サービスご提供開始から、859日目
いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
5/23週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
今週は「鶏肉のごまだれ焼き」が1位となりました。
実際にとどいたお声
「とても美味しかった。ごまがいいですね!また食べたいです」
「大好評、子供たち、奪い合ってました」
ふっくらした鶏もも肉をごまだれ風味に焼き上げたこちらのメニュー。ごまだれや仕上げの白いりごまの風味が良いとご好評で、お子さまをはじめご家族皆さまから愛される一品となりました。
続いて2位は、「じゃがいもの揚げニョッキトマトソース」となりました!
北海道産のポテトニョッキをトマトソースとパルメザンチーズでイタリアン風味に仕上げたこちら。「人気メニューです!パンとも相性がよくて大好きです!」「我が家みんな大好きです!」「レシピを公開してほしいと思ったくらい、美味しかったです!また食べたいです!!」など、ご満足いただいたことが伝わる熱量の高いご感想が多数集まり、大変嬉しく感じております。
最後に、3位には「ささみとオクラの和風ナムル」がランクインしました。
ささみとオクラでさっぱりとした和風ナムルに仕上げたこちらのメニュー。「いつ食べても毎回絶品です!柔らかいささみ、オクラの大きさ、味付け、ネギがいい仕事をしてくれてますよね^_^我が家にはパーフェクトな副菜です!」「これからの季節にぴったりで、とても美味しかったです」など、味付けの美味しさと夏に向けたさっぱり感で人気のメニューとなりました。
直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有
お客さまからのご愛顧に支えられて「 つくりおき.jp 」の累計提供食数が350万食を突破いたしました!
また週の平均の提供食数は、サービス提供開始当初の2020年の2〜4月から、およそ50倍に大きく成長をすることができました。
これまで支えていただきましたお客さまに改めて深く感謝を申し上げます。今後も皆さまからお寄せいただくお声に真摯に応えながら、皆さまのご家庭にゆとりと発見をもたらせるよう尽力してまいります。
*お詫びと訂正
公開時に記載した累計提供食数、週次の平均提供食数の増加率の数値に下記の訂正がございます。お客さまにはご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。(2022/8/2更新)
・累計提供食数
誤: 500万食
正: 350万食
・週次の平均提供食数の増加率
誤: 115倍
正: 50倍
先取りアレンジレシピのご紹介
『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
材料(1人分)
イカときのこのガーリックソテー・・・1/2パック程度
スパゲッティ・・・100g
ミニトマト・・・8個
レモン汁・・・小さじ2
オリーブオイル・・・小さじ2
おろしニンニク・・・少々
バジルの葉・・・適量(お好みで)
2.スパゲッティを茹でている間にミニトマトを半分に切ります。
--------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
赤魚の煮付け
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「とても美味しい味付けで、子供に一番人気でした。」
「魚をこんなに美味しいと、子供が言っていたのを初めて見ました」
「美味しかったです!」
「煮付けの味付けが良かった。柔らかくて調理法に工夫してるんだろうなと思いました。」
「骨がほとんどなく食べやすかった」
「骨もなくて子どもが喜んで食べました。煮汁がもう少したくさん入っていると嬉しいです。」
「子供(1.5歳)が良く食べてくれてよかった」
「すごく美味しかったです。」
「赤魚が美味しいのはもちろん、ごぼうやいんげんが付いているのも嬉しい点でした。」
「骨が取ってあって子どもにあげやすかったです」
「おいしかったです。」
「ふっくらとしていてとても美味しいです!骨取りなのが食べやすくて嬉しいです。」
「一切れが大きく立派で驚きました。煮崩れずしっかりしていて、食べ応えもありました。」
「美味しい味付けで、私好みでした。」
「赤魚って自分で買って料理しないので、ありがたいです」
「普通にやわらかくておいしかったです」
「煮魚有難いです。付け合わせまで娘がパクパク食べました。」
「味付けも美味しく柔らかくてとても美味しかった。子供が魚を食べれました。」
「魚嫌いの娘がパクパク食べておりました。嬉しかったです。ありがとうございました!」
「味付けはちょうど良かった。焼き魚は硬くなりやすいので煮魚をもっと多く出して欲しい。」
「何個か鱗がありましたが、子供は美味しく食べてました」
「自宅では調理しない料理なので嬉しいメニューでした。」
「ランチとして食べました。冷たくても問題なく美味しかったです。」
「美味しかったです。」
「魚嬉しいです!いつも肉が3つのイメージがあるので1つ魚メニューだと助かります」
「骨が無くて食べやすかった。味も良かった。子どもは皮を嫌がったが大人は問題なかった。」
「子供が結構食べました。お魚メニューは嬉しいです。付け合わせの野菜は煮汁に浸かって味が濃い目だなと感じました。」
【課題に対するご指摘】
「ちょっとパサついてたのが気になりました。」
「やや、濃い味と感じた」
「もう少し甘みがあると、子供はもっと好きな味でした。」
「温め直してましたが身が固かったです。」
「パサパサする」
「魚が4匹入っていて牛蒡は3個しか入ってなかった。できれば人数分入っていて欲しかった。」
「魚が固く感じた。ごぼうといんげんが添えられているのは良いと感じます。」
「魚同士がくっついてしまっていて剥がすと身がボロボロになった」
「味が薄いです。」
「和風メニューは大好きだが、味が染みているともっと嬉しい。少し切り身が大きいからかもしれない。」
「お魚の火入れはもう少し軽くても良いのでは?と思いました」
「魚にあじがしみてなかった」
「味は普通、身がパサパサ」
「添え野菜(ごぼう等)もう少し欲しい」
「バサバサな感じ」
「身がパサパサで食べにくかったです」
「身は柔らかかったが味が染みきってないような感じがした。」
「味が染みていない感じで、子ども3人とも食べませんでした。パサパサしてるーと話していました。」
「少し味付けが濃いように感じました。出来るだけ骨を取り除いてくださり子供にも食べさせやすかったです。」
「味付けは良かった。魚がパサパサしていた」
【その他ご感想・ご要望】
「もともと魚が好きでないため、テンションあがらず評価下げがちで申し訳ありません。可もなく、不可もなく、、でした。ただ、魚が体に良いことは理解しており、今後もお魚が入るのに異論はありません。」
「甘辛というよりかは、あっさりの煮付けな感じでした。」
運営チームよりご回答
「赤魚の煮付け」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
赤魚の煮つけに、いんげんやごぼうなどのお野菜を添えてお届けしたこちらのメニュー。「魚嫌いの娘がパクパク食べておりました。嬉しかったです。ありがとうございました!」「魚をこんなに美味しいと、子供が言っていたのを初めて見ました」など、お子さまを中心にご満足のお声が多数寄せられました。「骨がほとんどなく食べやすかった」「煮付けの味付けが良かった。柔らかくて調理法に工夫しているんだろうなと思いました」と、調理工程についてもお褒めのお言葉をいただき大変嬉しく感じております。
ごはんにぴったりガパオミート
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「パンチがあって美味しかった」
「目新しく、外食気分でイカと野菜のバジルと合わせて、感動でしたので初めてペンを取りました笑」
「子供も気に入って、おいしかったです!」
「お店で食べてるようで味がしっかりして美味しかった。」
「美味しい。」
「子供が苦手かなと思ったけど、卵焼きのせたらパクパク喜んで食べてましたー」
「息子に人気でした」
「子どもも美味しく食べられました!」
「美味しかったです。一品でボリュームが出せてよかった。」
「スパイシーが少しだけでちょうどいい。」
「子供に好評でした。」
「ガパオなど外国風のメニューはテンションが上がります。美味しかったです。」
「子供もよく食べました」
「もっとバジルが効いててもいいなと思いましたが、これもとても美味しいです。」
「美味しかったです、大人も満足できる味でした。」
「ご飯と食べるとボリュームもあって満足でしま」
