Blog | tsukurioki

『つくりおき.jp』交換日誌 -第152/153号合併号

作成者: つくりおき.jp|May 11, 2023 7:28:12 AM

 

 

5月の新メニューのご紹介🎉

 

 

サービスご提供開始から、1,195日目

 

 

今号は152号、153号の合併号として2週分の内容をご紹介します。

 

2023/4/17週の内容はこちら
2023/4/24週の内容はこちら

 


いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。

皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 

皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

 

 

 

直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有

5月の新メニューのご紹介🎉

 

皆さまこんにちは!5月に入り、新緑の季節が到来しましたね。今月も美味しい新メニューが登場しますので、どうぞお楽しみに!

キャベツとあさりのおひたし(5/15週)
5月の一押しメニューは、「キャベツとあさりのおひたし」です。春の味覚をたっぷりと堪能できるこの一品は、キャベツとあさりを上品に八方だしで和えてお作りしています。
鮮やかなグリーンのキャベツとあさりのふわっとした食感が絶妙にマッチした、春らしい一品です。

これからの季節にぴったりな「キャベツとあさりのおひたし」、お試しいただいた方はぜひご感想をアンケートにて教えてくださいね。今後も、皆さまに喜んでいただけるメニューをご提供してまいります。

 

 

2023/4/17週 人気メニューTOP3

4/17にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

第1位:蒸し野菜のジェノベーゼソース

 

 

 

第2位:ラタトゥイユ

 

 

 

 

第3位:豆腐ハンバーグのおろしそだれ

 

 

今週は「蒸し野菜のジェノベーゼソース」が1位となりました。

 

実際にとどいたお声

「お野菜の種類も多く、楽しめました」

「ジェノベーゼソースがとても美味しかったです!」

かぼちゃ・れんこん・さつまいも・人参などの根菜と、エリンギやブロッコリーなどたくさんの蒸し野菜を、別添えの手作りバジルソースに絡めて召し上がっていただくこちらのメニュー。

お野菜が豊富であった点やオリジナルのソースの美味しさにご好評のお声が寄せられました。「ジェノベーゼソース最高でした! パスタやリゾットにも使えそう」など、アレンジメニューとしてのご期待感も寄せられ大変嬉しいかぎりです。

 

続いて2位は、「ラタトゥイユとなりました!

 

ズッキーニ・赤黄パプリカなど色彩豊かなお野菜とベーコンを、トマトソースにワインビネガーを合わせたオリジナルソースと、にんにく&オリーブオイルで風味良く仕上げたこちらのメニュー。

「ラタトゥイユは野菜がたくさんとれて家族全員大好きなメニューなので、定期的にお願いします!」「たっぷりのお野菜に鉄板の美味しいトマトソース。おかずにつまみに大活躍でした」など、お野菜がたっぷりな点やトマトソースの味付けの美味しさにお褒めのお声が寄せられました。

 

最後に、3位には「豆腐ハンバーグのおろしそだれがランクインしました。

 

豚肉とひじきの豆腐ハンバーグに、優しいお出汁の味付けのあんかけと、食感の良い鬼おろし&大葉の千切りで和風の風味豊かに仕上げたこちら。

「ヘルシーなのに食べ応えがあって味も美味しかった」「ふわふわで柔らかく、ひじきも入っていてとても美味しかったです」など、ハンバーグのボリューム感やさっぱりとした味付けの美味しさにご好評のお声が寄せられました。

 

   

 

 


2023年4月17
日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

4月17日週メニューについてのお声

 

🗒️お知らせ🗒️

  • お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
  • 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。


 

豆腐ハンバーグのおろしそだれ

 
 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「やっと、美味しいハンバーグになりました。こちらのハンバーグは美味しくないので、いつもハンバーグが入ってるとガッカリでしたが、豆腐ハンバーグは美味しかったです。」

「薄味で美味しかった」

「柔らかく薄味なところが良きおろしそだれが暑くなってきた時期にさっぱりしてよかった」

「柔らかく美味しかった辛口評価の子供が美味しい!と絶賛していた」

「子供が美味しい!と叫んでいました」

「ふわふわで美味しかったです!家族は、つくりおきjpのハンバーグの中で1番美味しいと気に入ってました。」

「味付けがとにかくよい」

「とてもおいしかったです」

「子供も美味しそうに食べていました。」

「子供も食べやすい味付けで好評でした。」

「ヘルシーなのに食べ応えがあって味も美味しかった。」

「薄味で美味しかったです」

「ふんわりとしていて美味しいです。」

「お弁当に入れやすいサイズで助かりました」

「ふっくらして、おいしかったです。」

「美味しかったです。」

「さっぱりとして食べやすかった。豆腐入りで柔らかくてよかったです。健康志向なのもありがたいです。」

「ふわふわで柔らかく、ひじきも入っていてとても美味しかったです。」

「優しい味付けなので豆腐の風味をとても感じました。私は好きでしたが、夫はもう少し豆腐の風味が弱くなると良いなと言っていました」

「子供がパクパク食べてくれました!栄養がしっかりとれるので、また入れて欲しいです。」

「とても美味しかったです」

「豆腐を使っているのに、大きくまん丸でボリュームがありました!やさしい味付けで、子どももペロリでした。ヘルシーメニューは嬉しいです。」

「新学期が始まり子どもたちが体調を崩し、仕事に行けない状態でどよんとしていた時、ハンバーグをいただき心が温まりました。優しいお味にすごく救われました。」

「ボリュームがあるのに、豆腐のお陰で軽く食べられた。たれも重くなく、美味しかった。」

「いつもの肉のハンバーグより美味しかった。また食べたい。」

課題に対するご指摘

「豆腐ハンバーグであれば、普通のハンバーグの方が良い。豆腐は別メニューで出してもらった方が良い。」

「薄味すぎた」

「もう少しハンバーグ自体に味がしっかりついていたら美味しかったと思う」

「でかいヒジキが入っていた。もうちょっと細かく刻んで欲しい。もっとふわふわ感が欲しい。なんかつくりおきjpの豆腐ハンバーグは硬くて美味しくない。全部私が食べさせられた。」

「味が薄い」

「柔らかく豆腐感が強いので、肉の割合を増やして欲しい。味は良かったです」

「味が薄くて何を食べているかわからない感じだった。食感も柔らかすぎで、傷んでいるのではないかと思った。」

「味があまりなかったです。」

「普通のハンバーグにしてほしい」

「ソースがないと味がしないので、ソースを分けるのが大変だった」

「おいしかったですが、タレが下にたまってしまっていて、一度にハンバーグ全て食べるわけではないので、取りづらかったです。せっかく美味しいソースだったので、ソースはなにかボトル等で貰えたら嬉しいです。」

「パートナーがシソが苦手だったので不評でした」

「豆腐ハンバーグに限らず、ハンバーグ類がチルド感があり、他のおかずに比べて劣るように感じています。」

「ハンバーグの肉の臭み?が少し感じる為か子供は、このハンバーグに限らずハンバーグはあまり食べてくれません」

「味がぼんやりしてる。ハンバーグ系はトマトソースのときのほうが美味しい。」

「味の深みが少し足りない感じ。」

「紫蘇がまだ幼児には合わなかった」

「大根おろしの痛みが早く、順番を後にしたら傷んでいるようだった。」

「もう少し量が多いと嬉しいです。」

「一個が大きすぎて子供にあげる時に細かく切る必要があった」

「肉の臭みを感じてしまいました。」

「味がしないのでエッ?っと思った」

その他ご感想・ご要望

「大人はしそがいいアクセントになっていたが、子供はそれが嫌で全部取り外さないと食べなかった」

「子どもはハンバーグはそのままが良いようでした。大人はおろしそだれ良かったのですが…。難しいですね。」

「シソが効いてて美味しかったですが、子供にはシソが混ざっていることであまり食べてくれませんでした。」

 


運営チームよりご回答

「豆腐ハンバーグのおろしそだれ」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。豚ひき肉に玉ねぎ・ひじきを合わせた豆腐ハンバーグに、和風のお出汁と醤油の風味たっぷりのあんかけを絡め、仕上げに粗めの鬼おろしと大葉の千切りを添えてお届けしました。

「ふんわりとしていて美味しいです」「さっぱりとして食べやすかった。豆腐入りで柔らかくてよかったです。健康志向なのもありがたいです」など、ふわふわの食感や和風の味付けの美味しさにお褒めのお声が寄せられました。

「子供も食べやすい味付けで好評でした」「子供も美味しそうに食べていました」など、お子さまにも人気のあったご様子で大変嬉しいかぎりです!

 

辛くない麻婆豆腐

 
 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「いつも食べやすいです」

「大人は辛さ調整出来るのがありがたかったです。」

「別添えで山椒やラー油があるのがとても良かったです!子どもと分けて食べれたので。椎茸を食べてもらう良いきっかけになりました。少し薄味かなと感じましたが、お醤油などで調整出来てちょうど良かったです。」

「大人用に辛さが調整できるのが、とても良い。大好きだが、子供がいると、食べにくいメニューなので。」

「具沢山で満足感があります」

「とても美味しかったです」

「食べやすく豆腐をたくさん食べられるので麻婆豆腐は家でもよく作るのですが、家とは違う美味しさで、何度も食べたくなります。」

「豆腐から水が出ずとても美味しくいただきました。」

「ご飯にのせて食べました。糖質の制限があるので、ご飯少しに麻婆豆腐たっぷりで食べましたが、濃くならずちょうど良かったです。辛さが苦手なので、別添えのラー油と山椒で加減できるのは嬉しいです。」

「3歳児:1歳児: ラー油や山椒が別添えになっていたのが良かったです。おかげで子供も食べられました。」

「麻婆豆腐丼にして親子でたべました別添えの山椒で取り分けしやすく助かりました」

「今週のメニューの中で一番好きでした。またぜひメニューに入れて頂きたいです。可能なら、木綿豆腐ではなく絹豆腐で作っていただけたらもっと美味しいと思ったのですが、やはり難しいでしょうか。」

「子供が食べやすかったです。」

「夫がとてもおいしいと言っていました。リピートしたいとのことでした。」

「美味しかったです。」

「子どもはそのまま、大人は薬味を入れてそれぞれ美味しく頂きました」

「子どももよく食べ、大人もラー油と山椒でピリ辛で食べられてよかった」

「こどもも好きです」

「美味しかったです!」

「子供に食べさせてみたらパクパク食べていました!」

「以前は甘味が強くアレンジしても甘さが口に残ったけれど、今回は辛くもできて味が良かった。」

【課題に対するご指摘】

「しょっぱすぎる」

「豆腐の食感が美味しくなかったです」

「味が、子供受けしないです。甘くないメニューが多すぎて、不評でした。」

「何度か同じメニューを提供頂いているので飽きてきてしまいました。」

「辛くないのは良いのですが、もう少し麻婆豆腐らしい味があった方が良いと思いました(味付けが物足りない)」

「甘口の中華ソースなどを入れてほしい。」

「味があまり子供好みじゃない模様。」

「辛くないので大人にはやっぱりいまひとつ。なにか豆板醤など添加できるものがあればよい。」

「とても味が濃く(しょっぱい)大人でも食べきるのが大変でした」

「量が少なくて2人分にしかなりませんでした。家だけもう一ケース入れ忘れたのかと思うくらい。」

「豆腐がぐにょぐにょとした違和感のある食感で、味も麻婆豆腐ではなく何なのかはっきりせず、美味しいとは感じませんでした。」

「麻婆豆腐の味ではなかった。」

「麻婆の味がしない。他の食べ物」

「普通の甘口麻婆豆腐が好きとの事で不評」

「辛くないが味が薄い」

「味の深みが足りない感じ。」

「コクがないと感じた」

「味がぼんやりしていた印象です。辛いのが苦手なので嬉しいけど、ら辛く無いとはいえ、下味がちょっと薄い?のかな?」

「量が少なかったお豆腐がもう少し大きめにカットして欲しかったお豆腐のプルプル感も少し欲しかった味は良かったです。美味しかった」

「美味しいですが、副菜に高野豆腐のそぼろ煮があり、同じような素材の料理が一緒に配送されてくるのはどうかと思います。」

「子どもには少し塩気が強かったようです。」

「麻婆豆腐をメインと数えるのが納得いかない。ボリューム的にこれは副菜に当たると思う。」

「辛くなさ過ぎる子供じゃない人もいることを理解して、追加の辛味調味料の量や味を工夫して欲しい」

「豆腐があまり美味しくなかったてわす。酸味が苦手でした。」

「冷凍できないので余ったときに困った」

「辛いほうがいいです」

「もうせすこしからみがあってもよきあと」

「麻婆豆腐は好きだがうちの子はこちらの味はあまり好きじゃないようでいつも減らない」

「肉に臭みを感じる。豆腐を大ぶりに切って欲しい。」

【その他ご感想・ご要望】

 

 

 

 

運営チームよりご回答

「辛くない麻婆豆腐」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

ひき肉・長ねぎ・椎茸を具材にし、辛さを抑えた麻婆豆腐にラー油と山椒を別添えにしてお届けしたこちら。

「大人用に辛さが調整できるのが、とても良い。 大好きだが、子供がいると、食べにくいメニューなので」「別添えで山椒やラー油があるのがとても良かったです!子どもと分けて食べれたので。椎茸を食べてもらう良いきっかけになりました」「子どももよく食べ、大人もラー油と山椒でピリ辛で食べられてよかった」など、味変ができることで、お子さまから大人の方まで美味しく召し上がっていただいたご様子です。

一方で、「辛くないが味が薄い」「味の深みが足りない感じ」など、味付けのもの足りなさについてのご指摘が寄せられました。

 

鶏もも肉のかつ節衣揚げ

 皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「激ウマ」

「ボリュームがあって良いです」

「子供に1番人気でした。ボリュームもあってとても美味しかったです。」

「お弁当にいれたが固くなくて美味しかった」

「かつ節を衣にするというのは新しい発見でした!旨みがあっておいしい。5歳が気に入ってほぼ全部食べました。」

「あまりかつ節を感じず、普通の唐揚げのように感じました。お肉は柔らかく、ひとつひとつのサイズがちょうど良かったです。レモンを添えていただけたら、よりありがたかったです。」

「子供が美味しいと言ってたくさん食べました!」

「お肉が柔らかくて、味が濃すぎず良かったです。」

「柔らかく美味しかった」

「安定のおいしさ」

「お肉苦手な子供が残さずに食べてくれた。」

「肉の部位によってはブニョブニョしていた 味付けはよい」

【課題に対するご指摘】

「お肉の臭味が強く、食べられませんでした。」

「味はとても美味しかったが肉がかたいです」

「味付けも美味しくなく、お肉もバサバサで残念でした。」

「毎回鶏肉を使った料理なので、たまにはお魚が嬉しいです。」

「お肉に冷蔵庫の臭い(?)がついていて美味しくありませんでした。残念…」

「味が濃い、肉は柔らかくてよかった」

「味は良かったがもう少しジューシーさが欲しい」

「やや固いかなと思いました」

「美味しくない。普通の唐揚げが食べたい。」

「鰹節の風味なし」

「レンジでの温め方を工夫しても、どうしてもパサついた感じが残ってしまいます。普段、外で買う唐揚げ専門店の味を知っているので、息子が食べてくれなくなってしまいました。」

「少しパサつきが気になりました。」

「味付けが薄い」

「脂身が多かった気がします。」

「味付けが物足りなくて残念でした」

「ちょっと硬いかな、と思います。」

「美味しかったが少しパサついた感じがした」

「子供に苦いと言われた」

「肉が少し硬い」

「衣の食感、匂いなど子供にとってはとても苦手だったようです。」

「ボソボソしてて温めても美味しくなかった」

「肉がパサパサで美味しくない」

「ももとは思えないパサパサ感を感じました。子供に次に不評だったのがこちらでした。唐揚げは大好物なのに食の進み方が悪かったです。」

「かつお節は特にかんじられなかった気がします。普通のからあげより、苦みを感じる気がしました。まずくはないですが、別に普通の唐揚げでいいのにと、おもいました。」

「揚げ油が古そうで気になる」

「味はとても美味しいのですが、全体的に焦げていて残念でした。」

「揚げ物はやはり時間が経つとおいしさ半減。鶏肉は焼きもののほうがいいと思う。健康にも。」

「かつ節の存在感がもう少し欲しかった。」

「薄味好きな我が家ですが、それでも全く味がしなくてビックリしました。」

「美味しかったですが、衣が多かった。日が経つと硬い。」

「冷凍すると少しぱさつくかもしれません 毎回お願いしていますが、鶏の揚げ物が続かないようにしてほしいです」

「お肉のパサつきが気になった。」

「全体として鶏肉の料理が多く、特に揚げ物が続くことが多く、子供からは、また?と不評です。味付けや衣を変えておられますが、揚げ物が連続して翌週もある点は改善をお願いできればと思います。」

「少し硬めでした。あげなおしたら美味しかったですが、先にレンチンしてしまった方はダメでした。」

「お肉がちょっと硬めでした。」

「衣が少し固めでした。」

【その他ご感想・ご要望】

「何をしても固くて私は好みではなかったですが、子供からは好評でした。」

「これは味が薄かったので、ちくわの残ったものと合わせて「酢鶏」にアレンジしたら結構イケました。」

 

 




運営チームよりご回答

「鶏もも肉のかつ節衣揚げ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

鶏もも肉を白だし・塩麴によく漬け込んで衣揚げにし、かつお節パウダーをたっぷりまぶしてお届けしたこちら。

「子供に1番人気でした。ボリュームもあってとても美味しかったです」「子供が美味しいと言ってたくさん食べました!」「かつ節を衣にするというのは新しい発見でした!旨みがあっておいしい。5歳児が気に入ってほぼ全部食べました」など、ボリューム感に対するご満足のお声や、お子さまに人気の味付けであった点にご好評のお声が寄せられました。

