サービスご提供開始から、887日目
いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
6/20週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
今週は「照り焼きチキン」が1位となりました。
実際にとどいたお声
「間違いなく美味しいやつ!期待を裏切らない美味しさでした」
「ネギがとても美味しかったです。お店の味だ、と夫にも好評でした。もちろんチキンも」
やわらかくボリューミーな鶏もも肉に一晩しっかり味を染み込ませ、ネギやピーマンと合わせて照り焼きに仕上げたこちら。
ご飯に合う味付けや、ネギ・ピーマンの歯ごたえの良さにご好評のお声が集まりました。
続いて2位は、「彩り野菜のパスタサラダ ツナマヨ和え」となりました!
数種類のお野菜と貝殻の形のパスタで、彩りと見た目のアクセントがご好評だったこちら。
「本当に美味しいです。ツナマヨの味付けが絶妙!」「美味しかったです。子供が良く食べていました」「ブロッコリーが沢山入っており、パスタの硬さも絶妙で美味しかった」と、具沢山であった点や、ツナ風味でお子さまに好まれやすい味付けであった点もご評価いただきました。
最後に、3位には「夏野菜の出汁ジュレがけ」がランクインしました。
オクラ・トマト・ヤングコーンのカラフルな夏野菜に、和風だし風味のジュレソースを合わせてお届けしたこちら。
「めちゃくちゃ美味しかったです!また食べたいです!!」「ものすごく美味しかったです。彩りも良く、毎週食べたい」など、夏野菜と和風ジュレの相性の良さに人気が集まりました。
直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有
すでにお知らせをさせて頂きましたが、お盆期間中に配送される8/8週、8/15週のご注文は、食材の仕入れ先の休暇など各種製造上の都合により、通常より早い7/27(水)を注文締め切り日とさせていただきます。このため、7/27(水)が8/1週、8/8週、8/15週の3週間分のご注文締め切り日となります。
7/27(水)23:59を超えますとご注文の変更ができかねますので、大変恐れ入りますが、該当週のご注文変更を希望されるお客さまは、お早めのお手続きをお願いいたします。
アンケートフォームのコメント欄を3行以上ご記入いただいた場合に、スクロール表示がされるように7/11~7/17週アンケートから改善いたしました。
これまで大変ご不便をおかけいたしました。どうぞ今後ともお気づきの点がございましたら遠慮なくアンケートまでお声をお寄せください。
先取りアレンジレシピのご紹介
『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
材料(1人分)
高野豆腐の含め煮・・・1/3パック程度
合い挽き肉・・・50g
ケチャップ・・・大さじ1と1/2
中濃ソース・・・大さじ1/2
おろしニンニク・・・少々
ごはん・・・150g
お好みの野菜・・・適量(今回はレタスミックス、トマト)
お好みでチーズ・・・適量(そのまま食べられるタイプを使用)
2.フライパンで合い挽き肉を炒めます。
3.肉の色が変わったら、刻んだ高野豆腐の含め煮、ケチャップ、中濃ソース、おろしニンニクを加え汁気がなくなるまで炒めます。味をみて塩・胡椒で調整します。
4.ごはんを盛った器に野菜とタコミートを乗せ、チーズをトッピングして出来上がり♪高野豆腐が大変身するタコミートは、お肉だけで作るより柔らかく仕上がり、お子様にもおすすめです!
--------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
アジフライ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「家族の評判が夜良かった」
「肉厚のアジで魚臭さもなく、美味しかったです!こどももたくさん食べていました!タルタル付いてたのはポイント高いです!」
「イメージしていたアジフライとちがったが、ありだった」
「肉厚で大変おいしかったです。しかも骨なしは嬉しい。」
「パサパサしてましたが、子供はよく食べてましたので、よかったです。」
「ふっくらしておいしかったです。タルタルソースが嬉しかったようです。」
「肉厚で、骨も無く、とっても美味しかったです。」
「アジがボリュームたっぷりで美味しかったです」
「てっきり、薄い開きのアジフライかと思っていましたが、肉厚の身のフライで、その一品でお腹がいっぱいになるほどでした。とても美味しかったです。」
「アジが肉厚でびっくりです。」
「ボリュームがあり、とても美味しいです。夫と私と長男だとちょっと足りず、あと1匹あったら嬉しいです。」
「サカナの臭みがなくて助かりました。たぶんきっと、もう少し美味しく出来ると期待しています。こちらのサカナフライ料理は毎回楽しみです。」
「厚みがありそのままでも大変美味しかったです」
「すぐに完食」
「身が厚くふっくらしていて美味しかったです」
「カレー粉や、タルタル、しょうゆ、をかけながら味変して楽しみました。」
【課題に対するご指摘】
「魚がとてもパサパサで美味しくなかったです。」
「厚くて衣に味がついていて美味しかったです。タルタルソースがよく合いました。」
「肉厚でしたが結構硬かったです。」
「固くて噛みきれず4歳の子どもでも食べれなかっま」
「パサついていて噛みきれない」
「皮がなかなか噛みきれなかったです。」
「生臭くて美味しくなかった」
「肉厚で、普段食べているアジフライとは形も違うせいが 味を食べてる感じがしなかったアジの味が感じなかった」
「少し固かったです。」
「タルタルソースは不要です」
「皮も身も固くて口の中に残り、食べにくかった。」
「アジが大味でカサカサしていて美味しくなかったです」
「固くてパサパサ、本当に美味しくなくてびっくりしました。子どももアジフライは好きですが全く食べませんでした。」
「揚げ物はそんなに好きじゃない」
「大ぶりで嬉しかったのですが、パサパサしていたのが残念でした。また、アジが大きい分、タルタルソースが足りなく感じました。」
「揚げ物は日が経つと味が堕ちるため、配達初日に食べなければならず困る。賞味期限まで味が劣化しない別のメニューに変えてほしい」
「少しパサパサして身が硬かったです。」
「魚の臭みが強すぎて子どもだけでなく、大人も無理やり食べた」
「肉厚なので、少しパサパサで、アジとわからない感じだった」
「生臭いわけでもないのに食べるのが辛かた。大量ソースでごまかした。好物なので残念。肉厚なのが無理だったのか、どこが悪いのか明確にできなかった…」
「暑い際に揚げ物は食が進まない」
「肉厚で美味しかったのですが、肉厚なぶん子どもは少し食べづらそうでした。」
「パサパサ固くて食べたらかった」
「パサつきが気になりました。」
「分厚過ぎて食べにくかった」
「肉厚すぎて、少しパサパサしていたのが残念でした。」
「開きの薄いアジフライが良いです。」
「美味しかったですが、以前の方が身がふわふわだった気もしました。」
「少しパサつきが気になりました。魚メニューは嬉しいです!」
「温めるとやはりパサパサになってしまった。」
「少し匂いが気になります」
「パサパサしていて子供が食べなかった」
「身がパサパサで美味しくなかった。」
「血合い部分が多いのと、固めなのが気になりました。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「アジフライ」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
ふっくらした身のアジフライに、別添えのタルタルソースを付けてお届けしたこちらのメニュー。
「アジがボリュームたっぷりで美味しかったです」「肉厚のアジで魚臭さもなく、美味しかったです!こどももたくさん食べていました!タルタル付いてたのはポイント高いです!」「肉厚で大変おいしかったです。しかも骨なしは嬉しい」と、アジの身のボリューム感や、お子さまにも食べやすかった点にお褒めのお言葉が寄せられました。一方で、パサパサ感や肉厚なため、噛み切れなかった等のご指摘も一部寄せられました。ご満足に至らなかった点、大変反省しております。いただいたお声を参考に、今後の改善につなげてまいります。
辛くないマーボーなす
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「安定感あります。我が家では辛味を追加して丼が定番です。」
「ボリュームたっぷりでとても美味しかった」
「パパは更に辛味と花椒を足していましたが私は付属品で満足、こどもはそのままでぱくぱく食べていました!」
「辛さを調整できるのがよかった。辛味がなくても味噌?や生姜などで麻婆茄子っぽい味がした。子どもも食べやすかった。」
「安定した美味しさでした。」
「ラー油を入れて美味しくいただきました!子供はナスが苦手ですが、私はまた食べたいです。」
「子供もよく食べており、山椒とラー油が別についていたのがよかったです。」
「安定のおいしさでした!」
「茄子が沢山入っていて子供が喜んでました。」