「濃すぎない優しい味付けで美味しかった。夕飯で必ず白米を食べるので、ごはんと一緒に食べれるメニューは嬉しい。」
「ガパオライスを初めて食べた。ごはんに今ひとつ合わなかったのでたけのこの土佐煮を刻み、春雨とキクラゲを足して春巻きにしたら美味しかった。リメイクしやすいおかずでよかった。」
「こどもが喜んで食べた」
「ご飯にぴったり」
「辛くないのにスパイシーで美味しかった。そのまま食べた時と、ご飯に乗せて食べた時とで味わいが変わるのにびっくりした。」
「もう少し塩を控えて辛みを増した方が良かった。でも美味しかった。」
「味付け薄めな気がしましたが、味を足してカレーチャーハンにしたりと、子供好みにアレンジできて便利でした。」
「スパイス系の味付けは大概辛いが、今回は辛くなく家族に好評だった」
【課題に対するご指摘】
「美味しいけど、大人は物足りないかも。別添えのスパイスがあれば。、」
「ちょっと他のおかずよりしょっぱかったので、もう少し薄味でもいいかなと思いました。」
「子供がピーマンが苦手なので、細かくてもダメでした。」
「濃い」
「他のメニューよりも塩気が強く感じました」
「塩気が強い。オイスターソースなどの味の方が食べやすい」
「ガパオの味じゃない」
「我が家は夜ご飯に炭水化物を食べません。それなのにこのようなレシピは困りました。また、味も美味しくはなく、子供は匂い見た目から手を一切つけませんでした。」
「ひき肉が硬い」
「大人4人ですともう少し量が欲しかったです」
「ちょっと味がパッとしなかったです」
「タイ料理にするならちゃんとバジルなど入っていて欲しい。無理なら普通に和風のそぼろなどにして欲しい」
「癖があるメニューなので子供には不評でした。」
「すこししょっぱかったです」
「とても美味しかったが、辛さが調整できるスパイスがあるとより良いと思う。」
「少し塩胡椒がきつい感じがしました」
「味が濃過ぎて大人の自分も食べづらかったです。子ども達は食べてくれなかった。」
「東南アジア感が欲しかった。」
【その他ご感想・ご要望】
「大人には評判よかったです。ダイエットのため脂身の少ないタンパク質を摂取するようにしたいので、その点もポイント高かったです。ただし、こどもは匂いだけで嫌がりましたので、別メニューを作らざるを得ませんでした。」
「風味が強いと感じた。好みが分かれそう。」
「挽肉が豆腐のように感じました。小さな子でも大丈夫なように殆どからくなかったですね。」
「子供は苦手ですね 大人はおいしかったです」
「大人は大好きですが、子供にはスパイシーだったようです。」
「私はおいしくいただきましたが、子供にはあまりなじみのない味のようでちょっとしか食べませんでした」
「大人は美味しくいただきましたが、子供には不評でした。」
「元々スパイシーな料理なので子どもには味付けが強いのかもしれません。大人はおいしくいただきました!」
運営チームよりご回答
「ごはんにぴったりガパオミート」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
鶏そぼろにピーマンや赤・黄パプリカで色彩を加え、バジル風味に仕上げたこちらのメニュー。「ガパオなど外国風のメニューはテンションが上がります。美味しかったです」「美味しかったです。一品でボリュームが出せてよかった」など、ご好評のお声が寄せられました。「辛くないのにスパイシーで美味しかった。そのまま食べた時と、ご飯に乗せて食べた時とで味わいが変わるのにびっくりした」「子供が苦手かなと思ったけど、卵焼きのせたらパクパク喜んで食べてましたー」と、召し上がり方の発見も楽しんでいただいたご様子です。
鶏肉のごまだれ焼き
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「濃厚でお肉も柔らかくとても美味しく頂けました。」
「肉がやわらかくてこれもホント美味しかった」
「子供達が美味しいと言っていました」
「とても美味しかったです!また食べたい!!」
「キャベツがゴリゴリでしたが、味付け美味しかったです。」
「美味しかったです!」
「夫にも好評でした。」
「柔らかかったです!」
「子供もよく食べました!これは美味しかったです。鷄メニューは唐揚げ系が多いので揚げ物ではない料理は嬉しいです。」
「また食べたいです!」
「美味しい味付けでした」
「7個だったので分けるのが大変でしたが、味美味しい」
「みんなに好評でした」
「これまでの鳥料理の中でも特に美味しかったです」
「こういった必ず子供が食べるような主菜が毎回あると助かります」
「8切れ入っていて、ボリューム満点でした。(我が家は少食かと思いますが)」
「美味しかったです。これからの季節は大根おろし和えを頂いてみたいですね。」
「子供も喜んで食べた」
「お肉はまあまあ柔らかかったので良かった。」
「美味しかったです。」
「肉が柔らかく美味しかった」
「少し味が薄かったが、気持ち醤油をかけたら子供に好評でした。主人はちょうどいいと言っていました。」
「お肉も柔らかく、とても好みの味でした」
「美味しすぎてまたリクエストしたいです!タレのレシピを知りたいです。」
「子供もたくさん食べてくれました。子供が食べられたのは今回これだけです。」
「ごまの香ばしいタレで美味しかった。子供も気に入ってました。」
「胡麻の風味が良かった」
「大好評、子供たち、奪い合ってました」
「とても美味しかったです」
「とても美味しかった。ごまがいいですね!また食べたいです。」
「ゴマだれ焼きは普段料理しない味付けだったので新鮮でした。お肉のひとつひとつが大きく、食べ応えもあって良かったです。」
「鶏肉がとても柔らかくて美味しかった。味もちょうど良く、付け合わせのキャベツも良かった。冷凍しても全く問題なかった。」
「おいしかったです!」
【課題に対するご指摘】
「大人向けの味付けだったので、子供向けにはみりん等の甘みが欲しかったです。」
「肉が硬い」
「味付けが子供に不評でした」
「タレの好き嫌いが分かれるメニューだと思う。頻繁に出て欲しくないメニュー。」
「まずくてぜんぶ食べれませんでした。ぬるぬるしていた。」
「鶏肉に大きな骨の破片がありました。味はとても美味しかったです。」
「ちょっと味が濃い&大きい」
「少し味付けが甘すぎるように感じました」
「鶏肉をもう少しパリッと焼き目がつくように焼いた方が美味しいと思います。」
「少し味付けが濃いように感じました。」
「美味しかったが、髪の毛が入っていた。」
「子供はちょっと苦手そうでした」
「味が濃すぎて微妙」
「臭みがあり、残念でした。皮が多いのも気になりました。」
「キャベツの芯?と鶏肉の固いところが目立ち、子供は食べにくそうでした。味は美味しかったです」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「鶏肉のごまだれ焼き」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。「ごまの香ばしいタレで美味しかった。子供も気に入ってました」「子供もよく食べました!これは美味しかったです。鶏メニューは唐揚げ系が多いので揚げ物ではない料理は嬉しいです」など、お子さまをはじめご家族皆さまからご満足のお声が寄せられました。人気メニューとして今後もご提供してまいります。
鶏と大根の韓国風煮物
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「味付け良かったです!」
「美味しかった!」
「おいしかつたです」
「優しい味でとても美味しかったです。大根がもっとたくさん入っていたらいいなと思いました。」
【課題に対するご指摘】
「味が少し薄かったです。」
「大根が柔らかすぎな感じ」
「味がちょっと薄かったように思います。優しい味でしたが、子供にはちょっと物足りなかったようです。」
「どこが韓国風なのかわからないし美味しくなかった」
「とてもおいしかったが胸肉も使って欲しい」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「鶏と大根の韓国風煮物」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
鶏もも肉に大根や長ねぎを合わせて、ゴマ油風味の香る韓国風煮物にしたこちらのメニュー。「味付け良かったです!」「優しい味でとても美味しかったです。大根がもっとたくさん入っていたらいいなと思いました」など、よく染みた優しい味付けがご好評でした。
ピーマンの肉詰め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「子ども達に好評でした!1人2個で量が足りないかも。」
「お弁当に最適でした。」
「子供がめちゃ喜んでました!」
「すごく美味しかったです。みんな食べすぎて、足りなくなりました。お肉も、ピーマンも、美味しかったです」