一方で、「味はとても美味しかったが肉がかたいです」「お肉のパサつきが気になった」など、お肉についてのご指摘が一部寄せられました。

 

なすとチキンのバジルチーズ焼き

 
皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「好きです!」

「ふつう。」

「洋風の主菜は我が家で人気があります。とても美味しいので洋風味付けのものを増やしてほしいです。(そして中華風を減らしてほしいです。味が単調で、どうしても飽きてしまうので)」

「美味しかったです。」

「オーブンで焼き直したらとても美味しかったです。チキンが少し多めで残ってしまいました。」

「トースターでこんがり焼いたら美味しかったです。」

「鶏がやわらかくて美味しかった。チーズは別容器が有難い。油分が多かった。」

【課題に対するご指摘】

「蒸し野菜ジェノベーゼソースに、こっちもバジル…子供が食べられない。せめてバジルは別添えにしてほしかった。」

「チキンが固かった なすがおいしくなかった」

「茄子の味の主張が強すぎて美味しくなかった。」

「鶏肉が固かった。」

「とても美味しかったですが、少し脂っこいです。」

「これはおかずにするには淡白すぎました」

「バジルが子供は好きではなかった」

「これモモ肉だったらもっと柔らかくて美味しかったと思います。」

「好みの味ではなかった。」


【その他ご感想・ご要望】

 

 




運営チームよりご回答


「なすとチキンのバジルチーズ焼き」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今回新メニューとして登場した、鶏むね肉のグリルに揚げナス・玉ねぎ・トマトを合わせ、バジルソースを絡めてオリーブオイルで炒めたこちら。トッピングにシュレッドチーズをたっぷりとかけてお届けしました。

「バジルが子供は好きではなかった」「とても美味しかったですが、少し脂っこいです」「鶏肉が固かった」など、味付けがお子さま向けではなかった点や、脂っこさ・お肉の固さについてお叱りのお声が寄せられました。ご満足いただけるお料理をお届けできず、力不足をお詫び申し上げます。

 

ごはんにぴったり!豚こまのルーローハン風

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「最初は嫌がっていたが思いの外美味しかったようで子供が気に入っていた。」

「とても美味しかったです。またお願いします。」

「通常油がのってるお肉を使うお料理だと思いますが、豚こまで食べやすく、味付けも程よく中華でとっても美味しかったです。」

「ちょっと甘めでしたが美味しかったです。」

「ルーローではなかったようですが、おいしかったそうです。」

「五香粉の風味があり、美味しかった。豚肉の脂身が多かった。」

【課題に対するご指摘】

「味が薄くて、食感もあまり良くない」

「肉の質があまり良くない。」

「お肉が硬く、脂身なのかあまり美味しくありませんでした。」

「子供達には独特の風味が合わなかったようです。脂っこいと思いました。」

「味が微妙」

【その他ご感想・ご要望】

 

 

 

 

 

 




 

 

運営チームよりご回答


「ごはんにぴったり!豚こまのルーローハン風」
にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

豚肉と厚揚げに玉ねぎ・たけのこを合わせ、オイスターソースやナンプラーを効かせたオリジナルの味付けをして胡麻油で炒めたこちら。付け合わせの小松菜を添えてお届けしました。

「ちょっと甘めでしたが美味しかったです」「最初は嫌がっていたが思いの外美味しかったようで子供が気に入っていた」「豚こまで食べやすく、味付けも程よく中華でとっても美味しかったです(中略)」など、くせになる味付けにお褒めのお声が寄せられました。

一方で、「味が薄くて、食感もあまり良くない」「子供達には独特の風味が合わなかったようです。脂っこいと思いました」など、お子さまに不向きな味付けであったとのご感想や、お肉の脂っこさについてのご指摘が寄せられました。

 

蒸し野菜のジェノベーゼソース

 
 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「とても美味しくすぐなくなってしまいました。」

「お野菜の種類も多く、楽しめました」

「ジェノベーゼソースがたいへんおいしかったです」

「ジェノベーゼソースが、まろやかで美味しかった。」

「ソースは絶品」

「ソースが美味しい」

「野菜が取れて良かったです。ジェノベーゼソースもとても美味しかったです。」

「とにかくソースが美味しい。瓶で売って欲しい 野菜がもっとあるとよい」

「このソースとても美味しかったです!」

「ソース美味しかった」

「ジェノベーゼソースがおいしくて、少し残して翌日パスタにアレンジしました!美味しかったです。」

「お家ではきのことレンコンをサラダで食べることがないですが、美味しかったです。子供もソース気に入ってました。」

「絶品でした!」

「温めた方がおいしかった。ジェノベーセソースがすごくおいしかった。」

「野菜がたっぷり摂れて、ソースも美味しくて満足でした。」

「ジェノベーゼソースがとっても美味しかったです。家族が温野菜をあまり好まないので、ココットにいれてソースをかけ焼いて食べましたがとても好評でした。ソースたっぷりなのが嬉しいです。また食べたいです。」

「とても美味しい」

「ソースおいしかったです。」

「ジェノベーゼソースがとても美味しかったです!」

「安定の美味しさです。」

「ジェノベーゼソースがとても美味しかったです。」

「ジェノベーゼソース最高でした!パスタやリゾットにも使えそう」

「ソースのチーズが効いていて美味しかった。カボチャやさつまいもも甘くて美味しかった。」

「ソースがとても美味しいく頂きました。、」

「ジェノベーゼソースがとても美味しく、多そうだったので予め少し取り分けておき、翌朝パスタに絡めたらこれまたとても美味しくいただけました!」

「ソースがとても美味しかったまた食べたい」

「ソースが子供が気に入り他のおかずにも付けてた」

「ソースが親子とも好評でした。」

「ソースがとても美味しくて、いくらでも食べたかったです!」

「我が家の5歳児イチオシ!」

【課題に対するご指摘】

「蒸し野菜が、1種類につき1人1切れ(小さい)ずつは少なすぎる。」

「チーズの味が強かったため、他のおかずと合にくかった」

「バジル系は、人気がないです。」

「バジルチーズ焼きと似た感じで、レパートリーが偏っている」

「ソースを変えてくれるなら野菜のバリエーションも増やして欲しい。いつも同じで飽きる」

「ソースが子どもの口に合わず、マヨネーズをつけて食べています。大人には好評」

「ソースの量が多すぎる」

「ブロッコリーがいつも水っぽいのが残念。野菜の量も少ないので、もう少し多いと嬉しい。ソースは子供が大好きです。」

「美味しいですが、いつもソースが多すぎる。」

「蒸し野菜あまりわくわくしない」

「冷凍野菜を解凍しているだけ?と思うほどスカスカでブロッコリーも小さい。家でも安く出来るので値段に見合っていないと思う。わざわざこれを買いたくは無く、選べるなら抜きたいと毎回思う。(ソース違いでも同じ) 特に人参は不味くて家族全員残していた。子供たちは食べられないと泣いていた。」

「ソースいらない。」

「人参がもう少し柔らかいほうが、子供が食べてくれる。」

「ジェノベーゼソースは子供には不人気なのですが、回数も多く感じるので、少し頻度を下げて欲しいです。」

「ソースがやや強い」

「こどもはジェノバソース苦手です。ツナソースのほうが嬉しいです。」

「蒸し野菜シリーズは、子どもが食べません!野菜が水っぽいです。いろいろなソースがありますが、ジェノベーゼソースは微妙でした。。」

「子供は食べない。ソースを変えるとか考えて欲しい」

【その他ご感想・ご要望】

「大人はとっても美味しく頂きました。子どもは食べなれない味だからか、食べてくれず、、」

「ジェノベーゼソースがとても美味しかったです!たくさんの種類の野菜が入っているのがとても嬉しいです。かぼちゃだけ水っぽくぐにゃっとした食感でした。」

 


運営チームよりご回答

「蒸し野菜のジェノベーゼソース」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。かぼちゃやれんこんなど数種類の根菜とエリンギ・ブロッコリーなどたくさんの蒸し野菜と、バジルとヨーグルトをベースにしたオリジナルソースを別パックにしてお届けしました。

「野菜が取れて良かったです。ジェノベーゼソースもとても美味しかったです」「お家ではきのことレンコンをサラダで食べることがないですが、美味しかったです。子供もソース気に入ってました」など、野菜がたくさんとれる点や、普段あまり召し上がらない食材であった点にご満足のお声が寄せられました。

「ジェノベーゼソースが、まろやかで美味しかった」「このソースとても美味しかったです!」と、手作りのバジルソースにもお褒めのお声が集まり大変嬉しく感じております!

 

ちくわの唐揚げ

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「子供が毎回喜ぶメニューです」

「毎回入っていてもいい」

「味は美味しく、家で作ってみたいと思いました。レシピが欲しいくらいです。もう少しふんわりと仕上がっていたら尚良いかなと思いました。」

「子供たちが競争して食べてます」

「子供がパクパクたべました!」

「意外とかなり美味しかったです。ちくわの素材?揚げ方?」

「子供にとても人気でした。」

「味付けが好みでした☆子供もパクパク食べてくれました。」

「ちょっと脂っぽかったですが、子供はよろこんでいました。変な変わった味つけ玉子ではなく、スタンダードな感じで良かったと、思います。」

「パートナーに好評でした」

「子供たちが喜んで食べてました!」

「美味しかったけど子供には味が濃かった」

「大好評。美味しい。」

「子供がとにかく美味しいと喜んで、パクパクパクパク食べました。」

「子供がバクバク食べていました」

「以外と食べる機会の少ないちくわの揚げ物。トースターでカリカリにして頂きました。美味しかったです。」

「軽く揚がっていてすぐ無くなった」

【課題に対するご指摘】

「そのまま食べるには油っぽさが気になった。うどんの具にしたら良いと思いますが。」

「ちょっと油っぽかった。ちくわの量が多すぎると思った。」

「論外です。油がベトベトでした。ちゃんと。油切りをしてください。」

「パサパサしていて美味しくなかった」

「味が濃すぎた、さらに使いまわしたような油のにおいがした」

「あまり美味しくなかったです。」

「固かったです。旨みも少なかった。。」

「主菜に鶏の揚げ物があったので、メニュー的に被っていると感じました。味も濃くて、おかずというよりもお酒のおつまみのようでした。一般的な磯辺揚げのほうが万人受けしそうに感じました。」

「少し油っぽいのが気になった」

「個人的な好みですが、磯部揚げの方がちくわそのものの塩味がひき立ちそれが好きだからかわかりませんが、ちくわの唐揚げはちくわの良さが感じられず、結構油っぽいなぁと思って食べてしまった。」

「作り置きの唐揚げは難しいと考えさせられます。」

「油でギトギトでした。」

「美味しかったが、味が少し濃かった」

「何度も食べてもう飽きた。」

「味がかなり濃いですが美味しかったです」

「美味しいのですが、塩味が少し強いと感じました」

「塩っぱい」

「ベチョベチョして油っこい」

「3食コースで揚げ物が2品あると多いと思いました。鶏ももの衣揚げのほうがおいしかったので、今回であればちくわの唐揚げを他のメニューに変えたほうが好ましいです。さらに本メニューは他の料理と比べて手抜き感が見えてしまい、なおさらそのように思えました。他の料理については美味しくて満足しています。いつもありがとうございます。」

「美味しくなかった。油っぽい。磯辺揚げの方がまだ良かったかも。」

「ちょっと脂っこい感じでした。」

「届いた次の日に食べましたが、油を吸って、パサパサで、硬くて、味もなく、とても残念で食べれませんでした。」

「届いた段階で結構くっついてしまっていた」

「青のり入れてほしい。」

「少しクチャっとしていました。」

「油がきつかった」

「仕方ないけど少し油っぽかった。」

「油の匂いが強く感じました。」

「ちくわが全てくっついてしまって剥がしのが大変でした。」

「脂っこかった、量が多かった」

【その他ご感想・ご要望】

「3歳児:◎1歳児:ー 3歳の子供に大ヒットでした。」

「味は美味しいですし、子供も喜んで食べましたが、主菜メニューに揚げ物があるときに副菜まで揚げ物にされて、手抜き感が目立ち残念に思いました。」

「大人には不評(カロリーしか無い、塩分多い)でしたが、子どもは喜んでいました」


運営チームよりご回答

「ちくわの唐揚げにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

縦にカットしたちくわを、醤油やみりん・しょうが風味のタレでしっかり下味を付けて唐揚げにしたこちら。

「ちょっと脂っぽかったですが、子供はよろこんでいました(中略)」とお子さまにはご好評であったとのお声も寄せられた一方で、油っこさやちくわの食感についてご指摘のお声が寄せられました。「青のり入れてほしい」とのご要望も寄せられました。

 

高野豆腐のそぼろ煮

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「栄養価が高くて優しい味付けで美味しい」

「ご飯にかけてお弁当にしたが、汁がご飯にしみて美味しかった」

「美味しかったです。」

「味もおいしいし、高野豆腐は体にもいいのでまた食べたい」

「高野豆腐に味が染みていて美味しい。」

「そぼろ煮は大根との組み合わせが美味しかったです。」

「高野豆腐は苦手だったが、大変美味しくいただきました」

「優しい味つけ」

「優しい味で、高野豆腐も柔らかくて味が染みていて美味しかった」

「味は美味しかったのですが、高野豆腐を一度にたくさんは食べにくいと感じました。茄子や薄切りのズッキーニ、値段が合わなければネギなどもよいのではと思いました。」

「とても美味しかったです」

「優しめの味付けが良かったです。美味しかったです。」

「そぼろがおいしかったです。」

「お出汁のきいた、ホッとする味で美味しかったです。」

「すごく美味しい。自分でしないメニュー。栄養価も高そうでいいと思う。」

「ひき肉多めで嬉しかった。」

「普通。」

「普段時間がなく作れない煮物だったので子供達が喜んでいました。」

「優しい味わいで美味しかったです」

「出汁の味が美味しかったです」

「ホッとする味で、とても美味しかったです。」

「美味しい高野豆腐味も薄味最高」

「味付けがしっかりしているので子供に好評でした。自分で調理する際に参考にさせていただきます。」

「じゅわっと味がしみておいしかった」

「親はこちらが一番でした。」

「生姜の風味がよかったです。」

【課題に対するご指摘】

「大根のそぼろ煮など野菜のものがよかったです。」

「そぼろが美味しくなかったです。」

「塩辛かった、高野豆腐なのでもう少し甘めの味付けが好み」

「ひき肉がかたまりすぎ」

「高野豆腐と麻婆豆腐が被っています。」

「もっとトロミがある方が食べやすそうな気がします。」

「美味しいのですが、塩味が少し強いと感じました」

「高野豆腐はどうしても子供に不人気。。」

「味がなかった。」

「肉が多い。塩っぱい」

「味はよいけれど高野豆腐より大根の方が良かった。」

「しょっぱかったのと、他のおかずと味付けの雰囲気が酷似していて、なぜこの組み合わせなの、と思った」

「単独では問題ないのですが、麻婆豆腐と雰囲気が似ているので、献立に苦労しました」

「味が濃いように感じた。」

「味が濃すぎた。」

「もう少し大きめの高野豆腐が良かったです。」

「高野豆腐がまったく美味しくない。何度言っても改善されない。このメッセージを読んでいるのか?」

「高野豆腐の食感を子供が好まない。」

「味が中途半端な印象でした。」

「冷凍から解凍したせいか水っぽくなっていた。」

「味が濃く感じました。」

「前回もそぼろ煮の似たようなメニューが会ったなぁと思った。」

【その他ご感想・ご要望】

「大人は美味しかったが、子供が高野豆腐は苦手でたべてくれなかった。」

 

運営チームよりご回答

「高野豆腐のそぼろ煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

鶏ひき肉のそぼろと高野豆腐に生姜やお出汁の下味をしっかり染み込ませ、醤油と和風出汁ベースの優しい味付けのあんかけで絡めたこちら。

「お出汁のきいた、ホッとする味で美味しかったです」「優しい味で、高野豆腐も柔らかくて味が染みていて美味しかった」「高野豆腐に味が染みていて美味しい」など、「 つくりおき.jp 」自慢の優しい和食の味付けや、高野豆腐によく味が染みていた点にお褒めのお声が寄せられました。

一方で、「味が濃いように感じた」など味付けの濃さに対するご指摘や、「高野豆腐の食感を子供が好まない」とお子さまには一部不人気だったとのご感想が寄せられました。

 