「山椒やラー油を別添にしてくださっていたので、辛いものが苦手な下の子も、辛いものが好きな大人や上の子も美味しくいただけました。」
「家族揃って茄子好きなので、嬉しい主菜でした。別添の山椒とラー油も、より美味しくいただけるので有難い香辛料でした。」
「娘が大好き」
「辛いもの好きですが、この麻婆茄子は辛くなくても美味しく感じました。」
「ボリュームしっかりでした。味は普通でした。」
「茄子が沢山入っていて美味しかった。別付の山椒とラー油も嬉しかった。」
「美味しかったです。」
「山椒がついているのがよかった。」
「ボリュームたっぷりで嬉しいです。」
「なすが苦手な子どももパクパク食べました!」
「茄子がジューシーで美味しかった」
「前回より美味しくなってました!」
「味の調整が好みでできてとても美味しかった」
「美味しく頂きましたありがとうございます。ラー油と山椒で食べるほうが美味しい。麻婆のひき肉が食べるまえは、臭みがあるか、、心配だったけれど、臭みなく大丈夫でした。」
「とても美味しかったです」
「美味しかったです。山椒もありがたいです。」
「大人も子供にも大好評」
「美味しかった。山椒とラー油が別添えなのがよかった」
「量がたっぷりあって良かった。」
「山椒とラー油をプラスして、美味しく頂きました。ナスの長さが半分ぐらいの方が子供には食べやすいような気がしました。」
【課題に対するご指摘】
「今週の中では美味しいメニューでしたがこどもが食べないので残ってしまった」
「辛味がやっぱり足りないので、ラー油をたくさんかけた」
「辛くないシリーズは各自辛味を調整できるので助かります。ナスの細切りは、子供には一口で皮を噛み切るのが難しかったようです。太く短くカットしてあった方が子供には食べやすいかもしれません。」
「アジが濃すぎた」
「たけのこの繊維が噛みきれず、食べづらかった」
「牛蒡?の主張が強すぎてイマイチ!ナスも水っぽさが残っていた。」
「茄子が大きいのは大人には良いのですが、6歳の子どもは食べにくくカットしました。」
「美味しかったですが豆腐の方が子供には良かったです。」
「以前も書いたかもしれませんが、私的に甘過ぎでした。塩分を増やして欲しい。あと大人向けにラー油をもっと付けてもらえると嬉しいです。」
「もう少し辛くても良いのでは。」
「もう少し味付けが濃い方がゴハンのおかずになる」
「タケノコは不要なように思います」
「マーボーという感じじゃなかった。甘い蒋の風味が強かった。」
「味がぼやけていて、あまり美味しくなかった」
「なすを一口サイズにカットしていただけたら子供も食べやすかったと思います。」
「辛子供目線で辛さを抜くのであれば、辛くない麻婆豆腐でいいのではと思いました(子供は茄子を喜ぶイメージ無く、大人は辛くない麻婆茄子は美味しくないので)」
「辛くない、ということに重点を置いているからだと思いますが味が薄い」
「イマイチ、という感じでした。」
【その他ご感想・ご要望】
「ウチは水切りした豆腐を足してかさ増しし、それぞれ好みでラー油やトウガラシを加えて、各自カスタマイズできました。」
「大人は美味しかったが、子供はナスがニガテで不人気だった。」
運営チームよりご回答
「辛くないマーボーなす」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ひき肉たっぷりのマーボーなすに、たけのこ・しいたけ・ニラなどを合わせ、お野菜豊富に仕上げたこちらのメニュー。
「安定の美味しさでした!」「大人も子供にも大好評」「子供もよく食べており、山椒とラー油が別についていたのがよかったです」「パパは更に辛味と花椒を足していましたが私は付属品で満足、こどもはそのままでぱくぱく食べていました!」など、別添えの辛み調味料でお味をお好みごとに調整できる点も大変ご好評でした。
照り焼きチキン
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しい!!!照り焼きメニューもっと増やして欲しいです。」
「子供もモリモリ食べていた」
「美味しかったです!ネギはくたくたが好きです。歯ごたえのあるものもくたくたのもはいっていたので家族の中で好みに合わせて分けました笑」
「ネギとの相性がよく、とても美味しかったです。」
「ひと口サイズで食べやすかったです。」
「美味しい。食べ盛りの小中学生がいるので、家庭的で美味しい。ただ、1人あたりもう1切れないと足りない。(中学生の息子に3切れにして、母親の私は1切れで我慢しました…)」
「鶏肉が柔らかく味付けもご飯に合った。」
「鶏肉メニューは、いつも美味しい。」
「味付けがとても良かった。」
「家族全員大好きです」
「子供も含め、大人も大満足でした!!」
「間違いなく美味しいやつ!期待を裏切らない美味しさでした。」
「大人も美味しくいただけました。子供はまぁ食べれるという感じでした。」
「ネギが、アクセントで美味しかった」
「子供に食べやすく良かった」
「文句なく美味しかったです。」
「ソースが抜群に美味しい。鳥も新鮮な感じがした。子供がよく食べた。」
「美味しく頂きました。」
「美味しかったです」
「程よい味の濃さ、大きさのカットでたべやすかった」
「チンしてもやわらかくて美味しかったです。」
「チキンは優しい味付けでしたし、ネギが甘かった! ピーマンまで添えられて、本当に家庭で作ると何とか野菜を添えようと同じことをするなぁ、そのものだ、と嬉しかったです。」
「柔らかく子供に人気」
「付け合わせのネギがトロトロ、ピーマンはシャキッとした食感の違いが美味しかったです。」
「ピーマンとネギがあって、ちょっと硬めだったので、まあまあと思いました。味付けは良かったです。」
「美味しかった。チキンは子供に好評だった。ネギは子供が嫌がった」
「付け合せのネギが最高だった」
「子供に好評。量はやや少ない。」
「無難です」
「柔らかくて美味しかった。ネギが少し硬かった。」
「ネギかとても美味しかったです。お店の味だ、と夫にも好評でした。もちろんチキンも。」
「チキンの味付けが非常に美味しかった。」
【課題に対するご指摘】
「あまり子供の、好みの味ではなかった。」
「チキン固かった、小さく切ってやると食べれていた、ネギの分量が多かった、ピーマンにも味が染みていておいしかった」
「牛肉のしぐれ煮と葱の切り方やシャキシャキ感が同じような感じだったのが残念でした。同じ素材を使うのであれば、すこし違う感じに料理してほしいです」
「もう少しテリヤキソースがかかってると良かったと思いました。」
「美味しかったが油っこかった」
「チキンのカットはもう少し小さい方が食べやすいです。」
「あまり好きな味ではなかったです。見た目は美味しそうでした。」
「ネギが多かった」
「ネギにもう少し火が通ってる方がたべやすい(硬さあり)」
「付け合わせが変更になったのが残念だった」
「鶏の臭みが、まだ気になります。照り焼きの味にしても、肉の臭みが気になって食べられなかった家族もいました。ねぎ焼きが嬉しい、美味しく頂きました。お肉の臭みがないととても安心で嬉しい。」
「ネギが辛くて子供が食べられませんでした」
「鶏肉に臭みがあるのが気になり、ほとんど食べられませんでした。」
「脂身が気になった」
「付け合せの野菜が多く、子供が食べたがりません。野菜嫌いでも食べ易いようカットの仕方や味付けを工夫していただきたいです。」
【その他ご感想・ご要望】
「チキンは美味しく食べていたが、ネギは一口食べたあとは食べなかった。」
「大人はピーマン、ネギのつけあわせでいいが、子供には不評」
運営チームよりご回答
「照り焼きチキン」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。
「家族全員大好きです」「ネギとの相性がよく、とても美味しかったです」「ソースが抜群に美味しい。鳥も新鮮な感じがした。子供がよく食べた」「付け合わせのネギがトロトロ、ピーマンはシャキッとした食感の違いが美味しかったです」など、照り焼きソースの味や付け合わせのお野菜もご好評で、ご家族皆さまにご満足いただける一品となりました。ご飯が進む定番の主菜として今後もお届けしてまいります。
牛肉のしぐれ煮
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しかったです!」
「美味しい」
「お肉が少し硬かったですが美味しかったです!」
【課題に対するご指摘】
「筋が入っていたのが少し気になった。」
「白滝がなくてもいいので冷凍可能だと嬉しいです。」
「牛肉が臭かった」
「肉質が悪すぎる、火を通しすぎで固く味付けもしぐれ煮ではない。これはどう頑張っても食べられず残念ながら捨てた。」
「ちょっと味が濃く感じました。」
「お肉がかたくちょっとにおいがしたので、生姜、酒、みりんで味付けしなおしました。」
「肉がくっついて固まっていて食べづらかったです。」
【その他ご感想・ご要望】
「食べてみたい!3食メニューだと牛肉の提供が少ないので5食が羨ましい!!!」
「食べてみたいので三食でもだして欲しい」
「3日メニューにも取り入れてほしい」
運営チームよりご回答
「牛肉のしぐれ煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