「おいしかったです。」
「ソースがとても美味しかった。」
【課題に対するご指摘】
「ピーマンのため子供が手を出さず」
「ハンバーグ部分が硬めでした。」
「ちょっと硬めでした。」
「肉かたい感じ」
【その他ご感想・ご要望】
「食べたいので、ぜひ3食プランに入れてほしいです。」
「食べてみたいです」
「食べたかったです。3食コースにも入れてほしかったです。」
「ピーマン以外は子供食べました」
運営チームよりご回答
「ピーマンの肉詰め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
お肉ぎっしりでボリューム感のあるこちらのメニュー。「子供がめちゃ喜んでました!」「すごく美味しかったです。みんな食べすぎて、足りなくなりました。お肉も、ピーマンも、美味しかったです」「ソースがとても美味しかった」と、お褒めのお声が多数寄せられ、お子さまからも人気があったご様子でした。
いかと野菜のバジル炒め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「自分ではどうしても作れないような味付けで、おいしかったです。」
「いかが柔らかくバジルはどうかな?と思いましたが子供はいかを気に入ってた」
「イカが柔らかく普段イカを食べない子供も食べられました」
「アスパラガスの歯応えもあり、美味しかったです」
「イカが、柔らかくて美味しかったです」
「小学校低学年の子供たちもたべてました」
「イカが柔らかくてとても美味しかったです」
「イカの味付けが美味しい。」
「イカがすごく柔らかくてビックリしました。」
「おいしかったです。」
「シーフードの副菜嬉しいです!シーフードマリネとかも食べたいです。」
「イカが柔らかくておいしかったです♪」
「いかが柔らかく、味も美味しかった。」
「オシャレでおいしく、以下も柔らかくて、あっという間に無くなりました。」
「子供をイカを好んで食べていた」
「イカやヤングコーンなど食感の楽しめる食材だったのが嬉しかったです」
「イカの加熱したものが苦手ですが、味も食感もとても良く家族にも好評でした★」
「味は美味しかった。バジルの風味が飛ぶ事なくしっかり効いたのが素晴らしい。難を言えば電子レンジ加熱がちょっと難しかった(爆発しまくりました)。」
「イカが柔らかくて美味しかったです」
「美味しく頂きました」
「この数年イカが高値で、何となく買う習慣がなくなっていたので、子どもがイカを喜んで食べていた。」
「いかが柔らかかった」
「イカが柔らかで食べやすかった。」
「美味しかったです。アスパラが入っていたのがよかった。じゃがいもが入ってたら尚よかったです。笑 ワインに合って嬉しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「味が薄いです。」
「バジル味は苦手でした。」
「大人は好きですが、子どもは食べにくかったようです」
「美味しかったのですが、バジルが強すぎて子供には食べにくかったようです。」
「子どもがバジルを嫌がるので全て母のお昼ごはんになりました。」
「大人は美味しくいただきましたが、子どもはとても苦手だったようで、ほとんど食べられませんでした。」
「前にあったエビの時の方が食べやすかった気がします。」
「いかが大嫌いです。また、子供の弁当にも使っているのにこんな臭い食材使えません。」
「バジルの風味に対して塩気が少ない気がしました。汁がちょっとベショベショに感じるかも」
「アスパラかたすぎな感じ」
「申し訳ないけど、家族の誰も、一口しただけで、以降食べれなかった。見た目もグロい。味もイカとバジルが全然合っていない。メニューから外される事を提案します。」
「あまり美味しくありませんでした。」
「イカのお料理は時間が経つと美味しくないのでやめてほしい。」
「残念ながらイカの旨味も野菜の旨味も感じられなかったです。バジル味ならもっとオリーブ油を多く使うかイカでなくえびの方が合ったかもしれないです。」
「いかの味付けが薄かった」
「大人向けかな?子供はあんまり」
「ちょっと甘くて、残念。」
「大人のおつまみには良かったですが、子供は食べられませんでした」
「味がぼんやりしていると思いました。」
「いかの味が不要だった。」
「私は好きで、一人で全部食べました。子ども食べてくれませんでした。」
「生臭く家族に不評でした。少し食べて処分してしまいました。」
【その他ご感想・ご要望】
「レンジであたためる時にイカが爆死しました。レンジ内飛び散って後片付けが大変でした。2回目からはイカを下に敷いて上に野菜を置いてラップを2重にしましたら大丈夫でした。味は美味しかったです。」
「レンジ1分で破裂してしまいました。」
「パスタにからめていただきました」
「加熱中いかが爆発した。」
運営チームよりご回答
「いかと野菜のバジル炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
パプリカ・グリーンアスパラ・ヤングコーンなど豊富なお野菜といかをバジル炒めに仕上げたこちらのメニュー。「オシャレでおいしく、イカも柔らかくて、あっという間に無くなりました」「イカやヤングコーンなど食感の楽しめる食材だったのが嬉しかったです」「アスパラガスの歯応えもあり、美味しかったです」など、イカのやわらかさやお野菜の食感、美味しい味付けにご好評のお声が多数寄せられました。「子供がイカを好んで食べていた」「イカが柔らかく普段イカを食べない子供も食べられました」など、お子さまにも召し上がりやすく喜んでいただいたご様子に大変嬉しく感じております。
しいたけと大根のしょうがとろとろ煮
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しかったけど、量が少なかった。子供がパクパク食べた。」
「しいたけに味がしみて最高でした。今までの副菜で一番好き。」
「こういう煮もの、大歓迎です」
「カットの大きさがいい」
「薄味で素材の味が引き立って美味しかったです。」
「和風メニューは、家庭の味という感じで大歓迎!」
「大根にも椎茸にも味がよく染みていてほっとするお味でした。生姜がもう少し効いていてもよかったなと思いました。」
「しいたけとてもとても美味しい!!!!台湾人ですが、台湾のしいたけも似たような香りがあり、感動しました!!!味付けもとてもとても好き!!」
「大変おいしかった」
「味がしっかり染みていて、かつ塩分控えめで体に優しく美味しかったです」
「大根がもう少し柔らかいとたべやすかったかなと思いました。」
「薄味でおいしかったです。」
「味は普通、」
「子供に大好評でした。三歳」
「大根がちゃんと今回はトロっと煮えていましたし、具材の配分や量も適切で素晴らしかったです。」
「優しい味付けで子供も気に入って食べてました。美味しかった。」
「厚揚げがやわらかく美味しかった。」
「美味しかった。特に大人に好評でした。」
「こういう伝統的な料理はとてもありがたいです。ほっとします。とにかく売っている煮物は甘すぎて買わないです。薄味でこそちょうどいいです。」
「薄味で美味しかったです。」
「1歳の息子が大根をぱくぱく食べてくれました。和風の煮物系は幼児食にぴったりで助かってます。」
【課題に対するご指摘】
「椎茸が苦手。。」
「大根が硬め。あえて?煮物なのに硬めだと感じた。」
「椎茸の量が多かったので、もう少し少なくても良かったです。」
「椎茸の臭みが少し気になりました」
「美味しかったですがもう少し薄味、薄い色に仕上がると美味しく感じます。お出汁をしっかりとれば和食はそれほどしょうゆを使う必要はないと思います」
「しいたけは美味しいが、味付けが濃く感じます」
「大根がもう少し柔らかいとなお良い気がする」
「たけのこの土佐煮と味がかぶっていたのが残念です」
「厚揚げが多めでした」
「ちょっと地味なメニューなので、鶏肉とオクラを加えていただきました。子供はしいたけが苦手なため、しいたけすくなめ、厚揚げ多め希望」
「家族全員しいたけが苦手なので大根多めだと嬉しいです。」
「1つずつがもう少し大きいと嬉しいです。」
「中年向け」
「大根トロトロすぎな感じ」
「苦手な食材だったので夫に食べて貰った」
「味がちょっと薄かったように思います。優しい味でしたが、子供にはちょっと物足りなかったようです。」
「大根が筋ぽく硬く感じた。」
「香菜が嫌なのか、子供はあまり食べず」
「生姜の風味が感じられず、拍子抜け。煮物としては美味しかった。」
「子供に不評でした」
「子供には生姜がきつすぎたようで不評でした」
「きのこや煮物はこどもに評判悪いです。」
「煮物ばかりでこどもが食べるものがありませんでした」
【その他ご感想・ご要望】
「大根の数が4人分で割り切れるといいなと思いました。」
「味は良かったのですが濃いめでしたので、スナップエンドウを茹でてたっぷり加え、色どりも出ました。」