ラタトゥイユ

 
 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「これ大好きです野菜たくさん食べられて良いです」

「夏野菜がいい夏にも食べたい」

「変わらず、彩りには良かったです。」

「味付けがよい。もっと量が欲しい」

「野菜がふにゃふにゃしなくて美味しかったです」

「美味しかったです。」

「とても好みの味でした。」

「とても美味しくてお気に入りです」

「ラタトゥイユは野菜がたくさんとれて家族全員大好きなメニューなので、定期的にお願いします! ズッキーニの固さが程よく残ってとてもおいしかったです!」

「手作り感がしっかりある。家で作る時、この味は出せないないのでとても美味しい。」

「チーズと絡めて温めると絶品になります。子供も大好きでした。」

「個人的には御社の中でもトップクラスに美味しいと思う」

「とてもおいしかったです。しょっちゅう食べたいです。」

「とても美味しかったのでまた機会があれば食べたいです」

「温めた方が味がよくわかっておいしく感じた。」

「野菜がたくさん摂れて美味しかったです。」

「おいしかったです。また食べたいです。」

「あっさりした感じだった」

「大好きなメニューです。」

「味付けがとても良かった。」

「とても美味しかった」

「ふつう。」

「食べやすくて好きです。」

「作るのは面倒なラタトゥイユが食べられて嬉しかったです」

「トマトが強すぎる。もう少し素材の味が楽しめる方が良い。」

「とっても美味しかったです!」

「味もしっかりついていたのでごはんのおかずになった」

「大人しか食べないメニューですがワインに合って美味しかったです。」

「大人が食べる分には美味しかったです。」

「たっぷりのお野菜に鉄板の美味しいトマトソース。おかずにつまみに大活躍でした。」

【課題に対するご指摘】

「1人前が病院食の小皿より少なくて残念。」

「すぐにでもメニューからなくしてほしい。切実」

「子供が茄子が嫌いなので食べなかったです。」

「旨みがない」

「類似メニューが頻繁に届きあり、新鮮味がなく家族に不評です。」

「味が薄く、野菜も少し固めで旨みにかける」

「子供が食べないので、ハーブは控えめにして欲しい。」

「パプリカ多すぎ」

「茄子とズッキーニは子どもは嫌いですベーコンしか食べません」

「美味しいので気に入ってます。子供向けにはもう少し薄味がいいです。」

「松の実が入ってないと(もしくは、別添え)、子供にも食べさせやすい。」

「野菜の味が残りすぎてて、野菜嫌いは食べなかったです。残念。」

「子どもはまったく食べられず、大人もあまり食べないので、何回もでるのでちょっと困っています。」

「美味しいが脂っこい」

「お野菜が美味しいです。量が多かったので半分で良かった。主菜の種類と量を増やしてほしい。」

「ケチャップの味が強すぎる。入っている野菜の種類が少ない。」

「ちょっとトマト味がきつかったかな」

【その他ご感想・ご要望】

「いつもラタトゥイユがメニューに入っていると嬉しくなります。子どもは好きではないメニューですが、大人が好きなのですぐに食べ終わってしまいます。ただ、今回の主菜とは組み合わせとしてはあまりマッチしないように感じました。」

「大振りの野菜が苦手なので、ブレンダーで小さくして、ひきにくと合わせてミートソースにしました。野菜がとれるので嬉しいです。」

 

運営チームよりご回答

「ラタトゥイユ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今週の2位にランクインしたこちら。なす・ズッキーニ・赤黄パプリカにベーコンを合わせ、にんにくを効かせたオリーブオイルとトマトソースで仕上げました。

「ラタトゥイユは野菜がたくさんとれて家族全員大好きなメニューなので、定期的にお願いします!」「夏野菜がいい。 夏にも食べたい」「手作り感がしっかりある。 家で作る時、この味は出せないのでとても美味しい」など、お野菜がたくさんとれる点や手作り感のある美味しい味付けに、お子さまをはじめご家族皆さまからご好評のお声が寄せられました。

「大人しか食べないメニューですがワインに合って美味しかったです」と、おつまみとしても活躍する一品となりました。

 

和惣菜ポテトサラダ

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「和風のポテトサラダは新鮮で美味しかったです」

「美味しく、頂きました。」

「これが一番美味しかった。また食べたいです。」

「鰹節がかかってるポテトサラダってなんなん?と思ったのですが、意外においしくって気に入りました」

「めちゃくちゃ美味しかった。」

「ひじきが入っていて美味しかったです。私は普通のポテトサラダが好きではないのですが、これは美味しいと思いました。」

「和惣菜ではなく普通のポテトサラダも食べてみたい」

「レンコンのコリコリ感とひじきも入っていて好み。パサパサしておらず、重たすぎないポテトサラダで良かった。」

「とても美味しく珍しく娘が進んで食べています。」

「いつも通り美味しくて配送の袋から出てきた鰹節たっぷりのポテサラを見るだけで幸せを感じるようになってきました。」

「レンコンなどの和総菜のインパクトがあって、今週のレシピで一番おいしかった、」

「様々な歯応えの野菜が隠れていて楽しめた」

「初めて食べた味でしたが、我が家ではとても好評でした。」

「美味しかったです。」

「おかかがアクセントになっていて、とても美味しかったです。」

「すごくおいしかった」

「すっかり子どものお気に入りメニューで、かつお節の旨味とれんこんの食感を楽しんでいました」

「ふつう。」

「健康志向でよかった。定番との違いが楽しめました。薄味で副菜として扱い安かったです。」

「名前のとおり和がしっかり出ていました」

「大人も子供も喜んで食べた。」

「こちらも美味しかったです。」

「これはすごく美味しかったです。鰹節と和風惣菜がポテサラに合うので驚きです。マヨではなくクリーミードレッシングというのが決めてなのですね。クリーミードレッシングって何が入っているのでしょうか?」

「初めての組み合わせだったがとてもおいしかった」

「大好きです。」

「じぶんでは作らない味。ポテトサラダは面倒くさくてなかなか作れないし、スーパーのはあまり美味しくないから食べない事が多かったけどこれは美味しかった。家族みんな食べた。」

「ひじきや蓮根に鰹節、いいですねー。マヨネーズたっぷりのポテトサラダよりも、食べやすく美味しかったです。」

「鰹節は別添えにしていただきたい。」

【課題に対するご指摘】

「1歳児は食べない」

「レンコンの主張が強い気がする」

「味が薄いのと鰹節がいまいちだったです。」

「もっと和風に挑戦して欲しい。」

「普通にじゃがいものポテサラが食べたい」

「登場回数が多く感じる」

「3週のうち2回目で残念」

「ポテトサラダ、普通でよいと思います。いつも和風にアレンジされていて、イマイチです。」

「もう少し甘みがある方が子供は喜びそうでした。」

「もう一息足りない味でした。いぶりがっこか、燻製強めベーコンや燻製ゆで卵があるとよかったかなと。 味のバランス」

「なんとなく和惣菜が生かしきれてない感じがした。」

「和野菜はポテサラには向かないかも。」

「味が濃くこどもには不評。」

「ふつうのポテトサラダも食べたい」

「あまり美味しくなかったです。」

「持病でひじきが食べられないため、1配達、ひじきは1品だと嬉しいです。今回はポテトサラダとハンバーグにひじきがはいっておりました。」

「味が薄く、醤油をたした」

「子供は和惣菜は苦手で食べなかった。一般的なポテトサラダがよいと思った」

「初日に食べましたが、なんだか酸っぱかったです。」
【その他ご感想・ご要望】

「大人はとっても美味しく頂きました。子どもは食べなれない味だからか、食べてくれず、、」

「子供には不評でしたが、大人には好評でした」

「れんこんなどの食感がとても好きでした!味付けの方は、塩気とだしの味(?)が濃くて少しつらかったので、薄めの味だったら是非もう一度食べたいと思いました。」

 

運営チームよりご回答

「和惣菜ポテトサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

ポテトサラダにひじきとれんこんを合わせ、かつお節と白いりごまで風味付けをしたこちらのメニュー。

「レンコンのコリコリ感とひじきも入っていて好み。パサパサしておらず、重たすぎないポテトサラダで良かった」「ひじきや蓮根に鰹節、いいですねー。マヨネーズたっぷりのポテトサラダよりも、食べやすく美味しかったです」など、れんこんやひじきなどポテサラには珍しい食材の組み合わせや、和風のさっぱりとした味付けにご好評のお声が集まりました。

「和風のポテトサラダは新鮮で美味しかったです」「初めて食べた味でしたが、我が家ではとても好評でした」など、定番のポテサラとの違いが新鮮であったとのご感想も寄せられました。

 

きのことベーコンのニンニク醤油炒め

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「きのこの味がしっかり感じられてとても美味しかった」

「個人的にキノコが好きなので、美味しかった」

「きのこだらけでおいしかった」

「美味しかったです。」

【課題に対するご指摘】

「色合いを良くしてほしい。」

「美味しかったけど、ニンニクの味があまりしなかった。」

「きのこばかりという印象で、少し脂っこいです。」

「私はまだ食べていませんが、子供が脂っこいと言っていました。」

【その他ご感想・ご要望】

「醤油味がぜんぜんしなかった。けど、美味しかったです。」


運営チームよりご回答

「きのことベーコンのニンニク醤油炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

エリンギ・舞茸・しめじなど数種類のきのこと、ベーコン・にんにくの芽を、オリーブオイルとガーリック風味で醤油味にして炒め合わせたこちら。

「きのこだらけでおいしかった」「きのこの味がしっかり感じられてとても美味しかった」など、きのこたっぷりで味がしっかり感じられた点にご好評のお声が寄せられました。

一方で、「色合いを良くしてほしい」「美味しかったけど、ニンニクの味があまりしなかった」など、色合いや味付けのもの足りなさに対するご指摘や「油っこい」とのご感想が寄せられました。

 

 

その他サービス全般についてのお声

 

「料理・メニュー全般」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「今週も最高。食べるのが楽しみなおかずばっかりです!」

「魚料理増やして下さい!隔週で頼んでいるのですが、1品も魚料理がなく、悲しいです。肉のメニューは作りやすいので、外食や宅食には子供も食べやすい魚のメニューを期待します!!!」

「揚げ物2品もいらない、全く無くて良いと思う。」

「ちょっと風変わりな料理にするのをやめてほしい。からあげならからあげ、ポテトサラダならポテトサラダのままの方が食べやすいし、子供も食べてくれる。家で食べるものなので、奇をてらった料理は避けたい。」

「今週の6歳児は ◎豆腐ハンバーグのおろしそだれ 辛くない麻婆豆腐 鶏もも肉のかつ節衣揚げ ×蒸し野菜のジェノベーゼソース ◎ちくわの唐揚げ 高野豆腐のそぼろ煮 ×ラタトゥイユ ×和惣菜ポテトサラダ ★頼み始めて同じメニューが登場し始めました。毎回一口はトライして貰っていますが、子供の好みは簡単に変わらないようです。」

「今週から初めて届きました。大人としては、最高に美味しいレシピで本当にありがたいし、初めて良かったと思いました。引き続きよろしくお願いいたします。」

「鶏肉が苦手なので、もう少し少ないとありがたいです。個人的な問題ですみません。」

「値上げをせず、量も減らさず、食材の工夫で頑張っていただき本当にありがとうございます。」

「様々なものが高騰していて、メニュー構成は難しいだろうなと理解はしていますが、豆腐料理が3品も重なっていてちょっと残念でした。ひとつひとつは美味しいのですが、さすがに飽きてきて、今日も豆腐かーとなってしまいました。」

「今回のメニューは野菜があまりにも少ないと思いました。主菜と副菜の役割を考えると、主菜はタンパク源、副菜は野菜を摂れるようなメニューであってほしいです。ちくわや高野豆腐はタンパク質、ポテトサラダは炭水化物なので、栄養バランスが気になりました。前にも同様のコメントを差し上げましたが、揚げ物やポテトサラダはスーパーの惣菜コーナーでも気軽に買えるので、わざわざ宅配サービスを利用する必然性がありません。スーパーのお惣菜ばかりでは栄養バランスが心配、でも自炊をする時間的な余裕がないというニーズを満たせるメニューをお願いします。」

「メニューも紙で同封されていて助かる。食べながら具材の中身を解説でき子供との会話のネタになる。今回の購入目的として、男子弁当のおかずをさらに埋める為に購入してるので、残っても冷凍できるものが多少あるので助かる。」

「いつも美味しくて満足です」

「全体的にとても味が濃く(しょっぱい)大人でも食べるのが大変でした。子どもはしょっぱいと言ってあまり食べませんでした。1食の塩分を計算しましたが3.5gも入っていて、自宅でスープを作ると4.5gなってしまうので塩分オーバーだと思います。こちらを利用したいと思った理由が身体に良い食事を摂りたいからなのに、塩分が多くて残念でした。濃い味が改善されればメニューは普段自分では作れないもので食べるのが楽しみでした。減塩の要望を早くお伝えしたくて、全て食べる前にアンケートに答えてしまいました。」

「苦手なお惣菜が来ないようにできたら助かります」

「美味しく頂いていますが、量が少し多いです。できれば2人前なども検討いただけると助かります。」

「今回は何故か大豆系のおかずが多い気がして、同じようなメニューでちょっと残念でした。」

「子供も食べるので、辛いメニューやナッツ類が入ったメニューは控えて欲しい。(別で辛味調整できるとベスト!)」

「ひき肉を使ったメニューが多すぎて飽きがきてしまいます。揚げ物は1品までにしていただけると嬉しいです。」

「新しいメニューにしてください。同じものが多いので飽きる。」

「もう少し、シンプルで子供向けの料理も増えると良いなと思う」

「とても美味しいと子供達に好評でした! ただ、我が家は中高生男子と母(おっと単身赴任中)のため、3人には少なく、結局遅く仕事で帰宅した母が別のものを食べて済ますこととなりました。」

「同じオカズが続くと微妙でした。」

「揚げ物が多いので減らして欲しい。材料は可能な限り、国産ものを使用して欲しい。」

「3食の場合は好きなメニューを5食メニューもくわえたなかから3つ選べるようにしてほしい」

「2ヶ月ほどつくりおきを利用してますが、同じ料理が多く、飽きてしまいました。もう少し料理にバラエティを持たせてほしいです。」

「ソースをつけるとか、冷凍できるとか、その日のパックには何も書いてないので、見た目に分かるようにしてもらえると良いと思う」

「初めて利用しましたが、全体的にとっても美味しかったです。スーパーのお惣菜だと結構味が濃いものが多く、子供に食べさせるのが気になっていましたが、こちらはどれも味付けが丁度良くて大人も子供も美味しく食べられました。きちんと野菜を摂取出来るのも嬉しいです。おかげでQOLの高い一週間を過ごせました。」

「毎週つくりおきさんのメニューを見るのが楽しみです。いつもおいしいおかずをありがとうございます。料理がしんどくなってしまい、本当に助かっています。お肉類が多めかと思うので、お肉コース、魚コース、野菜コースなどの選択があれば幸いです。」

「揚げ物の回数を減らして欲しいです。やはり油の多量摂取は添加物同様に健康的にもあまり良くないので、麹焼きなど油控えめのメニューを増やしてもらえると嬉しいです。」

「お料理の味付けはとても美味しいです、ハズレはありません。いち個人の意見としまして、ほぼ毎週のハンバーグはさすがに辛いです。飽きてゲンナリしてしまうので、他のレパートリーのお料理を強く希望します。ちなみに副菜はほぼ全て何を食べても美味しくて、とても大満足です! いつも有難うございます!」

「やはり、食べたメニューが多くなると残念です」

「豆腐系の料理が3つもあって偏りすぎだと思います。」

「温め時にグリルの表記があるものについて、温め方がよくわかりません。基本レンジで何分のように書いて欲しいです。それから可能であればタッパーのシールに温め時間も記載していただけるとありがたいです。その都度スマホで調べるのが中々手間ですので。。。」

「主食分が少なく、小学生高学年、中学生には全然足りず、割高に感じています。」

「15歳の息子から、これは精進料理か、と全体的に不評だった。息子が喜んで食べたのは唐揚げのみ。凝らなくてよいから普通の子供受けする料理を出して欲しい。豆腐を使った料理が三品もあって、被ってる感じがとてもした。」

「個別には美味しかったのですが、さすがにお豆腐メニューが多すぎて、後半げんなりしました。味付けも近いメニューが多く、配分に苦労しました。食材値上げ分は値上げされてますので、もう少し食材が偏らないようにして欲しいです。」

「人参や蓮根など野菜が冷凍じゃなく新鮮で手作りを感じ、感動しましたが、副菜の量が多く、主菜を増やして欲しいです。ジェノベーゼソースは本当にとても美味しかったです!」

「思った以上に美味しくてびっくりしました。」

「豆腐メニューがかぶりすぎ」

「こどもが全く食べないものもあるので、メニューを選択できるようにしてほしい(選択肢はおおくなくてもいいので)」

「大豆アレルギーがあり、豆腐が苦手です。今回は豆腐メニューが多く食べられず、残ってしまいました。豆腐以外のメニューも味付けがそんなに好きではなかったです。」

「今回は全般的に豆腐系がおおく、ちくわもおかずにはしにくい感じ(おつまみ?)豆腐と練り物な苦手な我が家の子どもには逃げ場のないかんじだった。」

「商品のシールにレンジの温め目安時間を書いて欲しい」

「美味しいのでお友達におすすめしましたが埼玉、神奈川はデリバリーないのですか
食卓で出すときに豆腐で被ってしまったり、タンパク質が多めになってしまったり組み合わせを考えるのが難しかったです。おすすめの組み合わせがあれば教えてもらいたいです。」

「子供が食べられる食事がメインでありがたいです。ムラはありますが、全般的によく食べています。」

「鶏肉の頻度が高い。全体的に具材が小ぶりで、もう少し一つ一つを大ぶりに切った方が食べ応えを感じる。」

「味付けが全てにおいてとても良い」

「どのメニューもとても美味しかったです。ありがとうございました。」

 

 

 

 

運営チームよりご回答

「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

「豆腐料理に片寄っていたのでは? 主食に2個豆腐は、ちょっとがっかりしました。 けれど、全体的には、スーパーのお惣菜より全然美味しいです」とのお客さまへ。

ご満足いただけるメニュー構成でご提供できずお詫び申し上げます。いただいたお声を参考に、今後よりご満足いただける組み合わせでのお届けができるよう改善に努めてまいります。

 

 