牛肉・ごぼう・ネギ・しらたきを和風の甘辛醤油味でしぐれ煮にしたこちらのメニュー。
「美味しかったです!」とのご感想をいただいた一方で、お肉の固さや筋についてのご指摘も頂戴しました。
麩わ麩わ鶏つくね
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「とても美味しかった。ひじきや枝豆など、色々な物が中に入っていて、それも嬉しいポイントだった。味つけも、濃くなくて美味しかった。」
「麩以外にも、枝豆やひじきが入っていてとても美味しかったです」
「美味しい」
「ふわふわで冷めても美味しかったです!」
「普通」
【課題に対するご指摘】
「鶏つくねは子供にとても評判が悪いです。パサパサ感が嫌みたいです。」
「枝豆は誤飲の観点から幼児には注意すべき食材です。分けられるものは取り分けますが、中に入っていると分けられないので、せめて砕いて入れてほしいです。」
「固かった」
【その他ご感想・ご要望】
「食べてみたいので三食でもだして欲しい」
「このメニューを3食プランにも入れて欲しいです」
「タレを追加して食べました。」
運営チームよりご回答
「麩わ麩わ鶏つくね」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ひじきや枝豆など具沢山な鶏つくねに仕上げたこちらのメニュー。
「ふわふわで冷めても美味しかったです!」「とても美味しかった。ひじきや枝豆など、色々な物が中に入っていて、それも嬉しいポイントだった。味つけも、濃くなくて美味しかった」と、麩を合わせた点や具材が多く程よい味付けであった点にお褒めのお言葉が寄せられました。
彩り野菜のパスタサラダ ツナマヨ和え
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「本当に美味しいです。ツナマヨの味付けが絶妙!」
「美味しかったです。」
「ツナも美味しく、子供も食べやすい味付け。ブロッコリー等、緑黄色野菜が入っているのがとても良かった。」
「水っぽさがなく、ツナの味がしっかりして食べやすかった。」
「子供も大好きでよかった。」
「パスタがマカロニじゃないのが良かったです」
「味が薄かった、でも子供は好きそうだった」
「ツナマヨは好きなので良く食べていた。」
「娘の好きな枝豆、コーンが入っていて喜んでたくさん食べていました。」
「ツナが入ってた事でより美味しかった」
「美味しかったです。子供が良く食べていました。」
「パスタが珍しくて美味しかったです。」
「子供に高評価」
「子供がとても気に入っていた。」
「子どもが喜んで食べていました。」
「パスタが存在感があり、小麦の味がしっかりして、美味しかったです。」
「ブロッコリー沢山入っており、マカロニの硬さも絶妙で美味しかった」
「カラフルで美味しかったです、また食べたいです」
「美味しく頂きました。」
「子どもがひとくち食べて「おいしい」と言っていました。大人も美味しく食べられました。」
「主人が「おいしいから食べちゃうよ」と、いきなり2人前、止まらなくなっていました。具材一つひとつが丁寧にそろえられて混ぜ合わさっていて、色もきれいで楽しくいただきました。」
「自分では混ぜないような素材も入っており、新しい発見がありとてもおいしかったです。」
「子供受けよかったです。」
「パスタサラダはいつもあっても良いくらいいつでも美味しく食べられます。」
「サラダの中では子供に好評でした。」
「とても美味しくて、子供も食べてくれました!」
「子供は枝豆とコーンが気に入ったようでした。」
「美味しかった。子供にも好評だった」
「カラフルで良い。パスタはもう少し薄いタイプのものが合いそう。」
「パスタがモチモチしていて、もっと食べたかったです。」
「今回一番おいしかったのはこれです。おいしすぎてほとんど子どもが食べました!」
【課題に対するご指摘】
「マヨネーズの味付けはありきたりな気がする」
「味付けが美味しいない」
「パスタの歯応えが悪かった。粉っぽくて、パスタ特有のつるつるした感じが無かった。」
「副菜に炭水化物をあまりいれないで欲しいです。」
「パスタがかなり柔らかく好みではなかったです。彩りはきれいでステキでした。」
「ツナマヨ和えは、日にちが経つと水っぽくなるのが残念です。」
「彩野菜と言うか、ただのコーンと枝豆」
「前回からツナ系がつづいていたので違う方がいいです」
「私はマヨ好きじゃないので小出しにして娘に食べてもらいました。」
「少し甘過ぎる感じがありました。」
「おいしかったが、4日目にもなるとパスタが少し緩くなる」
「他の料理の、鶏肉の臭みがつらく、このサラダで口のなかをごまかしつつ食べました。ツナマヨは食べ物を飲み込むためにその補助となるのですね、、、鶏肉臭みがないと助かる。」
「下の子はマヨが苦手なので、マヨなしの方がうれしいです。」
「野菜が少なく、ほとんどマカロニでサラダにはならないです。冷凍したからかもしれませんが、マカロニもフニャフニャであまり美味しくありませんでした。サラダは野菜を摂れるようなメニューにしてほしいです。」
「ツナマヨコーンは個人的に苦手です 夫と娘は卵アレルギー持ちなのでマヨ料理は食べてくれず…」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「彩り野菜のパスタサラダ ツナマヨ和え」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。
「美味しかった。子供にも好評だった」「カラフルで美味しかったです、また食べたいです」「ツナも美味しく、子供も食べやすい味付け。ブロッコリー等、緑黄色野菜が入っているのがとても良かった」「パスタが珍しくて美味しかったです」など、グリルトマトや枝豆・コーンなどで彩豊かな見た目に仕上げた点や、珍しい形のパスタ「オレキエッテ」を用いた点に人気が集まりました。
夏野菜の出汁ジュレがけ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「1歳の息子に大人気だったのが薄揚げでした。ひとりで4枚食べてました。私はプチトマトの甘さに驚きました。旬の野菜がたくさん届くと嬉しいです。このメニュー。夏の間にあと5回くらい届けて欲しい!」
「ジュレとやさいがとても美味しかった」
「子どもたちは好みでなかったようですが、大人は美味しく頂きました。」
「三つ葉は別添えが良かった、子どもが食べるのにジュレを分けなくてはいけなかった」
「ヤングコーンやオクラが子どもの口には大きなサイズだったが、野菜の味がしっかり味わえた。」
「とても美味しかったです!リピート希望です」
「自分では作らないので嬉しいメニューです」
「これは、本当に美味しかった」
「家ではなかなかジュレは作らないのと、この時期涼しげでよかったです。」
「大人も子供も美味しくいただけました。」
「めちゃくちゃ美味しかったです!また食べたいです!!」
「こういうさっぱりしたメニューをもう一品副菜に入れて欲しいです!ジュレがいいお味でした(意外にも子供達はジュレは残しましたが…)」
「夏らしくて、彩りも良く、暑い日にはとても良いメニューだと思いました。」
「ジュレがけは好きなのですが、家で作らないので嬉しかったです!」
「子どもが野菜をそのまま食べて美味しいと言っていました。」
「出汁が効いていて、他の野菜でも美味しそうです。」
「ジュレが涼しげでオシャレでした」
「ものすごく美味しかったです。彩りも良く、毎週食べたい。」
「見た目も涼やかですごくおいしかったです。」
「野菜がゴロゴロで良い!」
「出汁ジュレとは、何とオシャレで効率の良いお料理! モロッコインゲンも仲間に入れて、感心しながらいただきました。煮びたしではべしょっとなるし、よく作る温野菜(又はグリル焼き)の盛り合わせは、ドレッシングか柚子ポンかけるくらいです。」
「大人は美味しかったが、子供には不人気だった」
「一見シンプルだなと思いましたが、食べてみるととても美味しかったです。」
「お野菜の種類を増やしてくれると嬉しい。味はとても好み。」
「さっぱり食べれて、夏に合う料理だった」
「美味しかった。量が足りなかった」
「ジュレが新鮮でとても美味しかった」
「トマトを子供がよく食べました」
「全体のバランスの良いメニューでした。おいしかったです。ごちそうさまでした。ヤングコーンが特においしかった、お揚げがふわふわで品よくで素敵、感動ものです。」
「とてもおいしかった!夏らしくさっぱりした味わいでまたお願いしたいです。」
「とっても美味しかったです。ジュレは家では作らないので、また出してほしいです。」
「季節感があって凄く美味しかった」
「野菜が沢山美味しくとれて良かった。」
「美味しかった。ジュレの食感が子供も楽しい様子だった。」
「ダシがしっかり効いていて、とても美味しかったです。もっと食べたかったです。」
「はじめは油揚げにびっくりしたが、食べてみたら三つ葉のアクセントとあってとても美味しかった」
「すごくすごく美味しくて好みでした。」
【課題に対するご指摘】
「量が少ないです。お味はよいのに残念です」
「出汁の味が薄くて余り美味しいと思えませんでした」