「味は美味しかったです。しかし、プラスチックのパッケージのような破片が入っていました。家族に取り分けた後、私の器に入っていたので問題はありませんでしたが、子どもも口にしているものなので気をつけていただきたいです。」
運営チームよりご回答
「しいたけと大根のしょうがとろとろ煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
しいたけと厚揚げ、大根を「 つくりおき.jp 」自慢の優しい和食の煮物にしてお届けしたこちらのメニュー。「和風メニューは、家庭の味という感じで大歓迎!」「1歳の息子が大根をぱくぱく食べてくれました。和風の煮物系は幼児食にぴったりで助かってます」「しいたけに味がしみて最高でした。今までの副菜で一番好き」など、定番の和風出汁の味付けや具材に良く味が染みていた点にお褒めのお言葉が寄せられ、小さなお子さまをはじめご家族皆さまから人気の一品となりました。
たけのこの土佐煮
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「和食は特に、薄味でもしっかり美味しい。」
「自分では作らない料理。でも和食に定番料理は助かる。」
「旬の味で美味しかったです。」
「普通」
「おいしくいただきました」
「とてもおいしかった。」
「和風メニューは、家庭の味という感じで大歓迎!」
「たけのこは処理が大変で自分では仕込む気にならないのでありがたいおかずでした。美味しかったです!」
「今年は竹の子を食べ損ねたので嬉しかったです。」
「The和風という感じの煮物メニュー(しかもたけのこ)は手がかかるので、嬉しいです」
「たけのこが良いお味でした。」
「馴染ある感じ」
「とても良い味だった!美味しかったです。」
「筍たっぷりで良かったです!」
「出汁がきっちり染みてて美味しかった。プロならではの味と感心しました(自分ではあんなにしっかり出汁が染みないので)。」
「タケノコも食べられてよかった。」
「煮物ばかりで味のバリエーションがないです」
「中国産のタケノコだったので少し気になったのですが美味しかったです。」
「筍が柔らかくとてもおいしかった」
【課題に対するご指摘】
「出汁がとても良く効いていて美味しかったのですが、カツオ節ばかり入っていてカサ増し感がありました。」
「タケノコが多すぎて飽きてしまいます。タケノコばかりでなく他のものも入れてほしいです。」
「たけのこを小さめに切ったほうがこどもは食べやすい」
「こんにゃくがもう少し多くてもいいかな、と思いました」
「人参が細かくて、盛り付けた時に見栄えが悪く感じる」
「人参が多め」
「旬の筍で嬉しいと思いましたし美味しかったですが、中国産とありガッカリした」
「たけのこが、少しかたい」
「ダシの風味がしっかりついていて、大人は上品な味だなぁと思ったのですが、子供には難しかったようです。」
「タンパク質も入っていると嬉しいです」
「たけのこがちょっと硬かった。」
「中年向け」
「こんにゃくがもう少し多めに入ってると飽きがこなくて良かったです。」
「こちらも味が濃かったです。時間があればこんにゃくを足して煮返して、味をなじませたかったのですが、今回はそのままいただきました。」
「冷凍不可ではなかったので、こんにゃくが入っている事に気付かず冷凍したら、こんにゃくが酷い事になってしまいました。こんにゃくを入れないか、冷凍不可にするかした方が良いと思います。」
「たけのこがちょっと苦かった」
「タケノコが硬すぎる。」
「もう少し甘みがあれば子供も食べやすかったかも」
「全体に味がうすかった。素材の味を楽しむにはちょうどいいのかな…」
「タケノコが硬くて子供には不評でした」
「全体的に薄く感じました。」
「量が多かった」
「子どもは食べてくれません。」
「すっぱい。土佐煮の独特の甘さを全く感じなかったり。」
「渋いメニューはこどもに評判悪いです。」
「子供向けにもう少したけのこを細かくしてもらえると嬉しいです。」
「味はおいしかったのですが、たけのこが中国産という点が、気になりました。たけのこが脇役で少量での使用なら中国産でも構わないのですが、本メニューはたけのこがメインの食材なので、子供には食べさせたくなかったです。国産のたけのこのお値段が高いのはよく理解してますので、コストの都合で中国産たけのこを使用するくらいなら、他のメニューの方が有難いです。美味しかったのですが、子供に与えるのは控えました。」
「とてもおいしかったのですが、なぜかこんにゃくが一切れしか入っておらず、こんにゃく好きの子どもたちに内緒で食べました。たけのこの方が高いでしょうからお得だったのかもしれませんが…。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「たけのこの土佐煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
たけのこ・にんじん・こんにゃくなどの煮物に、たっぷりのかつおぶしをまぶしてお届けしたこちらのメニュー。「たけのこは処理が大変で自分では仕込む気にならないのでありがたいおかずでした。美味しかったです!」「The和風という感じの煮物メニュー(しかもたけのこ)は手がかかるので、嬉しいです」など、ご家庭では扱いにくいたけのこが入っていた点にご満足のお声が寄せられました。「出汁がきっちり染みてて美味しかった。プロならではの味と感心しました」と、自慢の和食でご評価いただき大変嬉しい限りです!
じゃがいもの揚げニョッキ トマトソース
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「お酒のつまみにもなっていいです。」
「とっても美味しかったです」
「私の大好物」
「美味しかったです?」
「これも味付けが濃いです。でもニョッキもちもちで小学生の息子にいつも好評」
「人気です!好きなおかずが二倍だと嬉しいです!」
「食べやすかった。」
「人気メニューです!パンとも相性がよくて大好きです!」
「最高に美味しかった!子供がバクバク食べてました。」
「我が家みんな大好きです!」
「2人の子供もよく食べました。特に一歳の下の子が気に入ってました。ニョッキもトマトソースも好きな味だったようです」
「副菜でしたがボリュームもありお腹にたまりました。トマトソースにもお野菜が入っていてよかったです。」
「娘の大好物」
「私はこれが一番気に入りました」
「イタリアン風のメニューは毎回楽しみにしています。」
「子供達に大人気。どうやって作ったの?また食べたい作ってと言われました…苦笑」
「またお願い致します。」
「倍量で食べたい美味しさでした…リピートでこのメニューが来るのを待っています」
「相変わらず美味しくて大好きです!」
「とても美味しくいただきました。」
「味が濃いめで美味しかったです。」
「じゃがいもの素材そのものをほぼ遠ざけており、揚げ物も敬遠しているので、ウチの食卓に乗るのは大変珍しい献立でした。たまにはいいものだ、と、おいしくいただきました。」
「娘(30才)が気に入ったみたいです。」
「子どもにすごく好評。大人も美味しかった。また作って欲しい。」
「手のかかったお料理で前回同様美味しくいただきました。」
「これは一番好きなメニューです。最高においしかったです。やみつきになる美味しさ。」
「こどもがソースを気に入っていた」
「普通」
「揚げニョッキは初めてでしたが食感が変わって面白い。味もトマトソースが濃いめで美味しかった。」
「ピザみたいと子供に好評でした」
「家族みんなに高評価だった。」
「6歳の子供がとても気に入っていました。よって、大人はほとんど食べられませんでした。笑
とても美味しかったです。外食が激減しているので、久しぶりに美味しいニョッキが食べられて嬉しいです。」
「もちもちでトマトソースも美味しく、主人が絶賛でした」
「揚げてあるのがいいですね!美味しかったです。」
「美味しかったです。子どもは食べてくれないんですが。」
「レシピを公開してほしいと思ったくらい、美味しかったです!また食べたいです!!」
「ニョッキがもう少しもちもちだったらもっとよかった。」
【課題に対するご指摘】
「味が若干濃く感じました」
「トマト煮込み好きにはヒット。すこしニョッキがボソボソだった。温め不足?」
「ニョッキが少し柔らかくなってしまいました。」
「とても美味しかったが、子供が食べるのにはニンニクが多い気がしました。」
「少し癖があり、子供からは不評でした」
「まずくはないけど、甘すぎました。残念。」
「ニョッキが出る回数が多いように感じる。おかずにならないのでやめてほしい」
「ニョッキがふやけて美味しくなかった」
「ニョッキは子どもが苦手なので、2倍量は消化するのが大変でした。1人チーズ嫌いが居るので、粉チーズなどはまんべんなくかけずに、少し空白地帯があると助かります。」
【その他ご感想・ご要望】