 「LINE画面・注文手続き」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「簡単 楽」

「注文しやすいし、なにも問題ありません」

「使いやすいです」

「簡単に変更ができて便利です!本当に使い勝手がいい。」

「素晴らしい」

「手続きしやすい。」

「とても使い易いです。」

「簡単で分かりやすいが、毎回月から水は埋まっていて残念」

「とても便利でした。」

「手続きに関してはとても簡単で言うことはありません。」

「慣れるとどう見ればいいのかが段々分かってくる」

「慣れたのでこのままでよい」

「簡単で気軽に注文できてよかったです。保冷剤と保冷剤バッグが溜まってしまうのが気になります。」

「日曜日配達のメニューは前の週のメニューが届くことがわからなかった。」

「クレジットカードの変更をお願いしましたが、スムーズで迷いなく変更できました。」

「とても簡単でした」

「メニューの「○○日の週」というのが、日曜日配達だとどこの週なのかいまいちわかりにくく感じています。慣れたらわかってくるのかもしれませんが…見返すたび今度はどっちのメニューだろう?と思います。」

「使いやすいです!」

「妻や家族との共有はどうしたら良いか思案中。」

「アンケート等の通知が他のサブスクに比べても多く感じます。」

「とてもわかりやすいです。」

「フルーツ注文がわかりづらい」

「日曜配送なので、メニューを遡るのに手間がかかる気がします。」

「変更手続きはやりやすくて良いと思います。」

「アンケートの督促が多いように感じます」

「わかりやすいと思う」

「相変わらず分かりにくい。」

「この画面の最後の欄「その他サービス全般について」の欄にコメント記入してる最中、画面が埋もれてしまって何書いてるか見えず使いづらい。スマホの画面サイズの問題ですか?」

「簡単便利です。」

「配達曜日設定の際、日にちも出るとわかりやすい」

 

 


運営チームよりご回答

「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

「日曜日配達のメニューは前の週のメニューが届くことがわからなかった」とのお客さまへ。

配達内容についてわかりづらい点があり、大変申し訳ございませんでした。「 つくりおき.jp 」では「○月×日週のメニュー」といった場合、その週の月曜日〜日曜日までの1週間が対象となります。

例えば、5/8週であれば、5/8(月)から5/14(日)までがそのメニューでのご提供となりますので、ご確認いただけますと幸いです。

 

 

「配送」について

 

 

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「品のある年配の主婦の方が届けていただいたのですが、手渡しの時に顔を覗き込むようにされたのは嫌でした。もっと、スッと渡してもらえる方が好ましいんですよね。今後は直接接触したくないので、チャイムが鳴ったら玄関前に置いてもらうようにします。」

「スタッフの対応が親切で好印象」

「月曜日もしくは日曜日配達枠を本当に増やして欲しいです。またキャンセルが出たら空き枠を出してほしいです。」

「時間通りに来てくれました。少し不在の時は(塾送迎で10分程)、玄関前に置き配してくれますか?」

「いつも、皆様、丁寧です。とても結構でございます。」

「笑顔で届けてくださり、気持ちが良かったです。」

「置き配達可能にして欲しい。」

「個人的な都合ですが、月木週二回2日分ずつ配送、とかあれば嬉しいです。まとめて5日分は、正直日持ちが心配です。」

「素晴らしい」

「配送の方々が丁寧で、とても 安心感があります。人手不足と言われている中、ありがとうございます。」

「仕事があるので夜の配送がありとても助かる。配送の方には申し訳ないですが、遅くまで回ってくださりありがとうございます。」

「丁寧で有り難いです。」

「いつも丁寧です。時間通り来て下さり、ありがたいです」

「親切丁寧で素晴らしい」

「直前でもいいので大体の到着時間を教えて欲しい」

「自宅まで宅配してくださり助かりました。」

「ヨシケイやコープの様な宅配ボックスがあっても良いかも」

「配送日時が柔軟に変更できると良い。」

「今回初回だったのですが初めのオーダー時に出遅れたこともあり曜日、時間帯の選択肢が土曜日のみでした。土曜日は外出している事が多い為今後受け取れず再配達依頼をしなければなりません。できれば今後曜日と時間帯の変更をしたいです。」

「配送時間枠のいつ頃に来るかが分かると嬉しいです。毎週同じ頃に来るのであれば、なんとなく予想ができますが、毎週変わってしまうと困ります」

「全く問題ありません」

「玄関まで届けてくれるのが有難い」

「つくりおきでーす。と、おじさんがいつも運んできてくださる。とてもありがたい。」

「届いたときは冷蔵だったと思うが、発注エラーがあったとのことで、配送過程で冷凍になっていたかもしれないので少し不安だ。」

「平日に利用したいのです!月曜日か、火曜日の夜配達を希望なのですが、全く空きがありません…」

「曜日が選べるようになったら大変助かります。」

「問題なかったです。」

「配送時間の見える化」

「毎週違う配達人ですが、最近は感じの良い方が多いです。以前は「お弁当です!」とインターホン越しに言われて驚いたことがありました笑」

「玄関前に置き配達をお願いしてるのですが、置き配達用の袋を置いておいた場合には、入れてくれるのでしょうか?」

「丁寧で感じのいい人ばかりで、気持ちよく受け取っています。これから暑い季節になりますので、ご無理なさらないでください。」

「配達員さんがコワモテなので子供に受け取ってもらうのが心配。」

「朝早くに届けてもらえて助かります」

「いつも有難うございます」

「最初は、この会社の人が配達するのかと思ったが違って、ヤマト運輸が配送してくれた。いいと思う。」

「宅配便で届く地域です。でもなぜか時間帯が選べないという摩訶不思議?」

「配送曜日と時間指定が少ない。週末午前中に受取りたいのに、出来ないのが残念!注文する回数が減ります。」

「配送の曜日を選択したいです。」

「最近、とても丁寧な感じです」

「毎回違う人なので、わかりやすいエプロンとかしてほしい。」

「月曜配送があると嬉しい」

「土日以外も選択出来るようにしてほしいです。」

「手渡しだけではなく、自己責任で構わないので宅配ボックスOKにしていただきたいです」

「平日に利用したいので、月曜日に受け取りたいですがパワーシールだとヤマトなので配達日変更ができるのは嬉しかったです。」

「配送曜日が選べないのが不便なのと、配送時間の変更ができないので不便」

「すでにメールがありましたが、冷凍、冷蔵問題で振り回されました。伝票番号がわからないので問い合わせに手間取りました。送りました通知の際に伝票番号を通知できないでしょうか。」

「すぐに手が離せない時に、間違いがないかドアホンで名前を確認して玄関前に置いてくださるのが、きちんとしているなぁと感じるのと、受け取りとして助かります。配送の方に感謝。」

「問題ありません」

「曜日が選べると嬉しいです」

「感じ良くお届けしてくれます」

「何度か書いてますが、日曜配達の分が11日前締め切りになってしまうのが使い勝手が悪い。」

「いつも丁寧に運んでくださり、ありがとうございます。」

「初めての配送で、18-20時だったのですが、来たのは20:30でした。サポートは土曜日は午前しかやっていなくて、どうしたらいいのかとても不安でした。問い合わせ窓口はお客の手元に届く時間までは対応して欲しいです。」

「時間内の早い時間に来て頂けて良かったです。」

「いつも丁寧に配送してくださいます。ありがとうございます。」

「主人がインターホンで対応しましたが、担当の方なのかわかりずらかったとのことでした。」

「仕方のないことかもしれませんが、日曜か月曜に配送ができたらもっと良かったなあ、と思います。やはり月曜日〜金曜日が忙しいので。木曜配達しか空いてなかったのでそこで頼んでいるのですが、どうしても週末を挟むので賞味期限もありますし、週初めに配送できたら助かるな…と思います。」

「今回も丁寧に配送頂きました。ウチは妙な配送の方にあたった事が1度もありません。いつもありがとうございます。」

「毎回同じくらいの時間帯に来てくれているので安心しています。」

「時間通りでよい」

「今のところ枠がずっと埋まっていて土曜日しか選べないのですが、できれば週末ではなく前半に受け取りたいと思っています。」

 

 

運営チームよりご回答

「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

「宅配便で届く地域です。でもなぜか時間帯が選べないという摩訶不思議?」とのお客さまへ。

新包装のパワーシール商品をご購入いただき、まことにありがとうございます。配送のお時間指定については、ヤマト運輸のクロネコメンバーズに登録いただくことで時間変更が可能となります。

クロネコメンバーズの詳細については、お手数をおかけし恐縮ですが下記のヤマト運輸のホームページにてご確認いただけますよう、よろしくお願いいたします。
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/members/

 

 

「包装・容器」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「扱いやすい」

「なんの問題もないです」

「外袋を回収しリサイクルして欲しいです。」

「毎回申し訳ないくらいのきちんとした包装です。」

「ふたが。いつも、開けにくく、閉まりにくいです。」

「使い捨てではなく、銀の皿やカマトラさんみたいに回収可能容器にできるととても嬉しいです。使い捨ては確かに楽なのですがゴミ増えて申し訳ない気分に。。お料理受け取る時に、前週分の容器お返しできるパターンもチョイスできると尚嬉しいです。」

「素晴らしい」

「燃やせる物など環境に優しいものにするか、回収出来る物にして欲しい」

「捨てられる容器は使った後洗わなくて良いし、冷蔵庫で重ねられてずれないので助かる。包装も簡易で良いと思う。」

「容器はゴミが気になりますが、仕方ないですよね。冷蔵庫には、入れ易くとても便利です。」

「温め時間を容器に記載して欲しい LINEの連絡は色々ありすぎて、今週のメニューの温め方まで探す時間がない」

「無駄なくコンパクトな形で冷蔵庫に入れやすかったです」

「引き取りがあればなあ、と毎回思います。」

「容器の数は少ないほうが助かります。多いと冷蔵庫に入り切らない。」

「冷蔵庫にしまいやすく助かっています。」

「容器に何分加熱か書いてあればありがたいです。」

「容器のシールに温め時間を記載してくれるとすぐ見れて助かります。」

「サイズが統一されているので重ねて廃棄できる為とても助かります。」

「容器にも温め時間を書いてほしい」

「毎回勿体無い気もするが、仕方ないかも」

「銀色の袋がどんどん溜まってきた」

「容器の大きさがそろっているので、冷蔵庫の中で重ねやすくていい。」

「密閉性が高い?のかとも思いますが、開けにくく、子育てしながらバタバタしているのもあり、開ける際に何度かこぼしてしまいました。」

「同じサイズのため、廃棄しやすくありがたいです。」

「蓋が開けにくい時がある」

「外装の保冷バッグが、捨てるには勿体無く、使うあてはなく、溜まる一方です。 リユース方法を考えて欲しいです。」

「保管しやすかったです」

「容器を回収して欲しい」

「問題なかったです。」

「冷たいままで大丈夫なものの注意書きをもう少し大きめに書いていただくか、色を変えてもらえたら嬉しいなと思いました。ちゃんと読まないで夫がラタトゥイユを温めてしまいました(^_^;)」

「外装の保冷袋が毎回勿体ないほどたまるのをどうにかできないか」

「お食事を入れて運んでいる銀の袋!回収するか聞いていただけるとありがたいです。一回で捨てるようなものでもなさそうですが使い道も限られるので、溜まる一方。かと言って捨てるのももったいないような気持ちになるので。」

「容器が揃っているので、冷蔵庫に並べて収納しやすいです!」

「毎回保冷バッグも保冷材も捨てていて勿体ないです。回収を再開してほしいです。なんか今回蓋がかたくてあけづらいものが多かったです。」

「電子レンジでどれくらい温めればいいか、容器に貼っているシールに書いてもらえると嬉しいです。」

「配送の袋は捨てるがももったいなく、溜まってしまいます。再利用回収をしてもらいたいです。」

「いつも丁寧にありがとうございます。」

「しっかりした容器で良い」

「保冷バックが溜まってきたので引き取りをお願いすると断られた。」

「衛生的でよい」

「難しいとは思いますが、プラではない容器にしてもらえると嬉しいです。銀色の保冷袋をリサイクルさせてもらえてると良いかなとも思いました。例えば、希望者だけ、到着した時、前回の物をお返しするとか、、もったいなくて、、笑」

「冷蔵庫に入れやすく、種類名も見やすく、とても良いと感じます。」

「アルミ袋のゴミがたまる。」

「全てが同じ大きさで手頃なサイズなので、冷蔵庫にも綺麗に入れておくことができてとても良いです。同じメニューも2つや3つに分かれているものがあるのが、ちょっと多いかなというものをパックごと残して別の機会に食べられてとても良いです。しっかり閉まる容器なのでいいと思います」

「コンパクトで冷蔵庫に入れやすく最高でした。強いて言うなら横にラベルがあると冷蔵庫内で重ねた時にわかりやすいなと思いました。」

「重ねることもできるし、ラベル(冷凍不可の記載まで!)もしっかりついててよかったです。」

「容器に、温めての時間等メニュー下に記載していたどけると、助かります。」

「ふたが欲しい。全てに付いてなくて良いので。」

「保冷バックをリサイクルしてください。勿体なさすぎる。」

「冷蔵庫に収納しやすい!みやすい!」

「冷凍の可否、温め時間などが容器に記載されていると助かります。」

「とても良い」

「商品のシールにレンジの温め目安時間を書いて欲しい」

「清潔感あり」

「保冷バッグが溜まります。保冷バッグは再利用してもよいと思います。」

「密封なので安心です。例の保冷バッグで来るのかと思ったら、段ボール箱で来たので驚いた。 配送業者もヤマトとは知らず。事前に周知してほしいです。」

「いつも蓋が固くて開けづらいです。」

「リサイクルできたらありがたいです。」

「最近液漏れしてることが多いです。蓋が開いているわけではなさそうなので、そこまで気にしてはいませんが、ベタベタだとちょっと心配になります。」

「温め時間について、毎回webで調べていますが容器にシールが貼ってあるととても助かります。」

「我が家の冷蔵庫にピッタリなので有難い大きさです。」

「シールの容器はかさばらなくてとても良いです!」

 

運営チームよりご回答

「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「冷たいままで大丈夫なものの注意書きをもう少し大きめに書いていただくか、色を変えてもらえたら嬉しいなと思いました。 ちゃんと読まないで夫がラタトゥイユを温めてしまいました(^_^;)」とのお客さまへ。

いつもご利用いただきありがとうございます。ラベルのご確認をいただき感謝いたします。
 ラタトゥイユは温めても冷たくても美味しくいただけるので、ぜひご家庭のお好みでどちらもお試しいただければと存じます。

あわせてラベル表記の見やすさへの貴重なご提言、まことにありがとうございます。今後の検討課題として運営チームで共有させていただきます。今後とも、お気づきの点についてはアンケートにてご教示いただけますと幸いです。

 

 

「交換日誌・アンケート」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「なかなかアンケート出来ませんがいつもぜんぶ美味しくいただいてます。いつもありがとうございます。」

「いろいろ情報を見ることができてありがたい。」

「アンケート結果を商品に反映して欲しい」

「先週も思いましたが、栄養バランスを考えた献立例(一日目の主菜はこれで副菜はこれ、二日目の主菜は…という例です)をつけてくださるとありがたいです。あとメニュー表も裏表ではなく片面A4のほうが見やすいです。家族が取り分けたところ、主菜が麻婆豆腐で副菜が炒り豆腐という日があって、豆腐がかぶっていたり野菜が殆どなかったりということがありました。結構盛り付け時に混乱します。また、Webでお知らせくださっている、温めの目安も、メニュー表に記載頂けると楽で助かります。ワンプレート系の惣菜宅配サービスよりも、温めや盛り付けに手間がかかるのは分かっているのですが、上記の点が改善されると全然違うなと思います。」

「リマインドは要らないと思います LINEで色々な連絡が来るので探すのが大変」

「全部食べ終わってからじゃないとアンケートが記入できないので、食べた時に思ったことは大抵もう忘れてしまう。」

「毎回アンケートがしつこく来るというイメージ アンケートに寄って何がどう変わったのかを知りたい」

「LINEでの頻度が多い。交換日誌へのアクセスなどは他の週でも回答があったようにメニューからのアクセスなどに変更にして欲しい。サービス内容には満足しているためにメッセージの頻度が多くうんざりしてしまうのが残念です。」

「とても好感がもてます。」

「繰り返し同じ要望を書いていて、他の方の同じご意見の方の掲載もあるのに、何故か一向に変わらない姿勢が残念です。」

「利用していない週もアンケートが届くのが正直煩わしい」

「みてない。」

「こまめに実施されていてフィードバックもあり、とても良いなと思います。作っていただくものに反映されているのだろうと信頼感もとても得られますし、親近感も感じます。また、アレンジなども参考になります。」

「働いていて子どもも居なくて仕事に追われて(皆さんもそうだと思いますが)いますので、交換日誌とか言われても、そんな落ち着いて読めません笑」

「友人にもぜひ奨めたいと思います」

「日曜日配達だと食べる前にアンケートが終わってしまいます。」

「まだ届いていない、食べる期限より前の料理の感想を求められても困るので、アンケート送るなら食べ終わる頃にして欲しい。日曜日配送だと届いてない商品のアンケートまでくるので流石に早すぎる」

「人気の品をまた出してもらえるのは嬉しいので時間があるときは答えたい」

「とてもいいと思います」

「ここしばらく、アンケートになかなか参加出来ませんでした。利用者の要望を伝える大事な機会と思っているので、極力参加しようとは思っているのですが…。交換日産で皆様のご意見を拝読していると、やっぱり意志表明は大事だなあと思っています。」

「最近サービスを始めたのですが、似たようなメニューが多く飽きてくることをこのアンケートから知りました。もう少し様子を見ながら続けていきたいと思います。」

 