「そのままの野菜の姿に、進んで食べようという気持ちが持てず…一口食べてあとは食べなかった。」
「ちょっとしょっぱく感じました」
「油揚げが合わない気がした」
「ジュレがドロっとしていて気持ち悪かったみたいです。」
「オクラアレルギーなので食べられなかった…」
「特にオクラがクセが強く美味しくなかった」
「野菜に変な臭みがあった」
「ジュレが?な感じ」
「あまりオクラが慣れていないせいか残った。ジュレも子供達はあまり食べなかった。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「夏野菜の出汁ジュレがけ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。
「ジュレと野菜がとても美味しかった」「家ではなかなかジュレは作らないのと、この時期涼しげでよかったです」と、ジュレソースやお野菜の美味しさがご好評でした。「季節感があって凄く美味しかった」「ジュレが涼しげでオシャレでした」など、夏らしいメニューであった点もご満足いただいたご様子で、運営チーム一同大変嬉しく感じております。
厚揚げのえのき中華あん
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「つくりおきさんの厚揚げってモチモチしてて美味しいですよね。子どもが喜んで食べています。」
「おいしかった」
「今回一番美味しかった!地味だが家庭的な味付けで美味。」
「一口サイズの厚揚げが柔らかく食べやすかった。」
「優しい味で体にもよくいくらでも入った。」
「子供も美味しそうに食べてました!好みでした。」
「好みが分かれていたが、食べやすいメニューだと思う。」
「1歳の子がバクバク食べてました。大人はまだ食べてません。」
「一口サイズの厚揚げが取り分けやすかったです。」
「大変おいしかったです!」
「やさしい味付けで美味しかったです。」
「良くも悪くも普通の優しい一品でした。」
「ゴマ油の香りが美味しかったです、自分でも出来そうなので挑戦してみます」
「こちらもいつでも誰でも美味しくいただけて、あると便利と思えるメニューです。お祖母ちゃんに多めにあげました。」
「優しいお味が美味しかった」
「厚揚げのサイズが素敵、厚揚げが硬くなくて、柔らかめで好き」
「厚揚げが柔らかい!」
「これは、子供も食べやすくてよかったです」
「子供は見た目で食べる気がなかったのですが、一口食べさせてみたら美味しくて満面の笑みになりました。今回これが副菜で一番気に入ったようです。」
「また食べたいです。」
「もう少し彩りが良いと嬉しいです。」
「子供達は、味がパッとしないねーと言っていましたが、私は優しい味で好きでした。」
「子どもによって美味しいという子もいれば、反対もいました」
「大人は美味しく頂いたが、子供には不人気。なぜだろう?」
「さっぱり系和食は好みです」
「子ども(7歳)が美味しいと言ってました。」
「えのきの食感と味付けが非常に美味しかった。」
【課題に対するご指摘】
「油揚げは子供にウケが悪いです。安くていいので肉や魚にしてもらえたら助かります。」
「味が薄めでした。」
「中華あんにもう少し旨味が欲しい」
「子供に人気がない」
「味付けがはっきりせず」
「こちらは、反対になにを食べているのか確認しながら食べた」
「美味しかったですが薄味すぎました。」
「何度かいただいており、いつもと同じでした。」
「今回だけではないのですが、厚揚げがいつも美味しくないです。変にミルキーな感じがします。」
「味が薄すぎる」
「味がかなり薄味だった。」
「厚揚げがあまり好きじゃない」
「薄味なのは身体にはとてもいいのですが、薄味すぎて、ほとんど味がなかった。」
「手作り感のない味付けだなと感じてしまい、進みませんでした。」
「子供受けしないです」
「ワンパターンで飽きた。子供も食べない。」
「少し味が薄かったです。」
「見た目から不評でした。」
「味は良かったが、見た目で食欲をそそらなかった。」
「余り美味しくなかったです。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「厚揚げのえのき中華あん」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ふんわりやわらかな厚揚げに、中華風味のえのきあんを合わせてお届けしたこちらのメニュー。
「やさしい味付けで美味しかったです」「一口サイズの厚揚げが柔らかく食べやすかった」「つくりおき.jp さんの厚揚げってモチモチしてて美味しいですよね。子どもが喜んで食べています」など、ご好評のお声が寄せられた一方で、「味が薄かった」とのご指摘も頂戴しました。「子供達は、味がパッとしないねーと言っていましたが、私は優しい味で好きでした」「子どもによって美味しいという子もいれば、反対もいました」などのお声もいただき、ご感想が分かれるメニューとなりました。
エビと彩り野菜のアヒージョ風
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「ニンニクが効いておいしかったです。」
「エビが多く入っていて、とても美味しかったです。」
「様々な具材が入っていて美味しかったです。」
「美味しかった」
「アヒージョは大好きなので又お願いします」
「さっぱりしてるけどちゃんとアヒージョで良かったです」
「大人は美味しい食べた。ニンニクもきいてるけど辛くなくて美味しかった。子どもたちはニンニクやオリーブ油の味が苦手らしく食べなかった。」
「子供はあんまりてしたが、金曜日ワインと一緒に食べれるもの嬉しいてす。」
「酒飲みには最高です」
「今回のは凄く美味しかった。」
「そのままでも、パスタにアレンジしても、おいしかった」
「おつまみにもよかった。子供もよく食べていました。」
「美味しかったです。ワインと美味しくいただきました。」
「また食べたい!」
「美味しく頂きました。」
「茹でブロッコリーを足して増量、味を薄めていただきました。アヒージョなんてオシャレな料理、外食でスペイン風レストラン行った時くらいです。」
「子ども、大人たちともに、感激の一品でした。アヒージョは、私が面倒で作らないので‥」
「美味しかったです、万人受けする味ですね」
「家庭では作りづらい味で美味しかった」
「お酒に合う!」
「美味しくて。ニンニク風味なので箸が止まりませんでした。」
「夫はアヒージョが好きなので喜んでいました。子供には出さずでした。」
「定番にしてください。」
「ソースがとても美味しかった。エビ以外のタコとかでも食べてみたい。」
「大人っぽい味でした」
「塩辛くなく、あぶらっこくなく、おいしかった!」
「大人は美味しく食べれました」
【課題に対するご指摘】
「子どもがにがて」
「ガーリックがあるしエビも小さいし残ってしまった」
「あれだけで食べるのは厳しく、パスタに合えた」
「刻みニンニクは人に会う仕事だと食べられないのでお願いなのでやめてください」
「味が濃かった」
「子供が海老がそんなに好きじゃない」
「味は薄くないはずなのに何かが足りない感じで、進まなかった。アヒージョ風とあるが、全くアヒージョではないと感じたので、その違和感せいかもしれない。名前を変えると良いのではないかと思う」
「エビがもう少し大きいともっと美味しいのでは?」
「届いた時、独特な匂いがした。アヒージョだから仕方ないが油分が気になった。」
「子供にはアヒージョの味付けが食べにくかったようです。」
「少し味が濃かったです」
「美味しかった。箸でつまみにくくて食べにくいので具がもう少し大きい方がよい。」
「見た目の色が黒っぽく食欲を誘わなかった」
「塩辛く、蓮根があまり良くなかった」
「美味しかったですが、見た目は「彩り」という感じではなかったです。」
「本来は好きな雰囲気のメニューです。今回のは、全体にべったり、べっちょりしてて、気持ちわるい食感、味つけも、べったりべっちょり、ただ濃いだけ。ごめんなさい、残念な一品でした。」
「アヒージョ、で期待するような味ではなかった。」
「大人向けかな、と思いました。」
「不味くはないが、味がぼんやりしていた。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「エビと彩り野菜のアヒージョ風」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
エビやブロッコリー、マッシュルームにシャキシャキのれんこん、アスパラなどで食感豊かなアヒージョにしたこちらのメニュー。
「子ども、大人たちともに、感激の一品でした。アヒージョは、私が面倒で作らないので‥」「家庭では作りづらい味で美味しかった」「エビが多く入っていて、とても美味しかったです」と、普段ご家庭ではあまり食べない味にご好評のお声が集まりました。「そのままでも、パスタにアレンジしても、おいしかった」「美味しかったです。ワインと美味しくいただきました」など、パスタの具材やおつまみとしても活躍する一品となりました。
ポークビーンズ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「とても美味しかった」
