどの改善を検討してまいります。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「共働きにはとても助かります」
「いつも丁寧な対応ありがとうございます。たくさんのご家庭に配食していると想像し、スタッフの皆さん大変と思いますが、働いている身で美味しいごはんを毎日いただけて、感謝してもしきれません。三人家族のため、三人前ができたら週5にしたいです。いまは翌日の昼ごはんにしたりして完食しています。これからもよろしくお願いいたします。」
「メニューが少し単調になってきてるように感じております。あれ、このメニュー最近食べたよね?と言われる事が多くなってきました。もう少しメニューが増えてくれると嬉しいです。」
「いつも助かっています。いろいろといってすみませんが、役に立てばと思います。」
「メニュー選択制をお願いします!」
「こちらのサービスには大変助かっております!無くならないでほしいです。」
「利用開始して一年経ちました。意図せず、サービスエリア拡大の初日から利用しています。大人向けメニューのサービス開始を切望します。」
「水曜日以降しか配送が予約できないのが本当に不便。週初めの人気が高いのは当たり前なので、月曜日・火曜は値段を高く設定すべきではないか?+1,000円くらいで設定すれば平準化するし、使う側も不便な木曜金曜と便利な月曜火曜で同じ価格を払っているのは全く行かない。」
「おかずの保冷バッグに入っている、カロリー等が書いてある紙に、電子レンジでの温め時間の目安を書いていただけたらありがたいです。」
「いつも美味しいお料理ありがとうございます。」
「LINE上で登録情報を何度か変更しましたが、変更されていないのでどうすればよろしいでしょうか」
「初めて利用させていただきました。住まいがサービスエリア外なので職場に配達していただきました。夏場なので保冷剤を持って行って持ち帰っています。帰宅したらすぐ冷蔵庫に入れますが、例えば5食分注文しても、冷蔵庫で5日間腐らないでしょうか?」
「今回、たくさん野菜のミートグラタンが2つ入っていました。」
「他のサービスとは全然違って、とても気に入っています。仕事が遅くなったり買い物に行けない時も、冷蔵庫にアレがあったはず!と頼もしい存在です。少しずつお気に入りのアレンジレパートリーも増えてきて、より活用できそうです。」
「こうして欲しいな、とアンケートに書いたことが翌週には改善されていてスピード感にいい意味でびっくりしました。ご対応ありがとうございます!今後もごはんを助けてください。よろしくお願いします。」
「毎週楽しみにしています」
「このまま手渡しだと、今後、退会するかも。」
「お弁当に入れることにも配慮したメニューを増やしてほしい」
「副菜だけのメニューがほしい。」
「食べるメニューの組み合わせが欲しいです。どこかで見たような気もするのですが、LINEから探し出せませんでした。」
「交換日誌で口に合わないという意見を見て、世帯年収と味への不満を抱える世帯との相関を調査したいなと思いました。決して安くはないサービスなので、舌が肥えまくってるんですかねー?」
「月曜日や火曜指定にしたいのに夕方受け取りの枠はずっと木曜以降しか選べないので解約するか検討中。時間も当日、直前に何時頃来るかわかればお風呂先か食事が先か決められるので、直前でもう少し具体的な配達時間がわかればいいです。」
「外食するよりお手軽で、美味しいので、楽しみにしています!」
「温め時間を容器に記載してほしい」
「日曜日の昼、子育て中のお母さん二人と会食があり、今回たっぷり届いたミートグラタンを味見していただきました。「つくりおき.jp」というのを始めたんです。いいですよ〜〜こんなに薄味で」と宣伝しましたら、「確かに」とうなずいておられました。」
「子供にやさしいおやつもプラスアルファで初めてほしいです。手作りゼリーや、クッキーなどなど。」
「5食メニューからも選べるようになるといい」
「LINEの通知が多いのでかなり流し見している部分があります。(ぱっと見、何のお知らせか分かりにくい)アプリになるとひらけばアンケートの新着なのかメニューの追加なのか見やすく、メニューのクリップも出来るのでは?と思います。文字情報に疲れます。リンクを開けることに少し抵抗を感じます。」
「引っ越す予定があり、提供エリアの拡大」
「このまま続けて欲しい。」
「保冷剤もリサイクルできる物になれば良いと思います。」
「0歳の育児中にはとても有り難いサービスです。」
「夏場は保冷が不安、冷蔵車で運んでもらえているのでしょうか。保冷剤を増やすなど対応して欲しい。」
「全ての表示を◯月◯日〜◯月◯日受け取り分してもらえるとわかりやすいです。」
「つくりおきを頼むようになって、1年以上になりますが、最近卵料理(キッシュなど)の登場回数が減ってきて残念です。いろいろな事情のお客様がいらっしゃるので、全部の意見を反映されるのは難しいと思います。つくりおきの卵料理好きな家族もいる事を知って頂きたいと思います。」
「共働きの我が家にはなくてはならない存在です。本当に本当に助かってます。いつもありがとうございます!」
「お料理と一緒に入ってくるメニュー表に、冷凍不可のコメントを載せていただけると助かります。」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「初めて利用させていただきました。住まいがサービスエリア外なので職場に配達していただきました。夏場なので保冷剤を持って行って持ち帰っています。帰宅したらすぐ冷蔵庫に入れますが、例えば5食分注文しても、冷蔵庫で5日間腐らないでしょうか?」とのお客さまへ。
職場でお受け取りいただいているとのこと、まことにありがとうございます。消費期限につきましては、プランに関わらず配送日含めて4日間となります。そのため5食プランのお客さまには一部冷凍をお願いしております。お手数をおかけしますが、5日目に召し上がりになるものについては、お早めに冷凍保存いただけますと幸いです。
「つくりおきを頼むようになって1年以上になりますが、最近卵料理(キッシュなど)の登場回数が減ってきて残念です。いろいろな事情のお客様がいらっしゃるので、全部の意見を反映するのは難しいと思います。つくりおきの卵料理好きな家族もいる事を知って頂きたいと思います」とのお客さまへ。
嬉しいご感想をありがとうございます!キッシュなどの卵料理は定番人気のお品ですので、今後も折を見てご提供させていただく予定です。楽しみにお待ちいただけますと幸いです。
「他のサービスとは全然違って、とても気に入っています。仕事が遅くなったり買い物に行けない時も『冷蔵庫にアレがあったはず!』と、頼もしい存在です。少しずつお気に入りのアレンジレパートリーも増えてきて、より活用できそうです」とのお客さまへ。
いつも「 つくりおき.jp 」をご利用いただきありがとうございます!そのままでも美味しく召し上がっていただけるようお作りしておりますが、アレンジも大歓迎です!どうぞ今後ともアレンジレシピともどもご活用いただければ幸いです。
「食べるメニューの組み合わせが欲しいです。どこかで見たような気もするのですが、LINEから探し出せませんでした」とのお客さまへ。
LINEメニュー内の「メニューの確認」からご確認いただけますメニューページブログで、毎週管理栄養士によるおすすめの組み合わせをご紹介しておりますので、ぜひご活用ください!
今週もお忙しい中多くのご意見、改善につながるご指摘をいただきありがとうございました!暑い日が続くと、食欲も落ちてしまいがちです。そんな皆さまをお食事を通して全力でサポートしていけるよう、運営チーム一同引き続き取り組んでまいります。