「こちらなのですが、4mmほどの半透明の石あるいは樹脂片が混入しておりました。主人の食べている最中に噛んだことで気付いたようです。お皿の中には入っていなかったので調理の過程で混入したものと思われます。」
「変わったメニューになるとなかなか手を出さない子供たちで、毎回食べてもらえず勿体ないので、アレンジ方法があれば知りたいです。」
運営チームよりご回答
「じゃがいもの揚げニョッキ トマトソース」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。「これは一番好きなメニューです。最高においしかったです。やみつきになる美味しさ」「最高に美味しかった!子供がバクバク食べてました」「もちもちでトマトソースも美味しく、主人が絶賛でした」など、ご家族皆さまに喜んでいただけて大変嬉しい限りです。洋風メニューの定番として、今後も引き続きお届けしてまいります。
ささみとオクラの和風ナムル
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「これからの季節にぴったりで、とても美味しかったです。」
「とっても美味しかったです」
「これ、すごく好きです」
「いつも美味しいです。もっと薄味でいいです」
「美味しいですが、ほんの少し薄くてもいいかも。」
「オクラを抜いて、子供がめちゃくちゃ食べました。さっぱりして美味しかったです!」
「みんなに大人気」
「いつ食べても毎回絶品です!柔らかいささみ、オクラの大きさ、味付け、ネギがいい仕事をしてくれてますよね^_^我が家にはパーフェクトな副菜です!」
「ひじきと豆腐と混ぜて食べたらとても美味しかったです。」
「子供達が大好きなのでまた作ってください」
「とてもおいしかったです。また食べたいです。野菜をあまり食べない子供が、おくらをお代わりして食べていました。」
「人気メニュー」
「子どもには評判は悪いのですか、好き嫌いと見た目の問題かなと思っています。大人は美味しくいただきました。」
「これも娘が喜んで食べていました」
「レシピ教えてほしいです。」
「オクラ、苦手でしたが美味しかったです!酒のつまみにぴったりでした。」
「箸休めに美味しくいただいた。」
「定番なので少し飽きた気もしますが、毎回美味しいです。こういった冷菜が一品入っていると嬉しいです」
「ササミのお味が美味しかったです。」
「きれいに切ってあって、薄味で食べやすかったです。ただ、あまり一度にたくさん食べられず、2回に分けていただきました。」
「大人のお酒のつまみにも合い、すぐに無くなりました。」
「とても好みの味でした!」
「ささみとオクラの組み合わせが好きなので美味しくいただきました。もう少し塩味があってもいいかなと思います。」
「前回同様にハズレのないお味でしたが、たまに少しでも味付けに変化があると飽きないかなと思いました。」
「ささみがツナに見えたらしく、抵抗があったようですが、オクラをパクパク食べてました
味が前より美味しくなったと思う」
「お肉と野菜が苦手な2歳の娘がモリモリ食べてくれました。またお願いします!」
「とても美味しかったです!またメニューにあると嬉しい!レシピが分かると尚嬉しいです♪」
「水分が出すぎることもなく、ごま油とネギがきいていて美味しかったです。」
「すごく美味しかったです!また早く食べたいです。」
「安定のお味でした」
「やみつきになります。また食べたいですー。」
【課題に対するご指摘】
「家族全員オクラが苦手なので、食べられませんでした。」
「オクラの量が多すぎるので、他の具材も入れて欲しかったです。」
「ささみのパサパサが気になる」
「味は良かったのですが、しょっぱすぎました。」
「薄味だった」
「オクラがあまり好きではなく、あまり食べなかった」
「オクラがもう少し薄い方が味か滲みやすいかもと思いました。少し食べたら飽きてしまったので、他の料理にリメイクしました」
「副菜に肉は不要」
「飽きてしまうので、そんなに頻繁には登場しなくていいなと感じるメニューです。」
「少し塩っぱかったような気がします」
「ちょっとしょっぱかったです。」
「ネギが入ってない方が好みなので是非ネギ抜きも作って欲しい」
「まずくはないけど、甘すぎました。残念。」
「オクラに対してささみの量が多く副菜としてはくどい。」
「美味しいですが、量が多すぎるので、一つで良かったです。」
「あまり好きな味付けではなく、それぞれの食材が浮いてる気がしてしまいました。子どもは食べてません。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「ささみとオクラの和風ナムル」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。「とてもおいしかったです。また食べたいです。野菜をあまり食べない子供が、おくらをお代わりして食べていました」「お肉と野菜が苦手な2歳の娘がモリモリ食べてくれました。またお願いします!」「オクラ、苦手でしたが美味しかったです!酒のつまみにぴったりでした」など、普段オクラをあまり召し上がらない方からもお褒めのお声が寄せられました。これからの季節に合った冷製の副菜として今後もご提供してまいります。
カリフラワーの天ぷら
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しかったです。」
「意外なメニューでしたが、とても美味しかったです。」
「油っこくなくて良かったです。」
「カリフラワーを天ぷらにしたことがなかったので新鮮でした。普段なかなか揚げ物を出せていなかったので、貴重でした。」
「子供たちが大喜びでした」
「いい歯ごたえで、美味しかった」
【課題に対するご指摘】
「男子には不評でしたが、私は美味しかったです」
「カリフラワーもあまり好まれず…」
「カリフラワーの天ぷらは食べたことがなかったので美味しかったですが、歯ごたえがもうすこしあると良いなと思いました。カリフラワーだけでなく、二品くらいの組み合わせでも良かったと思います。味が薄かったので塩を振って食べました。」
「食べれましたけど、あまり馴染みがないので子供は1口も食べませんでした。」
「なんとなく、もさっとした食感で、味もぼんやり、していたという感想です。」
【その他ご感想・ご要望】
「フリッターな感じ」
運営チームよりご回答
「カリフラワーの天ぷら」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
カリフラワーを一口大のてんぷらにしたこちらのメニュー。「カリフラワーを天ぷらにしたことがなかったので新鮮でした。普段なかなか揚げ物を出せていなかったので、貴重でした」「意外なメニューでしたが、とても美味しかったです」など、天ぷらには珍しい食材にご好評のお声が寄せられました。「いい歯ごたえで、美味しかった」「子供たちが大喜びでした」とのご感想をいただき、定番とは違う発見をお届けできたことを嬉しく感じております。
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「今回初めて利用しました。とっっっても美味しくて、人の手料理を食べている感覚に近く、めちゃくちゃありがたかったです。育休復帰してもう大人の手料理が味噌汁くらいしか作れなかったので、ほんとに美味しくて…(涙)量は、4人分にしてはちょっと少ないのかな?とも思いますが、このクオリティを保っていただきたい!と思ってちょうどいい、にしました。」
「フルタイム勤務かつ子育て中であり、いつも美味しい料理が届くので、料理の手間が省けてとても助かっています。もう少しメニューにバリエーションが増えるともっと良くなると思います。」
「いつも美味しいですが、今週のは特にどれも全部おいしくて、大満足でした。ありがとうございました。」
「現状若干量が多く、大人2人+子供1人分ほどの量のパターンも用意して頂けると嬉しいです。味がとても美味しくありがたく利用させていただいております。」
「メインメニューは、美味しいものが多いです。副菜のメニューが、全体的に、薄味で、同じような味になっているように感じます。」
「いつも何かしら人気がないものがあって残ってしまうのですが、今回、久しぶりに全部美味しくてすぐになくなってしまいました。大満足でした!」
「5月23日週は全体的に香辛料?クセの強いお味がするお料理が多かったので子供があまり食べられませんでした。旦那もあまり好む味じゃない為、木曜時点で少し余り冷凍にしました。ただほぼ冷凍可能な料理だったのでその点はありがたかったです。」
「とても満足でした。」
「最近全体的に味が強いと感じます。子供は好んで食べていますが喉が乾くとも言っています。味付けの加減は個人差が大きいと思いますが、後から各自の判断で味を追加できる方が個人的には助かります。」