「トマトの酸っぱさはあまり無くて、食べやすかったです。」
「とても良い味付けで大豆も美味しかった。」
「子供が今まででナンバーワンのメニューだと絶賛しています。大人も好きです。」
「大好きだったようですぐになくなった。」
「マカロニサラダの上にかけて食べたので、立派なメインになりました。」
「リコメンドされていた通り、じゃがいもにかけてチーズを乗せて焼きました。週末の夕飯がうきうきしたものになりました」
「子どもたちお気に入りです。」
「子供が好きだった。」
「角切りのにんじんも歯ごたえが残り、美味しかったです。こちらも、パンに合わせて提供しやすかったです。」
「美味しく頂きました。」
「普通」
「もともとトマトソースの味付けが好きなのでご飯と混ぜてバクバクと食べてました」
「少し甘く感じましたー」
「ニンジン、大豆がとれて嬉しい」
「具がみっちりで美味しかった」
「美味しかったです。パンに乗せて食べたら最高でした!」
「とても美味しく子供が気に入っており、リピート希望です!」
「定番にしてください。」
「美味しかった。子供もおかわりした。」
「副菜でしたが、トマトソースがとても美味しくてご飯が進みました。」
「今週で1番美味しかったです。細かく刻んだ人参の食感が特に良かったです」
【課題に対するご指摘】
「ニンジンばかりでイマイチ」
「ポークビーンズ、よく出てくるのですが使い方がわからず冷凍したままになっています。」
「おかず単体では味が濃い」
「こぼれていた。」
「これはパスタソースかオムレツソースかと思うほどトマトが強く、食事としては不評でした」
「アジが濃かった」
「正直、だいぶ前から飽きています。」
「ちょっと味が濃かったので、ご飯に混ぜて子供は食べるのがちょうどよかった感じです。」
「人参が火がとおっていないのか硬く、子供達は噛み切れなかった。またいつもと味付けが異なるのか、いつもより美味しくなかった(いつもは美味しい)」
「彩りの割に味が薄い、水っぽい」
「ケチャップの味のみ」
「お豆系のメニューは苦手です。」
「美味しいけど、量が多すぎて食べきれない。」
「少し人参が固く、塩気も強めに感じました。」
「手作り感のない味付けだなと感じてしまい、進みませんでした。」
「付け合せで食べるには多い量」
「これ自体は美味しいのだけど、和風にも合わず2倍はきついです。トマト味2回目ですが和風味の方が使えます。」
「野菜が固かった」
「今回はひき肉だったが、前の時はこま肉のような薄切り肉だったのでそちらの方がよかった」
「味はおいしいが、毎週トマト味がきて、少しあきた」
「ミートソースの味付けだから、子供も喜ぶかと思ったら、そうでもなかった。お弁当に入れたところ、冷えると美味しくないとのこと。」
【その他ご感想・ご要望】
「味が濃いめだったので、冷凍した分はパスタやオムレツなどのソースにしようと思います」
「応用できそうな感じなのでこんど来たらやってみようと思います」
「便利そうなのに上手く使えませんでした。スミマセン。次回あればアレンジメニューを考えたりランチで食べたりしようと思います。」
「副菜というよりソースの感じ。パスタやハンバーグや白身魚ソテーに、かけて食べたい。」
運営チームよりご回答
「ポークビーンズ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
トマトソースをベースに、和風調味料を隠し味に加え、風味豊かなポークビーンズに仕上げたこちらのメニュー。
「子供が今まででナンバーワンのメニューだと絶賛しています。大人も好きです」「美味しかったです。パンに乗せて食べたら最高でした!」「副菜でしたが、トマトソースがとても美味しくてご飯が進みました」と、ソースの味付けの美味しさにご好評のお声が寄せられました。「味が濃いめだったので、冷凍した分はパスタやオムレツなどのソースにしようと思います」「副菜というよりソースの感じ。パスタやハンバーグや白身魚ソテーにかけて食べたい」など、他の一品と合わせても活躍できる一品となりました。
具沢山オムレツ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「とても美味しかった。お腹にたまるので、それも嬉しいポイントだと思う。」
「美味しい」
「私自身美味しくいただきましたが、子ども達にはあまりヒットせずに残念でした!チーズの塩梅や味は美味しかったです!」
「とても美味しかった!また食べたい。」
「大人も子どもも美味しくいただきました。」
【課題に対するご指摘】
「イメージ通りの味。個別なら買わないかも。」
「じゃがいもが不評でした」
「ボソボソパサパサ、飲み込む時喉が痛いくらい。味も美味しくなく食べるのが苦痛だった。」
「レンジで温めて過ぎたのが、かたくて残念」
「硬くてあまり美味しくなかったです。彩りの良い野菜がはいっていると嬉しいです。」
「焼きすぎのためか周りがボソボソで、はしっこは特にボソボソ感が強かったです」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「具沢山オムレツ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ベーコン・ポテト・グリーンピースでカラフルなオムレツに仕上げたこちらのメニュー。
「とても美味しかった!また食べたい」「大人も子どもも美味しくいただきました」「とても美味しかった。お腹にたまるので、それも嬉しいポイントだと思う」などご満足のお声が寄せられました。
一方で、固さや「ボソボソ感があった」とのご指摘も数件寄せられました。
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「今回は残念なものが多かった」
「3食プランだと提供されない5食プランだけのメニューが美味しそう。数ヶ月注文し続けると、同じメニューに当たるようになるので、そういう時に5食プランで提供したメニューを3食プランでも提供してくれると、変わり映えがあってよいのでは。」
「全部の主菜に対して、どの副菜と組み合わせて食べるのがオススメか参考にしたいので提示してほしいです。」
「全体的に具沢山でボリュームがあり、とても満足です。それぞれの味付けも、濃すぎたり薄すぎたりせず丁度良い味付けでとても美味しいです。」
「今週も美味しかったです。メニューの幅が広がると嬉しいです。いつも、ありがとうございます。」
「ジュレや中華あん、香味だれなど上にソースがかかっているメニューをお皿に盛り付けるのに苦労してます。」
「今週の内容は大人目線のものが多かったと思います。もう少し子どもも食べやすいものでお願いします。」
「2人分があれば有難い。子どもは食べないし量が多いかなと」
「メインのタンパク質が、食べ盛りの子供のいる家庭にはやや少ないです。一方、アヒージョや麻婆は油をもう少し控えてほしいです。胃もたれしてしまいました。ギトギトさせずにタンパク質をたっぷり成長期の子供にとらせたいです。緑黄色野菜が多い事や、味付けが家庭的で美味しい事は大変良いです!」
「味が濃すぎないところがとても好きです。野菜や魚、ヘルシーな鶏ムネが最近多いので助かります!」
「バランス良く作られており素晴らしいと思う。」
「全部のメニューが子供も好き!でなくても大満足です。子供が好きでないものは在宅ワークなのでランチに食べれるので嬉しいです。」
「どれも美味しかったです。いつも楽しみにしてます。」
「全体的に(特に副菜の)量が少ないと思います。2人分しかないので、4人分はきついです。」
「レンジの温め時間の目安を書いておいてほしい」
「もっとベーシックなメニューが増えると嬉しいです…。アヒージョなど子どもは全く好きではないメニューだと思います。子どもも夫も食べず廃棄するしかなかったため…。もっと普通の肉じゃがなど誰でも好きなメニューだと無駄にならなくてありがたいです。」
「今週は野菜が少なめに感じた」
「全体的に満足です。」
「いつも同じメニューで家族が飽きており、お休みにして欲しいと言われています。またこのメニューか、と言われるのでここからしばらくお休みをします。」
「冷凍不可のメニューが少なかったので、うちのような少人数家族でも冷凍対応をして飽きずに食べられました。逆に冷凍不可のものは賞味期限まで毎日同じ頑張って食べねばならず、飽きます。」
「しばらく使わせて頂いてます。何度か見たメニューが出てきても、決して飽きはなく、いつもありがたく美味しく頂いています。」
「ナスが多い気がしますが、夏だからでしょうか?私以外の家族が苦手なので、1人でたくさん食べることになり少しツラいです。」
「今回は全メニュー◎、献立を見ていた段階から楽しみにしていました。肉/魚、脂っこい/サッパリのバランスも良く、家で良く作るメニューもあれば手が出ないレストランメニューもあって勉強になり、アレンジも楽しかったです。」
「美味しい定番メニューだとほっとします。7月に予定の八角風味のルーローハンなどクセがあって好き嫌いが分かれるメニューは避けて欲しい。4人分届くので冒険するにはリスクが高い。」
「メインのボリュームが少ない。」
「先週の初回特別メニューと味付け等が被っていて新鮮味がなかったです」