運営チームよりご回答

「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「人気の品をまた出してもらえるのは嬉しいので時間があるときは答えたい」とのお客さまへ。

お忙しい中アンケートへのご回答にご協力いただき、まことにありがとうございます。アンケートで人気の品は、再提供や類似メニューの開発につなげる等、お客さまによりご満足いただけるメニュー作りの参考にさせていただいております。ぜひお時間のある際にはご回答いただけますと幸いです。

 

 

その他のコメントへのご回答

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「子供が食べるかわからないので、注文するのがかなりチャレンジ。再注文はしばらくないかな。」

「全部よかったです!とっても素晴らしいサービスを感謝します!」

「もっと早くからつかえばよかったと後悔しています涙」

「まだ初めたばかりなので、これからのメニューなどが楽しみです。」

「お弁当ではなく、お惣菜をまとめて冷蔵で届けてくださる点が手間がかからず、良いと思っています。」

「このアンケートを書いたら次回の代金からいくらか値引きするなどの特典が欲しい大変助かってます。有難うございます。」

「3人家族で、3食コースにして5日くらいかけて食べていますが、まだ子供が小さく、夕食だけだと量が多いので、少なめコースも作って欲しいです。」

「残念なことですが、封を開けたら麻婆豆腐が汁漏れしており、それに引き付けられたのか小蝿が1匹保冷バッグの中に混入していました。キッチンで混入したとは証明できるわけではないですが、衛生面には気をつけていただきたく存じます。」

「子供うけする料理は少なめかと思う。年齢により揚げ物も少しでいいと感じているので、一部メニューのチェンジが出来たら良いのにと思う。」

「もう少し後ろのタイミングで届け日の調整が出来ると大変ありがたいですを広島の友人に紹介したところ、広島でもサービスがあればぜひ利用したいと言っておりました。今後ご検討いただけたらと思います。」

「電子レンジの温め目安時間を容器あるいは、配達の際に添付される紙に表示してほしい いちいちスマホで時間を確認するのが手間」

「とても美味しく全体的に満足しています!」

「素晴らしい 冷蔵庫の中に、バランスの良いご飯が揃っている安心感はたまりません!ありがとうございます!」

「先週も思いましたが、栄養バランスを考えた献立例(一日目の主菜はこれで副菜はこれ、二日目の主菜は…という例です)をつけてくださるとありがたいです。あとメニュー表も裏表ではなく片面A4のほうが見やすいです。家族が取り分けたところ、主菜が麻婆豆腐で副菜が炒り豆腐という日があって、豆腐がかぶっていたり野菜が殆どなかったりということがありました。結構盛り付け時に混乱します。また、Webでお知らせくださっている、温めの目安も、メニュー表に記載頂けると楽で助かります。ワンプレート系の惣菜宅配サービスよりも、温めや盛り付けに手間がかかるのは分かっているのですが、上記の点が改善されると全然違うなと思います。」

「賞味期限が長いようですが、冷蔵庫保蔵で大丈夫か心配です。これから、夏にかけて特に。」

「メニューの繰り返しを何とかして欲しい」

「共働きで時間がないので大変助かるサービスでした。味の濃ささえ改善されれば今後も利用したいと思います。SNSでの口コミでも味が濃くて子どもは食べられないのコメントが何件かあり気になっていました。今後もぜひ利用したいので、厳しいコメントになってしまいましたが宜しくお願いいたします。気にか」

「いつもありがとうございます。私は単身なので単身向けのサービスがあったら嬉しいです。でも今のままでも満足なのでご参考程度に」

「初めてこう言った家事サポートサービスを利用しますがとても助かっています。LINEでたくさんご連絡いただけるのはありがたい反面、少し頻度を減らしていただけると重要なご連絡を見落とさなくて済む気もしています。」

「これからもどうぞよろしくお願いします。」

「週2回配達とかがあると嬉しいです。」

「果物配送がもう少しお値段的にカジュアルになると頼みやすいです。」

「欲しいメニューが選べたら、また頼みやすい」

「海藻を使ったひじき以外のメニューも食べたい」

「割高でもいいので、2人前があると嬉しいです。」

「今週のメニューについて色々と書いてしまいましたが、初めてだった先週全体的に美味しく、サービスも使いやすく楽しみに使わせていただいています。」

「毎回美味しく、楽しみに待っています」

「使い始めて3回ですが大変助かってます。ありがとうございます。」

「配達が終わっても、時間調整しているのか、近くで路駐されているのが気になりました」

「冷凍不可の案内を、バッグの中に入っている紙のメニュー表にも記載してほしい。LINEから過去のメニューを遡って冷凍の可否を確認しなければならない。豆腐メニューが多い気がする。」

「いつも美味しいおかずをありがとうございます!」

「料理が苦手な私にとっては、すごく待っていたサービス。ありがたい。健康的なメニューでこれからもお願いしたい。」

「自分達では作らないメニューも多く、 楽しんで利用させてもらってます。希望として、メインをドカンというより、副菜の品数が多い方が嬉しいです。量より質を重視する年齢なので。副菜のみのプランがあっても嬉しいです。」

「もう少し子ども達が喜ぶお腹に溜まる料理の種類を楽しみにしています。いつまで続けようか悩んでいます。」

「温めの基準を同封している用紙にも記載して欲しい。わざわざネットで確認しにいく手間がめんどくさい。幼児向けのメニューを選択できたらもっと良い。」

「自分では作らないメニューを届けていただけるので子供が食べられるものが増えてきています。友人にも勧めています。今後も続けたいのでぜひアンケート記載の部分をご配慮お願いします。」

「鍵付きクーラーボックスによる置き配してほしい。」

「まだ1回目のお届けでしたが、これからが楽しみです。よろしくお願いします。」

「メニュー表に冷凍不可の記載、温め方の記載があれば嬉しいです。」

「保冷バックが勿体なさすぎるので、リサイクルしてください。配達時に前回分を引き取ってくれればいいです。」

「急な配送変更についての相談など、とても対応がよくて大変助かりました。助かっているのですが、今週のメニューは少し残念だったので…」

「忙しいママ用というのが全面すぎて、子供のいない私には心苦しさを感じました。他の配達サービスも併用していますが、子どもいないんだからたいした量じゃないでしょ、なんで使ってるの?と聞かれるけれど、買い物は車のない私には大変で。つくおきさんも、「毎日頑張っているあなたへ」そんな語りかけの広告だったら私みたいな人も利用しやすいのに、そう思い書かせていただきました。ママへ、だけじゃなく、パパへ、だけでもない。働く人へだけじゃなく、働けない状況にある頑張ってる人へも。ちなみに私は怪我で休職、家事が十分にできず利用させていただいています。この期間、大変助かりました。」

「埼玉、神奈川デリバリーあれば」

「「冷凍した場合の賞味期限」を「よくある質問」に掲載して欲しいです。」

「3歳0歳のワンオペ育児をしながらの料理は精神的体力的に厳しく、つくりおきさんのお料理を主人のお弁当や夕飯に活用しています。いつも有難うございます。お弁当コース、ヘルシーコースなど選択の幅を広げていただけたら嬉しいです。」

「1ヶ月半注文してみて、そろそろリピート品が出てきました。あのおかずが2倍量ならいらないかな、とか、あのメニューなら自分で作るかなと思うものもあります。あとはコスト面がどうしてもネックです。長くは続けられないかな、と。」

「初めての配食は特別メニューとあったので、楽しみにしていたら違っていたのでガッカリでした。LINEをよく見たら小さな字で、容器が違う配食は通常メニューと書いてありましたが、うーむ、全国配送地域は、都心部のとは違うのかぁ、とちょっと落胆しました。」

「・紙のメニューにも温めがいるのかマークなどで一目でわかるようにしてもらえると便利・違う曜日に変更するためのキャンセル待ちのような機能が欲しい。毎回空きがあるかチェックするのは面倒なため。」

「仕事がプチ繁忙期(予想外)→プライベートもプチぐちゃぐちゃな生活になりかけているのですが、つくりおきさんのお陰で食生活だけは何とかまともに維持出来ています。このサービスを利用していて良かったと思ったのは、これで何度目でしょう…。本当に助けられています。ありがとうございます。これからも頼りにしています。」

「我が家はとりあえず冷凍出来るモノは冷凍にします。なのでアンケートの締め切りまでに食べていないメニューもあって全部のアンケートに答えられなくてすみません。」

「電子レンジのあたため時間の目安がわかると助かります。」

 

 

運営チームよりご回答

今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

「忙しいママ用というのが全面すぎて、子供のいない私には心苦しさを感じました。 他の配達サービスも併用していますが、子どもいないんだからたいした量じゃないでしょ、なんで使ってるの?と聞かれるけれど、買い物は車のない私には大変で。 「 つくりおき.jp 」さんも、「毎日頑張っているあなたへ」そんな語りかけの広告だったら私みたいな人も利用しやすいのに、そう思い書かせていただきました。ママへ、だけじゃなく、パパへ、だけでもない。働く人へだけじゃなく、働けない状況にある頑張ってる人へも。 ちなみに私は怪我で休職、家事が十分にできず利用させていただいています。 この期間、大変助かりました」とのお客さまへ。

この度はご利用いただき、貴重なお声をお寄せくださりまことにありがとうございます。
ご覧になった広告が、ご利用者さまのご家庭に沿わない内容で、心をいためさせてしまった点についてお詫び申し上げます。
「 つくりおき.jp 」のご利用者さまには、お忙しい共働きの子育て家庭の方以外にも、お仕事を頑張るご夫婦や、介護や看護などで家事の負担を減らしたいという主婦の方など、さまざまなご家庭にご利用いただいております。
 当社のミッションとしても、あらゆるご家庭から家事の義務をなくすという内容を掲げており、様々なご事情や背景のご家庭からご愛用いただけるよう努めております。ぜひ今後ともご愛顧いただけますと幸いです。

 

今週もたくさんのご感想やご意見・ご要望などをお送りいただき、まことにありがとうございました。お寄せいただいたお褒めの言葉を励みに、ご提案・ご指摘を努力の糧に、今後も引き続き試行錯誤を重ね、改善に取り組んでまいります。どうぞこれからもご愛顧のほどよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 


2023/4/24週 人気メニューTOP3

4/24にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

第1位:チーズボールのボロネーゼ風

 

 

 

第2位:白身魚のフライ

 

 

 

 

第3位:野菜たっぷり豚のプルコギ

 

 

今週は「チーズボールのボロネーゼ風」が1位となりました!

 

実際にとどいたお声

「とろーりチーズが絶妙で、とてもおいしかった」

「ボロネーゼの手作り感があり、とても美味しかったです。チーズボール最高でした」

カリっと揚げたチーズボールに、手作りのボロネーゼソースを添えてお届けしたこちら。

「子供に大人気でした」「子供が喜んでぱくぱく食べました。美味しかったです」のように、お子さまに人気とのお声が多く寄せられました!

 

 

続いて2位は、「白身魚のフライとなりました!白身魚をサクサクのフライに仕上げ、別添えのタルタルソースとともにお届けしました。

「すごく柔らかい白身魚で、さくさくでとても美味しかったです」「ボリュームがあって食べごたえがありました」と、身のやわらかさやボリューム感に、多くのお褒めのお言葉をいただきました。

 

 

最後に、3位には「野菜たっぷり豚のプルコギがランクインしました。韓国の定番料理プルコギを、お野菜たっぷりにアレンジしてお届けしました。

「少し濃いめの味付けがご飯が進む」「お肉の量が多く、お野菜も沢山入っていて味付けも美味しかったです!」と、しっかりした味付けや、ボリューム感ある仕上がりにご好評のお声が寄せられました。

 

 


2023年4月24
日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

4月24日週メニューについてのお声

 

🗒️お知らせ🗒️

  • お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
  • 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。

 

野菜たっぷり豚のプルコギ

 
 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「美味しかったです!」

「とても美味しかったです。うちでは、丼ぶりにして食べたのですが、子供達がよく食べておかわりまでしたため、もう少し量があると、大人も大満足かなと思います(笑)」

「この味付けは美味しかった。コスト面の問題もあると思うが、牛肉だとさらに良い。」

「プルコギを食べたことがあまりないので、本格的な味なのかどうかわかりませんが、美味しくいただきました。子どもからも好評でした。」

「こちらは、子供もパクパク進んでました。」

「主人にも子供にも好評でした。」

「お弁当にも入れることができるのと、複数の野菜も入っていて、美味しかったです。」

「子供がとても喜んで食べました!」

「お弁当にぴったりでした」

「子供よりも辛みに弱い私でも美味しくたべられるプルコギはとても良かったです!お弁当にもぴったりでした。」

「お肉の量が多く、お野菜も沢山入っていて味付けも美味しかったです!」

「ボリュームがたくさんあって良かった。ご飯が進む味」

「ボリュームもあって良かったです。」

「少し濃いめの味付けがご飯が進む。」

「野菜も食べられてよかったです」

「5歳の子が美味しいと言って沢山食べてました!」

「美味しかったので、また食べたい。」

「意外に子供もよく食べてくれました」

「野菜が多くて味がしっかり染みて美味しかったです。」

「味付けが濃いめでしたが美味しかったです。」

「子供も好きな味でした。 野菜たっぷりで嬉しいメニュー!」

「アレンジレシピ通りピザでいただきました。簡単でとても美味しかったです。子どもも良く食べていました。」

課題に対するご指摘

「お肉が硬い気がした味は美味しく頂いました」

「子供が口にするものに金属が混入していたとか怖すぎるので、原因究明と結果の共有をお願いします。」

「12歳の子供が食べなかった。」

「肉ばかりで野菜が全く足りない。肉の量が多い。味付けが甘過ぎる」

「味自体は美味しいが肉が匂いしますし、脂ぽくであまり食べられませんでした」

「ボリュームがあり満足。」

「大人には少し甘すぎたかも。」

「少し味が濃かった」

「プルコギにキノコは合わない。嵩増ししてる感が強い」

「美味しかったですが、少し味が濃いのと、脂っぽかったです。」

「野菜たっぷり?ではないと思います」

「再び豚肉の塊がありました。調理段階でほぐして調理するのかと思います。その大きな、塊部分だけ味がなく中身が白かったので。」

「美味しかったが、子供には味が濃かった」

「お肉は脂身が多かったです ニンニクの芽?が、子供には食べにくそうでした」

「肉が硬い」

「欠品で食べられませんでした。3食プランなので主菜が欠品されるのは辛い」

「欠品で残念すぎ」

「臭いの強い野菜を避けたいため、にんにくの芽と玉ねぎを完全に&にんにくを可能な限り箸で選り分けました。豚肉も脂身が多いためほとんど食べられず、結局しめじと人参と時々脂身を取り除いた豚肉という感じになってしまい、楽しめませんでした。せめて、もう少し赤身の豚肉を使ってもらえたら嬉しいです。」

「幼児たちは食べれない辛さだった」

「配達がなくて残念でした」

「美味しかったけど、子供は少し辛いようでした。あと野菜が大きく噛みづらいものがありました。」

「ちょこっと肉が硬い」

「ニンニクが多くて、子どもが食べなかったです。」

その他ご感想・ご要望

「美味しかったけど、ビビンバに味が似ていました。」

「これは仕方ないのですが、玉ねぎシャキシャキは苦手なのでもう一度火を通すなどアレンジして食べた。」

「冷凍しました。大人のお弁当のおかずにしようと思います。」

 

 


運営チームよりご回答

「野菜たっぷり豚のプルコギ」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。豚バラに人参や玉ねぎ、にんにくの芽などを合わせ、お野菜たっぷりのプルコギに仕上げました。

「野菜が多くて味がしっかり染みて美味しかったです」「主人にも子供にも好評でした」「美味しかったので、また食べたい」のように、ご家族皆さまからお褒めのお声が集まりました。初登場ながら早速リピートのご要望をいただき、嬉しいかぎりです!