「ガパオ以外は好きな感じでした!飽きがくるのでメニュー開発に期待しています。」
「メニューの中で自分の苦手なものを他のものに変更したりできるチョイスがあるといいなと思います。子供が全食べないようなものもメニューに多くあるのでそういったものは全て残ってしまい残念です。」
「初めて注文しましたが元々我が家が薄味なので全体的に味が濃く塩辛く感じました。」
「和、洋、中とかの組み合わせもあったりするといいかもしれない。」
「今週はなんだか残念だったね、というのが家族の感想でした。」
「子供が好んで食べるメニューを増やしていただきたいです。」
「食べないものもあるので、選べるとありがたい」
「どれもとても美味しく、感激しました」
「新しいメニューと定番の美味しいメニューがバランス良く入っていてとても満足です。」
「大人2人+子供1人(ほとんど食べない)なので、2人分のメニューがあると助かります」
「以前と比べてどんどん味のレベルが落ちている。そろそろ解約したいレベル。ぎりぎり食べられるかな、、、。というレベル。最初頼んだときは美味しいし野菜も多くて本当にいいなと思ったのに、最近はまずいし、変なメニューも多いし。サービスのアイデアとしては大変良いがもう少し味を見直してほしい」
「いつもありがとうございます。いろんなメニューを楽しみにしています。」
「添加物が多いのが非常に気になる」
「スープ系は今後検討ありでしょうか?具沢山スープなど。」
「もう少し、野菜ものがほしいなぁとおもうところなので、例えば、オプションで、ぬか漬けかピクルスなど注文できるようになったら嬉しいです。」
「本当に野菜が多く、助かります。普段薄味なので(豆腐やサラダは何もかけずに食卓へ、各自そのまま食べています)味が濃いと感じるものが多いです。薄めなら醤油を足すとかできますが、濃いと塩分におびえながら量を少なくしか食べられないことになります。手間をかける余裕がある時には、何か追加で混ぜ込むようにしたいです。」
「前回依頼時はおさかなメニューが含まれておらず少し残念だったのですが、今回は美味しい赤魚がはいっており嬉しかったです!」
「以前より全体の量が減りましたか?原材料の高騰などあるかと思いますが、以前はかなり多く感じたので、割高感はありつつも量は現状がちょうど良いとも思います。メニューは特にメインがマンネリ化してる気がします。」
「今週はちょっと不人気メニューでした」
「もっとお魚があるといいのにな、と思います。」
「5日コースの際、同じ副菜が倍量となるのは、初回お試しの場合のみと思っていたのですが、通常も毎回そうなりますか?せっかくなら、全て別メニューが良いと思います。」
「すごく満足です 今週もう少し洋食があっても良いかと思いました。」
「主菜、白菜は週の中から選べると尚良い。(3日分を主菜、副菜の候補の中から選べるようにしてほしい)」
「バラエティにとんでいて良かった」
「メニューにバリエーションがあり、食べるのが楽しみです。お弁当にも使っているので、加熱不要のお料理は助かっています。」
「今まではいつも美味しく頂きましたが、この回は筍の土佐煮以外は、どれも甘くて、今まで文句を言わず美味しいと食べていた夫が、「これは甘すぎ。食べられない」と言いました。私も同感です。とても良いサービスで、今後とも利用したいので、改善して頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。」
「茶色いお惣菜が多いので、緑黄色野菜を使った彩りの良い副菜を希望」
「もう少し子供向けのメニューも増やしてもらえると嬉しいです。主菜は食べられても副菜が食べられないことが多いです。」
「バジル、ジェノベーゼ味が多いキガします。子供が食べないので、頻繁にメニューにあると困ります。」
「食べる際の組み合わせがちょっと難しかったです。」
「メニューが好きではなかったので、お休み週登録しました。」
「今まで苦手だと思ってた料理もすごく美味しくて、家庭ではなかなか作らない独特な料理も味が家庭的ですごく美味しいです。」
「久しぶりのお魚料理嬉しかったです。お魚料理またお待ちしています(^_^)」
「くせのない味付けで夫からも好評です。お値段はそれなりにしますが、買い物や調理の手間とコストを考えると全然ありだねと話しています。4月から仕事が忙しくなったのため、助かっています。」
「先週より美味しかった」
「主菜が多すぎて、毎回廃棄している。冷凍しても、たべません。逆に副菜はたりません。主菜多めコース、副菜多めコースと設定してほしい。こどもは、全くたべません。5歳ですが、味が厳しいよう。」
「子供向けメニューを充実して欲しいです。偏食の小学4年の子供が食べられない副菜が多いので、シンプルだったり、給食で出そうなメニューだとありがたいです。」
「子どもが思ったより食べてくれなくて、大人が2人で完食したので少し量が多かった(特に副菜)。しかし、料理を作る一連の時間からの解放は大変ありがたい。出来れば、大人2人と子ども1人のメニューもあると良いなと思う。」
「この週は子供が食べるものがほとんどなく、残念でした。子ども受けするメニューを増やしてほしいです。」
「3食だとメニューに偏りがあるように感じます(この間も食べたな…というメニューが多い)5食メニューの中から選択できると嬉しいです。」
「主菜にあう副菜を用意してほしいです。例えば、ガパオミートは、それ自体も美味しくなかったですが、それに合わせるちょうど良い副菜もなかったです。」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「今回初めて利用しました。とっっっても美味しくて、人の手料理を食べている感覚に近く、めちゃくちゃありがたかったです。育休復帰してもう大人の手料理が味噌汁くらいしか作れなかったので、ほんとに美味しくて…(涙)量は、4人分にしてはちょっと少ないのかな?とも思いますが、このクオリティを保っていただきたい!と思ってちょうどいい、にしました」とのお客さまへ。
初めてのご利用ありがとうございます。「 つくりおき.jp 」が育児にお仕事にと、お忙しいご家庭のお役に立てて大変嬉しく思います。どうぞ今後ともご愛用いただければ幸いです。
「新しいメニューと定番の美味しいメニューがバランス良く入っていてとても満足です」とのお客さまへ。
メニューの構成をお褒めいただき感謝いたします。今後とも長くご愛顧いただけるよう、定番のお料理の改善と発見のある新しいお料理の両面で取り組んでまいります。
「くせのない味付けで夫からも好評です。お値段はそれなりにしますが、買い物や調理の手間とコストを考えると全然ありだねと話しています。4月から仕事が忙しくなったため、助かっています」とのお客さまへ。
ご家族皆さまにも美味しく召し上がっていただいたとのご感想ありがとうございます。今後ともほっとする家庭の味を大切に、お料理をご提供してまいります。
「前回依頼時はおさかなメニューが含まれておらず少し残念だったのですが、今回は美味しい赤魚がはいっており嬉しかったです!」とのお客さまへ。
お魚メニューについてご感想をいただきありがとうございます。なるべくお肉、お魚ともバランスよく取り入れるよう心がけておりますが食材仕入れの都合上、お魚が入らない週もございます。いただいたご意見を参考に、今後も美味しいお魚がご提供できる際には、積極的に取り入れてまいります。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「LINEのメッセージ送信回数がやや多い気がします。送信しても開封してない人や誘導ページにアクセスしてない人等をターゲットセグメントして送り分けを開発できたりすると思うので頻度を調節しても良いのかと思いました。」
「わかりやすくていいと思います」
「とても分かりやすく便利です。」
「使いやすいです」
「注文もアプリ経由でやるとかあると嬉しい。」
「分かりやすいですが、支払い方法も毎回連絡あると安心します。」
「メニューを選ぶことができればさらにありがたいです。」
「便利でやりやすいです」
「曜日を変更したいです。配達枠の増加をお願いします!」
「基本お休みで頼みたいときに頼めるようにしてほしい。また、前週の水曜日だと締切が早すぎる。金曜日くらいまでのばしてほしい。」
「もう少し、時間帯の枠があり、その都度変更できると嬉しい。」
「問題ないです。」
「分かりやすいです」
「慣れなのかも知れませんが。分かりづらい時ある。その都度連絡取るようにします。」
「月曜配達に変更したいが空きがない。」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「LINEのメッセージ送信回数がやや多い気がします。送信しても開封してない人や誘導ページにアクセスしてない人等をターゲットセグメントして送り分けを開発できたりすると思うので頻度を調節しても良いのかと思いました」とのお客さまへ。