「バランスがとれていて、いつも美味しくいただいてます、デパ地下のお惣菜よりも薄味で、飽きのこない味付けで、なくてはならない、うちご飯になりました」
「揚げ物は、美味しくない」
「ワンパターンで飽きた。子供も食べない。」
「5食のメニューに美味しそうなものがたくさんあるので3食でも出して欲しいです」
「魚がもう少しふわふわだと嬉しいです。できれば国産だとありがたいてす。」
「どれも美味しくて、楽しみです。」
「薄味で気に入っています!」
「以前の煮付けも今回のひとりひとつの魚がちょっと大きすぎる。これでお腹いっぱいになってしまい他のおかずに手が伸びなくなってしまう」
「希望メニューに増量選択があると理想的だなと思います。」
「初回のメニューが良かったので、期待も大きくなっていた為がっかりした週でした。」
「幼児のいる家庭向けメニューと通常家(大人用)メニューを分けてほしい。そして幼児家庭メニューについてはメニュー内容をより子供の喜びそうなもの&添加物の極力少ないものにしてほしい。」
「美味しかったけれど麻婆とポークビーンズ両方とも挽肉だった…」
「翌週、翌々週の分でも良いのでメニューを選択させてほしいです。特に副菜は。」
「アレルギー表示などあると子供にも安心して食べさせられる」
「魚料理が以前より減ってしまったのが残念です。作りおきの魚料理は全体的に魚臭いのですが、そこは研究していただき、毎週魚料理が食べれることを期待します!」
「お惣菜のレベルを超えていて、とっても美味しいです!これからも変わらない品質を継続して下さい。」
「ニンニクが強いメニューは無い方が良いと思っています。」
「毎週頼んでいると、同じメニューが繰り返されているので少し飽きてきました。みなさんどれくらいの頻度で頼んでいるのか一度統計データなども教えて下さると参考になります。」
「和食がほしい」
「副菜に和のメニューを増やして欲しい」
「暑くて食欲が落ちてきたので、あっさり系ひんやり系のメニューが増えると嬉しいです」
「初回限定メニューのときのような感動メニューがまた食べたいです。メニュー次第では毎週頼みたいと思っているのですが、、、」
「料理の味付けも量もちょうど良くいつも美味しくいただいています、ありがとうございます」
「糖質を表示して欲しい。」
「いつもありがとうございます。おみやげに料理を持たせることもあるので、食べていないものもありますが、やはりとても喜んでもらえています。」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「全体的に具沢山でボリュームがあり、とても満足です。それぞれの味付けも、濃すぎたり薄すぎたりせず丁度良い味付けでとても美味しいです」とのお客さまへ。
量やお味についてのご感想ありがとうございます!お料理の味付けは、お子さまから大人の方まで美味しく召し上がっていただけるよう、薄味で素材を生かした味付けを心がけております。どうぞ今後ともご愛顧のほどよろしくお願いします。
「ジュレや中華あん、香味だれなど上にソースがかかっているメニューをお皿に盛り付けるのに苦労してます」とのお客さまへ。
貴重なご意見ありがとうございます。ソース類に関しては、上部にかけることでご提供時に満遍なくかかった状態になるよう心がけておりますが、時間とともに容器にたれ落ちてしまうものもございます。お手数ですが、盛り付けの際に上部に再度かけ直していただくなどしていただければ幸いです。
「全部のメニューが子供も好き!でなくても大満足です。子供が好きでないものは在宅ワークなのでランチに食べられるので嬉しいです」とのお客さまへ。
温かいお言葉まことにありがとうございます。温めてすぐ食べられる点をぜひご活用いただき、ランチの際などもお役立ていただければ嬉しいです。
「細かいことですが、容器にラー油などをくっつけているテープの色は赤色の方がいいと思いました。青は食欲を減退させる色、赤は食欲を増進する色なので、赤色のテープで留めている方が美味しそうに見えると思います」とのお客さまへ。
貴重なご提案に感謝いたします。現在は、安全性を一番大事な観点として、テープは、万が一混入が発生した際も気づきやすいよう、食品には無い色味の青色のテープを利用しております。いただいたご意見を参考に、食卓を演出する観点についても長期的に検討してまいりたいと思います。
「こどもには小さく切ってみたり工夫するのですが、食べたことのないものは食わず嫌いするので、ほとんど食べてくれないのが悩みです」とのお客さまへ。
ご感想ありがとうございます。お子さまによっては、初めての食材を召し上がりになれない場合もあるかと存じます。何度か食卓に出していたら、いつの間にか食べられるようになったというお声もいただくことがあるため、ぜひご無理のない範囲で新しい食材にも挑戦していただければと存じます。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「楽で分かりやすく助かります。」
「わかりやすい、追加でアプリを入れら必要がないので、とてもわかりやすい」
「とても使いやすい!でもこれ以上通知を増やさないで欲しい(通知オフにしたくなるので)」
「注文手続きは簡単で良かったです。自動的に決済だったので、LINEPAYにチャージしておらず決済不備になってしまい、少し手間に感じました。電子決済は必要になったら都度チャージする使い方にしているので、自動注文よりも注文しなければ決済されない方がいいなと感じました。」
「楽チンです。」
「注文が2ヶ月〜3ヶ月先まで設定できるとより使いやすいです。」
「全体的に少し見づらく使いづらい。リマインドがくるのはありがたかったです。」
「配送の枠の関係で注文できるまで1ヶ月以上かかり、顧客体験としては最悪な印象。」
「クレジットカードの手続きをシステム上で完結できるようにして下さい。」
「簡単で良いです」
「シンプル、簡単で便利」
「月曜日〜水曜日が選択できないのはなぜでしょうか」
「ライン画面デザインが少しわかりにくい。やりたい事はどのボタンを押せば良いのか感覚的に出来て欲しい」
「簡単で、よかったです」
「分かりやすく使いやすいです」
「とても簡単で注文しやすいですが、食べたくないメニューがあるとその週全部をキャンセルしなくてはならないので、大変だとは思うのですが、嫌いなメニューは外せるようにできるとありがたいです」
「いつも親切にきめ細やかな配慮、ありがとうございます。」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「クレジットカードの手続きをシステム上で完結できるようにして下さい」とのお客さまへ。
現在、クレジットカード変更手続きはカスタマーサポートのみで承らせていただいている点、ご不便をおかけしており大変申し訳ございません。弊社にて現在最優先で対応を行っておりますが、他の機能を含めた全面改修であるため開発に時間を頂戴しております。お伝えできる段階になりましたら改めて交換日誌などでお知らせをする予定でおりますので、今しばらくお待ちいただければ幸いです。
「月曜日〜水曜日が選択できないのはなぜでしょうか」とのお客さまへ。
週の初めの曜日は、多くのご注文をいただいており基本注文がお受けしづらい状況がつづいております。ご不便をおかけし大変申し訳ございません。今後もキッチンの生産性向上など、改善策への取り組みを進めてまいります。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「月曜配送にしたいのですが、難しいのでしょうか。」
「対応時間を細かくしたり、希望時間がすぐ埋まってしまうのを対応して欲しい」
「いつもありがとうございます!」
「とても丁寧な受け渡しでした。」
「いつも感じがいい方が多いのですが、今回の方はインターホン越しでも名乗りが適当でうまく聞き取れず、商品も片手で去りながら渡されました。中身を見たら少し垂れていてもう少し大切に配達してもらえたら嬉しいなと思いました。」
「感じのいい方ばかりで安心します。」
「マンションのエントランスのインターホンが鳴らず、いきなり玄関のインターホンが鳴ったので少しびっくりしました。」
「玄関にクーラーボックス置いておくので対面ではなくそこに置いておくとかしてくれるとありがたいです。」
「問題ないです。」
「月曜日に届けて欲しいのですが、配送状況の都合なのか月曜日を選択できないです。改善していただきたいです。」
「保冷剤が配達時に溶けてしまっている」
「月曜日か火曜配送ができるようになってほしい」
「配達員の方がいつも親切です。」
「配送に来る人が謎。どんな人が配送しているのかディスクローズしてほしい。」
「届けてもらえてありがたいです」
「今回の方はあまり清潔感がなく、少し不安になりました。保冷バッグの持ち手に手垢が沢山付いていて心地悪かったです。」
「受け取らないといけなので、毎回ある程度同じくらいの時間に来てくれると対応しやすい。在宅ワークでも出にくいタイミングがあるので、2時間のうちでもこの30分は避けて欲しいとか出来ると、ありがたい」
「早い時間にありがとうございます」
「気持ちよく受けとれました。」