「アレンジレシピ通りピザでいただきました。簡単でとても美味しかったです。子どもも良く食べていました」と、アレンジレシピでご紹介したプルコギピザとしてお楽しみいただいた、とのご感想も寄せられました。

 

白身魚のフライ

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「子供がタルタルソースが好きで丸々一切れ食べました。また作って欲しい。」

「とても美味しくてびっくりしました。」

「親子共に好きで毎回取り合いです。名前を見てもよくわからないお魚ですがとても美味しいので、また提供お願いします。」

「感激するほどおいしかったです」

「つくりおきjpの魚のフライ、唐揚げ、は本当に美味しいので、子供に評判が良いです。またお願いします。」

「肉厚でとても好きです!」

「とてもら美味しい」

「魚が柔らかくて良い。」

「つくりおきの魚フライは最高に美味しい。」

「子供の食いつきがとても良く、小1の長男は2つ完食しました。」

「柔らかくてとてもおいしかったです。」

「すごい美味しい!また食べたい!!」

「これは1番人気でした。フワフワしていて、本当に美味しかったです。」

「大好きです。魚のフライ!」

「子供が普段食べない魚を食べてくれた」

「子供たちに大人気! もっと食べたいの嵐でした。身がふわふわしていてとても美味しかったです!」

「魚がふわふわでやわらかかった。子供も柔らかくておいしいと好評でした。骨がないのもとてもいいです。」

「とても美味しかった!子供達取り合いでした。」

「揚げ物好きな子どもたちは美味しくいただきました。」

「以前より1切が大きくなって、食べごたえがあり大満足です。」

「幼児達が喜んで食べていた」

「ふわふわで美味しかった」

「自分で買うことはないが、入っていたので食べてみたら身が柔らかくて美味しかった」

「すごく柔らかい白身魚で、さくさくでとても美味しかったです」

「魚がふっくらしていてとてもおいしかった」

「骨が無く、身が柔らかくて美味しかったので、魚が苦手な子どもも嫌がらずに食べていました。」

「お魚がふわふわでおいしかった」

「家族で皆に評判が良かったです。家ではなかなか出来ないので嬉しいメニューです。」

「とてもおいしかったです!」

「魚焼きグリルであたためて食べました。サクサクですごく美味しかったです。大人にも子供にも大好評でした。」

「ボリューム満点」

「やっぱりこれが一番美味しい。一口目から凄い美味しい。毎週これなら出してほしいです。」

「ボリュームがあって食べごたえがありました」

「いつもとても美味しいです!こどもたちも大好きなメニューです!」

「身が肉厚でフワフワで美味しかったです。タルタルソースが付いているのも嬉しかったです。」

【課題に対するご指摘】

「12歳の子供が食べなかった」

「魚自体が美味しくない気がする」

「白身魚が加工ものでは?前回は美味しかった。今回はほんとうに不味かった」

「これだったら冷凍食品でいいかな、と思ってしまった。」

「衣が厚くて身は水っぽく、美味しくなかった。」

「できれば国産の白身がよかった」

「外来種の魚は、食べるのちょっと勇気がいる…」

「身が柔らかすぎる気がします。」

「回数が多い」

「なぜかバナナの風味がした」

「トースターで温め直してもカリッといかずお魚もふわふわ過ぎて好みじゃなかったです。」

「フライはサクッとしてないのであまり美味しくいただけなかったです。」

【その他ご感想・ご要望】

「夫、子供達には好評で味は美味しかったですが、スーパーでもあるかな…と、少し感じてしまいました。(とくにタルタルソースも出来合い感が…ソースが違えば、評価も変わったと思います。)こちらにお願いしているのは、お惣菜屋さんでは買えない、安心と安全、食育的な意味も持たせたいなと考えてのことです。期待が大きすぎるのもいけないかなとは思うのですが(笑)」

「前回食べた時はとても美味しかったです 感想の違いは作ってからの日数かもしれません」

 

 

 

 

運営チームよりご回答

「白身魚のフライ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。中はふわふわ、外はかりっとサクサク食感がたまらない一品です。

「骨が無く、身が柔らかくて美味しかったので、魚が苦手な子どもも嫌がらずに食べていました」「子供が普段食べない魚を食べてくれた」のように、骨がないことや揚げ物に仕上げたことで、お子さまにも美味しく魚を召し上がっていただくことができました。

 

鶏むね肉のカレークリーム煮

 皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「カレー味とクリームが、絶妙でとても美味しいのでまたお願いします。」

「もう少しメリハリあってもよいかなぁとお子様もたべられるようかもしれませんかでも美味しく頂きました」

「胸肉がさっぱりしているところにカレークリームが良い感じにコクがありました」

「お肉が少し固めな感じがしたけど、美味しかったです。」

「子供に大人気でして。」

「味がとても美味しかった!!ただ具材を鶏むねばかりではなく何種類か入れて欲しかった。じゃがいもや、にんじんなど。ひたすら鶏胸肉を食べる感じで飽きてしまった。」

「とても美味しかったです」

「美味しかったです。子供もよく食べました。」

「とても美味しかった!感動的でした」

「胸肉が柔らかくて美味しかった」

「また食べたい。」

「辛くないグリーンカレーみたいでご飯でも、パンでも合いました。」

「初めて食べる味付けでよかった」

「子供も大人も美味しくいただけました」

「普通レベルの美味しさです。」

「安定感があった材料は国産にしてほしい」

「フランスパンにつけて頂きました。まろやかでクリーミーですが、しつこくなくとても美味しかったです。」

【課題に対するご指摘】

「もう少し量欲しかったです。」

「味はすごく美味しかったけど、とにかく肉が大きくて固い。サラダチキンのように、薄くしたりした調理法でないと、子供が食べるのには大きすぎるし固くて不人気でした。前回頼んだ時も鶏むね肉メイン料理が大きくて固くて、これからは鶏むね肉がメイン料理に入っていたら警戒してしまいます。頼まないかも。同じ鶏むね肉でも、サラダチキンのマリネは柔らかいし薄くて食べやすかった。」

「肉が多い。カレー味が弱い」

「もう少し味が濃くても良いかなと思いました」

「むね肉が固めで、子どもにはあげられなかった」

「むね肉が子供には硬かったみたいでさ。」

「肉が固すぎる。だからいつも唐揚げにしてたのかなって感じ。固くて食べられなかったです。サラダチキンより大きく切ってある分たち悪い。」

「主食は、基本的にご飯に合うものが良いです。鶏むねなので仕方ないですが、肉がパサパサでした。」

「主菜としてはもの足りない感じでした」

「鶏もも肉だったら、よかった。鶏胸肉メニューが2品もあったのが、残念。」

「鶏むね肉が、少しパサパサしていて、子供があまり食べませんでした。私自身も、味が少し薄いかな?と言う気がしましたので、大人用に別でスパイスなど付いていたら嬉しいです。」

「ソースがとても美味しかったのに、鶏肉がパサパサで味ついてなかったぐらい美味しくなかったです。クリーム煮に入ってるキノコや野菜は非常においしかったです。鶏肉はざんねんでした。」

「あじがしなかった。」

「お肉が少なく、旦那にほとんど盛り付けて終わった、、」

「むね肉が固かった」

「味に決め手がない」

「味はいいのに肉がかなり硬くて残念だった」

「胸肉がパサついていた」

「鶏むね肉の固さが気になりました」

「味付けは美味しいのですが、最近鶏むね肉のメニューがとても固い…!今までそんなことなかったのに、ここのところどれも固いです。調理方法が変わったのでしょうか?」

「むね肉のパサつき感がありました」

「胸肉なので仕方ないのですがお肉が硬くてカレークリーム煮もどっちつかずの味でした」

「肉がかたく感じたカレークリームはおいしかった」

「量が少なかったです」

「肉がかたいのと、カレーのスパイシーさがなく、中途半端な感じで残りました。」

「味が薄い」

「3歳:△ 1歳: 子供が、お肉が硬いと言っていました。」

「肉が固く、ソースがシャバシャバでした。」

「肉が硬かった」

「味が薄いのでご飯が進む感じではなかった。」

「美味しいのに胸肉の皮が苦手でした」

【その他ご感想・ご要望】

「ヘルシーで私はとても美味しく頂きましたが、子供には少し歯応えがあったようです。難しいですね。」

「子供は野菜以外美味しく食べてくれました。」

 

 




運営チームよりご回答

「鶏むね肉のカレークリーム煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

初登場のこちらのメニュー。鶏むね肉に赤パプリカやきのこを合わせ、ほんのりカレーが香るクリーム煮に仕上げました。

「カレー味とクリームが、絶妙でとても美味しいのでまたお願いします」と味付けはご好評の一方、肉の固さについてのご指摘を多く頂戴しました

 

とり肉と里芋の中華煮

 
皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「薄味で美味しかったと聞いています!(この日は私は残業のため、食べていません)」

「美味しいです」

「里芋がとても美味しかった」

「私がすごく好きでした!」

「優しい味だった」

【課題に対するご指摘】

「とても美味しいのだが、1パックだと里芋がかさ増しされてて鶏肉の量が少ない。」

【その他ご感想・ご要望】

 

 




運営チームよりご回答


「とり肉と里芋の中華煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

とり肉と里芋に長ネギやインゲンを合わせ、中華風の煮物に仕上げたこちら。里芋のほくほく食感がお楽しみいただける一品です。

「美味しいです」「薄味で美味しかったと聞いています!(この日は私は残業のため、食べていません)」「里芋がとても美味しかった」のように、味付けや味の染みた里芋にご好評のお声が寄せられました。

 

麩わ麩わ鶏つくね

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「シンプルで美味しかった」

「美味しかったです。中に枝豆が入っているのもよかったです。」

「美味しいです」

【課題に対するご指摘】

「味が薄くて、子供に不評。タレ味の方がよかった。」

「前の週の豆腐ハンバーグと似たメニューで飽きてしまった」

「ふわふわじゃなかった。」

【その他ご感想・ご要望】

「思ったよりあっさり。胸のひき肉か?好みが分かれるが、家族でも胸肉好きには好評」

「大人はおいしく食べましたが、なぜか、子どもたちには不評でした。」

 

 

 

 

 

 




 

 

運営チームよりご回答


「麩わ麩わ鶏つくね」
にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

肉だねにひじきや枝豆などを混ぜ合わせ、くるま麩を入れてふわふわの鶏つくねに仕上げたこちらのメニュー。

「シンプルで美味しかった」「美味しかったです。中に枝豆が入っているのもよかったです」とご好評の一方で、味付けが薄いとのお声や、ふわふわでなかった、とのご指摘も寄せられました。

 

チーズボールのボロネーゼ風

 
 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「子供が大好きでお弁当にも入れた。」

「旦那に大好評でした。」

「お夕食のおかずには出さず私1人で頂きました美味しいです」

「子供に大人気でした。」

「子供は好きなようだったが、私はまあまあ。」

「子どもがほとんど一人で食べちゃいました。とても美味しいので、もう少し量が入っていたら嬉しいです。」

「子どもが好きなので、私は食べてませんが美味しかったそうです」

「初めて食べたメニューでしたが、おいしかったです。大人だけなのでタバスコをかけていただきました。お酒のツマミとしてもよいですね」

「美味しかったです。子供達に人気でした(笑)」

「美味しいです」

「1歳と2歳の子どもたちが競うようにして食べており、子どもだけで完食しました!ぜひ今後も提供してください。」

「ボロネーゼ風ソースがとても美味しかった。」

「私と子どもは大好きな感じで美味しかったです!足りないくらい!!」

「チーズが入っていたのが美味しかったです。」

「とても美味しかった。2倍欲しい。」

「とても美味しかったです!」

「とろーりチーズが絶妙で、とてもおいしかった。」

「美味しいとあっという間になくなりました」

「こちらも子供達に大人気でした! ボロネーゼがチーズにピッタリでとても美味しかったです!」

「美味しかった!またお願いします。」

「子供がパクパク食べて、すぐになくなりました。」

「美味しかった。子供にも好評でもうちょっと欲しかった。」

「自分ではつくらない内容で新鮮だった」

「好き」

「ボロネーゼの手作り感があり、とても美味しかったです。チーズボール最高でした。」

「家族の中で大好評でした!大好きです!」

「新しい感じで楽しめました。味も美味しかったです」

「3歳:◎ 1歳:◎(挽肉とトマトの部分だけ) 子供が、美味しいとたくさん食べていました。」

「美味しいし、家では絶対に作れないものなので良かったです。」

「美味しい。もっと回数を増やして欲しい。」

「子どもたちが取り合って食べていました。チーズボールも気に入ってましたが、上に乗っているボロネーゼが美味しかったそうです。」

「旦那が好きでまた食べたいと言っていた。家では作らないメニューなので有難い。」

「美味しかったです!!こちらも子供もパクパクでした!」

「子供が喜んでぱくぱく食べました。美味しかったです。」

【課題に対するご指摘】

「不味かった。チーズ好きの子供にも不評」

「上手くチンできず少しゴワゴワ感が残ってしたいました。」

「全員が同じ数を食べられるように入れてほしいです。入れ忘れでないことをまず望みますが、一人だけ数が少ないのはどうかと思います。」

「温めると衣が固くなる。ミートソースが美味しくない」

「数が中途半端でした。大きさが変わってもいいので4人で割りきれる数にして下さい。」

「数が1個少ない?」

「なぜ7個入りなのでしょうか、8個にして欲しかったです」

「家族からは好評でしたが、ソースが店屋物の味に近くて、もう少しナチュラルな味だと嬉しかったです。」

「熱々はとても美味しいけれど、レンジなのですぐに冷めて固くなってしまったのが少し残念でした」

「味付けは良かったが食感が少しパサパサしていてボール部分が固いように思います」

「チーズボールはおかずにならないので余ってしまいます。こどもにおやつとして出しても、旦那におつまみとして出しても、いまいちなのか食べてくれません。」

「チーズ感がもっとあってもいいかも。無糖炭酸水とはあった。」

【その他ご感想・ご要望】

「中のチーズが熱すぎたようで、加熱が難しかった。」

「おやつのようで大人には不評でした。4人用で7個なのも理解不能です。子どもは喜んで食べてました。」

「ボロネーゼはとても美味しかったですが、チーズボールはあまり好みではありませんでした。」

「とてもおいしかったが、量が物足りなかった。」

「子供が以前から好きで、リクエストして!…と言っていた矢先に来たのでとても喜んでいた。 ですが、量が少なくて…また以前の量が希望です!」

 


運営チームよりご回答

「チーズボールのボロネーゼ風」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今週の1位にランクインしたこちら。かりっと揚げたチーズボールと特製ボロネーゼソースの相性が抜群で人気メニューです。

「1歳と2歳の子どもたちが競うようにして食べており、子どもだけで完食しました!ぜひ今後も提供してください」「旦那に大好評でした」「家族の中で大好評でした!大好きです!」と、ご家族皆さまから愛される人気の定番メニューとなり、大変嬉しいかぎりです!

「初めて食べたメニューでしたが、おいしかったです。大人だけなのでタバスコをかけていただきました。お酒のツマミとしてもよいですね」のように、お酒のお供としてお楽しみいただいたとのご感想も寄せられました。

今後も、ご家族皆さまでお楽しみいただけるメニューとして、ご提供を続けてまいります。

 

小松菜のチャプチェ風

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「安定した美味しさ」

「可もなく不可もなく…栄養バランスを考えたらこんなものだなと。」

「大好きですサッパリ美味しく頂きました」

「春雨の食感と、鶏ひき肉が胸肉っぽいところがよいです。」

「おいしかったです。ラー油をかけてピリ辛にしました」

「プルコギと一緒にご飯にのせて丼ぶりにしました。美味しかった!」

「とても美味しく子ども達に大好評でした」

「美味しい」

「美味しくて野菜もたくさん取れて素敵。」

「複数の野菜も入っていてよかったです。」

「味付けがおいしくて、副菜だけどこれだけでもごはんいけます!」

「こちらも子どもに大好評でした。」

「食べ応えもあって美味しい」

「美味しかったです。消費期限最終日でもとても美味しく頂けました。」

「栄養たっぷりで食べやすい」

「春雨はみんな大好きで、取り合いでした」

「いつも美味しく頂いています」

「1歳半の子供もたべてました」

「親が好きでした。」

「野菜たくさんでありがたいです!」

「子供に人気の美味しい味付けでした。」

「我が家の大人気です」

「いつも通り美味しい。」

「こちらも子供好評でした!」

「こどもに好評だったのでピリ辛メニューのときはこちらをいれてほしい。」

「1歳でも食べられました。」

「美味しかった」

「野菜がたくさんで嬉しいメニューです。」

「味が濃すぎず、身体に良いチャプチェだなと感じました。美味しかったです。」

【課題に対するご指摘】

「すこし硬め。」

「美味しかったけど、メイン料理のプルコギと被る感じがありました。」

「春雨の料理がいつも似たような味に感じます。春雨がもっと柔らかいほうが美味しく食べられそうです。」

「小松菜を得意な子が少ないと思うので、食べやすい野菜の方がありがたいです。」

「野菜の分量がさらに多いとよかったです」

「春雨が子供も妻もお腹弱く苦手です」

「美味しいが、辛い。もう少し薄味にしてほしいです。」

「美味しいが味が濃く飽きてしまった」

「春雨が固茹ででボソボソしていた。」

「味は美味しいと思ったが、臭いの強い野菜を避けたいため、細かいにんにくを選り分けながら食べ進めるのが手間だった。」

「ちょっと油っぽい。」

「小松菜の苦味が感じられたもう少しにんじんの色が入っていると見た目がよい」

「味が薄く、もっと味付けをして欲しかった」

「もうすこし味にメリハリがほしい、、」

【その他ご感想・ご要望】

「大人はよかった。子供は食べなかった?」

「味つけは美味しいが、春雨の食感が今ひとつ。」

「野菜が多く感じ良かったが、あえて言えば具多めで春雨?がもっとあると良かった気がする。」

「本当に沢山の食材が入っていて素晴らしいなと思いました。ただ、細かくて子供には食べにくかったようです。」


運営チームよりご回答

小松菜のチャプチェ風にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

小松菜に豚ひき肉や春雨、人参を合わせ、ボリューム満点の炒め物に仕上げました。しっかりした味付けで、ご飯がとまらない一品です。

「野菜たくさんでありがたいです!」「プルコギと一緒にご飯にのせて丼ぶりにしました。美味しかった!」と、野菜たっぷりな点にご好評いただき、丼メニューにアレンジしたといったご感想も寄せられました。

 

サラダチキンのオニオンマリネ

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「さっぱりしていて、お肉も柔らかくておいしいです。子供も好きです。」