貴重なご意見をありがとうございます。メッセージ回数が多い点大変ご迷惑をおかけしております。今後メッセージ内容や頻度の改善について検討してまいります。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「スムーズで問題ありません。」
「感じいいです。」
「曜日変更したいがなかなか空きがでない。」
「いつも月曜18時すぐぐらいに配達に来てくださるのでとても助かっています。」
「置き配達が選択出来るようにご検討頂きたいです。」
「いつもありがとうございます。感謝です。」
「時間通りに来てくれて助かりました」
「今回は感じの良い方で安心できました。」
「いまどの辺にいるのかとかがわかるようなアプリを開発してほしい。」
「毎回人が違うのが気になる。」
「問題なし」
「何はともあれ月、火曜に頼めないのが不便すぎる。月曜日に配達して、月〜金まで作り置きで食べて、土日は家族で外食とかしたい。」
「変更締切後に配送員に連絡する手段が欲しいです。」
「配達日を出来れば月曜日にしてもらえませんか、火曜日は病院に行く日と重なるので。」
「もうすこし、配送時間帯選択肢があればなあ、と思います。」
「1時間くらいなら自己責任で置き配対応してほしい。」
「置き配があると助かるのですが…。玄関先に注文済みということがわかる表示を出しておく。それで置き配が成立するなど。」
「配送担当の方、とても礼儀正しく嬉しくなります。」
「遅れて届きました。」
「初めて18時前に届きました。それも20分くらい前だったので驚きましたが在宅していたので良かったです。」
「配達の方が毎回異なるのですが、皆様親切丁寧でありがたいです。」
「こぼれていて汚く最悪でした!!気をつけてほしい!」
「丁寧に親切に、運んでいただいて、気持ちよくお受け取りいたしております。」
「最近、とても丁寧です!」
「別途依頼しておりますが、マンションの間違えが多いです。マンション名の確認をお願いします。また小脇に抱えての配送はあまり気分がよいものではありませんでした。」
「以前は18時〜19時までに来ていたが、最近は19:45くらいのことが多く、仕方ないことだが残念。他の方のコメントで18〜20時なのに前に来るのはやめてほしいとあったが、以前は我が家にも18時前に来ていたことが数回あったが、在宅してるなら喜んでうけとりたい。」
「今回は仕方ないのかもしれないが遅かった。毎週大体安定した時間にきてくれれば助かる。二時間枠の中で時間が読めない…」
「良い」
「神奈川エリアの配送日拡大を期待しています。」
「配送日時の枠が希望通りになったので助かりました。」
「うちのマンションが大きいので1回でたどり着ける方が少ないので「エントランスを抜けて右奥のエレベーターで上がってください」とお伝えしていますので、特記事項として共有をお願いしたいです。」
「いつも爽やかで感じの良い方です。」
「初回配送時、帰宅が遅くなってしまいまして大変ご迷惑お掛け致しました。誰かしら必ず帰ってきますので、万が一いない場合は玄関先に置いておいてほしいです。」
「いつもとても丁寧な対応で気持ちの良い配達をしてくださいます。」
「特にありません。お届けありがとうございます。」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「うちのマンションが大きいので1回でたどり着ける方が少ないので「エントランスを抜けて右奥のエレベーターで上がってください」とお伝えしていますので、特記事項として共有をお願いしたいです」とのお客さまへ。
いつもご利用ありがとうございます。配送時の申し送り事項については、住所欄に追記いただくことで承っております。大変お手数をおかけし恐縮ですが、次回のご利用の際には追記をご検討いただければ幸いです。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「保冷バッグが溜まっていく。回収&再利用してほしい。」
「綺麗に盛り付けられていて、受け取った時のワクワク感が素晴らしかったです。」
「重ねやすく処分する時も良いと思います。」
「とても使いやすいです。」
「手提げ、パック エコ化ができると嬉しいです若干コストは致し方ないです」
「レンジの温めを考慮して平らな容器希望。リサイクル再利用希望。」
「プラスチック容器が多いので少し罪悪感がありますね、、」
「レンジそのままできるのが便利です」
「沢山ごみが出ますが、冷蔵庫の整理はしやすいのが助かります」
「保冷バッグを毎回いただくのは勿体無い気がする。発泡スチロールの容器に入れるとかして次の週に空き箱を回収などそういう形態にしたら環境にやさしいかもしれない。」
「もっと簡易にできないかなとは思いますが、努力していただいての結果なのだと思っています。」
「包装の袋が溜まってきたのですが、お返しして再利用は可能でしょうか?」
「電子レンジでの加熱目安を「温めてお召し上がりください」の代わりに書いてほしいです。忙しくて、毎回LINEを開いて加熱時間目安は見に行けないです。」
「レンジにそのままかけていい容器なのかそうでないのか、よくわかりませんでした。レンジNGであれば、電子レンジ対応の容器にしていただけると嬉しいです。」
「チンするとふにゃふにゃになって不安です。」
「厚みがある容器だからか、レンジの温めにムラができて、2、3度温め直しするのがめんどくさい」
「容器は引き取ってもらえないのですか」
「プラごみが多いです。」
「とても使いやすい容器。スプーンで取り分けたのですが、容器のカーブが完璧で、綺麗に出すことが出来ました。冷蔵庫でも全く場所をとらず、家族に、惣菜を買った事を気づかれません。プラ反対という人は少数だと思います。容器はこのままでお願いします。手提げ袋、気に入っています。スーパーに持って行って活躍しています。」
「コンパクトな容器で、冷蔵庫がかさばらずありがたい!」
「上記にも書いたが、こぼれて液が容器、袋などベチャベチャでした!」
「銀色の保冷バッグは、有効利用されるのでしたら大事にお返ししますが、処分されるのでしたら、こちらで利用させていただきます。LINEで質問いたします。」
「ご飯を入れてくださっている袋をいつもすぐ捨ててしまうので、エコな方法を考えていただけると嬉しいです。」
「初めての注文なのでわかりませんでしたが、保冷バッグはこちらで廃棄でいいんですよね?保冷バッグも回収して。。。とかならエコなのかな?と思いましたが。。。」
「ゴミに出すと嵩張るし、返却運用はあれば良いと思います」
「スタッキングできて、蓋がしっかり閉まるのは良いが、よくひっくり返してしまう」
「うまく閉めるコツがなかなかつかめないです」
「もっと環境に配慮した包装を考案して欲しい。またサーモ保冷バックも回収してリサイクルを、考えるべきでは。」
「容器ラベルに加熱時間を記載してほしいです。いちいちLINEの献立から調べるのが面倒くさいです。」
「各容器にも、冷凍の可否が書かれていたので助かりました。」
「温め時間を容器のシールに印刷して欲しい。スマホを開くのが面倒です。」
「たまに蓋がしっかりと閉まってない時がある」
「良い」
「容器は色々な意見があるようですが、私は今の容器で満足してます。冷蔵庫で重ね安いですよ。容器に厚みがあるので側面に貼ってあるラベルも読みやすいです。あまり薄い容器になると、ラベルがよみにくそうで嫌です。」
「冷蔵庫にいれやすかったです」
「保冷バッグを回収して欲しい」
「リサイクルできるといいですね。」
「シールで商品名がついてるものと、ついてないものがありました。」
「保冷袋、毎週新しいのはもったいないので、返却してそのぶん安くしてもらえたら嬉しいです。」
「丁寧で助かります。そのままレンチンしても良いのでしょうか。」
「断熱袋が毎週溜まり、捨てるのも勿体無いと感じる。」
「シールにレンジ加熱時間を記載いただきたいです。」
「保冷袋を綺麗なまま捨ててしまっているので、勿体ないな…と。保冷剤は二個入ってますが、キッチンからの配送時間が短いからか、効果はよくわからないです。保冷剤はともかく、外袋の部分はあれほどしっかりした素材の保冷袋である必要、ありますか??」
「保冷袋は再利用はしない?」
「使い捨てはもったいないなぁと思いながら処分しています。油分が少ない品が入っていたものは再利用したりしています。」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「とても使いやすい容器。スプーンで取り分けたのですが、容器のカーブが完璧で、綺麗に出すことが出来ました。(中略)手提げ袋、気に入っています。スーパーに持って行って活躍しています」とのお客さまへ。
容器についてお褒めのお言葉をいただき感謝いたします。また保冷バッグも日頃のお買い物で再利用をしていただきありがとうございます!