「今回主人が初めて受け取って、良い感じの方だったと感心していました。そうでしょ〜「つくりおき.jp」の配達のお仕事にプライド持っていらっしゃるわよね〜、と返答し、うんうん、と二人で。これから暑い中、商品への気配りも大変でいらっしゃると存じますが、本当に助かります。」
「本当は月曜か火曜日に配送したいのですが、毎週選択できないのでできるようになるといいなと思います。」
「月曜日と火曜日の配送が増えるといいなあ」
「前回は16時、今回は18時に来ました。16時から待っていたのでできれば時間帯を1時間ごとに分けてほしい」
「配送日を変更した際、時間も変更できる様にしてほしい。」
「いつも丁寧でたすかります」
「丁寧」
「いつも丁寧に手渡ししてくださいます。早目に来てくれて助かってます。」
「有難いです」
「配送のオプション日時が少なく、ハイブリッドで出社の今毎週の受け取りが負担となります。味は気にいっているのですが継続は難しいかと感じてます。」
「配達状況がわかると外出しやすい」
「月曜配送を増やしてほしい」
「注文キャンセルの一番の原因になります。翌週が雨予報だと子供の送り迎えが発生したらするので、翌週が雨予報になるだけで注文をやめることになります。その時でいいので、来る時間が細かくわかるようになるとか、配達員さんに急なちょっとの外出の時に連絡が入れられるシステム、あるいは20分くらいなら置き配OKにできるとかの構築を期待します。」
「やっと月曜の夜配送に切り替えれました」
「いつも親切に配達してくださり、ありがとうございます。」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「保冷剤が配達時に溶けてしまっている」とのお客さまへ。
保冷剤についてご心配をおかけしております。運搬時も冷蔵の温度帯で配送をしておりますが、保冷剤は0度以上の環境で溶け始めるため、お届けの際に溶けている可能性がございます。保冷剤が溶けていても品質には問題ございませんので、安心して召し上がっていただきたく存じます。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「毎回保冷バッグに入れられており、もったいないなあと。貯まる一方です。」
「いつもと同様に配送して頂いたのに、蓋が開いていたのは、梱包時にしっかり閉まっていなかったからだと思われます。汁が多いおかずはよく気をつけて頂きたいです。」
「横長なので、冷蔵庫に入れる際に容器毎にメニューも見えてとてもわかりやすい」
「ソースなどは別の容器に入れてくれたらお皿に盛り付けやすくなると思います。」
「へしゃげてもれていた。」
「レンジにそのままかけられるところが大変良い。」
「包装バッグ勿体ないので回収してもいいと思う」
「垂れにくく、でも蓋は簡単に開けられる仕様になっていてとてもいいと思います。」
「しっかり保冷剤もはいっていて安心できました。」
「いつも入れ物の銀の袋がもったいないなーと思います。かといって代替案はみつかりませんが。。」
「包装の保冷バッグが溜まって困ります」
「問題ないです。」
「メインのおかずの容器と、副菜のおかずの容器がもう少しきちんとスタッキングできると嬉しい。冷蔵庫の中で重ねていて、ちょっと手が当たっただけでズレ落ちてしまったりするので。
保冷袋の回収をしてほしいです。回収したらポイントがつくようなお得感があると良いです。」
「前の形の保冷バックの方が好きです。買い物の際にエゴバックとして重宝していました。」
「蓋もレンジが使えればより良いと思います」
「容器が変わって積み重ねにくくなった」
「無駄がなく良いと思います。」
「1週前の話ですが、容器とフタの間に少しはみ出てしまっているものがあり、衛生面からもこれからの季節ますます注意されるのがるよいかと思います。」
「とても使いやすく冷蔵庫にも並べやすかった」
「全部重ねられるのでゴミも小さくなり助かります。」
「とてもいい」
「容器や保冷バッグが返却やリサイクルできたらいいですね」
「毎回保冷バッグが届くのはサスティナブルでないので、次回に回収していただきたいです」
「保冷バッグ変わりましたか?今回のバックは、中が、ものすごく不快な匂いがしました。腋臭のような。臭すぎて全て捨てようかと思った程で、夫にも辞めてといわれてしまったので今後は頼むのを辞めます。今後のサービス改善に期待して、報告です。」
「プラスチック容器が嵩張ってしまうので、処分できる日まで邪魔に感じました」
「エコは容器だとさらにいいなあ」
「レンジで何分というのが、容器にもシールで貼られていたら便利だと思う。いちいちスマホで確認するのが、ちょっと面倒です。」
「しっかりしていて使いやすいです」
「保冷バックがもったいない感じがします。」
「別料金払っても良いのでリユース可能なエコ包装希望します。お弁当箱みたいな。」
「プラスチックの廃棄量が多いのが気になる」
「冷蔵庫に収まりやすく、食べたあとはまとめやすくてストレスを感じさせない容器です。」
「保冷バッグは受け取り後使わないので返却したいのですが…?」
「丁度いい」
「主菜と副菜のパッケージの大きさは、同じになりませんか?捨てる時に面倒です。色は違った方がわかりやすいと思いますが。」
「メニューのシールについて、副菜の容器はゴミの分別時、剥がすのに手間がかかっています。(その部分をハサミで切っています。)プラシールにして頂けると助かります。」
「使い捨てはもったいないと思いました。要望によって容器のやり取りでもいいかなと思いました。」
「メニューのシールがなぜ側面なのかがわからないのですが。冷凍不可かどうかを確認するのに、いちいち傾けるか自分がかがまないといけないので。蓋の部分に貼らない理由をお聞きしたいです。」
「主菜通しが重なりにくい」
「保冷バックを回収して欲して、再利用して欲しい。捨てるのはもったいないので、再利用してもいいのでは。」
「使い捨てではない容器を使って回収いただけた方がベター。容器を捨てるのがちょっと環境に心苦しい。」
「とても便利で清潔感あってありがたいですが、外袋は溜まってしまってもったいないです。が、なかなか別のアイデアもなく難しいですね。」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「1週前の話ですが、容器とフタの間に少しはみ出てしまっているものがあり、衛生面からもこれからの季節ますます注意されるのがよいかと思います」とのお客さまへ。
お届けの状態についてご心配をおかけしたこと、まことに申し訳ありませんでした。キッチンと連携し今後の改善につとめてまいります。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「家族で美味しく頂いております!」
「アンケート入力時、3行以上になると前後の文字が見えなくなるのが入力し難いです。」
「気軽に意見が伝えられるのでこれからも続けてほしいです!」
「少しアンケートの通知が多く、誰が何のアンケートなのかパッと見分からず煩わしく感じました。」
「アンケートは続けていただいた方が嬉しいです。」
「仕事中に頻繁に連絡が来るので困っている」
「早速自分のコメントを見出しまして、恐れ入ります。こんなにネチネチ書く人も少ないと思いますが、お使いいただけそうな部分がございましたらお用いくださいますとありがたいです。」
「このアンケートの最初のほうの、料理の量についての3択が、「ちょうど良い」とまでは思わない、その下が、「少な過ぎる」になるのは、意地がわるい気がする。「少ない」と思うひとが多いだろうなが実感です。でも、量をもう少し求めると材料の素材費が落とされて、結果、臭みのある肉やサカナが選ばれてしまうおそれから、「少ない」とは、書けない、顧客の本音はあると思っていてください。アンケート欄の項目ごとのスペースが最初から大きめになっていたら書きやすいです。見直しにいちいち手間がかかります。3行ずつしかみえない、一度でみえるようになるとアンケート書く人は増えると思う。こんなに書きにくいアンケート用紙に記入するひとは、ほんとにこのサービスのファンだと思います。とにかく、書きにくいアンケート用紙画面です。」
「やりやすいけどちょっと長い」
「いつもユーザーの意見を聞こうという姿勢にとても好感を持っています。なかなか改善が進まないのも気にはなりますが、いろいろ期待してますので頑張って下さい。」
「いつもきめ細やかな配慮をいただきありがとうございます。皆様の優しい姿勢が嬉しいです。」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「アンケート入力時、3行以上になると前後の文字が見えなくなるのが入力し難いです」とのお客さまへ。
アンケートの入力フォームについてのご意見ありがとうございます。他のお客さまからも同様のお声をいただくことがあり、より記入のしやすいような仕様に変更いたしました。今後とも何か気になる点がありましたら、お申し出いただければ幸いです。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「保冷剤が不織布タイプなので、ビニールタイプにして、回収→洗浄・消毒が行えれば、何度も使うことができ、環境にやさしいと思います。無印良品が保冷剤の回収と再利用に取り組んでいます。」