「酸っぱさも甘さも塩加減もとても良いです。」

「タンパク質が多く、カロリーが低いこういうメニューは重宝する。こういうのを増やしてほしい。」

「まぁ美味しかったです。」

「とても美味しかった。」

「美味しいと喜んで家族が食べてました」

「子供は食べないですが、大人が大好きなのでマリネ系はありがたいです。」

「マリネはお酒のツマミにもよいので嬉しいです」

「美味しかったと聞いています。」

「味つけが良い」

「子どもは好きではなさそうでしたが、私は大好きです。」

「パプリカ、オニオン、子供のだめなものばかりで、親が美味しくいただきました。」

「さっぱりとしてとても美味しかったです。リクエストしたいです。」

「安定のおいしさ。チンせずすぐ食べられる副菜はやはり重宝します。」

「こちらの味付けは大好きです。 大きめの胸肉と彩りもgood◎」

「息子が気に入ってしまい、私の口には入りませんでした。またお願いいたします!」

「酸っぱくなくて、サラダチキンも柔らかくて、さっぱりしていておいしかった」

「温める必要のないメニューは時短になるので助かります。」

「あっさりしていて、私は美味しかったです」

「さっぱりしていて食べやすかった」

「3歳:△ 1歳: 味も美味しくヘルシーで、鶏肉も柔らかく、野菜も摂取できて大人的にはとても好きでした。」

「もっと野菜の割合を増やして欲しいです。」

「子供にとっては少し淡白だったかも知れませんが、親は美味しかったです。」

「マリネ好きなので嬉しいです。1歳も食べていました!」

「美味しかった もっと食べたい」

「こちらも我が家の大人気です」

「好きで一気にたくさん食べた」

「美味しかった」


【課題に対するご指摘】

「美味しいが、肉だらけで野菜が足りない」

「鶏皮が全て除いてあったらもっと好きかもです。」

「量がこれだけ少なかった。」

「サラダオニオンが子供も妻も苦手です」

「美味しいが少しで良い、また食べたいとはならなかった」

「チキンが少し臭かったです。」

「鶏胸肉を使う料理が2品目で、少し飽きてしまう。」

「美味しいが味が濃い」

「サラダチキンが少し臭みがありました…」

「お肉にジューシーではない」

「味は美味しいと思ったが、臭いの強い野菜を避けたいため、大量の玉ねぎを選り分けながら食べ進めるのが手間だった。」

「チキンが多すぎる感じします」

「ひとくちが少し小さくてもよい」

「マリネはあまり家族が好きではないのでいまいち」

「少し酸っぱかった」

「あまり美味しくなかったです」

「開けた時になぜかいつもと違う匂いがありました。味は変わらなかったです。」

「マリネが子どもも母も苦手なので、父1人で食べており、飽きる」

「玉ねぎとパプリカの臭みを感じてしまい、私と子どもはあまり食べられませんでした。」

【その他ご感想・ご要望】

「大人は美味しかったけれど、子供には不評でした。」

「子どもはサラダチキンがあまり好きではないので、大人が美味しくいただきました。」

「私(34歳)はおいしかった 夫は玉ねぎが食べれず進まなかった」

 

運営チームよりご回答

「サラダチキンのオニオンマリネ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

サラダチキンにパプリカと人参を合わせ、彩り鮮やかなマリネに仕上げました。さっぱりした味付けで箸休めにぴったりの副菜です。

「こちらの味付けは大好きです。 大きめの胸肉と彩りもgood」「マリネはお酒のツマミにもよいので嬉しいです」と、味付けや彩りがご好評で、お酒のお供としても活躍する一品となりました。

「温める必要のないメニューは時短になるので助かります」「安定のおいしさ。チンせずすぐ食べられる副菜はやはり重宝します」と、温め不要ですぐに召し上がっていただける点にも、お褒めのお言葉が寄せられました。

 

ペンネとキャベツのバジルソテー

 
 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「いつも子供に好評です。」

「美味しくていつも取り合いです。子どももペンネと一緒にキャベツを食べてくれるので嬉しいです。」

「子供が美味しいと食べました。」

「いつも美味しく頂いてます!」

「とても美味しい。柔らかくて食べやすい」

「副菜として出したのですが、子どもが「もっと!」とおかわりを繰り返し、主食のようにして平らげました。」

「子供からの評判が良かったです。」

「こちらも子供に好評でした。」

「こういうの私が好きなのと、美味しかったです!」

「大好きです!」

「バジルがほどよくて、子供もおいしく食べられました。」

「主人のお気に入りです。そのままでも美味しいですが、粉チーズをかけてみたらより美味しかったです。」

「子ども向きではないかなと思いましたが、4歳は美味しいと言って食べてくれました。」

「サイドメニューとしては完璧だと思います。」

「好き」

「とても美味しかった!忙しい晩御飯に洋風和風とご飯を並べられるの助かる」

「自分が好きなこともありますが、ペンネを使ったメニュー、大好きです。」

「キャベツが千切りなのがよい ペンネと絡んでおいしかった」

「いつも美味です。」

「とてもおいしかったです!」

「一歳の子供も気に入って食べていました。」

「つくりおきのバジルソースはとても美味しいです」

「子供がペンネ好きだと初めて知った」

「キャベツが細かく切られており、しんなりしていたので、野菜が苦手な子供も食べてくれました!」


【課題に対するご指摘】

「味が薄かった」

「味がぼんやりしてるように感じた」

「良く入りますが…キャベツとマカロニの相性は良くないでしょ?」

「美味しいが少しで良い、また食べたいとはならなかった」

「春キャベツなのでしょうか?味が前より甘く、ペンネもべちょべちょしてあまり美味しくなかった。」

「ペンネの量が多すぎて」

「美味しかったが、献立に少し困った。ご飯のおかずにパスタになってしまう。」

「バジルが子供は好きではなかった」

「ペンネが時間がたつとびちゃっとなりました」

「副菜として食べるので、もう少し野菜、キャベツの量が多いと嬉しいです」

「ペンネの食感がない。」

「蓋を開けた時に、腐敗臭がしたので、今回は食べませんでした」

「味にメリハリがほしい」

「少し油っこかった」

「子供がバジル系が苦手なので、少なくしていただけると助かります」

「なんとなく飽きやすい味な気がします」

「キャベツの割合を増やして欲しい」

「美味しい!二週連続?!結構被るのね。と思いました。」

「ペンネなどのパスタ系副菜はおかずにならないので余ってしまいます。」

「ペンネが柔らか過ぎて…」

【その他ご感想・ご要望】

「2週連続でしたが、私は好きです。私以外はほとんど食べませんでした。子どもにバジルはイマイチなのかもです。」

「おいしかったです。味が薄めなので、ハーブ塩を少し追加しました」

「味が薄めなのはいいのですが、個人的にはもう少しバジルははっきりとしたお味が好みでした。にんにくとかもいいかなと。子供達は、喜んで食べていました。」

「ペンネの味が少し薄めだったので、もう少しバジルの味が濃いと良いなと思いました。でもバジル味は美味しかったです。」

「3歳: 1歳:ー」

運営チームよりご回答

「ペンネとキャベツのバジルソテー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

さわやかなバジル風味が特徴のこちらのメニュー。味の染みたキャベツがペンネにほどよくからみ、くせになる一品です。

「とても美味しかった!忙しい晩御飯に洋風和風とご飯を並べられるので助かる」と、ご家庭で気軽に洋風の副菜をお楽しみいただける点にお褒めのお言葉をいただきました。

「主人のお気に入りです。 そのままでも美味しいですが、粉チーズをかけてみたらより美味しかったです」「おいしかったです。味が薄めなので、ハーブ塩を少し追加しました」とのご感想も寄せられました。お好みに合わせアレンジしてお楽しみいただき、嬉しく思います!

一方、一部のお客さまより「ペンネの食感がない」とのご指摘を頂戴しました。

 

なすとツナの揚げ浸し

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「こちらも定番の美味しさです」

「美味しいです」

「自分じゃ美味しくできないので、良かったです!」

「味がとっても美味しかった!」

「以前は茄子の皮が硬かったですが、だいぶ改善したと思います。」

「大人が好き」

「おいしい!!」

「これ大好きです!」

「なすのうまみとツナがぴったりでした。美味しかったです。」

「とても美味しかった!」

「ホッとする味でした」

「ツナからの良いお出汁が絡んだ茄子がとても美味しかった。」

「ホッとする味で、こういうのが1つあると嬉しい」

「食べやすくて好きです」

「美味しくてすぐなくなりました!」

「茄子が柔らかくて美味しいです。」

「以前は塩っぱくてびっくりしたが、今回は予想通りの味に着地していて美味しかった。」

【課題に対するご指摘】

「ツナはいらない。」

「ナスの頻度が高いように思います。ナスのシナっとした感じが家人が苦手なので、食べきるのが大変で。別の食材も増やしてほしいです。」

「もう少し味が濃くても良いかなと思いました。」

「5日目に食べたせいか、少し味がしみすぎていたような。これは、量は十分でした!」

「ナスは毎回2つ来るが、1つでよい。」

「もう少しお出汁をきかせて欲しい」

「少し油っぽい…ツナじゃなくてもいいかも」

「つなが強すぎるのが残念でした。」

「このメニューが5食プランで倍でくると、残念な気持ちになる。 子供はナスを食べない。」

「美味しいが、味が薄かった」

「なすが苦手な旦那、一口も食べず、、私も一人では消化できませんでした」

「揚げナスを使用したメニューが続くと思います」

「塩味が強いと感じた」

「ナスが辛かったようで子供に不評でした(あくぬき不足?)」

「茄子は少し飽きました」

「ツナがもう少しゴロゴロ入っていたらもっと良かったです」

「美味しいのですが、時間がたつと美味しさが半減してしまいますね。」

「もう少し出汁の味がしたほうがよい」

「この料理にパプリカは不要と思います」

「味が薄い」

「3歳:△ 1歳: 子供が、ナスがあまり好きではないようで、あまり食べたがりませんでした。」

「毎週ナスばっかり飽きた 色が悪くて美味しそうじゃないので子供が食べない」

「ツナがもう少し多く入ってると良かったです。」

「なすとツナの相性が悪く、食べ残してしまいました。 またこのメニューが出てくるようでしたら、継続利用を見直すかどうか検討したいと思います。」

「茄子は柔らかくて美味しかったですがパプリカの味が強く、パプリカは入ってない方が美味しいと感じました。」
【その他ご感想・ご要望】

「なすが私以外苦手なので、、、私は美味しかったです。」

「子供はナスが苦手で食べないが、私は大好き。」

「見た目が子ども好みではないため大人で美味しくいただきました。」

「子は茄子が苦手なもので申し訳ございません。大人がおいしくいただきました。」

「子供は、見た目で敬遠し箸をつけてくれませんでした。大人は美味しくいただきました。」

「大人は好きで、ナスが嫌いな子供はダメ。なので、たまにはそんなメニューがあっても仕方ないかなと…」

運営チームよりご回答

「なすとツナの揚げ浸し」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

出汁の染みたなすのとろとろ食感がたまらないこちらのメニュー。ツナのこくも加わり、ご飯が進む一品です。

「なすのうまみとツナがぴったりでした。美味しかったです」「ツナからの良いお出汁が絡んだ茄子がとても美味しかった」のように、なすとツナの相性の良さにご満足のお声が寄せられました。

「ホッとする味で、こういうのが1つあると嬉しい」とのお声をいただいた一方で、「なすが苦手」「なすの頻度が高い」とのご指摘もございました。

 

つくりおき特製ひじきの煮物

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「おいしかったです」

「子供達に食べさせたいメニューでした。3歳の娘は美味しいとパクパク、6歳の息子は、最初に配った分でもういらないとのこと。難しいなぁと感じましたが、個人的にはひじきの栄養は中々他で代替出来ないかなとも感じていたので、嬉しかったです。」

「美味しいです」

「ほっとする飽きない味で好みです。」

「大人には美味しかった」

【課題に対するご指摘】

「味が薄く感じます。また出てくる頻度が高い気がするので、アレンジレシピが知りたいです。」

「もう少し甘めの味付けのほうが好みです。」

【その他ご感想・ご要望】


運営チームよりご回答

「つくりおき特製ひじきの煮物」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

和の定番副菜、ひじきの煮物をお届けしました。「 つくりおき.jp 」特製だしでじっくりと煮込み、やさしい味わいに仕上げました。

「美味しいです」「ほっとする飽きない味で好みです」とのお褒めのコメントをいただきました。

一方で、「味が薄い」「もう少し甘めの味付けのほうが好みです」とのご感想も寄せられました。

 

その他サービス全般についてのお声

 

「料理・メニュー全般」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「今回は主さい3品がプルコギ、カレークリーム煮と野菜の入った主菜だったので、たくさん野菜が食べられて嬉しかったです。」

「一人暮らしで利用してみました。もちろん多いので、冷凍して月一の頻度にしています。一人向けが難しくとも、冷凍できるメニューが増えたら嬉しいです。お弁当にも利用したく…」

「初回メニューは必要でしょうか(一部省略)被るのが分かっていれば頼みたくなかったです。同じ野菜を使いすぎてどれを食べても同じ感じがしてしまいました。」

「つくりおきjpのハンバーグは総じてまずい。(豆腐ハンバーグ含む。)ハンバーグにある肉汁感がなく、ゴリゴリして硬い。にもか変わらず、頻繁にハンバーグメニューが出てくる。本当にまずいので、もっとみじん切りの野菜を混ぜるとか、椎茸混ぜるとか、工夫をして、美味しいハンバーグに改良してください。もしくは頻度をもっと減らしてほしい。」

「鶏むねが大きくてかたい。それ以外は満足です。」

「必ず牛肉のおかずを一品お願いします。肉が少なくてもいいので。鳥魚豚に飽きています。」

「肉が多過ぎる。野菜や魚をもっと増やしてください。」

「大変だとは思いますが、メニューのバリエーションがもう少し増えると嬉しいです。同じメニューの頻度が高いと感じることがあります。副菜が特に気に入っているので、副菜中心のプランができるといいですね。」

「とても美味しくいただいております。」

「美味しくいただきました。ありがとうございました。」

「いつも、五食のメニューもとても美味しそうで魅力を感じています!本当に有難うございます。美味しく頂いています。もう少し多くても、と思う時もありますが、多いと残ってしまうのだろうな、と今の量に納得しています。」

「味が好み」

「3人家族なのでちょうど良いか少し足りないぐらいなので、高額だし4人分だと少ないなと思います。お料理全般はとても美味しいです。内容物を見るとアミノ酸や添加物入ってるのは調味料のせいでしょうか?それらの無い良い調味料を使ってもらえたらと思います。」

「バランスよく献立を作っていただいていると思います。」

「全体的に味付けが濃すぎず、美味しいです。もう少し、子供うけするお料理が多いと嬉しいです。」

「肉料理が多いので、中高年の我が家には少し重く感じることがあります。副菜だけのコースが出来ると嬉しいです。」

「副菜はチーズボールやペンネなど炭水化物系よりも、野菜がたくさん摂れるメニューを希望します。」

「お魚のメニューが増えると嬉しいです。味は濃すぎず薄すぎず、いい感じだと思います。」

「数週間のうちに同じようなメニュー・食材が多いためバリエーションを増やしてほしいです。」

「副菜で野菜の分量がもっと多い方が献立のバランスが取れそうです」

「食べれない食材があるので3/5で選べるなどが良いなと妻と話してます。」

「メニューの種類が多いので、良いと思います。」

「卵アレルギーのため、卵メニューがなくてよかったです。」

「主食はご飯に合うものだと嬉しいです。」

「副菜にじゃがいもやパスタなど炭水化物が使われているメニューが多く、それよりももっと野菜を使ったメニューが欲しいです。」

「子供が食べるので、化学調味料をやめるか、材料を安心できる国のものにしてください。中国産のイカ、メキシコ産の豚肉、ブラジル産の鶏肉はひどいです。抗生物質やエサなどがひどいと聞いてます。市場での価格も安いので、コストを下げたいのは理解できますが、、、価格も安くないので、本当に困った時にだけ頼んでいます。」

「量が微妙に少ないです。増量プランとかあれば利用したいです。味はとても美味しいです!さすがプロだと思いました。」

「ナスが安価で仕入れられるせいなのか、ナス料理が多すぎる。しかも、中国産のナスを使用。 本当は5食プランにしたいが、ナス料理が多くて、メニューを見てナスがあると3食に減らしたり、配達をキャンセルしたりしている。ナスの頻度を再考して欲しい。」

「白身魚フライ以外は、子供はあまり食べませんでした。大人2人で美味しくいただきました。我が家はバジル系が時にダメみたいです。私(母)だけ、好き嫌いがないので、毎回美味しくいただいております。」

「肉や魚が外国産であることが多いが、国産を使用してほしい。」

「とても美味しいと思います。お勧めの順番なんかあったらいいです。すでにあったらご放念下さい。受け取り冷蔵庫に入れているのが高齢の母なので。」

「3回ほど頼ませていただき、どれもとても美味しくいただきました。ただし、好みが偏りがちな子どもたちに食べられるものが少ないので、仕事で忙しい期間に限って頼もうかと思っています。」

「臭いの強い野菜の使用量を控えめにしていただけると、さらに美味しく食べられると思います。よろしくお願いいたします。」

「大人2人子ども2人の量とはわかっているが少ない。大人4人分のコースや、主菜、副菜を選べるようになるとありがたい。」

「もう少し子供が好きそうなメニューも増やしてほしいです。お洒落なメニューよりもシンプルな基本メニューを多くしてほしいです。」

「野菜料理を多めにしてほしい」

「主菜、副菜ともに油を使っているメニューが多く、添加物と同様にもう少し健康面を意識した献立だとより美味しくいただけると思いました。」

「どれもとても美味しいです。ありがとうございます。」

「全体的に美味しいしお野菜が多くて気に入ってます」

「今回もどれもとても美味しかったです。」

「いつも美味しい料理をありがとうございます!」

「アンケートと届いたメニューの内容が違います。」

「毎回とても美味しく頂いてます。今後、主食・副食をそれぞれ別にしたコースがあればとても便利で良いなあと思いました。いつかご検討して頂ければ嬉しいです。今後もよろしくお願いします。」