「上記にも書いたが、こぼれて液が容器、袋などベチャベチャでした!」とのお客さまへ。
配送時に不備があり大変申し訳ございませんでした。配送パートナーとも連携し今後の改善に努めてまいります。
もし今後またお受け取り時の商品に問題がございましたら、大変お手数ですがカスタマーサポートまでご連絡をいただければ幸いです。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「やや面倒で、名前を入力する必要はない気がします」
「アンケートに答えて欲しいというLINEの回数が頻繁なので、回数を減らしてもらいたい。」
「少しでも意見が反映されるといいなと思い毎回回答しています。記事を読むと味覚は本当に人それぞれなんだなと面白いです。」
「アンケートフォーマットが答えやすくなりました。ありがとうございます!」
「アンケートがあるのは良いと思います。」
「交換日誌は見れていません。アンケートはもう少し通知を減らした方がいいとおもいます。」
「アンケートが反映されているようで嬉しい」
「まだ見てないので見てみます。」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「少しでも意見が反映されるといいなと思い毎回回答しています。記事を読むと味覚は本当に人それぞれなんだなと面白いです」とのお客さまへ。
毎回のアンケートへのご回答まことにありがとうございます!いただきましたお声は運営チームで毎週拝見して、お料理やサービス改善の指針にさせていただいております。交換日誌もお楽しみいただけているようで嬉しい限りです。今後ともぜひよろしくお願いいたします。
「アンケートフォーマットが答えやすくなりました。ありがとうございます!」とのお客さまへ。
アンケートフォーマットへのご感想ありがとうございます!今後ともよりご利用者さまの回答負担を減らしながら、お声をお寄せいただけるよう改善をはかってまいります。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「金曜日の配送に設定しており、特別メニューがある事をしりました。知ったのが初回の配送日を変更した後だったので、特別メニューの対象にならず、とても残念な思いをしました!1週目だけ金曜日に受け取れず水曜日に変更してしまっていたので、もっと早くに特別メニューを知れていたら一週目はキャンセルしてオーダーしていたのにと思ってしまいました。」
「3食で揚げ物が2個あると辛いです。。。」
「お届けの少し前にもうすぐお届けですといったアラートが経つとありがたいです。姉もこちらに登録していますが前週と配達時間が全く異なりだいぶ待たされた感があったようです。
2週前のサツマイモデリサラダはじめ容器の底が見えるほど少なかったと言いました。分量が少ないのはリピートしづらくなるので、公平にするためにも容量を表記してほしいです」
「美味しかったです。」
「メニューの種類を増やし自分の好きなものを選択するようなシステムにしてほしいです。」
「いまは量が固定なのでいろんなパターンがあると嬉しい。例えば、大人4人分、大人2人分、大人2人分+子供3人分など。 A有料オプションで大盛対応とかもあると嬉しい。 B組み合わせの提案を一部だけでなく全部でしてほしい。C3食プランで副菜が5個しかないが6個あると3日分主食1つ、副菜2つで本当にこのサービスで完結できるのでいいと思う。」
「今回の料理にビニールの混入がありましたが、以前にも同じ事がありました。小さい子供も食べているので、細心の注意をお願いします。」
「いつもありがとうございます。」
「クレジットカードの変更を簡単に自分でできるようにして欲しいです。いつも依頼するのが申し訳ない。」
「写真や動画でキッチンの様子が見られるとより安心できます。」
「容器に温めて時間が書いてあるといいとおもう。目安でも。」
「大体は満足しています、これから宜しくお願いします。」
「塩分控えめなのに味がしっかりしていてとても美味しいです。今後も楽しみです。宜しくお願いします。」
「とても満足しています。」
「配送曜日・時間を増やして下さい。」
「冷凍したら味が落ちる場合はその旨記載しておいてほしい。あと、サービスを広げすぎて質の低下を招いてないですか?最近美味しくないです。」
「2回目、とても助けていただいて、満足しています。」
「4日もつお弁当は売って無い感じ 作り置き良いと思う 頑張ってください」
「5日コース、副菜のメニュー倍量はどのようなコンセプトまたは理由でしょうか。5日コースに興味があったのですが、常に倍量でメニューが少ないのであれば3日コースにしようと思います。」
「いつも美味しい料理を届けていただき、助かっています。いつも3食プランでお願いしていますが、5食プランのメニューと一部交換したいなと思うことが間々あります。5食プランのメニューの中から好きなメニューを3食分選択できるなどのサービスになると、更に有り難いと思います。」
「配達員さんがとても親切で素敵な方でした。」
「これからも美味しいものをよろしくお願いします。楽しみにしています。」
「配送の枠をもう少し増やして欲しい」
「いつも美味しいお料理をありがとうごさいます。毎回楽しみにしております。」
「冷凍不可のもの以外は冷凍しても良いという認識で良いですか。お弁当のおかずにも使わせていただいているので、教えてください。」
「どのおかずとどの副菜が相性が良いとか、レンジの対応時間とか、容器ごとに書いてもらえたら便利なのにと思いました。何分温めるかLINEをわざわざ開かなくてはならず手間に思いました。オススメの組み合わせも、容器と一緒に届くメニュー表でもいいのでそちらに載せて欲しいと思いました、ら」
「「あすけん」のアプリに簡単に登録できるようにしてほしい。メニュー表のそれぞれのおかずにバーコードが記載されていてあすけんアプリに登録できるのが一番良いが、バーコードなしでも「つくりおき」の名入りメニュー検索・登録ができれば楽で良い。Nashはたいていのメニューがバーコード登録できるのでぜひお願いしたい。」
「全てにおいてきめ細やかにありがとうございます。」
「色んな配慮があり、素晴らしいですこれから楽しみです」
「いつも美味しいご飯をありがとうございます。引き続き頑張って欲しいです。」
「初めてサービスを利用しました。共働き、子供のお世話で夕ご飯を作るのが本当に辛かったのですが作り置きのおかげで楽できました。誰かの手作りご飯を食べたい!と思っていたので幸せな気持ちになりまひた。」
「全体的に働く子育てママにとっては大変ありがたいサービスと思います。」
「サービスに満足・感謝しています!是非これからも利用したいです。」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「クレジットカードの変更を簡単に自分でできるようにして欲しいです。いつも依頼するのが申し訳ない」とのお客さまへ。
クレジットカード決済についてご不便をおかけしており、大変申し訳ございません。クレジットカードの切り替え機能の実装につきまして、最優先で対応を行っておりますが、他の機能を含めた全面改修であるため開発にお時間を頂戴しております。
現行システムの調査から進めているため、現状ではスケジュールをお知らせできる段階にございませんが、お伝えできる段階になりましたら改めて交換日誌などでお知らせいたしますので、今しばらくお待ちいただければ幸いです。
「写真や動画でキッチンの様子が見られるとより安心できます」とのお客さまへ。
先週の交換日誌でもご紹介させていただきましたが、現在「 つくりおき.jp 」のyoutubeチャンネルでキッチンの様子が見られる動画を公開しております!ぜひご覧いただければ幸いです。
「お届けの少し前にもうすぐお届けですといったアラートがあるとありがたいです。姉もこちらに登録していますが前週と配達時間が全く異なりだいぶ待たされた感があったようです」とのお客さまへ。
ご家族でご利用いただきありがとうございます。現在、お届け時間の目安を通知するトライアルの検討を社内で行っております。決まりしだい交換日誌等でご案内の予定ですので、今しばらくお待ちいただければ幸いです。
「メニューの種類を増やし自分の好きなものを選択するようなシステムにしてほしいです」とのお客さまへ。
貴重なご意見まことにありがとうございます。ご要望いただきましたメニュー選択式の取り組みを現在運営チーム内で検討をしております。
「初めてサービスを利用しました。共働き、子供のお世話で夕ご飯を作るのが本当に辛かったのですが「つくりおき.jp」のおかげで楽できました。誰かの手作りご飯を食べたい!と思っていたので幸せな気持ちになりました」とのお客さまへ。
初めてのご利用とご感想まことにありがとうございます!お料理のご提供を通じてご利用者さまの暮らしにゆとりと発見をもたらすサービスでありたいと日々心がけております。ぜひ今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
「 つくりおき.jp 」では忙しい皆さまのご家庭に少しでもお力になれるよう日々取り組んでおります。今後もご要望やご意見など皆さまからのお声を参考にさせていただき、より美味しいメニューの開発やサービスの向上に努めてまいります。雨の日が多く気温の変化も激しいですが、皆さまどうか体調に気をつけてお過ごしください。