「他社で、材料のみ配送で自宅で作るサービスを利用していましたが、仕事から帰宅後ぐずる子供がいながら食事を作るのも大変で、作ってもバランスがとれたメニューを目指している分、薄味だったりと結果子供が食べなかったりとストレスがかなりありました。こちらは、時短になるのはもちろんですが、ボリュームが予想以上にあり子供もですが、30代前半の夫も満足しています!」
「本当に助かっています。自分では作れないような手間がかかる料理、様々な食材を使った料理が食べれるのが嬉しいです。味も濃くなく、薄い分には自分で調整できるので良いです。料金が高めかと思ったのですが、このたっぷり感と、楽さを考えると全く高くないと感じました。今後も利用させて頂きます。他の人にも勧めたいです。」
「いつも美味しいおかずをありがとうございます。来年の春に家庭の事情で小金井市へ転居することになったため、配送エリアを拡大していただけることを期待しております…!!」
「おそらく配送時に何かしら衝撃を受けたようで、保冷バッグを開けると一部容器の傾き・蓋のひび割れ・液漏れがありました。幸い、具材自体がこぼれているわけではありませんでしたので美味しくいただきました。保冷バッグで配送する関係上、中身が配送中に傾いたりしていないかどうかを確認することは困難だと思いますし、配送中に多少の揺れが発生することや積込時に他の保冷バッグと軽くぶつかることも考えられますので、保冷バッグの中で荷崩れが起きにくい工夫を行っていただければと思います。(例えば、厚紙で仕切りを作る等)」
「母親である私の入院が決まったため、入院中や退院後の家事負担軽減のため、試しに利用しています。家庭的な味付け、緑黄色野菜豊富、冷凍ではなく冷蔵なところ、大変助かります。お料理して頂いている方にも感謝です」
「利用4週目です。毎週、本当に助かってます。仕事をして、子供の宿題を一緒に終わらすて美味しいご飯が冷蔵庫にあるのは幸せです。気持ちのゆとりがあります。ありがとうございます。子供は食べることが大好きで、美味しいと食べるのでそれが一番の継続の理由です。ありがとうございます。」
「もし、もう少し量が少なめで4,000〜5,000円/週だったらトライアルで使いやすかったり、単身の知り合いにも勧めやすく、個人的にも毎週頼みやすいかなと思いました。」
「レンジでの温め時間の目安をパッケージか一緒に届く紙に書いて欲しい。」
「一部地域の会員限定でトライアルしていた、料理を選択できるシステムが早く展開されるとありがたいです。」
「同じメニューの繰り返しになっており、中には苦手な食材や飽きてしまった味付けも出てきてしまいました。メニューが選択できるようになると、もっと楽しみに注文できると思います。5食プランにしか登場しないメニューも、たまには3食プランに入れて欲しいです。」
「これからに期待しております。」
「このアンケートで書いたコメントがスクロール出来なくて、3行以上になると書いた内容を確認できないのが使いにくい。」
「すごく良いサービスだと思います。今後ともよろしくお願いいたします。」
「同じメニューにならないよう改善を希望します。」
「親子2人で食べているので相変わらず量が多いですが、すぐに冷凍するものを見分けられるようになってきたので、期限切れを心配する必要がなくなりました。主菜は2週間に1度、副菜は毎週などと選べると、ますます使い勝手がよくなります。」
「無事に配達されると「ああライフラインが来た」と思いほっとします。何度も書いてますが、わが家にはなくてはならないサービスです。今後もよろしくお願いします。」
「環境への配慮も必要な気がします」
「おかず選択式を早く導入してください…!」
「とても美味しく便利です。お友達にも勧めます。日々のストレスから解放されます。ありがとうございます。」
「いつも月のメニュー一覧が確認したいのですが、掲載場所がわかりにくくて困っています。トップ画面に出してほしい。子供の好みがあり、1番見たい情報は月のメニュー一覧ですので、改善をお願いしたい。」
「食べる家族は主人と娘(20歳)の3人なので、毎回余り気味で冷凍庫に少しずつたまっていく一方でした。それで、先週は1回お休みさせていただきました。」
「今週は急に27歳の息子が1泊で帰省し、届いたお料理の賞味期限のど真ん中、次々と平らげてくれて、お土産にも持たせました。とても私が全部支度できず、つくりおきさんが無い曜日だったら、まず買い物から走り回るか外食してもらうか・・・ せっかく実家に帰省した息子(一人暮らし自炊)に、安心して食べてもらえる家庭料理に近いおいしいお惣菜の数々、どれほど今回ありがたかったことでしょうか。私は楽になった分、圧力鍋で豆を煮たり玄米を炊いたりできました。」
「ニガテなメニューが1つでもあると全てキャンセルしなければならないので、メニューが選べると嬉しい。」
「今回初めてサービスを利用しましたが、料理の量も多く配達の方も大変丁寧でとても素晴らしいサービスだと感じました。友人にも紹介したいと思うので、紹介特典などがあるとより口コミで広がるのでは?と思いました。」
「日曜の夕方届く便しか選べないのが不満。まれに何週も前からだと別の時間が選べることもあったが、基本配送時間の見直しや平日の配達人員を増やして平日を選べる人が増えるようにしてほしい」
「毎週楽しみにしています。お友だちに薦めたら早速申し込んでいました。お互いに感想を言い合ったりして楽しいです。これからもよろしくお願いします。」
「引っ越す予定があるので注文可能区域が早く広がるといいなと思う(超個人的な感想です)」
「温め方や冷凍不可がメニューに載っていると、携帯を見なくてすむのでありがたいです。携帯をいじると子供が触りたがるので、極力触らないようにしています。」
「いつもありがとうございます」
「せめて受け取り側の責任で、宅配ボックスへの配送が可能であれば継続できそうなのですが。ヤクルトなどではそのようにしていただいてるので自宅で会議中でも安心して受け取りができます。」
「次週も楽しみに、しています。」
「うちは日によって食べる人数が異なるので、量が何パターンかあるといいなと思いました。」
「つくりおきjpのお料理がある日には、特に暑いキッチンに立つ時間が少なくて済むので助かります。調理してくださるスタッフの方々は暑くて大変だと思います。どうぞお身体に気をつけて下さい。これからも宜しくお願いします。」
「アレンジレシピがとっても助かります。バリエーションが複数あると嬉しいです!」
「冷凍可能かをメニュー表に記載して欲しい。」
「苦手なメニューがあるときは別のと交換したり好きなメニューを2倍にできたらいいなと思います」
「いずれ、食べチョクさんや大地の会などの産直農産物と連携して、国産地産地消で自給自足の和が広がれば良いなと思います。」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「利用4週目です。毎週、本当に助かっています。仕事をして、子供の宿題を一緒に終わらせて美味しいご飯が冷蔵庫にあるのは幸せです。気持ちのゆとりがあります。ありがとうございます。子供は食べることが大好きで、美味しいと食べるのでそれが一番の継続の理由です。ありがとうございます」とのお客さまへ。
いつもご利用いただきありがとうございます。お子さまとともに美味しく召し上がっていただいているとのご感想、大変嬉しく感じております。今後も忙しいご家庭の皆さまに少しでもゆとりをお届けできるよう、運営チーム一同さらに精進してまいります。
「アレンジレシピがとっても助かります。バリエーションが複数あると嬉しいです!」とのお客さまへ。
アレンジレシピへの嬉しいご感想ありがとうございます!アレンジレシピの拡充については、今後の課題として検討してまいります。
「もし、もう少し量が少なめで4,000〜5,000円/週だったらトライアルで使いやすかったり、単身の知り合いにも勧めやすく、個人的にも毎週頼みやすいかなと思いました」とのお客さまへ。
量についてのご意見をいただきありがとうございます。現在は、4名様分でしかご提供できておらず申し訳ありません。今後、長期的な検討課題として取り組んでまいります。
「他社で、材料のみ配送で自宅で作るサービスを利用していましたが、仕事から帰宅後ぐずる子供がいながら食事を作るのも大変で、作ってもバランスがとれたメニューを目指している分、薄味だったりと結果子供が食べなかったりとストレスがかなりありました。こちらは、時短になるのはもちろんですが、ボリュームが予想以上にあり子供もですが、30代前半の夫も満足しています!」とのお客さまへ。
ご感想をお寄せいただき感謝いたします。時短になる点やボリュームについてご満足いただいているとのこと大変嬉しく感じます。少しでも忙しいご家庭のお力になれていれば幸いです。どうぞ今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
暑さの厳しい季節となってきましたが、皆さま夏バテなどされていませんでしょうか。「 つくりおき.jp 」では季節感を意識し、皆さまのご家庭の食卓をサポートするべく日々取り組んでおります。今後ともぜひご愛顧のほどよろしくお願いいたします。