「茄子を使用したメニューが多いですが、家族みな茄子が嫌いなので、できるだけ茄子を使用したメニューは減らしていただきたいです。茄子を使用することは仕方ないですが、茄子がメインとなっているメニューは食べる気持ちが減ってしまいます。」

「全体的に量が少なく多めの大人2人分の量だと思います家にある野菜を炒めて量を増やしました」

「お料理と一緒に入れてくださるメニューの紙に、レンジでの温め時間の目安を記載してくださるととても助かります!」

「フライ、ミート系と味も似た料理が続きすぎです。白身魚のフライ、ボロネーゼ風からの、アジフライ(同じタルタルソース)とハンバーグ(しかもトマトソース)、ミートグラタンって、、中華系の料理とかソースを変えるとかしてほしいです。酢豚とか回鍋肉とか八宝菜とか、魚だったら煮付けとか…ロールキャベツとか食べたいです。よろしくお願いいたします。」

「産前産後に利用してますが(今は産前)、お母さんが置いていってくれた惣菜。という感じで暖かみがありとても美味しいです。」

「次もフライがあるので続かないほうが嬉しいです。お魚以外ならまだ良かったかもしれないです。」

「肉も国産にしてほしい、値段はプラスでもいいので」

 

 

 

 

運営チームよりご回答

「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

「毎週手の込んだお惣菜をありがとうございます。味付けもちょうど良く、主人も子どもも大変喜んでおります。 毎週配送の日が楽しみです。 企業努力を感じ胸があたたかくなります。 ただ、今週は全体的に味付けに偏りがあるように感じました。  今週で言いますと、茄子とツナの揚げ浸し、ペンネのどちらかはイタリアン(トマトなど)の味付けですと緩急があっていいのかなと思いました。 素人の生意気な意見で大変申し訳ありません。  もう既に2家族に紹介しました。 今後もママ友などにどんどん紹介していきたいと思います」とのお客さまへ。

日頃より「 つくりおき.jp 」をご利用いただき、ありがとうございます。ご友人にもご紹介いただいたとのこと、大変嬉しく思っております!お寄せいただきました味付けについてのお声は、運営チーム内で共有し、今後の改善の参考にさせていただきます。

 

 

 「LINE画面・注文手続き」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「やりやすい。」

「楽です。ただ締め切りが早すぎて木曜日配送だとまだ来ていないのに来週分を決めなければいけないのが不便。」

「果物のスパム広告がなくなったのはとても良い。」

「簡単でよい」

「分かりやすかったですが、果物のオーダーがお弁当を頼んでいない時にも操作出来てしまい、不安になりました。変更が一週間前なのも、少しキツイかなと。ただ、調理の準備等での必要期間であることは理解できますし、ラインですぐに確認できるのもよかったです。」

「便利です」

「とてもよい」

「簡単で良いです」

「LINE画面は検索しにくいです。」

「予定変更が1週間前からできなくなることが仕事の都合がつかなくなったときなどに困り注文を躊躇することがあります。」

「使いやすい。日曜配達日にしたので〆切日が早すぎるとは思います。」

「楽で助かります。」

「便利だと思います。」

「簡単で便利です。」

「便利です。」

「迅速かつ丁寧な対応をいただけて大満足です。」

「届くメニューを選べるようになれば嬉しいです。」

「わかりやすくて操作しやすいです。」

「マイページみたいなのから自分の登録してるクレジットカードなどが探せないので困っている。クレジットカードの期限などが変わった時に登録し直したい。」

「使いやすい」

 

 


運営チームよりご回答

「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

「分かりやすかったですが、果物のオーダーがお弁当を頼んでいない時にも操作出来てしまい、不安になりました。変更が一週間前なのも、少しキツイかなと。ただ、調理の準備等での必要期間であることは理解できますし、ラインですぐに確認できるのもよかったです」とのお客さまへ。

果物のご注文、ならびに貴重なご意見をお寄せいただきありがとうございます。果物のご注文方法がわかりづらく、不安なお気持ちにさせてしまい申し訳ありません。お料理をご注文されていない場合は、果物のご注文をキャンセルさせていただく旨を、注文締切後に弊社よりご連絡させていただきますので、どうぞご安心ください。

 

 

「配送」について

 

 

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「配送の方も好印象でした。」

「もっと、細かく時間を指定したい。月曜火曜を増やしてほしい。」

「丁寧に配達してくださり感じよいです」

「いつも時間通りに来るのでとてもよい。」

「必ず居ないといけないのは不便」

「いつも時間通りに来て下さいます」

「6時〜8時でお願いしたので、晩ごはん間に合うかなと心配したのですが、6時ぴったりA届いたとのことで、夫が大変感動して、子供達に無事食べさせられました。(毎回こうとは思っていませんが)ありがたかったです。」

「良かったです」

「問題ない」

「良いです。」

「水曜日しか配送できない設定になっていて不便。以前は日曜日にも変更ができました。顧客のニーズをきちんと汲んでいただきたいです。」

「土曜日受取しか選べない地域でしたが、日曜日または月曜日受取が選べると嬉しいです。」

「いつも親切丁寧で恐縮してます。」

「曜日が変更できると助かります。」

「決まった時間にちゃんと来ました。」

「火曜の19時〜か水曜18時〜が希望ですが、いっぱいで選べないので、枠を増やしていただけると助かります。」

「配送時間を変更できる枠がなく、お休みするしかない状態になる。部屋番号をアカウント情報に反映済みなのに、配送担当の方まで伝わっておらず電話がかかってくる。」

「小さな段ボールで助かります。配達業者がヤマト運輸なのも、やり取りがスムーズなので良かったです。」

「丁寧に対応いただきました。」

「遅れずに助かってます。」

「受け取り時間の変更ができるので、助かります。」

「配送時間の選択肢を増やして欲しいです。月曜に受け取りたいです」

「いつも丁寧でありがたいです。」

「そのうちで結構ですので、専用の宅配ボックスとか作ってください。受け取りのために在宅でないとダメなのはネックだと思います。宅配ボックス対応ができたらもっとたくさんのお客様が利用できると思います。」

「配送時間について、注文確定の水曜日以後あっても、同日の別時間帯に空きがあれば別時間帯を選び直せると、もしもの時に嬉しいです。」

「融通をきいていただき、助かりました。」

「14:00〜16:00の配達予定でしたが、16:30頃のお届けでした。」

「月曜日配送枠を増やしてほしい」

「今後は当日の再配達や時間変更への対応もご検討いただけますと幸いです。」

「火曜日に移動したいが時間が選べない」

「忙しいので置き配可能なプランがあるといい」

「月曜日に届けてもらえると助かる」

「プルコギの配達がなかった時、配達員の方に、別の主菜が入っているのか減額なのか聞いても分からなかった。普通は知りたいことなので、本部と情報共有してもいいと思う。」

「これから気温が高くなるにつれ、保冷剤の量は増えていったりするのでしょうか?」

「礼儀正しい」

「週の前半に配送日を増やして欲しい。」

「日曜日か月曜日配送希望。土曜日しかない。」

「置き配ができれば利用しやすい」

「時間指定を都度フレキシブルに変えられるとありがたいです」

「他に空いている日時がなく、その日に都合が合わないとお休みするしかなくなってしまい困っている。配送のキャパを増やすべきだと感じます。」

「ストレスなし」

 

 

運営チームよりご回答

「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

「6時〜8時でお願いしたので、『晩ごはんに間に合うかな』と心配したのですが、6時ぴったりに届いたとのことで、夫が大変感動して、子供達に無事食べさせられました。(毎回こうとは思っていませんが)ありがたかったです」とのお客さまへ。

今回はご夕食の時間に間に合ったとのこと、お気持ちをご共有いただきありがとうございます。現在、選択いただいた2時間枠の中で詳細のお届け時間を指定できずご不便をお掛けしておりますが、ご了承いただけますと幸いです。

 

 

「包装・容器」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「シールが分かりやすくてよいです。」

「ふたがレンジ対応でないのが不便。重ねてももっと安定すると嬉しい。」

「最近、空容器を自分のお弁当に使ってます。食べたら廃棄できるので、仕事で疲れて帰ってきても洗う手間がなく非常に助かってます。」

「冷蔵用のバッグもったいないのでとってあります利用なさっては?」

「レンジで温めると蓋がポンと外れるのでなんとかしてほしい。」

「配送されるとき、保冷袋に貼られているシールがゆるく貼られすぎていて心配。(配送中になにかあったりとか、万が一のことを考えてしまう)もう少し、「一度も開いていない」と信用できるように工夫してほしい。」

「保冷バックを回収してほしい。」

「ゴミが沢山出る」

「銀の保冷袋返したい」

「日持ちする容器の検討をお願いします。2人家族なので、1回に半量食べるかんじです。容器代がかかってもいいので、半量ずつに分けていただけると(容器を2つにしてもらえると)、レンチンも冷凍も楽でいいです」

「よかったです。そのまま捨てられるのもありがたい。」

「良かったです」

「問題無し」

「いつも新しいお料理をいただく際に保冷バッグをお返ししていたのですが、本日「回収していません」と言われてしまいました。今日が初仕事と仰っていたので、回収不要を回収不可と勘違いされていたのでしょうか。それとも私の確認不足で、回収不可になったのでしょうか。毎週プラゴミを多く出してしまうことがとても気になっていて容器も回収していただきたい気持ちなので、せめてバッグは再利用していただけますとありがたいです。」

「個別の容器のラベルにレンジの温め時間を印字して欲しいが、難しければメニューの紙に記載して欲しい。いつも温め時間を調べるのが面倒なので、適当に温めている。」

「配送時の銀の保冷バッグはお返ししてリサイクルでも良いのではと思います。きれいで捨てるのがもったいないけど、家では使い道が無いので、お返ししたいです。」

「ソース等の貼り付けは過剰包装だと感じる。そのあたりのコストは削減していいので、味つけやメニューのバラエティ拡大にフォーカスいただきたい。」

「毎回、新しい保冷バッグと新しい保冷剤にしてるが、発泡スチロールと再利用の保冷剤にした方が、もう少しコストが下がるのでは無いかと思う。」

「コストがかかってしまうと思いますが、そのまま冷凍できる容器が使われると便利だと感じます。届いた後すぐ冷凍庫に入れられたら助かります。」

「毎週の保冷バッグがどんどん溜まっていき、保管場所がないので廃棄しています。回収、リサイクルをご検討ください。」

「容器のサイズが揃っていて、冷蔵庫に入れるとき、捨てるとき、扱いやすく助かっています。」

「容器のベタつきが少しあったので、若干の汁もれがあったようですが、許容範囲です。」

「保冷バッグは毎回届くと溜まってしまうので、選択制にできると良いかなと思います。」

「ダンボールが増えるので、リサイクル出来るような箱がある点と良いです」

「レンジ対応にしてほしい。また、レンジでの加熱目安を書いてほしい」

「容器のプラスチックを環境を考えると代替できるとよいと思います。」

「献立表や容器にも温め時間を表示してもらえると助かります。」

「こぼれもなく、綺麗に入っていて、とても満足です。」

「保冷バッグを回収していただけると嬉しいです。」

「シールが前後両方付いているとだいぶ助かります」

「保冷の袋を毎回捨てているのがもったいない。」

「レンジでそのまま行けるのはありがたいです。」

「保冷バッグの回収を再開してほしいです。」

「レンジ温め目安時間を記載して欲しい」

「コンパクトで冷蔵庫にしまいやすい。」

「あえて言えば、ふたが閉めにくい。」

「漏れなく快適でした。」

「開けにくいです。」

「とても良いです。」

 

運営チームよりご回答

「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「最近、空容器を自分のお弁当に使ってます。 食べたら廃棄できるので、仕事で疲れて帰ってきても洗う手間がなく非常に助かってます」とのお客さまへ。

弊社ご提供の容器につきまして、お料理を召し上がっていただいた後もご活用いただきありがとうございます。今後とも、「 つくりおき.jp 」のご利用にあたりオススメいただける使いこなしアイディアがございましたら、ぜひお寄せいただけますと幸いです。

 

 

「交換日誌・アンケート」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「交換日誌ですが、以前までと違い、回答全て載せているのか、非常に長くてスクロールするのが大変です!!そんなに載せても読む暇ないので、「その他のご意見はこちら」みたいに別リンクにしたら良いと思います。」

「意見を寄せやすくて良いと思います。」

「交換日誌ってなんですか」

「しつこい気がする」

「未使用」

「とても良い」

「前回の交換日誌の「保育園給食のプロが教える、お子さまが「 つくりおき.jp 」の料理を食べるコツ」という記事を期待しながら読んだのですが内容はごく当たり前のことが書かれておりガッカリしました。一点、見た目が慣れていないと食が進まないというのは参考になりました。今後、幼児に食べさせる具体的なアレンジ方法や味付けが濃いものを薄くする方法(混ぜご飯にする、汁物にするとか?)などを教えてほしいです。」

「LINEの回数が多い」

「アンケート入力も簡単になっていました。」

「意見がなかなか反映されない」

「そこまでまめには返信できないです。」

「毎週アレンジレシピを楽しみにしていて、必ず作っています。アレンジレシピが毎週2つあるともっと嬉しいです。」

運営チームよりご回答

「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「毎週アレンジレシピを楽しみにしていて、必ず作っています。アレンジレシピが毎週2つあると、もっと嬉しいです」とのお客さまへ。

大変励みになるコメントをありがとうございます!アレンジレシピの拡充につきまして、今後同様のお声を多くいただくことがございましたら、ぜひ検討してまいります。

 

 

その他のコメントへのご回答

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「しばらくお休みしていましたが、今週は割りと子供も食べてくれそうなメニューだったため、注文しました。やっぱり楽です。けれど、なんか惜しいんだよな〜と思ってしまいます。メニューのレパートリーの少なさ(飽きてしまう、似たメニューがある)と、選択制が実現すればなぁとずっと思っています。理想は給食です。」

「生協みたいに配達予定時間がアプリ上で分かるようにして欲しい。今日の配達何番目で、今何番目まで終了、前回の配達終了時間は何時というのが分かるようにしてもらえると、その日の夕飯作るべきか待つべきか判断できて助かります。」

「3食プランなので今回は食べられなかったのですが、前からもう一度食べたいと思っていたのが、ふわふわ鶏つくねかも?と思っています。また近いうちによろしくお願いします。」


「高くても良いので、安全で美味しい料理が食べたい。コストの問題か、同じ食材が続いていて、流石に飽き飽き感じるが、他に乗り換えられるサービスがないから続けています。」

「私が出産で入院していたので、今回つくりおき.jpのありがたみを特に感じる週でした。特に複雑な手続きもなく受け取れて良かったそうです。」

「宅配業者の方が間違えて冷凍庫に入れてしまったらしい。別に普通に食べれたからいいんだけど、わかりやすく表記シールしてあげてほしい。」


「一人向けではないものの、月に食費が2万円の予算ではやはり少しお高い…!ので、今後も冷凍しつつ月一のペースで考えています。」

「欠品、残念でしたがきちんと出荷時に検品して頂いてる証拠かと思いますのでこれからも引き続きよろしくお願いします!」

「やっぱり高すぎる。毎週は使えないし、使いたいと思ってから届くのも遅い。別のサービスを探そうと思います。」


「メニューに原材料の記載がありますが、温め方も一緒に記載してほしい。スマホを見るのが手間。」

「配達の男性のタバコ臭がひどくせっかくの美味しい惣菜の受け取りが残念な感じでした。」

「神奈川、埼玉のお友達にも自慢してますこれからも美味しい食材宜しくお願い致します」


「牛乳の配送オプションも入れて欲しい。木次牛乳とか、低温殺菌系の牛乳が欲しいです。」

「料理と一緒に届くメニュー表にも、「冷凍不可」や、温め時間を印刷してほしい。」

「容器もしくは同梱のメニュー表に温め方(レンジ加熱時間など)記載があると便利」

「いつも助かってます。jpなしでは無理です。。ありがとうございます。」

「配達員がタバコ臭かった。食事を運んでいる自覚を持ってほしい。」

「継続するか、既に悩み中。子供が食べない以上、継続は難しい。」

「いつもめちゃめちゃ助かってます。ありがとうございます。」

「量を減らしても良いので、副菜を1日2品に増やして欲しい」

「いつも大変助かっております。ありがとうございます。」

「チャットでのお問い合わせが迅速で助かりました。」

「保冷バッグがリサイクルできたらさらに良いでふ」

「いつも助かっています。ありがとうございます。」

「アレルギー対応で1部選べたりしたら嬉しい」

「主菜副菜のメニューが選べるといいですね」

「フルタイムママの私には大変助かります。」

「週初めの枠が空いたら、案内がほしい」

「今後もぜひよろしくお願い致します」

「油っこい料理は食べたくないです」

「パンの販売をしてほしいです」

「有難うございます!」

「問題無し」

 

 

 

運営チームよりご回答

今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

「神奈川、埼玉のお友達にも自慢してます。これからも美味しい食材宜しくお願い致します」とのお客さまへ。

お友達と弊社サービスについて話題にしていただきありがとうございます!現在、神奈川県や埼玉県にも配送エリアを拡大しておりますので、ぜひご利用を検討いただければ幸いです。今後もたくさんのご家庭に、「 つくりおき.jp 」のお料理を通じて、ゆとりと発見をお届けできるよう努めてまいります!

 

今週もたくさんの嬉しいお声や改善につながるさまざまなご意見・ご指摘、ありがとうございました。日中は20度を超える日が増えてまいりました。こまめな水分補給を心がけ、熱中症にお気をつけてお過ごしください。